AQUOSブルーレイ BD-W500 のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

AQUOSブルーレイ BD-W500

スカパー!HDチューナーを搭載したブルーレイレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AQUOSブルーレイ BD-W500 の後に発売された製品AQUOSブルーレイ BD-W500とAQUOSブルーレイ BD-W510を比較する

AQUOSブルーレイ BD-W510

AQUOSブルーレイ BD-W510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月25日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-W500の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W500の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W500シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • AQUOSブルーレイ BD-W500の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W500の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W500 のクチコミ掲示板

(326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-W500」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W500を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2011/12/06 00:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:5件

ホームネットワーク機能が気になり、現在このレコーダーとLC32V5の購入を検討しています。レコーダーはパナの方がいいという意見が非常に多いのですがパナの同程度(価格や性能)のレコーダーとテレビはあるのでしょうか?
さらにその場合、アクオスのここがいい・悪い、パナのここがいい・悪い等あれば教えてください。

書込番号:13855529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2011/12/06 01:40(1年以上前)

悪い点はAQUOSのレコーダーは他社のメーカーより起動が遅い(12秒以上、他社平均4秒)さらに老舗のAQUOSということあって機能が新しくない。他社に比べてテレビもレコーダーも機能が乏しい。テレビ通の人ならまずAQUOSは買わない。良い点はコスパが良い。僕ならPanasonic。あとテレビにネット繋ぐのと繋がないとじゃ全然楽しみが違って来ますよ

書込番号:13855726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2011/12/06 04:57(1年以上前)

テレビに関しては反論有りです。

パネルに関しては他社より進んでます。

書込番号:13855931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2011/12/06 06:44(1年以上前)

レコーダーに関しては

スカパーHD録画されるなら お得な機種だとは思いますが、パナソニックのDMR‐BWT510と比べると起動スピード・安定度など劣る点があるのでお部屋ネットワークは同等としても、私もパナソニックを選ぶと思います。

書込番号:13856017

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:491件

2011/12/06 07:51(1年以上前)

ホームネットワーク機能のどの部分が気になるか分かりませんが?

シャープの液晶とレコーダー、機種合わせれば凄いことができると思う、初心者にありがちなパターンな気がします。

書込番号:13856133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/06 08:20(1年以上前)

アイディアだけは先進的で奇抜な機種を出してくれますがそこから先が一歩も二歩もすすみません。中途半端で終わります。終わったと思ったら、また、何かを出します。シャープさをシャープにやっている奇特なメーカーです。ファンもそこそこいるのにも納得します。    庶民の味方だなぁー!!!!

書込番号:13856224

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/06 08:24(1年以上前)

>ホームネットワーク機能が気になり

コレって、DLNA機能のことですか?それともインターネット?
この関係(機能)は、シャープは最後発だし、互換性無視で参入(搭載)している経緯があるから、あまり推奨出来ません。

シャープは、実質(機能)より、イメージ戦略が得意だから、宣伝ほどには便利ではない部分が多いです。本当に自分にとって欲しい機能かどうか?本当に使えるかどうか?など、機能の中身を十分に確認した上で、購入された方が良いです。(他社でも同じ事は言えます)

パナは、DLNAに関しては、他社互換が保たれており、付加機能もあります。ユーチューブなども対応しています。
ただ、動作機能が堅実な分、面白味は欠けます。

ま、宣伝は、真実半分(過剰な部分が多いという意味)、本当に使えるのは、ほんのわずかと割り切って、本当に自分にとって欲しい機能を確認すべきと思います。

書込番号:13856234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 13:35(1年以上前)

私もスカパーHDチューナー内臓レコーダー購入検討中です

お店でパナ見ました 値段も手頃でほぼ決まりかけましたが 番組表出すとパナは小さなテレビ映像画面とコマーシャルが出ます

パナだけらしいですけど私はどうもしっくりしませんでした

また店頭のパナのその機種はスカパーHD対応で内臓ではありませんでした

2、3度は店舗で確認した方法がいいですね


 

書込番号:13882754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 21:29(1年以上前)

↓訂正 

×内臓→◎内蔵

最初内蔵かと思いましたが予測一覧に内臓型と出たもんで内臓にしてしまいました
失礼しました

書込番号:13884357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

ファミリンク

2011/11/04 12:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

スレ主 Mana830さん
クチコミ投稿数:2件

AQUOSTVを使っていたので、最新のブルーレイBD-W500を買ったら、
録画表示が最悪!毎日予約を設定したのに表示されず、番組表をみて
録画ボタンを押すと初めて重複していますとのメッセージ。

しかもテレビ側の番組表にも表示されません。

面倒くさいです。なにがファミリンク?

書込番号:13719928

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/11/04 12:58(1年以上前)

ひとりごとなのでスルーして下さい。

きのう、近所のヤマダ電機に価格調査のためにブラブラと出かけたんですが、若い夫婦が、テレビがAQUOSという理由だけで店員のいうがままにAQUOSのレコーダーを買わされていました。

思わず、
「テレビの番組表からの予約以外なら他メーカーでもリンクできるから!パナかソニーにした方がいいよ!やめときな!テレビの番組表からの予約だと色々トラブルがあるから!やめときな!」
言いそうになりました。

営業妨害で訴えられたり出禁になると困るのでガマンしましたが。

あの若い夫婦、レコーダーが原因で夫婦ゲンカにならないことを祈るばかりです。

書込番号:13720092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/04 16:08(1年以上前)

個人的には…

出来ることなら購入前にここにお越しいただきたかったし
取説はメーカーサイトでダウンロードできました

悔しいでしょうが
購入前に消費者(つまりユーザー側)で情報収集しないと
このように後悔されるっていうのがもはや現実です

次回からは「事前に」情報収集されることをおススメします

書込番号:13720646

ナイスクチコミ!7


スレ主 Mana830さん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/05 08:47(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
私のようにならないようにお役に立てばと書き込みしました。

書込番号:13723685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/11/05 20:40(1年以上前)

テレビ視聴時にdボタンでデータ情報が見れますが、SHARP以外のレコーダーでは、録画したタイトルではデータ情報がみれません。

いま、放送している「ワールドカップバレー2011」の様なスポーツ番組の録画はSHARP機が便利ですね。

選手紹介や順位表等が録画して後から見るとかに重宝しそうです。

スポーツ番組専用機として、欲しい気もします。

SHARP機だけにしか無い機能です。
楽しんでください。

書込番号:13726191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


morimomiさん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/07 21:08(1年以上前)

偏った情報に惑わされる事無く昨日BDW500を購入しました。操作したところ全く問題なかったですね。取説よみましたか?確かに取説で分かりにくい点はありましたが。シャープにするかパナソニックにするか迷いましたがスカパーHDチューナー内蔵という点でシャープにしました(○ニーはPSXの不良箇所の苦情電話の対応がデタラメだったのでそれ以降問題外)。秒速起動と長時間録画はパナソニックの方がいいみたいですね。話はそれましたが不満があればカスタマーセンターで確認してからにした方がいいのでは?

書込番号:13735865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/13 06:00(1年以上前)

*一見良心的に見えるが不具合頻繁に相応した価格
*相変わらずの録画失敗多発
*同時操作時のHDDスト
*ヘッドホンで冷静に聞くと左右音のバランスが何故か悪い。

海外メーカーと手を組まないから応援したい気持ちでレコーダーを買うが
HDDと光学系ドライブをメーカー保証内に何度交換した事やら。
そろそろ3流イメージから脱却してもらわないと。。

書込番号:13759346

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 ICカ−ドが使えない

2011/09/21 11:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

早速購入し、設置しようとしましたが、今まで使っていたHUMAXのスカパーHDチューナー
のICカードが本機では使えなく、スカパーに新規にICカードを手配しなくてはならない
はめに。これから購入される方要注意です。

書込番号:13528264

ナイスクチコミ!1


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/09/21 11:37(1年以上前)

その情報前から出ています。
しばらくは今のチューナー使ってLAN経由の録画するしかないです。
カードが届いたらレポお願いします。

書込番号:13528325

ナイスクチコミ!0


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/09/21 16:04(1年以上前)

カードは明日届く様に手配したので、また改めて後日レポします。

書込番号:13529152

ナイスクチコミ!0


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/10/01 19:24(1年以上前)

スカパーHDとの接続は済み、さっそく使用してみました。
操作感は上々です。ただし、雑誌に記載されていたスカパーHDの長時間モード録画
は出来ない模様。

今日VR-NP1をジョーシンウェブで注文しました。これ、店舗に置いているところが
見当たりません。ヤマダLABIにすらありませんでした。

書込番号:13570842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/10/03 07:19(1年以上前)

HDチューナー内蔵ですけど、どんな感じですか?GUIとか番組表とか・・・。
シャープの製品紹介ページ見るとHUMAXチューナーが内蔵されてる?見たいな感じの紹介のされ方してたので、もしやHUMAXのが入ってるとか・・・?

どんな感じでしょうかね?

書込番号:13577130

ナイスクチコミ!0


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/10/04 11:00(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん

HUMAXのチューナーを手放して、BD-W500を購入したわけですが、スカパーHDの
番組表はふつうの地デジやBSデジの番組表と同じで、非常に見やすいです。
HUMAXとは比べ物になりません。これだけでも本機を買った価値は十分あります。

寝室にあるLC-20DZ3Sに、Wi-Fiコネクトは使っていませんが、DLNAでBD-W500で録画した
番組を見ています。大変便利です。まあそれは、前作で併用しているBD-HDW73とは
変わりませんが。

惜しい点を挙げるとすれば、iリンク端子を装備しなくなったくらいですか。
これにより、BD-HDW73を手放すことが出来なくなりました。

書込番号:13581579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/10/04 12:33(1年以上前)

なるほど!番組表はシャープ仕立ての見やすいものですかw
確かにシャープの番組表は見やすいですからね。

HDチューナー入りか無しかで悩んでますわw シャープ機も検討リストに入れとこうっと・・・w

書込番号:13581779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2011/10/06 15:47(1年以上前)

スカパー!HDのAVC録画に対応してるのは、SONYのBDZ-SKP75だけですね。
いい加減な雑誌もあるもんです。

書込番号:13590400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/10/06 18:55(1年以上前)

やどろくさん

まあ標準モードでスカパーHDを録画出来るので、それはそれで良しとしています。
最初に使ったBD-HDW53とヒューマックスチューナーとの組み合わせでは、勝手に
5倍モードになってしまいましたから。

書込番号:13590981

ナイスクチコミ!0


ito95bさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:46件

2011/10/06 23:26(1年以上前)

>最初に使ったBD-HDW53とヒューマックスチューナーとの組み合わせでは、
>勝手に5倍モードになってしまいましたから。

つじつまの合わない情報ですね???

スカパー!HDで配信している番組は元々「AVC/H264」です、
従って録画は放送そのままの画質になります。

ですから倍率の情報は存在しません。

書込番号:13592167

ナイスクチコミ!0


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/10/07 09:21(1年以上前)

そうなのですか?かつてBD-HDW53を使っていたときにシャープサービスにも
確認したのですが。間違っていたら訂正します。

書込番号:13593165

ナイスクチコミ!0


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/10/25 11:22(1年以上前)

今日、LC-40L5の外付けHDDから、BD-W500のHDDへのダビングに成功しました。これは
便利ですね。もう大容量のBDレコーダーは不要かもしれません。さらに、ネットワーク
アダプターVR-NP1で、BD-W500のHDDに録画した番組を、離れた部屋で視聴することが出来る
様になりました(ただしHDMI入力のある映像機器が必要)。DLNAって素晴らしいです。

書込番号:13675955

ナイスクチコミ!4


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/10/25 14:19(1年以上前)

更に、BD-W500で録画した番組を、アクオススマートフォンSH-12CでWI-FIを使って再生
出来ました。

書込番号:13676503

ナイスクチコミ!1


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/11/15 19:35(1年以上前)

買ってから2カ月近く経ちましたが、フリーズすることが頻発しているので、明日
メーカーに修理に来てもらうことにしました。まあフリーズ自体は以前持っていたBD-HDW53や、
現在併用しているBD-HDW73でも起こりましたが。あまりにも多いので、、、
また修理の後日談は報告いたします。

書込番号:13770170

ナイスクチコミ!0


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2011/11/15 20:08(1年以上前)

>買ってから2カ月近く経ちましたが、フリーズすることが頻発しているので、明日

これってスカパー!HD関係のフリーズでしょうか。それとも普通に使っていてのもので
しょうか。

それにしてもシャープはフリーズで悩まされますね。

書込番号:13770279

ナイスクチコミ!0


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/11/15 20:22(1年以上前)

スカパーHD関係のフリーズではありません。機械全体です。VP−NW1やLC-40L5、パナソニックTH-L37DT3などでDLNAをしていますが、フリーズすると認識しなくなります。まあうちはレコーダーが多数あるので、BD-W500一台トラブってもそんなに困りませんが、スカパーHDの録画
を失敗するのは困るので、、、。明日改善するのを期待します。

書込番号:13770354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/11/15 21:16(1年以上前)

>VP−NW1

VR-NP1でした。失礼しました。

書込番号:13770610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/11/15 21:56(1年以上前)

おっと、何だか不調のようですね。やはりシャープ機はフリーズなどの頻度が多いの出ようかね?
スカパー要員としてソニーとシャープどっちにしようかと未だ悩み中〜w

修理報告おまちしておりますw

書込番号:13770814

ナイスクチコミ!0


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/11/15 22:13(1年以上前)

>野良猫のシッポさん

BD-W500を買った理由は、スカパーHDチューナー内蔵、持っているLC-40L5の外付HDDからの
ダビング可能の二つです。

確かに他にも持っているパナのブルーレイレコーダー(過去所有DMR-BW200,DMR-BW950。
現在所有DMR-BW710)に比べると、BD-W500とBD-HDW73と過去所有のBD-HDW53は圧倒的に
フリーズが多いですね。

まあでもBD-HDW73などシャープブルーレイの良いところは、iLINKとの親和性が高いことですね。
これだけでも買いだと思います。BD-W500はついていませんが。

まあトラブルが多いからって、特にシャープレコが嫌いになることはないですね。
明日のシャープサービスの対応が興味津々です。

書込番号:13770907

ナイスクチコミ!0


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/11/16 21:18(1年以上前)

本日シャープのサービスマンが出張修理に来ました。
BD-W500を診てもらったところ、確かに問題ありで、
買ったお店で新品交換の書類を作ってもらい、
今日そのお店で新品に交換してもらいました。

BD-HDW73も、来週中くらいに新品交換か、新品が用意できない
場合は基板とHDDを交換してもらう手筈になっています。

W73には大切な録画があるので、それを今週中にBD-REに落すつもりです。
そしてその一部は、修理完了(交換?)されたW73に戻します。

やはり、こんなときムーブバックは便利です。

シャープのサービスマンも誠意をもって対応し、好感が持てました。
クレーム対応は大切ですね、これでメーカーの印象も変わります。

書込番号:13774429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/11/16 22:36(1年以上前)

お、新品交換になりましたかw 店舗用に書類まで用意してくれるとはシャープサポの人やりますね! 
2台共交換てのがちょっと心配になりますけどね・・・w

サポートが丁寧ってのはポイント高いですよね! BD-W500は余計な端子類が付いてないのがさっぱりしていて良い感じなんですよね。

書込番号:13774804

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSブルーレイ BD-W500」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W500を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-W500
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

AQUOSブルーレイ BD-W500をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング