AQUOSブルーレイ BD-W500 のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

AQUOSブルーレイ BD-W500

スカパー!HDチューナーを搭載したブルーレイレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AQUOSブルーレイ BD-W500 の後に発売された製品AQUOSブルーレイ BD-W500とAQUOSブルーレイ BD-W510を比較する

AQUOSブルーレイ BD-W510

AQUOSブルーレイ BD-W510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月25日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-W500の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W500の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W500シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • AQUOSブルーレイ BD-W500の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W500の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W500 のクチコミ掲示板

(326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-W500」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W500を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カウンター表示について

2013/01/02 02:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:2件

先日まで録画したものを見ている時、カウンター表示は時間を表示していたのですが、
何故か録画再生しているにも関わらず、「MENU」と表示されています。
特にこちらで設定を変更したわけではないのですが、
時間を表示させる方法をお分かりの方いませんか?

書込番号:15558278

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/02 11:16(1年以上前)

再生時の画面に残り時間や進行状況の表示関係はでていませんよね?
リセットしてみてはいかがですか?

書込番号:15559220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/02 23:40(1年以上前)

前までは再生時間が表示されていたのですが、
「MENU」のままですね^^:
リセットしてみたのですが、まだMENUのままです。。

書込番号:15561892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープの良い所

2011/12/14 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:40件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

データ放送を記録したいので、近々こちらの機種を購入予定です。

それで、シャープレコーダーを使用中の方に質問なのですが、どんな些細な事でも良いのでシャープの良い所を教えてください。
くれぐれも、シャープは使いたくないという方は書き込みしないようにしてください。

気長に待ちますので、シャープレコーダーを使っている方だけ書き込みしてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13893647

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/14 23:22(1年以上前)

W73を使ってますが、良いところは価格が安い所です。HDMIの配線が付いてる所ですかね。操作が簡単です。あまり答えになってないですかね

書込番号:13893686

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2011/12/14 23:58(1年以上前)

検索は
したのか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13871552/#13893130
最後の3行は、とても同意できんが。

書込番号:13893875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2011/12/15 00:09(1年以上前)

データ放送以外での良い所という事か・・・

・タイムシフト視聴
・ダビング予約

悪い所は敢えて触れないでおこう

書込番号:13893932

ナイスクチコミ!6


magsさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/15 01:51(1年以上前)

ここの掲示版を見てビビリながら購入した者です。

使ってみると特に不具合もありませんし、取説を見なくてもなんとなく操作できてしまうので、マニアックな機能を求めていなければ、スマホに転送して高画質で見れますし、価格も手頃なので何ら問題は無いと思います。


ただし500Gは録画時間が高画質で64時間と短いので、1Tのモデルにすれば良かったと後悔しています。

書込番号:13894286

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2011/12/15 10:47(1年以上前)

magsさん 

>ただし500Gは録画時間が高画質で64時間と短いので、1Tのモデルにすれば良かったと後悔しています。

私も先日、購入しましたが、内蔵HDD2TBをUSB接続して、外付けHDDとして使用していますがすごく便利ですよ。
動作も問題ありませんよ。
それに内蔵HDDだから外付けHDDよりも安いし。

書込番号:13895096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/15 19:30(1年以上前)

自分の所にもHDW55が1年半位前から有りますが、日頃の行いが良いせいか、フリーズした事は無いですね。

些細な事で良ければRD-X10との比較では、録画中でもタイトル削除できる、録画終了後も数秒で操作可能、タイトル削除も数秒で出来る、つまり東芝よりは遥かにまともに使えます。

トリプル録画やスカパーチューナー内蔵を最初に実現したのもシャープだし、もっと自慢しても良いと思います。おそらくシャープがいなければ、パナの4番組録画も無かったでしょう。

あと、文字変換で「そうしゅうへん」と入力すれば、ソニーも東芝も総集編と変換されるのですが、シャープは「そうし」と入力しただけで予測変換され総集編が出てきます。
文字変換もかなり優れていますね。

ちなみにパナのBRT300は「そうしゅうへん」を「総周辺」と変換するお笑い仕様です。



書込番号:13896759

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/12/15 20:33(1年以上前)

DRで録画後などに画質変換ダビングAVCがトランスコード方式なので、実時間かからないなど。
使い勝手も直感で操作出来るので迷わないのが良いと思います。

書込番号:13896961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/15 20:55(1年以上前)

シャープの数々の発明の中で一番はこれじゃないですか?

それは液晶の発明 私は今携帯いじってますがこの楽しみも液晶のおかげ
他に薄型の大型テレビ パソコン、様々な液晶パネル

液晶の暮らしへの影響は凄いと思います
液晶の発明だけでもシャープは凄いでしょ

ノーベル賞だと思う

書込番号:13897051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/15 23:03(1年以上前)

クリア2さん、液晶を発明したのはシャープではありません。
さらにいえば、正しくは液晶は発明されたではなく発見されたのです。

書込番号:13897740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2011/12/15 23:35(1年以上前)

返信してくれた皆さん、どうも有りがとうございました。
正直言って、こんなに反応が有るとは思っていませんでした。

今のところレビューが一件も無いようですが、購入後しばらく使用したらレビューしてみます。
これからもシャープを応援して行きましょう。

書込番号:13897948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/16 19:35(1年以上前)

皆さん こんばんは
私の一番気に入っているのは部分消去の際にリモコンの反応が早いのが良いですね。
2番目はスカパーHDからムーブ出来る点です。(他機種も出来るかも知れませんが)
W55の場合約1年掛かりましたがしっかりとLANに対応してくれましたから、感激です。
(東芝レグザから再生出来るようになりました。HDMIが有りますから必要性は余り無いですが)

書込番号:13900911

ナイスクチコミ!2


多夢さん
クチコミ投稿数:22件

2011/12/18 11:58(1年以上前)

最廉価機のBD-H30を2台使っています
姉が病気の後遺症で、四肢が不自由なので、口にくわえた棒で操作しやすい機種を探していたので、本体前面で録画・再生・チャンネル変更の操作ができる、この機種を購入しました。
障害者にも優しいデザインで、他社に無いやさしい心遣い(?)を感じます。
 安価で簡素な機能を持つ、使いやすい機種です。

書込番号:13908714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2011/12/21 21:34(1年以上前)

昨日配達されました。
まだ1日しか使っていませんが、今の所好調です。

ところで、スカパーのサイトにパナチューナーからのスカパー!ダビング対応予定となっているので繋いでみたのですが、ダビング不可になりました。
それでシャープに問い合わせてみたのですが、「シャープとしてはスカパー!ダビングに対応の予定は有りません。これから対応するかは未定です。」との事でした。
どうやらスカパー側の早とちりのようです。

書込番号:13924187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/22 06:33(1年以上前)

イモーラさん羨ましいです(^ー^)

私もスカパーHDチューナー内蔵型意外に値段が安いので購入検討してますが とりあえずテレビでも使える外付けハードディスク2TBを買いました
レビュー楽しみにしてます 

あしゅらおう さん〉

ご指摘ありがとうございます

私は以前にテレビで見たシャープの薄い紙みたいな液晶?が印象に残っていて
どうもそれと勘違いしてたようです

シャープの良いところ〉

性能を維持しながら廉価への挑戦とでもしておきましょうか

だいぶ以前はシャープは安いけれど故障が多いでしたが今は全然違います

また扱いかたやリフレッシュでも違うと思います 七年前のパソコン 一年前のレコーダー特に問題ありません

書込番号:13925676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2012/07/28 15:09(1年以上前)

7月30日からのBS放送ダウンロード実施後、ようやくスカパー!ダビングが可能になるようです。

BD-T2100、1100、510、BD-W1100、510、BD-HW51の6機種は、すでに可能になっています。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/info_skphd_dub.html

これで、スカパー!ダビング対応機種が無いのはソニーと三菱だけになりました。

書込番号:14867511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/28 18:23(1年以上前)

こんにちは お久ぶりの書き込みですね。

私もシャープ機のilinkの付いたものを購入予定です(W55のバックアップ機として)
孫たちのHDVが400G位入っていてHDDの残が少ないです。勿論BDに落としていますし、
パソコンでバックアップもしていますが。将来再生機が無いと意味がないのでの購入です。
W55はスカパーHDの録画には使用しておりません。アイオーのHDDで録画し必要の番組だけ
Magical FinderでムーブしBDに焼いております。多少長持ちを期待して。
シャープ機をボロクソに言う方がたまにおられますが、私は不満が無く、逆にパナの830が余りに
トロイので子供に上げました(12万円位しましたね)全然関係ないレスでした。

書込番号:14868137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2012/07/31 02:29(1年以上前)

スカパー!ダビングやってみましたよ。

ダビング終了後に録画一覧の最後に有ると思ってたら、有りませんでした。
もしかして失敗したのかと思ったら、録画日付け順に並んでました。

番組情報は録画一覧で青ボタンを押すと見れるんですが、LAN録画タイトルの再生時は見れないですね。

書込番号:14877803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/07/31 03:17(1年以上前)

>番組情報は録画一覧で青ボタンを押すと見れるんですが、LAN録画タイトルの再生時は見れないですね。

これは、番組情報が消えてしまうと言うことでいいんですか?

書込番号:14877842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2012/07/31 23:07(1年以上前)

自分もスカパー!ダビングしましたが、もちろん成功しました。

番組情報は、録画リスト⇒青ボタン⇒内容説明で表示されます。

書込番号:14881064

ナイスクチコミ!0


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2012/08/01 14:11(1年以上前)

すみません、教えてください。
スカパー!ダビングのチャプターの引継ぎと
ダビングにかかった時間がどれくらいだったのかを
分かりましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:14883137

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームネットワーク

2012/06/28 23:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:2件

ホームネットワークを使用しリビングで録画したものを寝室で見ているのですが、早送りをしたとき等にレコーダーとの接続が切れてしまったのか再生が止まってしまったりします。
また、レコーダーとの接続ができないときもあります。
なにか考えられる原因はありますでしょうか?
因みにテレビはLC -32v5です。

書込番号:14737864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2012/06/28 23:49(1年以上前)

>なにか考えられる原因はありますでしょうか?

基本的には通信速度の低さが災いしているのではないかと思います。

ウチは

KDL-40W5―RD-A600
    |
    ―DMR-BW830
    |
    ―DBR-Z160
    |
    ―BDZ-RX100
    |
    ―(無線LAN)―PC(Win7 Home)

でDLNAを組んでますが、PCの動画をDLNA再生する時には早送り時に接続が頻繁に切れたりします。

ただ、有線接続のレコーダー4台も早送り時に時たま接続が切れることがあるので、DLNAとはこんなものだと私は思っています。

書込番号:14738062

Goodアンサーナイスクチコミ!4


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2012/06/29 00:14(1年以上前)

ジャモさんのようにどのようにネットワークを組んでいるのかを書かないとアドバイスがつかないと思います。
ネットワーク構成(機器、無線 or 有線)、再生しているファイル(DR録画?AVC録画?)などもう少し詳しく書かれてみては?
早送りの場合、通常再生よりも負荷がかかるので多分、無線LANの実行速度が足らなくてフリーズしてるのではないでしょうか。
出来るのなら有線LANでネットワークを組んだほうがDLNAの場合確実です。

書込番号:14738182

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/06/29 22:35(1年以上前)

ジャモさん
B-202さん
返信ありがとうございます。

説明不足ですみませんでした

ネットワークの組み方としては
BD-W500―LC -40v5   
     |
      ―LC -32v5

で有線接続しています。再生しているファイルはAVC録画のものです。

書込番号:14741588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/06/30 00:08(1年以上前)

詳しい方ではないですが、過去スレでルーターやハブによっては、上手く行かないこともあるようです。

一応、どう言ったLAN機器を使われているかを書かれてはどうでしょうか?

書込番号:14742132

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

B-CASカード

2012/06/23 21:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

今回初めてブルーレイレコーダーを
購入しようと思うのですが
B-CAsカードは同梱されているのでしょうか???
商品に付属されているのでしたら
少スペースのミニB-CASカードでしょうかこちらの
商品は???ご購入された方
ご回答お願いいたします

書込番号:14716733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/23 21:16(1年以上前)

普通のビーキャスカード付いてます

書込番号:14716784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/06/23 21:16(1年以上前)

カードは付属していますがサイズは標準タイプですね。

書込番号:14716786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/23 21:19(1年以上前)

はい。そうです

書込番号:14716798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/06/23 21:23(1年以上前)

口耳の学さんケンタロウさん早速のご回答有難うございます
まだまだミニB-CASの製品は少ないのでしょうね

有難うございました



書込番号:14716816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/06/23 21:26(1年以上前)

ミニB-CASカードは地デジ専用です。

BS/CSチューナー内蔵のこのレコーダーは赤い標準のB-CASカードが付属しています。

書込番号:14716824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/06/23 21:49(1年以上前)

大きなお世話とは思うが何故この機種を選択したのだろう。

書込番号:14716966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/06/23 22:50(1年以上前)

それより、どうしてB-CASカードのサイズのことを質問しようと思ったかよくわからないですね。まあ、それで何か不正行為が出来るわけでもないので別にいいのですけど。

ミニB-CASの使えるほかの機器に使いまわしたかった・・としても地デジしかないのですから有料放送契約があるわけでもなし、理由がわからないです。

書込番号:14717355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/06/25 00:16(1年以上前)

皆さんご回答有難うございました

書込番号:14722105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機Webお買い得!

2012/06/17 16:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:133件

みなさんご存知のヤマダ電機のWebショップでは、ユーザー登録するとチャットにより安心価格保障が受けれますが、34300円+ポイント6%(約2000P)=実質32300円にて購入できました。ヤマダ電機のこのサイトは、なかなかお得です。ご参考になれば幸いです。

書込番号:14692139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiコネクトについて

2012/05/15 13:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

スレ主 モョ素さん
クチコミ投稿数:7件

スマートフォンに放送中や録画した番組等を送信する機能ですが、これはシャープ製のスマートフォンに限られるのでしょうか?
メーカーページを確認しても、よくわからなかったもので・・・

書込番号:14563868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2012/05/15 22:53(1年以上前)

要するに、レコーダーのタイトルをシャープ以外のスマートフォンに無線LAN転送したいんですよね?

放送転送できるアプリ(スマートファミリンク、DiXiM、RZライブなど)を搭載したスマートフォンを使って、レコーダーを無線LANルーターに有線LAN接続すれば、メーカーに関係無く番組転送できると思いますよ〜

書込番号:14565825

ナイスクチコミ!0


スレ主 モョ素さん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/15 23:52(1年以上前)

そうなんですね♪
具体的な設定方法が書いてあるサイト等は無いでしょうか?
この辺のネットワークの知識に乏しいので、ご返答頂いた内容だけではピンとこないもので(^^;)
ご教授頂けると幸いです。

書込番号:14566109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSブルーレイ BD-W500」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W500を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-W500
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

AQUOSブルーレイ BD-W500をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング