AQUOSブルーレイ BD-W500 のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

AQUOSブルーレイ BD-W500

スカパー!HDチューナーを搭載したブルーレイレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AQUOSブルーレイ BD-W500 の後に発売された製品AQUOSブルーレイ BD-W500とAQUOSブルーレイ BD-W510を比較する

AQUOSブルーレイ BD-W510

AQUOSブルーレイ BD-W510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月25日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-W500の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W500の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W500シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • AQUOSブルーレイ BD-W500の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W500の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W500 のクチコミ掲示板

(326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-W500」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W500を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画失敗ではなく仕様?

2012/01/08 20:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

スレ主 OD-1さん
クチコミ投稿数:5件

予約が時間差で3つ重なった場合、2つまでは普通に録画スタートしますが
3つ目の予約時間が来ても録画されないことが多いです。
たとえばスカパーHD録画と地上波の録画(裏)が進行中だと、
3つ目の予約録画(表)が時間になっても始まりません。
また、地上波2番組録画中だとスカパーHDの予約をスルーしてしまいます。

見たい番組が取れてなくて毎日がっかりしています。
あまりに当たり前に起きるので
これは故障ではなく仕様なのでしょうか(予約録画は2番組までとか?)
どなたかユーザーの方でこういう現象が出ている人はいますか?
使ってるみなさんはしっかり3番組同時録画できてますか?

書込番号:13997300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/08 21:03(1年以上前)

該当するひとじゃないけど

取説操作編P68で「出来る」と謳っている以上
仕様ではないはずで

取説操作編P74「予約リスト」の表示で
「予約実行可能表示」が×になっていないんですよね?

にもかかわらず実行されなかったとなると
単純に不具合だと思います

念のためですが
取説操作編P219の項目に
心当たりはないんですよね?

書込番号:13997458

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 OD-1さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 21:47(1年以上前)

お返事ありがとうございます。 取説の項目確認しましたが問題ないようです。 
3番組予約録画中の時間なのにチューナーランプが2つしか点いてなくて、そのときに予約リストを見ると3番組録画中の表示(赤丸)になっています。しかし実際はチューナーは2つしか作動していません。実はついさっきもひと番組録り損ねました。
やはり不具合のようなのでメーカーに連絡してみます。
最初から不具合あるのでほんとうは交換してもらいたいのですが、
やはり修理になるのでしょうね。

話は変わりますが、この機種はスカパーHDチューナー内臓に惹かれて買ったのですが、今回の不具合を別にしても、スカパーの録画にとても制限が多くて使いづらくて困っています。
(地上波BS/CSを表録画中はスカパーの視聴不可など・・)
スカパーチューナー外付けでいいからディーガを買えばよかったと後悔しています。

書込番号:13997692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:10件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2012/01/08 22:23(1年以上前)

自分のは地デジチューナーによる2番組録画、内蔵スカパーチューナーによる録画、外付けチューナーによるLAN録画、計4番組同時録画が出来ています。

不具合なのか使用者の設定ミスなのかは書き込み内容だけでは判断できませんが、いずれにしてもサポートを依頼してください。

書込番号:13997914

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 OD-1さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 23:13(1年以上前)

イモーラさんは4番組録画も問題ないのですか、うらやましいです。
設定には問題はなと思いますのでわたしのはやはり不具合ですね。
じつはこれを書いている今(8日23時)も、22時45分から予約したスカパーHD録画が
スルーされておりまた失敗した状態です。

書込番号:13998194

ナイスクチコミ!1


スレ主 OD-1さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 23:37(1年以上前)

失敗した状態を撮影しました。 予約リストでは3番組録画中(上から地デジ、地デジ、スカパーHD)になっていますが、フロントパネルのスカパーのランプが点灯しておらず、実際に録画はされでいません。
これが毎回発生しています。

書込番号:13998309

ナイスクチコミ!0


スレ主 OD-1さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/17 17:24(1年以上前)

先日、前面のリセットボタンを押したところ、その後不具合が発生しなくなりました。 いまのところリセット後は安定しております。

書込番号:14033816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:22件

レコーダーを検討中です。

1TBは予算外で、ゆくゆくUSB−HDDを増やしたいのですがこの機種は外付けHDDは増設可能ですか???

書込番号:13964233

ナイスクチコミ!2


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/12/31 20:50(1年以上前)

ファームウェアを最新にすれば使えるようですが、他社機より制限が多いので使い勝手は?です。

@USB-HDDへの直接録画出来ない。
AUSB-HDDからBDへのダビング出来ない。
BUSB-HDDのDLNA配信できない。

スカパーHDチューナーが必要ならこれかソニーのSKP75しかないですが、必要ないならパナのBWT510あたりでもいいのでは?

書込番号:13964260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/31 21:41(1年以上前)

制限は、参番艦さんが書いてくれていますが、一番使いづらいかなと思っているのが他社と違いUSBポートが背面に無いことです。

前面のパネルの中にしかないので、外付けUSB-HDDを接続したまま使うと前面に接続したまま、パネルも開けっ放しになることですね。

書込番号:13964431

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/31 22:06(1年以上前)

もっと根本的な部分として、増設のHDDって、接続したレコーダーしか使えないってことは、分かっていますか?

つまり、何らかのトラブルが発生した場合、内蔵のHDD同様に録画品は全て失われます。
この点は、何処のレコーダーでも同じ話です。

書込番号:13964526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2011/12/31 22:09(1年以上前)

>1TBは予算外で、

BD-W500を買う予算があれば、
購入可能な1TB機は幾つかあるが。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000170143.K0000246606.K0000135179.K0000245267.K0000293979

書込番号:13964541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/12/31 22:28(1年以上前)

具体的な理由が無い(シャープじゃなければ出来ない事)ならシャープは止めといた方が良いぞ。

書込番号:13964632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2011/12/31 22:49(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
価格が手ごろだたんですがまだ検討したほうが良さそうですね。。。
いろいろな情報ありがとうございました。
勉強になります。

書込番号:13964705

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

当機の使用感をお聞かせください。

2011/12/31 14:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:49件

ドイツのブンデスリーガ(サッカー)を録画視聴したいためにスカパーHDチューナー内蔵の当機を注文しました。(1月の第2週頃に納期予定)
 もちろん、スカパーHDの視聴申し込みは済ませました。
 サッカー視聴のほかにはレンタルビデオ、テニス、映画、ドラマを録りだめしての利用です。 
 長期保存はせず見た番組はさっさと消去して空き領域を確保します。
 よく似た使い方をされている方、このような使い方で不便、不自由を感じるようなことはないでしょうか。ちなみにTVはPANAのプラズマで42GT3です。

書込番号:13963082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:10件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2011/12/31 16:11(1年以上前)

今までに使っていたレコーダーがシャープだったら問題無いと思います。

違うメーカーのレコーダーからの乗り換えなら、操作性の違いから不便を感じる事も有るかもしれないですね。

書込番号:13963356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/01/03 09:26(1年以上前)

ありがとうございます。
返事が遅くなって申し訳ありません。
現在は、DIGA DMR-BW830 500GB(2番組同時録画)とAQUOS(37インチ)です。

書込番号:13972867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/03 09:43(1年以上前)

該当するひとじゃないけど
事前に取説はダウンロードされることを推奨します
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/bdw500.html

パナからの買い替えだったら
「表録画」と「裏録画」が存在することに
若干戸惑うかもしれません
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/#Section2

書込番号:13972916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

本日上記のようアクオスV5にWi-Fiコネクト機能でワイヤレス送信の設定をしようとしましたが、「子機のWPS機能を有効にしてください」の部分でつまずいてしまいました。
どなたか設定手順わかりましたらぜひご教授いただきたくお願いいたします。

書込番号:13932851

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/24 09:22(1年以上前)

スレ主さん。素直にシャープに聞かれた方が早いです。

ここのシャープユーザーさんは、非協力的な方が多く、「シャープ機の良いところ」みたいなスレで勝手に盛り上がっている一方で、このような質問には、ほとんど答えてくれません。

問題は、親機側とどのようにして接続しようとしたか?ですので、無線親機の詳細(メーカー・型番)と実際に行った手順を書かれた方が良いと思います。抽象的な質問では、的確な回答は付きにくいです

書込番号:13934038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/12/24 09:33(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます。BD-Wのカタログを見てアクオスV5シリーズのテレビならば、ルーターやネットワークアダプターを介さずにワイヤレス送信が楽しめる、とあったものですからBD−Wはリビング、V5テレビを二階の寝室に設置し、いざ設定というところでつまづいてしまっていました。

おっしゃられるとおり、シャープに質問してみます。メーカーの返事は遅いのでこちらで問いしてみました。ありがとうございました。

書込番号:13934068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:10件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2011/12/24 10:00(1年以上前)

BD-W500とアクオスV5でWi-Fiコネクトを利用するには、まず

・BD-W500をインターネットに有線LAN接続する
・アクオスV5に無線LANアダプターバッファローWLI-UV-AG300Sを接続する

以上が必要です。

書込番号:13934166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:10件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2011/12/24 13:08(1年以上前)

あと、カタログを確認しましたが無線LANアダプター機能内蔵AQUOSは、F5/FE1/X5/L5ラインとなっています。
アクオスV5シリーズのテレビがアダプター無しでワイヤレス送信が出来る、というのはスレ主さんの勘違いだと思います。

取り敢えず、疑問は解決できましたか?

書込番号:13934846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/12/24 14:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。LAN内臓と対応と勘違いしておりました。バッファロー製子機を購入し再度チャレンジしてみます。的確なご指示ありがとうございました。

書込番号:13935174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/04 21:32(1年以上前)

おかげさまで解決しました。
無線ラン経由の子機側で録画したものを見るときに早送り等出来ないなど使い勝手が悪いこともわかりました。S社が宣伝でうたってるほど快適・・とは行きませんでした・・・。

書込番号:13979855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープの良い所

2011/12/14 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:40件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

データ放送を記録したいので、近々こちらの機種を購入予定です。

それで、シャープレコーダーを使用中の方に質問なのですが、どんな些細な事でも良いのでシャープの良い所を教えてください。
くれぐれも、シャープは使いたくないという方は書き込みしないようにしてください。

気長に待ちますので、シャープレコーダーを使っている方だけ書き込みしてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13893647

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/14 23:22(1年以上前)

W73を使ってますが、良いところは価格が安い所です。HDMIの配線が付いてる所ですかね。操作が簡単です。あまり答えになってないですかね

書込番号:13893686

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2011/12/14 23:58(1年以上前)

検索は
したのか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13871552/#13893130
最後の3行は、とても同意できんが。

書込番号:13893875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2011/12/15 00:09(1年以上前)

データ放送以外での良い所という事か・・・

・タイムシフト視聴
・ダビング予約

悪い所は敢えて触れないでおこう

書込番号:13893932

ナイスクチコミ!6


magsさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/15 01:51(1年以上前)

ここの掲示版を見てビビリながら購入した者です。

使ってみると特に不具合もありませんし、取説を見なくてもなんとなく操作できてしまうので、マニアックな機能を求めていなければ、スマホに転送して高画質で見れますし、価格も手頃なので何ら問題は無いと思います。


ただし500Gは録画時間が高画質で64時間と短いので、1Tのモデルにすれば良かったと後悔しています。

書込番号:13894286

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2011/12/15 10:47(1年以上前)

magsさん 

>ただし500Gは録画時間が高画質で64時間と短いので、1Tのモデルにすれば良かったと後悔しています。

私も先日、購入しましたが、内蔵HDD2TBをUSB接続して、外付けHDDとして使用していますがすごく便利ですよ。
動作も問題ありませんよ。
それに内蔵HDDだから外付けHDDよりも安いし。

書込番号:13895096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/15 19:30(1年以上前)

自分の所にもHDW55が1年半位前から有りますが、日頃の行いが良いせいか、フリーズした事は無いですね。

些細な事で良ければRD-X10との比較では、録画中でもタイトル削除できる、録画終了後も数秒で操作可能、タイトル削除も数秒で出来る、つまり東芝よりは遥かにまともに使えます。

トリプル録画やスカパーチューナー内蔵を最初に実現したのもシャープだし、もっと自慢しても良いと思います。おそらくシャープがいなければ、パナの4番組録画も無かったでしょう。

あと、文字変換で「そうしゅうへん」と入力すれば、ソニーも東芝も総集編と変換されるのですが、シャープは「そうし」と入力しただけで予測変換され総集編が出てきます。
文字変換もかなり優れていますね。

ちなみにパナのBRT300は「そうしゅうへん」を「総周辺」と変換するお笑い仕様です。



書込番号:13896759

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/12/15 20:33(1年以上前)

DRで録画後などに画質変換ダビングAVCがトランスコード方式なので、実時間かからないなど。
使い勝手も直感で操作出来るので迷わないのが良いと思います。

書込番号:13896961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/15 20:55(1年以上前)

シャープの数々の発明の中で一番はこれじゃないですか?

それは液晶の発明 私は今携帯いじってますがこの楽しみも液晶のおかげ
他に薄型の大型テレビ パソコン、様々な液晶パネル

液晶の暮らしへの影響は凄いと思います
液晶の発明だけでもシャープは凄いでしょ

ノーベル賞だと思う

書込番号:13897051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/15 23:03(1年以上前)

クリア2さん、液晶を発明したのはシャープではありません。
さらにいえば、正しくは液晶は発明されたではなく発見されたのです。

書込番号:13897740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2011/12/15 23:35(1年以上前)

返信してくれた皆さん、どうも有りがとうございました。
正直言って、こんなに反応が有るとは思っていませんでした。

今のところレビューが一件も無いようですが、購入後しばらく使用したらレビューしてみます。
これからもシャープを応援して行きましょう。

書込番号:13897948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/16 19:35(1年以上前)

皆さん こんばんは
私の一番気に入っているのは部分消去の際にリモコンの反応が早いのが良いですね。
2番目はスカパーHDからムーブ出来る点です。(他機種も出来るかも知れませんが)
W55の場合約1年掛かりましたがしっかりとLANに対応してくれましたから、感激です。
(東芝レグザから再生出来るようになりました。HDMIが有りますから必要性は余り無いですが)

書込番号:13900911

ナイスクチコミ!2


多夢さん
クチコミ投稿数:22件

2011/12/18 11:58(1年以上前)

最廉価機のBD-H30を2台使っています
姉が病気の後遺症で、四肢が不自由なので、口にくわえた棒で操作しやすい機種を探していたので、本体前面で録画・再生・チャンネル変更の操作ができる、この機種を購入しました。
障害者にも優しいデザインで、他社に無いやさしい心遣い(?)を感じます。
 安価で簡素な機能を持つ、使いやすい機種です。

書込番号:13908714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2011/12/21 21:34(1年以上前)

昨日配達されました。
まだ1日しか使っていませんが、今の所好調です。

ところで、スカパーのサイトにパナチューナーからのスカパー!ダビング対応予定となっているので繋いでみたのですが、ダビング不可になりました。
それでシャープに問い合わせてみたのですが、「シャープとしてはスカパー!ダビングに対応の予定は有りません。これから対応するかは未定です。」との事でした。
どうやらスカパー側の早とちりのようです。

書込番号:13924187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/22 06:33(1年以上前)

イモーラさん羨ましいです(^ー^)

私もスカパーHDチューナー内蔵型意外に値段が安いので購入検討してますが とりあえずテレビでも使える外付けハードディスク2TBを買いました
レビュー楽しみにしてます 

あしゅらおう さん〉

ご指摘ありがとうございます

私は以前にテレビで見たシャープの薄い紙みたいな液晶?が印象に残っていて
どうもそれと勘違いしてたようです

シャープの良いところ〉

性能を維持しながら廉価への挑戦とでもしておきましょうか

だいぶ以前はシャープは安いけれど故障が多いでしたが今は全然違います

また扱いかたやリフレッシュでも違うと思います 七年前のパソコン 一年前のレコーダー特に問題ありません

書込番号:13925676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2012/07/28 15:09(1年以上前)

7月30日からのBS放送ダウンロード実施後、ようやくスカパー!ダビングが可能になるようです。

BD-T2100、1100、510、BD-W1100、510、BD-HW51の6機種は、すでに可能になっています。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/info_skphd_dub.html

これで、スカパー!ダビング対応機種が無いのはソニーと三菱だけになりました。

書込番号:14867511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/28 18:23(1年以上前)

こんにちは お久ぶりの書き込みですね。

私もシャープ機のilinkの付いたものを購入予定です(W55のバックアップ機として)
孫たちのHDVが400G位入っていてHDDの残が少ないです。勿論BDに落としていますし、
パソコンでバックアップもしていますが。将来再生機が無いと意味がないのでの購入です。
W55はスカパーHDの録画には使用しておりません。アイオーのHDDで録画し必要の番組だけ
Magical FinderでムーブしBDに焼いております。多少長持ちを期待して。
シャープ機をボロクソに言う方がたまにおられますが、私は不満が無く、逆にパナの830が余りに
トロイので子供に上げました(12万円位しましたね)全然関係ないレスでした。

書込番号:14868137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2012/07/31 02:29(1年以上前)

スカパー!ダビングやってみましたよ。

ダビング終了後に録画一覧の最後に有ると思ってたら、有りませんでした。
もしかして失敗したのかと思ったら、録画日付け順に並んでました。

番組情報は録画一覧で青ボタンを押すと見れるんですが、LAN録画タイトルの再生時は見れないですね。

書込番号:14877803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/07/31 03:17(1年以上前)

>番組情報は録画一覧で青ボタンを押すと見れるんですが、LAN録画タイトルの再生時は見れないですね。

これは、番組情報が消えてしまうと言うことでいいんですか?

書込番号:14877842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2012/07/31 23:07(1年以上前)

自分もスカパー!ダビングしましたが、もちろん成功しました。

番組情報は、録画リスト⇒青ボタン⇒内容説明で表示されます。

書込番号:14881064

ナイスクチコミ!0


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2012/08/01 14:11(1年以上前)

すみません、教えてください。
スカパー!ダビングのチャプターの引継ぎと
ダビングにかかった時間がどれくらいだったのかを
分かりましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:14883137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2012/08/01 22:08(1年以上前)

チャプター引継ぎは、できないですね。
スカパー!ダビングは実時間かかります。

あと、BD化すると内容説明が無くなってしまいます。
内蔵チューナーで録画したものはBD化しても、番組情報ボタンで見れるんですけどね。

書込番号:14884779

ナイスクチコミ!1


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2012/08/02 13:05(1年以上前)

イモーラさん

回答ありがとうございます。

>あと、BD化すると内容説明が無くなってしまいます。

これは人によっては厄介ですね。
バグならば修正ファームで改善して欲しいところです。

あと、more preciousさんの
>番組情報は録画一覧で青ボタンを押すと見れるんですが、LAN録画タイトルの再生時は見れないですね。

これがよく理解できませんでした。
これは地デジなどの内蔵チューナーで録画した場合は再生中に番組情報が見れますが
スカパーHD録画などのLAN経由での録画タイトルは
録画一覧でないと番組情報が見れないという事でしょうか?

書込番号:14886872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2012/08/02 18:57(1年以上前)

仕様ですね。

チャプターや番組情報の引継ぎが必須なら、すでに持っているようですがパナレコを使ってください。

書込番号:14887877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2011/12/06 00:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:5件

ホームネットワーク機能が気になり、現在このレコーダーとLC32V5の購入を検討しています。レコーダーはパナの方がいいという意見が非常に多いのですがパナの同程度(価格や性能)のレコーダーとテレビはあるのでしょうか?
さらにその場合、アクオスのここがいい・悪い、パナのここがいい・悪い等あれば教えてください。

書込番号:13855529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2011/12/06 01:40(1年以上前)

悪い点はAQUOSのレコーダーは他社のメーカーより起動が遅い(12秒以上、他社平均4秒)さらに老舗のAQUOSということあって機能が新しくない。他社に比べてテレビもレコーダーも機能が乏しい。テレビ通の人ならまずAQUOSは買わない。良い点はコスパが良い。僕ならPanasonic。あとテレビにネット繋ぐのと繋がないとじゃ全然楽しみが違って来ますよ

書込番号:13855726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2011/12/06 04:57(1年以上前)

テレビに関しては反論有りです。

パネルに関しては他社より進んでます。

書込番号:13855931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2011/12/06 06:44(1年以上前)

レコーダーに関しては

スカパーHD録画されるなら お得な機種だとは思いますが、パナソニックのDMR‐BWT510と比べると起動スピード・安定度など劣る点があるのでお部屋ネットワークは同等としても、私もパナソニックを選ぶと思います。

書込番号:13856017

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:491件

2011/12/06 07:51(1年以上前)

ホームネットワーク機能のどの部分が気になるか分かりませんが?

シャープの液晶とレコーダー、機種合わせれば凄いことができると思う、初心者にありがちなパターンな気がします。

書込番号:13856133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/06 08:20(1年以上前)

アイディアだけは先進的で奇抜な機種を出してくれますがそこから先が一歩も二歩もすすみません。中途半端で終わります。終わったと思ったら、また、何かを出します。シャープさをシャープにやっている奇特なメーカーです。ファンもそこそこいるのにも納得します。    庶民の味方だなぁー!!!!

書込番号:13856224

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/06 08:24(1年以上前)

>ホームネットワーク機能が気になり

コレって、DLNA機能のことですか?それともインターネット?
この関係(機能)は、シャープは最後発だし、互換性無視で参入(搭載)している経緯があるから、あまり推奨出来ません。

シャープは、実質(機能)より、イメージ戦略が得意だから、宣伝ほどには便利ではない部分が多いです。本当に自分にとって欲しい機能かどうか?本当に使えるかどうか?など、機能の中身を十分に確認した上で、購入された方が良いです。(他社でも同じ事は言えます)

パナは、DLNAに関しては、他社互換が保たれており、付加機能もあります。ユーチューブなども対応しています。
ただ、動作機能が堅実な分、面白味は欠けます。

ま、宣伝は、真実半分(過剰な部分が多いという意味)、本当に使えるのは、ほんのわずかと割り切って、本当に自分にとって欲しい機能を確認すべきと思います。

書込番号:13856234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 13:35(1年以上前)

私もスカパーHDチューナー内臓レコーダー購入検討中です

お店でパナ見ました 値段も手頃でほぼ決まりかけましたが 番組表出すとパナは小さなテレビ映像画面とコマーシャルが出ます

パナだけらしいですけど私はどうもしっくりしませんでした

また店頭のパナのその機種はスカパーHD対応で内臓ではありませんでした

2、3度は店舗で確認した方法がいいですね


 

書込番号:13882754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 21:29(1年以上前)

↓訂正 

×内臓→◎内蔵

最初内蔵かと思いましたが予測一覧に内臓型と出たもんで内臓にしてしまいました
失礼しました

書込番号:13884357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOSブルーレイ BD-W500」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W500を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-W500
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

AQUOSブルーレイ BD-W500をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング