K53TA K53TA-SX0A6 のクチコミ掲示板

2011年 8月13日 発売

K53TA K53TA-SX0A6

AMD A6-3400Mを搭載した15.6型ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,429

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A6-3400M/1.4GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6720G2 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53TA K53TA-SX0A6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53TA K53TA-SX0A6の価格比較
  • K53TA K53TA-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TA K53TA-SX0A6のレビュー
  • K53TA K53TA-SX0A6のクチコミ
  • K53TA K53TA-SX0A6の画像・動画
  • K53TA K53TA-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TA K53TA-SX0A6のオークション

K53TA K53TA-SX0A6ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月13日

  • K53TA K53TA-SX0A6の価格比較
  • K53TA K53TA-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TA K53TA-SX0A6のレビュー
  • K53TA K53TA-SX0A6のクチコミ
  • K53TA K53TA-SX0A6の画像・動画
  • K53TA K53TA-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TA K53TA-SX0A6のオークション

K53TA K53TA-SX0A6 のクチコミ掲示板

(1289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K53TA K53TA-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TA K53TA-SX0A6を新規書き込みK53TA K53TA-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

なんてこった・・

2011/11/30 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

クチコミ投稿数:57件

こんにちは。K53TA K53TA-SX0A6 を購入すべく価格Comにて日々チェック。11/17日にアマゾンにて37800円を発見(もちろん最安値)早速購入手続き。しかし配達予定が11/24〜12/4と少し遅い。ま、いいかと待ち、そして今日、アマゾンから発送遅延のメールが・・しかも12/23〜3/23(もちろん来年)入荷しなければキャンセルになるとのこと(T_T)カスタマーに電話して入荷詳細の連絡待ちとなりました。人気品薄なのはわかるが・・現在は発注時より5000円ほど高いし。なんとか頼みますよ、アマゾンさんて感じです。

書込番号:13831179

ナイスクチコミ!2


返信する
sea.bassさん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/30 15:10(1年以上前)

俺も全く同じ状況です…
多少は待ってもいいかと思ったんですけどね…
これだけ待たされてキャンセルとかになったらたまったもんじゃないですよね

書込番号:13831764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/30 15:42(1年以上前)

ああ、konozama状態食らったお仲間が。
私はデスクトップがあるのでまだマシですが、代替機がない方は困り果ててるでしょうね。
日々値上がりしていく価格を睨みながらキャンセルするかどうか思案中。

書込番号:13831843

ナイスクチコミ!0


yasu_z2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/30 16:20(1年以上前)

そうなんですか!
私も安くて勢いでアマゾンでポチしてしまい、後で冷静になって考えたら私の使い方ではグラフィクスのスピードよりCPUパワーが必要だったのでキャンセルしました。さらにそんなに納期がかかるのではキャンセルしてよかったです!

書込番号:13831947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/11/30 17:45(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。やはり同じ状況の方がみえましたか。代金をコンビニ支払いにしたから遅いのかと思い、着払いに変更したら翌日配達に変わったので喜んでいたのですが状況は未発送でしたので??でした(問い合わせた時に聞いたら、さほど変わらないとのこと)購入先を変更するにも、ここまで高騰すると・・。先日まで得した気分で一杯でしたが(T_T)アマゾンから返事がありましたらまた書き込みいたしますね。

書込番号:13832242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/11/30 19:29(1年以上前)

平日は安くないですが、土日限定でTSUKUMOは安いですよ。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0884840911616/

これからの土日は安くなるかどうか分かりませんが、ここ2ヶ月ほど毎週土日は
41,800円程度のポイント6000ちょいくらい付いて出てますよ。実質35,000円台で購入できます。
(その時によって、値段とポイントが微妙に違ったりもしますが・・)
私もこちらで買いました。で、ポイントで4Gメモリとワイヤレスマウスとゲットしました。

知ってる人は知っていますので、最近はすでに土曜には売り切れ状態ですね。
多分、金曜の夜あたりから安く出るようです。要チェックです。

先週かな?在庫50くらい出ていて、しばらくリロードしながらサイトを見てましたが、
数分おきに在庫が減っていくのには驚きましたね(^^; 凄い売れ行き・・。
あれよあれよと言う間に10数個くらいに減ってしまいましたよ。

CPUパワーは無いとおっしゃる方も居ますが、OCすれば関係ありません。
core i7に迫るくらいにも出来ます。それが楽しかったりしますね。自由自在です。

書込番号:13832634

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 K53TA K53TA-SX0A6のオーナーK53TA K53TA-SX0A6の満足度5

2011/11/30 21:15(1年以上前)

Amazon組の方々、なんだか残念なことになってしまってるようですねぇ(^^;
しかし値段もここにきて高値どまり、やはりもう終息で玉不足なんでしょうな。

でんでんさん同様に自分も2台目はツクモで購入したのですが
安くなるのは土日セールに限り、厳密にいうと金曜夕方17時すぎ頃が更新時期のようです。
購入後も気になって覗いてみるのですが、11月に入ってからは減り方も激しくて土日になる前に売り切れ必至なので
アマゾンから乗換え検討中の人はじめ購入を考えてる方々はタイミング逃さずチェックしてみてください。
ただ、そのツクモも先々週あたりからやや値上げに転じて、先週はとうとうセールに姿あらわしませんでした。
いよいよ玉切れかな?そろそろボーナス商戦ですしまたひょっこり姿あらわすと良いですね。

書込番号:13833202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 K53TA K53TA-SX0A6の満足度5

2011/11/30 21:53(1年以上前)

オデノスケさん、大変でしたね。

アマゾンも在庫がない商品を出品するなんてひどいですよね。
一日も早く届くといいですね。

私は、6月ころからこちらのサイトで売れ筋PCを何台かチェックしていたのですが、6月にemachine10月にaspireの値段をチェックしていると、2台共どんどん値段が下がって安値をつけた後は、価格が上昇に転じて最安値に戻らなかったことを経験したので、今月このPCを購入するときも、39500円で購入しました。

価格というのも流れがあるのだなあと勉強になりました。

書込番号:13833438

ナイスクチコミ!0


桜ねこさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/30 22:07(1年以上前)

オデノスケさん

私もkakakugirlさんと同じで今月こちらのパソコンを購入したものです。
買うときいつ安くなるか・・・・と値段との睨めっこしていたのでいつ買うかと悩んだ末、今月15日意を覚悟して購入しました。

決意するほどいつにしたらいいかと悩んでしまいますね。。。。
欲しい時が買いとも言いますけど欲しい時わたしの場合ですと値段が高くなってしまうと言うことが度々あったので(過去)財布との相談して今月15日購入いたしました。

このパソコンの方では生産終了と言う話をちらほら聞いていますので、もうじきショップの数が少なくなっていく一方だと思うのでもし、こちらのK53TA K53TA-SX0A6が欲しいのであれば、今すぐでも購入したほうがいいと思いますよ。

あの時買っておけばよかったという後悔の前に。。

書込番号:13833516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/30 23:25(1年以上前)

私もアマゾン被害者の一人です。
今月17日にポチ、11/23〜27が納期となっていたので26日に問い合わせると未定とのこと。
いい加減な返事に頭にきて再度確認メールを送ると12/3〜9納品となりました。
お詫びにアマゾンポイント付けてくれました。
が、レノボG570のi5が安かったのでそちらで購入・本日納品されたのでキャンセルしました。
アマゾンには頭に来ますね〜!

書込番号:13834062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/01 08:02(1年以上前)

こんにちは。私はAmazonで購入する時は毎回近くのコンビニでAmazonポイントを買ってきてから注文するようにしています。
11/17日に偶然AmazonでこのPCが安く売られているのを見て即座に買いました。

4万円分のポイントを買うのは自分にとっては大きな出費なので一瞬ためらいましたし、しばらく手元に現金がない状態になるとも思いましたが「この値段で買える機会はもうないかも・・・」という予感もあり、うだうだ悩むことなく早めに決断しました。

予定より発送が遅れる旨のメールが来て2012-03-24までにお届けという文面を見た時に、何を根拠に言ってるんだろうという疑問を感じました。今は在庫がなくても時間が経てばそのうち買えるようになるというような商品でもない気がしたので。

長いことAmazonを利用してますがこれほど疑問を感じる対応をされたのは初めてで正直混乱してます。


>こちらのK53TA K53TA-SX0A6が欲しいのであれば、今すぐでも購入したほうがいいと思いますよ。

今回の件で困っている方たちというのは購入するかしないか悩んでる人ではなくて、すでに購入手続きを完了させた方だと思うのですが。

書込番号:13835067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/12/01 11:13(1年以上前)

こんにちは。反響の多さにびっくりです。今現在、アマゾンが最安値になっていますね。しかし、私や、書き込んで頂いた方々のように入荷待ちの方が大勢いる。しかも入荷未定なのに最安値で広告打ってるアマゾンがよくわからない。

でんでんTOMN様
情報ありがとうございます。今週見れたら是非チェックしてみます。
桜ねこ様
そうですね〜。実は、すっかりテンション下ってしまい、どうしてもほしいモードから外れそうです。とりあえずアマゾンからの詳細連絡を待ちます。
STフォー様
12/3〜12/9納品の返事ですか。しかもポイントまで・・
ますますわからないですね。いつ納品されるのか・・
マイリスト様
思い切ったのに悔しいですね。
アマゾンポイントはアマゾンしか使えないし、裏切られた気分ですよね。
お気持ち、わかります。
色々ご意見、心情を察していただいた方々ありがとうございます。
もう少しアマゾンからの連絡を待ち様子をみます。

書込番号:13835522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/12/01 11:25(1年以上前)

お詫び
でんでんTOWN様、お名前間違えて申し訳ありませんでした。

書込番号:13835549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/01 12:08(1年以上前)

私もアマゾンに待たされています。
注文はあくまで予約であり、納品を確約するものではないといわれ。。。
ヘルプの利用規約にその旨書いてあると言われ。。。

問い合わせでは12月中旬ごろになると言われた2日後に1〜4カ月の納期になるとメールが来ても、もう何を信じてよいのやら。。

書込番号:13835664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6496件Goodアンサー獲得:274件

2011/12/01 14:40(1年以上前)

Amazonのショッピング契約から考えると信じられないくらい待たされてますね。
一台11月4日晩に注文したものは8日(代引き)に届いたのを確認しているので、その後極端に在庫もそうですが入荷が少なくなっているのが伺えます。
Amazonに注文が集中しすぎている感じもしますし、もし入荷が少ないのであれば残念ですがより待たされる可能性もあると思います。

書込番号:13836095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/12/01 21:32(1年以上前)

まあ、amazonの場合はいわゆるドロップシッピングのような状況で受注してしまう場合
もあるようですし、昨今のタイの洪水やら色々不安定要因があるので、遅れまくってるのは
やむを得ないんでしょう。
でも本来であれば市川にでかい倉庫を構えて居るんですから、そこに入庫する予定日が
確定してから受注開始でも良かったんじゃないかと思います。

こういう事があるから amazonからものを買う場合は基本的に「在庫あり、即日発送OK」か、
もしくは手配日が完全に固められるものしか発注しないようにしています。

#amazonの納期大遅延は今回に始まった事じゃないので
 別に珍しいお話でもないんですけどね。
 そういう riskを考えると現品しか買えなくなってしまう
 と言うお話はありますね。

書込番号:13837420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/12/02 10:23(1年以上前)

こんにちは。先日入荷情報の詳細を問い合わせたところ今日返事が(メール)きました。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
このたびは、ご注文商品『ASUS K53TA 15.6型ワイドTFTカラー液晶 ノートPC ダ
ークブラウン K53TA-SX0A6』の発送が遅れておりますことを心からお詫びいたし
ます。
ご注文商品の入荷状況について担当部署に確認したところ、商品は12月中旬ごろ
に入荷する予定であることがわかりました。

とりあえず、この回答を信じもう少し待とうと思います。ポイントも300円付けるとのこと。
この回答が待っている方全員に適応されることを祈ります。
ポイントは言ったもん勝ちなのかな?こちらもこの商品待ってる全員につくといいけど。

はむさんど、さんが言われるとうり、タイの影響とかいろいろありますね。規約についても
確認したことなかったです。アマゾンでの買い物は何度もしていますが、これまで発送、梱包もしっかりしているし、多少納期が遅めでもキッチリ届いたので、予定より遅れるとショックも大きいです。
私と、注文された皆さんに早く届きますように!!アマゾン頼むよ〜!!

書込番号:13839160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/02 20:02(1年以上前)

一昨日(11月30日)書き込んだ夜にこんなメール送られてきました。
「Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

ご注文いただいた以下の商品(注文番号:×××-×××)のお届け予定日が確定しましたのでお知らせいたします。現時点での新しいお届け予定日は以下のとおりです。
注文日:2011-11-17 

"ASUS K53TA 15.6型ワイドTFTカラー液晶 ノートPC ダークブラウン K53TA-SX0A6"
お届け予定日: 2011-12-24 - 2012-03-24」

幅が3ヶ月もあって確定したって…。

キャンセルして秋葉原にでも買いに行こうかと思っていたら今日こんなメールが。

「ご注文いただいた商品が、予定より早くお届けできることになりましたのでお知らせいたします。
(注文日:2011-11-17) (注文番号:×××-×××)

ご注文いただいた商品と新しいお届け予定日は以下のとおりです。
"ASUS K53TA 15.6型ワイドTFTカラー液晶 ノートPC ダークブラウン K53TA-SX0A6"
お届け予定日: 2011-12-03 - 2011-12-04」

アカウント見ると発送準備中となってる。
この二日間に何があった?。

書込番号:13840838

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 K53TA K53TA-SX0A6のオーナーK53TA K53TA-SX0A6の満足度5

2011/12/02 21:57(1年以上前)

なんにしても良かったですね(^^)
スレ主さまはじめ他の方々も同様に納期早まったでしょうか?だと良いですね

もしかすると、多くの苦情やここへの書き込みなんかも功を奏したかもしれませんねえw

書込番号:13841349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2011/12/03 12:15(1年以上前)

こんにちは。結果から申し上げますと、今日、着荷予定です。前回の私の書き込みにありますように、アマゾンからは今月中旬の入荷予定。その日の夜、またまたアマゾンからのメールで本日発送しましたとの事。水商売人さまにも今日あたり着荷ではないのでしょうか。
OK山様が言われるように、書き込みや苦情が功を奏したならスレを立てた甲斐があったかも。
こちらに書き込んで頂いた方々にも発送されるといいのですが。
目まぐるしく状況が変わるのもタイの洪水などの影響かもしれませんね。
喜怒哀楽の目まぐるしい一週間でした。もし完全にアウトだったら先日オープンした
ヤマダ電器LABI(名古屋駅)に並んでいたかも・・

書込番号:13843486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリーディスクについて

2011/11/27 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

スレ主 sagawa56さん
クチコミ投稿数:4件

購入直後PCを立ち上げて少しするとリカバリディスクを制作するよう促す表示が出ると思うのですが、最近リカバリーディスクを制作したのにもかかわらずその表示が起動直後に現れます。リカバリーディスクを制作したことをPCは認識していないのでしょうか?同じ現象が起きてる方いますか?

書込番号:13821612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:15件 K53TA K53TA-SX0A6のオーナーK53TA K53TA-SX0A6の満足度4

2011/11/27 23:44(1年以上前)

同じ現象出ています。
現象が出始めたのは、ASUS Live UPDATEの直後でしたのでUPDATE内容を確認してみると「AI Recovery utility」というのがあったので更新後リセットされたのだと推察いたします。
表示されないように設定しました。

書込番号:13821727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 K53TA K53TA-SX0A6の満足度5

2011/11/28 11:27(1年以上前)

私もウィンタースさんと全く同様の処理後に出始め、起動時にメッセージを表示しないにチェックを入れ解消しました。

書込番号:13822999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

こちらの商品の購入を考えています

2011/11/27 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

クチコミ投稿数:3件

使用目的は主に3Dのオンラインゲームなのですが、
こちらのPCでオンラインゲームをやっている方に質問です。
動作は問題なく動くでしょうか?

書込番号:13820820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/11/27 21:13(1年以上前)

追記します。
オンラインゲーム名はユグドラシルというゲームです。

書込番号:13820845

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/27 21:35(1年以上前)

http://www.frontier-k.co.jp/direct/c/cG-YD/#tab_part
フロンティアの動作確認パソコンにCPU内蔵グラフィックを使っているのがあるし、大丈夫だと思う。

さらに言うともっと低スペックなEee PC 1215Bでも大丈夫なのかな。
http://yg.mk-style.com/main/library/goods/asus.php

書込番号:13820935

ナイスクチコミ!0


wcc187さん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/27 22:20(1年以上前)

実際にユグドラシルをK53TAで10時間ほどプレイしましたが、何の問題もなくヌルヌルプレイ出来ましたよ♪(´ε` )
他にも色々プレイしましたが、ストレスや出来ないとかはありませんでした。
そこそこ自己解決できる方でしたらほんとにオススメのノートだと思いますよ!

書込番号:13821183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値上がり

2011/11/26 18:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

クチコミ投稿数:9件

値上がりしてきてる理由についてわかるかたいますか?
ボーナスまで待とうかと思っていたのですが。

書込番号:13815872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2011/11/26 18:28(1年以上前)

そもそも、ボーナスの時期は、全ての商品が値上がりの傾向を示します。
生産が終了したという噂もありますし、それを裏付けるように海外では後継モデルのK53TA-A1を販売しています。

書込番号:13815894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件 K53TA K53TA-SX0A6のオーナーK53TA K53TA-SX0A6の満足度5

2011/11/26 19:13(1年以上前)

新モデルはメモリが6Gに増強されていますね。
http://www.amazon.com/K53TA-A1-15-6-Inch-Versatile-Entertainment-Laptop/dp/B005OCBPX0

おそらくK53TAは既にEOLで、流通在庫しか残ってないんじゃないですかね。取り扱い店舗も減る一方ですから。

書込番号:13816071

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

K53U-SKE450と比較して悩み中

2011/11/26 17:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

K53U-SKE450のスレが見つからなかったのでこちらに書き込みさせて頂きました。すみません。

近所のお店でASUSのK53U-SKE450が33000円を切って売られてるので買おうかと思ったところ、
めちゃくちゃCPUが良くないと言われ、こちらの商品も良いようだし、一体何を買うべきか
一人で悩んでいます。
PC自体は毎日数時間使っていますが、メインは文書作成や画像取込、ネット検索(今使っているPCは10年前のソーテックのデスクトップで、ネット検索に時間かかりすぎでストレスになっています)
今持っているPCからすると何でも快適だろうとは思いますが、当方現在学生の身で予算もなく、できれば3万前後で買い換えたいのですが、こちらの商品と比べていかがなものでしょうか?色々調べても、いまひとつ違いが実感出来なくて困っています。K53TA K53TA-SX0A6 や、他の商品でもお勧めがありましたら是非教えて下さい。
レノボは考えていません。
DVDの作成は時々する予定です。また、テレビもチューナー付けて見れたら良いな・・・とは思っています。無理かな・・・

ちなみにK53U-SKE450のスペックは次のようになります。
OS:Windows 7 Home Premium 64ビット
APU:AMD デュアルコア E-450 APU+ AMD Radeon HD 6320 グラフィックス
APU動作周波数:1.65GHz
標準実装メモリー容量:2GB
メモリー容量(最大):8GB
メモリースロット(空き):1
画面サイズ:15.6インチワイド
ディスプレイタイプ:15.6型ワイドTFTカラー液晶LEDバックライト
グラフィックアクセラレーター:AMD Radeon HD 6320 グラフィックス (APU内蔵)
画面解像度:1,366×768 ドット(WXGA)
HDD容量:約500GB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(2層ディスク対応)
LAN端子:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45)
無線LAN:IEEE802.11b/g/n
メモリーカードスロット:SDHCメモリーカード、SDメモリーカード、マルチメディアカード、メモリースティック、メモリースティックPro
外部ディスプレイ(アナログ)端子数:1
USB端子数:USB 2.0×3
HDMI端子数:1
Webカメラ:30万画素Webカメラ内蔵
バッテリー種類:リチウムイオンバッテリー (6セル)
バッテリー駆動時間:約6.1時間
消費電力:最大約28.5W
本体寸法/質量:幅378mm×奥行き253mm×高さ33〜35mm(突起部除く)/約 2.6kg
主な付属品:ACアダプター、電源コード、バッテリー、マニュアル、製品保証書

書込番号:13815656

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/26 17:28(1年以上前)

K53U-SXE450が正しい型番なのではないですか?
現在販売されているPCの中ではK53U-SXE450のCPUの処理能力が低いことは確かですが、
使用用途では力不足ということはありません。
地デジチューナも別途用意すれば使用できます。
DVD作成というのがエンコードを含んでいる作業内容ならK53U-SXE450はあまりお勧めしませんが、
不可能ではないので時々程度なら別にいいでしょう。

書込番号:13815684

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/26 17:38(1年以上前)

4万かけてK53TA買っても、恩恵のある用途ではないです。
K53Uはたぶんその用途では大丈夫だと思います。

安いやつだとこのへんかな。K53UよりかはCPU性能が上だと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000280502.K0000261386

>テレビもチューナー付けて見れたら良いな・・・とは思っています。無理かな・・・

大丈夫でしょうね。

書込番号:13815716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:15件 K53TA K53TA-SX0A6のオーナーK53TA K53TA-SX0A6の満足度4

2011/11/26 17:53(1年以上前)

スレ主さまのご使用目的ですとどちらの機種も問題ないと思います。
気になるのは、エクセルやワード等のオフィスソフトが無いのでそれらを買い足す必要があるのではないか?という点です。
買い足すとなると予算オーバーになると思いますがその点は大丈夫でしょうか?

書込番号:13815765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/11/26 18:29(1年以上前)

>DVD作成というのがエンコードを含んでいる作業内容ならK53U-SXE450はあまりお勧めしませんが、
不可能ではないので時々程度なら別にいいでしょう。

エンコードを含む作業はほとんどしない予定ですが、売り場の人に聞いたところ、この機種だとアニメを録画したり視聴するともしかしたらかくかくするかもって話でした。

>4万かけてK53TA買っても、恩恵のある用途ではないです。

安いので十分って感じですか?
買う気満々で店に行ったのに、corei5?とかと違って、3年もしないうちに使い勝手が悪くなるって言われて、K53TAの方がましなのかな、と・・・日本メーカーを使いたくても予算3万では見つからないですね。

officeは、使ってないoffice2007があるので今回はofficeなしので良いかなって思っています。本当は2010の方が使いやすいらしいのですが、我慢します。せっかくアカデミック買えるんですけどね・・・
レノボも興味ありますが、中国に抵抗感が・・・
でも、めちゃくちゃ安いんですね!
K53U-SXE450かレノボって感じなのかな。33000円はお買い得ですか?

書込番号:13815898

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/26 18:45(1年以上前)

一般的なH.264とかmpeg2形式の1080pまでの動画だったら普通に再生はできるはずです。
アニメとか実写とかの中身は関係ありません。
地デジはmpeg2で、最近の地デジチューナ製品は大抵は再生支援機能に対応しているはずです。

店頭でしか買いたくないのかと思って他機種は勧めなかったのですが、ネット通販でもいいのですか?
お買い得かどうかはそこが最も重要で、店頭だけなら他の店頭販売品も見ないといけません。
それに地方か都心かで店頭価格が違うものです。
ちなみにASUSは台湾発祥です。

書込番号:13815970

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/26 20:30(1年以上前)

>安いので十分って感じですか?

用途の問題です。K53TAはゲームなどのグラフィック性能が必要な用途ではいいですが、あまり必要でない方にはメリットが少ないです。

>日本メーカーを使いたくても予算3万では見つからないですね。

ごく一部の家電量販店でしか売っていませんがエプソンが36,960円でありますね。
日経のサポートランキングで7年連続1位のメーカーです。
http://kakaku.com/item/K0000296022/
取り扱い店舗
http://shop.epson.jp/exhb/

書込番号:13816370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/11/28 17:39(1年以上前)

甜さん kanekyoさん ウィンタースさん
コメントありがとうございます。
中国製にちょっと不安がある以外、こだわりはあまりありません。
週末にeMachineのeME729Z-N12Bが3万切ってるチラシを見てあわてて行きましたが
売り切れてしまい、結局まだ何も買えずじまいです。
東芝でも通販のなら3万前後〜4万までであるようなので、通販も視野に入れています。
パソコンに詳しくないと、なかなか踏ん切りが付かないものですね。
今は、10年使えるPCなんて考えちゃダメなのかな・・・

書込番号:13823957

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/28 19:25(1年以上前)

>10年使えるPCなんて考えちゃダメなのかな・・・

今は3〜5年程度でしょうね。
保証が切れたらというのもありますね。

>中国製にちょっと不安がある以外、こだわりはあまりありません。
>東芝でも通販のなら3万前後〜4万までであるようなので、通販も視野に入れています。

東芝も中国製なんだけどね・・・
というか、国産と書かれているパソコンの内部は台湾製だったりしますし。(日本で組み立てているだけ)

古い記事ですので現在とは違う部分がありますが参考程度に。
http://projectsmall.wordpress.com/2009/06/21/%e7%9f%ad%e7%b7%a8%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%ef%bd%9e%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88pc%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e7%b7%a8%ef%bd%9e/

書込番号:13824294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/11/28 21:24(1年以上前)

URLありがとうございました。参考になりました。

中国製や台湾製ってのは、気にしてません。
会社が中国って言うのが気になるだけで・・・
でも、Think Pad は昔使ってたけど、今はレノボだし全面的にレノボ拒絶も出来ないかも。
ThinkPad Edge E520 も手ごろでよさそうだしなあ〜と、悩んだりしてます。

書込番号:13824784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 このノートパソコンはASIO対応ですか?

2011/11/26 15:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

クチコミ投稿数:1件

購入を考えてるんてすがこのパソコンはASIO対応なんでしょうか?
あとステレオミキサーはついてますでしょうか(T_T)

回答お願いします!

書込番号:13815396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/11/26 23:57(1年以上前)

あんとまさん>

> 購入を考えてるんてすがこのパソコンはASIO対応なんでしょうか?
> あとステレオミキサーはついてますでしょうか(T_T)
> 回答お願いします!

価格.comはメーカーのユーザーサポートじゃないので「回答お願いします!」と書かれても
誰も返信しませんよ。第一責任が持てない。

なので「回答を求めるのであればメーカーに直接問い合わせ」してください。

ところで ASIOに関しては最終的に内部の処理遅延(レイテンシ)が最大の問題になるので、逆に
考えると「負荷の掛かるプログラム類を一切合切止めてしまって、それで利用スル環境を整え、
さらに ASIOドライバを入れれば対応できる」という結論になると言えます。

ただし PC内部のサウンドは ASIOなどには対応していないので、改めて USBや IEEE1394などの I/Fを
経由したオーディオインターフェースを接続する方が得策かと思います。ASIOドライバだけだったら
ASIO4ALLを使えば擬似的には ASIO対応になるようですが。

●(参考)ASIO4ALL
http://ta2020.huuryuu.com/asio4all.html

それとステレオミキサーに関しては、昨今の PCだと設定自体が隠れている可能性もあるので
PC内部のミキサーに関してはあまり期待しない方がよいかと思います。
本機のユーザーではないので詳しいことは省略しますが、以下の方法でステレオミキサーのような
ものが表示されるか否か、確認してみてください。

1.コントロールパネルを開く。
2.サウンド設定の項目を確認するが、以下のページタブ項目について、設定・表示内容を確認しておく。
 ・再生:再生デバイスの確認→通常は「スピーカー」だけになっていると思います。
 ・録音:録音に使用できるデバイスを確認する。通常 Note PCの場合は既定で利用可能なデバイスしか
     認識されていない(マイク内蔵機種の場合は「マイク」のみ)が、他に「ライン入力」があれば、
     この項目のプロパティを開き、[聴く]ページタブ内の[このデバイスを聴く]にチェックを
     入れてボリュームコントロールから認識可能に設定。
3.画面右下のインジケーター部にあるスピーカーアイコンをクリックし、[ミキサー(X)]が表示されて
  いればそれを選択。表示されていない場合には[スタート]ボタン - [プログラムとファイルの検索]内
  に sndvol とだけ入力して Enter。音量ミキサーを直接起動。
4.設定可能な入出力デバイスの情報が表示されるので、そこでどのデバイスを利用するのかの選択を行う。
  選択後は設定保存のために音量ミキサーを終了させる。

書込番号:13817411

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「K53TA K53TA-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TA K53TA-SX0A6を新規書き込みK53TA K53TA-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K53TA K53TA-SX0A6
ASUS

K53TA K53TA-SX0A6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月13日

K53TA K53TA-SX0A6をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング