AQUOSブルーレイ BD-W500 のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

AQUOSブルーレイ BD-W500

スカパー!HDチューナーを搭載したブルーレイレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AQUOSブルーレイ BD-W500 の後に発売された製品AQUOSブルーレイ BD-W500とAQUOSブルーレイ BD-W510を比較する

AQUOSブルーレイ BD-W510

AQUOSブルーレイ BD-W510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月25日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-W500の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W500の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W500シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • AQUOSブルーレイ BD-W500の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W500の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W500 のクチコミ掲示板

(326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-W500」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W500を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームネットワーク

2012/06/28 23:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:2件

ホームネットワークを使用しリビングで録画したものを寝室で見ているのですが、早送りをしたとき等にレコーダーとの接続が切れてしまったのか再生が止まってしまったりします。
また、レコーダーとの接続ができないときもあります。
なにか考えられる原因はありますでしょうか?
因みにテレビはLC -32v5です。

書込番号:14737864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2012/06/28 23:49(1年以上前)

>なにか考えられる原因はありますでしょうか?

基本的には通信速度の低さが災いしているのではないかと思います。

ウチは

KDL-40W5―RD-A600
    |
    ―DMR-BW830
    |
    ―DBR-Z160
    |
    ―BDZ-RX100
    |
    ―(無線LAN)―PC(Win7 Home)

でDLNAを組んでますが、PCの動画をDLNA再生する時には早送り時に接続が頻繁に切れたりします。

ただ、有線接続のレコーダー4台も早送り時に時たま接続が切れることがあるので、DLNAとはこんなものだと私は思っています。

書込番号:14738062

Goodアンサーナイスクチコミ!4


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2012/06/29 00:14(1年以上前)

ジャモさんのようにどのようにネットワークを組んでいるのかを書かないとアドバイスがつかないと思います。
ネットワーク構成(機器、無線 or 有線)、再生しているファイル(DR録画?AVC録画?)などもう少し詳しく書かれてみては?
早送りの場合、通常再生よりも負荷がかかるので多分、無線LANの実行速度が足らなくてフリーズしてるのではないでしょうか。
出来るのなら有線LANでネットワークを組んだほうがDLNAの場合確実です。

書込番号:14738182

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/06/29 22:35(1年以上前)

ジャモさん
B-202さん
返信ありがとうございます。

説明不足ですみませんでした

ネットワークの組み方としては
BD-W500―LC -40v5   
     |
      ―LC -32v5

で有線接続しています。再生しているファイルはAVC録画のものです。

書込番号:14741588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/06/30 00:08(1年以上前)

詳しい方ではないですが、過去スレでルーターやハブによっては、上手く行かないこともあるようです。

一応、どう言ったLAN機器を使われているかを書かれてはどうでしょうか?

書込番号:14742132

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

B-CASカード

2012/06/23 21:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

今回初めてブルーレイレコーダーを
購入しようと思うのですが
B-CAsカードは同梱されているのでしょうか???
商品に付属されているのでしたら
少スペースのミニB-CASカードでしょうかこちらの
商品は???ご購入された方
ご回答お願いいたします

書込番号:14716733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/23 21:16(1年以上前)

普通のビーキャスカード付いてます

書込番号:14716784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/06/23 21:16(1年以上前)

カードは付属していますがサイズは標準タイプですね。

書込番号:14716786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/23 21:19(1年以上前)

はい。そうです

書込番号:14716798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/06/23 21:23(1年以上前)

口耳の学さんケンタロウさん早速のご回答有難うございます
まだまだミニB-CASの製品は少ないのでしょうね

有難うございました



書込番号:14716816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/06/23 21:26(1年以上前)

ミニB-CASカードは地デジ専用です。

BS/CSチューナー内蔵のこのレコーダーは赤い標準のB-CASカードが付属しています。

書込番号:14716824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/06/23 21:49(1年以上前)

大きなお世話とは思うが何故この機種を選択したのだろう。

書込番号:14716966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/06/23 22:50(1年以上前)

それより、どうしてB-CASカードのサイズのことを質問しようと思ったかよくわからないですね。まあ、それで何か不正行為が出来るわけでもないので別にいいのですけど。

ミニB-CASの使えるほかの機器に使いまわしたかった・・としても地デジしかないのですから有料放送契約があるわけでもなし、理由がわからないです。

書込番号:14717355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/06/25 00:16(1年以上前)

皆さんご回答有難うございました

書込番号:14722105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiコネクトについて

2012/05/15 13:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

スレ主 モョ素さん
クチコミ投稿数:7件

スマートフォンに放送中や録画した番組等を送信する機能ですが、これはシャープ製のスマートフォンに限られるのでしょうか?
メーカーページを確認しても、よくわからなかったもので・・・

書込番号:14563868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2012/05/15 22:53(1年以上前)

要するに、レコーダーのタイトルをシャープ以外のスマートフォンに無線LAN転送したいんですよね?

放送転送できるアプリ(スマートファミリンク、DiXiM、RZライブなど)を搭載したスマートフォンを使って、レコーダーを無線LANルーターに有線LAN接続すれば、メーカーに関係無く番組転送できると思いますよ〜

書込番号:14565825

ナイスクチコミ!0


スレ主 モョ素さん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/15 23:52(1年以上前)

そうなんですね♪
具体的な設定方法が書いてあるサイト等は無いでしょうか?
この辺のネットワークの知識に乏しいので、ご返答頂いた内容だけではピンとこないもので(^^;)
ご教授頂けると幸いです。

書込番号:14566109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スカパー視聴

2012/05/06 07:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:80件

無知ですみませんが、チューナーが内蔵されているみたいですが、契約不要で、無料で視聴できるのですか?

書込番号:14527722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/05/06 08:00(1年以上前)

未契約でタダ視聴できるような商品を
国内有名メーカーが発売(開発)する可能性が如何ほどなのか
分からんということか?

書込番号:14527768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/06 08:10(1年以上前)

元モデルさん

ご自分が立てた
もう一つのスレッドを
キチンと読んでから
新しく質問した方が
いいですよ。

書込番号:14527789

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/05/06 09:09(1年以上前)

契約は必要だし、専用の契約カードも必要です。

それと、スレを立てるのは、結構ですが、教えてもらう以上は、それなりの対応が必要です。
自分の立てたスレに返信で書き込めば良いだけです。
ここは、専門業者が質問に答えている訳ではなく、極めて慈善的な情報交換サイトですので。

書込番号:14527962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/05/06 10:08(1年以上前)

ICカードを請求して16間無料体験して、後は毎月第一日曜の無料解放デー他、たまにスクランブル解除番組が見られる。

でもアンテナを設置が前提ですが…。

書込番号:14528174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2012/05/10 07:35(1年以上前)

皆さまありがとうございますm(__)m
返信が遅くなり大変申し訳ありません。

無知なスレをたててしまいましたが、勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:14544002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です!!

2012/04/26 14:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

スレ主 estidalさん
クチコミ投稿数:2件

●外付けHDDを接続して、内蔵HDDから外付けHDDへ、外付けHDDから内蔵HDDへのムーブができます。
●AQUOSの外付けHDDに録画した番組を、LAN経由でAQUOSブルーレイのハードディスクにダビングできます。

とあるのですが、やり方が分かりません。
TVはシャープのLC-22K5で、今までは直接外付けHDDに録画していました。
LANは録画機とTV両方とも設定済んでいます。

書込番号:14487456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/04/26 14:48(1年以上前)

22K5はLAN接続ダビングに対応していないようですね。
22K5の録画番組は観て消しと割りきる他ないです。

書込番号:14487523

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/26 14:51(1年以上前)

LC-22K5に、そもそもレコーダへダビングする機能がないのでは??
カタログになかったような気が??

書込番号:14487536

ナイスクチコミ!1


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/26 14:58(1年以上前)

●外付けHDDを接続して、内蔵HDDから外付けHDDへ、外付けHDDから内蔵HDDへのムーブができます。
●AQUOSの外付けHDDに録画した番組を、LAN経由でAQUOSブルーレイのハードディスクにダビングできます。
とあるのですが、やり方が分かりません。

こういう時は、出典を明示するものですよ。

書込番号:14487545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/04/26 14:59(1年以上前)

>●外付けHDDを接続して、内蔵HDDから外付けHDDへ、外付けHDDから内蔵HDDへのムーブができます。

こちらから追加マニュアルがダウンロード可能なので、そちらを参照して下さい。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/ud_dub_w2000.pdf

>●AQUOSの外付けHDDに録画した番組を、LAN経由でAQUOSブルーレイのハードディスクにダビングできます。

これはテレビ側がダビングする機能を持っていないとできません。
残念ながら、LC-22K5はダビング機能を持っていないので、こちらに関しては不可能です。

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/dlna.html
※6を参照

書込番号:14487547

ナイスクチコミ!3


スレ主 estidalさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/26 15:14(1年以上前)

皆様ありがとうございます!!
今日中に試してみようと思います。

出典はシャープのHPの製品説明からですー。

書込番号:14487585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 録画ができない・・・

2012/04/20 21:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:24件

やっとブルーレイを買って快適に利用していたのですが、
突然録画ができなくなってしまいました・・・。

昨日まで問題なく録画はできていたのですが
今日は準備中のまま録画がスタートしませんでした。

リモコンの録画ボタンもききません。

録画機の接続も確認したのですが問題ないようです。

解決方法のアドバイスをお願いします。


書込番号:14462650

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/20 22:53(1年以上前)

とりあえず電源オンの状態でリセット処理してみてはいかがでしょうか?
調子が悪い時は何処のメーカーも定番の処理方法です。
シャープ機は昔は電源ボタン長押しだったけど今はフロントパネル部分に
専用のリセットボタンへ切り替わったので取説で場所を確認してから行って
みてください。

書込番号:14463029

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2012/04/20 22:54(1年以上前)

取説操作編213ページを見て、リセットしてみてください。

書込番号:14463034

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/20 22:56(1年以上前)

そういえば購入時期からどれ位の日時が経ってますか?
場合によってはHDDの残量不足いう可能性もありますよ。

書込番号:14463047

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2012/04/21 00:57(1年以上前)

配線クネクネさん
more preciousさん

アドバイスありがとうございます。

電源をOFFにし、リセットもしてみましたがだめでした。
購入時期は今年の1月で容量はまだ残っています。

書込番号:14463617

ナイスクチコミ!12


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/21 05:21(1年以上前)

500GBですから大丈夫とは思いますが、録画可能タイトル数999を超えたりしてませんよね?

書込番号:14463993

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/21 07:29(1年以上前)

そもそも書かれている内容では、ざっくり過ぎて見えてこない。

番組表から予約していたものが出来ないのか?
繰り返しものがダメ?
今までとはどういう方法?

準備中のままって「WAIT」のまま立ち上がってこないのかな??

場合によっては、設定リセットして、また一から設定しなおしてみてはどうでしょうか?
(予約内容個人設定など、すべて消えます)
まあ、HDD残量が少ないようなので、いらないものをどんどん削除していってみるのもいいですかね??

最悪は、HDD初期化ですが、これをすると録画データ消えちゃうので
やってくださいとはいえませんけど。

この辺のリセットが怖いというのであれば、
一度サービスに見てもらった方がいいかもしれませんね。

まだまだ保証期間内でしょうから。

書込番号:14464162

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/21 09:21(1年以上前)

私は、デジタル放送の番組連動データを録画、再生できるブルーレイレコーダーがシャープと東芝の一部だけなので、地上デジタル放送が始まる頃からシャープのレコーダーをメインで使い続けてます。パナソニックとソニーのブルーレイレコーダーも持ってますが、番組連動データの録画再生に対応してないので、全くといってよいほど使ってません。

シャープのレコーダーは一番古いのは、8年位前のものですが、どれも壊れたことは一度もなく、リセットは何回もやったことはありますが、いまだに録画再生、ダビングとも現役で普通に動いてます。
わからないことなどはすぐにメーカーに問い合わせたりして、大事に使えば長持ちすると思います。

書込番号:14464460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/04/21 18:36(1年以上前)

MANZさん
u-ichikunさん
高画質動画さん

アドバイスありがとうございます。

容量やタイトル数は余裕がありました。

問い合わせたところ、
CSなどを録画する際に電波が弱かったのでは?っと言われました。
 
録画予約した番組自体はテレビでは見れたのですが・・・。

接続・設定に問題はないことは確認できました。
再度、番組表から予約したら録画できたりできなったりです。

電波を再確認してみたいと思います。


みなさんありがとうございました。

書込番号:14466439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/04/21 20:28(1年以上前)

>CSなどを録画する際に電波が弱かったのでは?っと言われました。

地デジとBS/CSのアンテナレベルを調べて書き込んでいただければ、受信レベルの良否は
判ると思います。

書込番号:14466897

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOSブルーレイ BD-W500」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W500を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-W500
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

AQUOSブルーレイ BD-W500をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング