PowerColor AX6870 1GBD5-2DHV2 [PCIExp 1GB]PowerColor
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 8月22日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor AX6870 1GBD5-2DHV2 [PCIExp 1GB]
オークションで動作品を入手したのですが、
3Dゲームプレイ時にノイズやちらつきが出る様になりました。
決まってゲーム起動直後に画面が乱れて配色が変になります。
CPUとGPUのダウンクロック機能の影響かと思いクロック固定しても、
ほとんど効果がなく、どうやら他に問題がある様でした。
最近になって判明したのですが、
配色に関しては、「MSI Afterburner」というクロックアップツールと、
一緒にインストールされる「Rivatuner Statistics Server」を使用して、
オンスクリーンディスプレイをオンにしたら何故か正常に描画されますが、
オフにしたら配色が変になって、背景のオブジェクトが消えたり、
スト4だと波動拳、ヨガファイアー等の必殺技が表示されません。
多分ソフトのバグだと思ったので、
「MSI Afterburner」と「Rivatuner Statistics Server」をアンインストールしたら、
配色がまた変になって元に戻ってしまいます。
仕方ないのでウインドウズ7とXPの両方クリーンインストールを試しましたが改善せず、
電源やマザーを変えても同じ症状なので故障でしょうか?
デスクトップや動画再生時は乱れは全く発生せず問題ありません。
「MSI Afterburner」と「Rivatuner Statistics Server」を使用した事で、
まさかグラボがおかしくなったのでしょうか?
この様な事象を経験された方は居られますか?
0点

不良品をつかまされたのでは?
最初に疑うべきはそこだと思うのですが。
書込番号:16870534
4点

>まさかグラボがおかしくなったのでしょうか?
故障でしょうね。
書込番号:16870552
1点

故障かと思いましたが、
どうやら、このグラボの前に装着していた、
NVIDIAのグラボのドライバーのゴミの影響で、
高負荷時に電圧か上がらない癖が付いていた様です。
プロフィールで電圧を弄っていたら偶然直ったようで、
今の所は安定しています。
グラボを交換したら、ウインドウズをクリーンインストールしないと、
こういう事もあるんですね。
コンデンサの劣化も考えられますが、暫く様子を見たいと思います。
色々有難うございました。
書込番号:16877377
0点

別の会社のグラボに乗り換えるなら、完全に前のドライバを消さないと不具合の元ですよ。
ただ、別にOSのクリーンインストールをしなくても、このようなソフトを使えばドライバは完全に削除できます。
ttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/driver-fusion.html
今後の参考にどうぞ。
書込番号:16877498
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





