AQUOSブルーレイ BD-W500 のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

AQUOSブルーレイ BD-W500

スカパー!HDチューナーを搭載したブルーレイレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AQUOSブルーレイ BD-W500 の後に発売された製品AQUOSブルーレイ BD-W500とAQUOSブルーレイ BD-W510を比較する

AQUOSブルーレイ BD-W510

AQUOSブルーレイ BD-W510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月25日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-W500の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W500の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W500シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • AQUOSブルーレイ BD-W500の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W500の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W500のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W500 のクチコミ掲示板

(326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-W500」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W500を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スカパー視聴

2012/05/06 07:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:80件

無知ですみませんが、チューナーが内蔵されているみたいですが、契約不要で、無料で視聴できるのですか?

書込番号:14527722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/05/06 08:00(1年以上前)

未契約でタダ視聴できるような商品を
国内有名メーカーが発売(開発)する可能性が如何ほどなのか
分からんということか?

書込番号:14527768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/06 08:10(1年以上前)

元モデルさん

ご自分が立てた
もう一つのスレッドを
キチンと読んでから
新しく質問した方が
いいですよ。

書込番号:14527789

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/05/06 09:09(1年以上前)

契約は必要だし、専用の契約カードも必要です。

それと、スレを立てるのは、結構ですが、教えてもらう以上は、それなりの対応が必要です。
自分の立てたスレに返信で書き込めば良いだけです。
ここは、専門業者が質問に答えている訳ではなく、極めて慈善的な情報交換サイトですので。

書込番号:14527962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/05/06 10:08(1年以上前)

ICカードを請求して16間無料体験して、後は毎月第一日曜の無料解放デー他、たまにスクランブル解除番組が見られる。

でもアンテナを設置が前提ですが…。

書込番号:14528174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2012/05/10 07:35(1年以上前)

皆さまありがとうございますm(__)m
返信が遅くなり大変申し訳ありません。

無知なスレをたててしまいましたが、勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:14544002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ・アウトレット

2012/05/09 20:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:9件

今日、京浜川崎のヨドバシカメラのアウトレット館に行ってきたら¥30.000(10%のポイント付き)で売ってました。
シャープの60インチの3Dテレビ・LC-60Z5 も¥149.800(10%ポイント付き)で売っていたので思わず両方とも衝動買いをしてしまいました。

書込番号:14542215

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です!!

2012/04/26 14:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

スレ主 estidalさん
クチコミ投稿数:2件

●外付けHDDを接続して、内蔵HDDから外付けHDDへ、外付けHDDから内蔵HDDへのムーブができます。
●AQUOSの外付けHDDに録画した番組を、LAN経由でAQUOSブルーレイのハードディスクにダビングできます。

とあるのですが、やり方が分かりません。
TVはシャープのLC-22K5で、今までは直接外付けHDDに録画していました。
LANは録画機とTV両方とも設定済んでいます。

書込番号:14487456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/04/26 14:48(1年以上前)

22K5はLAN接続ダビングに対応していないようですね。
22K5の録画番組は観て消しと割りきる他ないです。

書込番号:14487523

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/26 14:51(1年以上前)

LC-22K5に、そもそもレコーダへダビングする機能がないのでは??
カタログになかったような気が??

書込番号:14487536

ナイスクチコミ!1


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/26 14:58(1年以上前)

●外付けHDDを接続して、内蔵HDDから外付けHDDへ、外付けHDDから内蔵HDDへのムーブができます。
●AQUOSの外付けHDDに録画した番組を、LAN経由でAQUOSブルーレイのハードディスクにダビングできます。
とあるのですが、やり方が分かりません。

こういう時は、出典を明示するものですよ。

書込番号:14487545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/04/26 14:59(1年以上前)

>●外付けHDDを接続して、内蔵HDDから外付けHDDへ、外付けHDDから内蔵HDDへのムーブができます。

こちらから追加マニュアルがダウンロード可能なので、そちらを参照して下さい。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/ud_dub_w2000.pdf

>●AQUOSの外付けHDDに録画した番組を、LAN経由でAQUOSブルーレイのハードディスクにダビングできます。

これはテレビ側がダビングする機能を持っていないとできません。
残念ながら、LC-22K5はダビング機能を持っていないので、こちらに関しては不可能です。

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/dlna.html
※6を参照

書込番号:14487547

ナイスクチコミ!3


スレ主 estidalさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/26 15:14(1年以上前)

皆様ありがとうございます!!
今日中に試してみようと思います。

出典はシャープのHPの製品説明からですー。

書込番号:14487585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

スレ主 bear854さん
クチコミ投稿数:178件 AQUOSブルーレイ BD-W500の満足度3

NHKのデータ放送から「NHKデータオンライン」に飛ぶと、アイコンが一部表示されません。
他のメーカー(PanasonicやSONY)では、正常に表示されますので、SHARP製BDレコーダーに固有の現象のようです。
他にもまれに、NHKのデータ放送の表示が一部おかしくなったり、文字が表示されなかったりします。
こちらも他のメーカー(PanasocnicやSony)では、正常に表示されます。
サービスに「何とかして欲しい」と依頼しておりますが、まだ解決しておりません。
ご参考に。

書込番号:14436041

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 bear854さん
クチコミ投稿数:178件 AQUOSブルーレイ BD-W500の満足度3

2012/04/15 20:23(1年以上前)

本日、実家の「BD-HDW32」でも試してみましたが、全く同じ「現象」が発生いたしました。
やはり「SHARPのBDレコーダ固有」の「現象」であるようです。

これを読んでくださった方の所有しておられる「SHARP」の「BDレコーダー」では、同じ「現象」は発生しませんでしょうか?
よろしければ、「情報」をお願いいたします。

書込番号:14441137

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/15 21:48(1年以上前)

一つ伺いますが、
何のアイコンがないのでしょうか?
HDS32がありますが、親元なので、すぐには見れませんけど。。。

表示しないっていうのもがよくわかりませんが。。。
REGZATVで見ましたが、背景がオープンカーの場合ですが、

左5個右4個で真ん中上が映像で、真ん中下はニュースなどのコメント表示ですかね??

でも、ニュースは、赤ボタンで表示するしないは選択できます。
で、表示していたものを一旦OFFして、そのあとONしても、さっきまで表示していたニュースは表示しませんけど。
こういう場合は、一旦黄色でNHKトップに切換えて、またオンラインを選べはコメント表示します。

あと、手元には東芝レコーダBZ810があるので、それでオンライン見ても同様表示でした。

NHKデータは、住んでる地域によって表示項目数や内容が違うので、参考に出来ない場合がありますけど。

なので、オンライン側については、
もう少し詳細なお話いただければレスつくかなと。。。
逆に不具合というのであれば有益情報でしょうし。

書込番号:14441616

ナイスクチコミ!0


スレ主 bear854さん
クチコミ投稿数:178件 AQUOSブルーレイ BD-W500の満足度3

2012/04/16 07:51(1年以上前)

u-ichikunさん。返信ありがとうございます。
本日ただ今、panasonicとsharpの「NHKデータオンライン」を見比べてみました。

panasonicは、左側5個、右側4個のアイコンが全て表示されておりますが、sharpは、左側2個(「全国・各地のニュース」、「避難所情報」)、右側2個(「連続テレビ小説・梅ちゃん先生」、「アニメマイルポータル」)しか表示されていません。

さらに不思議なことに、sharpで表示されるアイコン、表示されないアイコンは画面を呼び出す度に、その時々で変わるようです。
必ず、このアイコンが表示されるとか、このアイコンが表示されないとかいうことはありません。

これを書いているうちに、sharpは「データ放送の表示に失敗しました。」と表示され、「データ放送」の画面が消え、「通常の放送画面」に戻ってしまいました。
panasonicの方は、まだちゃんと「NHKデータオンライン」を表示したままです。
表示させていた時間は、おそらく2〜3分間くらいです。

以上です。
説明になりましたでしょうか?

書込番号:14443069

ナイスクチコミ!1


スレ主 bear854さん
クチコミ投稿数:178件 AQUOSブルーレイ BD-W500の満足度3

2012/04/16 08:01(1年以上前)

追加情報です。

sharpですが、しばらく待ってからもう一度「NHKデータオンライン」を表示させると、左側2個(「全国・各地のニュース」、「わくわくらんど・ゲーム」)、右側2個(「大河ドラマ平清盛」「あさイチ解決!ゴハン」)が表示され、他のアイコンは表示されません。

「NHKデータオンライン」が全て正常に表示されるのは、BSの「101」チャンネルから表示させて時だけで、地上デジタルの「011(NHK総合神戸)」チャンネル及びBSの「103」チャンネルから表示させた時は、必ず一部のアイコンが消えた状態です。

このような状態です。

書込番号:14443088

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/16 09:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。
この辺私も詳しくないというかほとんど見てないので、気にもしてませんが。
素朴に、まずLANがつながってますよね??

で、BS視聴環境ないのでNHK-Gからしかdデータを見れませんが、
TVで申し訳ないですが、もう1台先の話より新しいものがあるので、そちらで見ると、
dデータ画面では、右上に黄色マークで、NHKオンデマインドボタンが追加?されていましたね。
1年前のTVと去年モデルのレコーダでは表示がありませんでした。
青・ニュース、赤・気象情報、緑・地震・津波だけでした。

で、NHKデータオンラインをもう1台新しいTVでみると、
左にアイコンが6個、右は5個ありました。
別のTVより2つ多いですね。メーカーは同じ東芝です。
増えたアイコン1つわすれましたが、左の場合では、見逃し番組表?だったかな?
そういうアイコンのある・なしの違いはありました。

なので、表示の違いが私もありましたが、この辺は何故?って言われるとわかりません。
何か機器側にあるのかもしれません。
この辺もPCではないですが、認証データ?というかルート証明書?を拾って表示させていると思うので、この辺が出来るものと出来ないものがあるのかなとも思ったりします。
推測ですけど。

まあやれることは、限られるでしょうけど、
ネット接続設定をやり直すか、設定を一旦初期化してもう1度やり直して変わるかどうかでしょうかね??

解決にはなりませんが、
私も今回のお話で、表示の違いに初めて知りました。

書込番号:14443257

ナイスクチコミ!0


スレ主 bear854さん
クチコミ投稿数:178件 AQUOSブルーレイ BD-W500の満足度3

2012/04/16 11:19(1年以上前)

u-ichikunさん、返信ありがとうございます。

LANの件ですが、「有線」で正常につながっています。
リモコンの「インターネット」ボタンで、「アクトビラ」や「TSUTAYA TV」に正常につながりますので、問題は無いと思います。
また、メニューの「設定」から「通信(インターネット)設定」で見ても、設定は正常です。
最初は、「無線LAN」で接続していましたが、現在は「有線LAN」で接続しています。

とりあえず。

書込番号:14443487

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/16 12:38(1年以上前)

LAN接続されていたんですね。
ありがとうございます。

私も、持っている機器で、色々表示に差があるのを知りました。
これが正常かどうかも判断できませんが。

あと私もシャープ機は、また見れたときに追って報告させてもらいます。

書込番号:14443722

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/17 00:02(1年以上前)

ほとんどこういう感じの表示

さらに2個アイコンが多いTV表示

すいません、HDS32情報をと思ったのですが、親ではLANを使ってないのでみれません。
申し訳ないです。

一応、画像を載せます。TVですが、持ってるレコーダもすべて同じですので。
もう1つは、別のTVですが、表示数が違ってましたので参考までに。
前にも書きましたが、BS/CS環境は私にはないので、NHK-Gからの表示です。

もしあれでしたら、bear854さんも画像載せてみてはどうですか?

書込番号:14446373

ナイスクチコミ!0


スレ主 bear854さん
クチコミ投稿数:178件 AQUOSブルーレイ BD-W500の満足度3

2012/04/17 06:50(1年以上前)

panasonic(正常)

sharp(bd-w500)1回目

sharp(bd-w500)2回目

sharp(bd-w500)3回目

u-ichikunさん、ご提案ありがとうございます。
携帯で撮影した画像を載せてみます。

書込番号:14447049

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/17 16:51(1年以上前)

画像ありがとうございます。
背景が出ていない場合があるんですね。
アイコンがないのはたまにある感じですけど。。。

こうなると、レコーダの設定を一度リセットしないとだまなんでしょうかね?
データ受信がうまく出来ていないのか?
表示処理がうまく出来ていないのか??
みえないですね。

レコーダ設定で双方向設定辺りいくつか他の設定あったかな?

設定を色々変えてみて変わらないとなると、
レコーダ内の録画データが消えないリセット方法で一度試してみて、ダメだと、
全リセットになるのかな??

でもすべてのシャープ機でそうだとすると、
何かの諸問題なら、ソフト修正待ちになりますね。
サービスに連絡されているようですが、対処法がないってことですよね??

現状仕方ないのでしょうかね?
他のシャープ機の方から情報あればいいですが。

書込番号:14448647

ナイスクチコミ!0


スレ主 bear854さん
クチコミ投稿数:178件 AQUOSブルーレイ BD-W500の満足度3

2012/04/17 19:16(1年以上前)

u-ichikunさん、返信ありがとうございます。

>こうなると、レコーダの設定を一度リセットしないとだまなんでしょうかね?
リセットボタンを押して、何回か試してみましたが、ダメでした。
>レコーダ設定で双方向設定辺りいくつか他の設定あったかな?
自動・手動設定、有線・無線、10M・100M、いろいろ試してみましたが、ダメでした。
>全リセットになるのかな??
実は、sharpのサービスの人が来て、試しましたが、これもダメでした。

>何かの諸問題なら、ソフト修正待ちになりますね。
私も、「それしか無い」だろうと思っています。

>他のシャープ機の方から情報あればいいですが。
ええ、私も他の人からの情報を期待しているのですが・・・

やはり、「NHKデータオンライン」を見ている人がかなり少ないんだと思います。
しかしなんとか、ソフト(ファームウェア)のバージョンアップで解決されることを期待しています。
なにしろ、データ放送を録画できるのはsharp機しかないので、何とか改善してもらいたいと思っています。

繰り返しになりますが、返信ありがとうございます。
以上です。

書込番号:14449140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:10件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度5

2012/04/17 22:51(1年以上前)

自分もNHKデータオンラインは見ていなかったのですが、スレ主さんは番組連動データではなく、NHKデータオンラインを記録したいんですか?

BS1で正常に表示されるのだから、BS1で記録すれば良いと思いますよ?
内容はどのチャンネルも同じみたいだし。

書込番号:14450277

ナイスクチコミ!0


スレ主 bear854さん
クチコミ投稿数:178件 AQUOSブルーレイ BD-W500の満足度3

2012/04/17 23:23(1年以上前)

イモーラさん、返信ありがとうございます。

いいえ、「NHKデータオンライン(インターネット上のデータ?)」を記録したいのでは、ありません。「録画」の主目的は、『番組連動データ』を記録することです。
(「NHKデータオンライン」はインターネット上のデータで記録できないのでは???)

しかしながら、
1.「録画するかしないか」に関係無く、他のメーカーで正常に表示される「NHKデータオンライン」が、シャープの場合、BS101チャンネルからしか正常に表示されないのは非常に不便に感じます。
もう少し言いますと、アイコンが表示されないだけでなく、「アイコンやメニューが選択できない」あるいは「画面が固まった後、表示に失敗して画面が消える」ということがちょこちょことあり、相当不愉快で、不便です。
(実際、BS101チャンネルはほとんど見なくて、よく見るのは地上デジタルの「NHKG」なので・・・)

2.最初に少し書いたと思うのですが、シャープの場合、「NHKデータオンライン」だけではなく、ちょこちょこと「データ放送」そのものの一部の文字や画像が消えたり乱れたり、「表示に失敗」したりするのです。(「平清盛」など)

これらは、他のメーカーでは全く発生しませんので、やはり不愉快で不便に感じます。
とうことで、なんとか「改善」していただきたいのです。

以上です。
長い説明になりましたことをお詫びいたします。

書込番号:14450459

ナイスクチコミ!0


スレ主 bear854さん
クチコミ投稿数:178件 AQUOSブルーレイ BD-W500の満足度3

2012/04/17 23:44(1年以上前)

あと少しだけ・・・

私も以前は、イモーラさんと同様に「データ放送」など見ていなかったのですが、たまたまおもしろそうな「番組連動データ」を(テレビの方で)見つけ、「よし、これを録画しよう!」と思い、シャープのBDレコーダー(2台目)を購入しました。
(1代目は古くて、使い勝手が悪く感じたので・・・)

それでいろいろ遊んでいるうちに、こういう現象に気が付き、いろいろ工夫してみたのですがどうしても直らず、ガックリきています。

少しでも分かっていただければ幸いなのですが・・・

書込番号:14450565

ナイスクチコミ!0


スレ主 bear854さん
クチコミ投稿数:178件 AQUOSブルーレイ BD-W500の満足度3

2012/04/22 19:57(1年以上前)

非常にうれしいお知らせがあります。

本日、シャープのサービス(?)から電話があり、「NHKデータオンライン」の不具合が確認され、修正プログラムの開発を始めてくれるそうです。

「時間はかかりますが・・・」とのことですが、どうやら『改善』の期待が持てそうです。
シャープのサービス(?)様、ありがとうございます。

以上、簡単ですが、ご報告です。(^^)(^^)(^^)

書込番号:14471860

ナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/22 20:04(1年以上前)

bear854さん

いい連絡があってよかったですね。
ここで画像確認も出来たせいでしょうかね?

まあそれは冗談ですが。。。

これでいい方向になればいいです。
私も親がHDS32使ってますから(ネット未使用)、改善出来るならいいことです。

この間の、うるう年の件も今月から順次更新して言っているようでしたから。。。
(あのままだと4年後もまた発生してましたから)

期待しましょう。

ご連絡ありがとうございました。

書込番号:14471899

ナイスクチコミ!1


スレ主 bear854さん
クチコミ投稿数:178件 AQUOSブルーレイ BD-W500の満足度3

2012/04/22 20:14(1年以上前)

u-ichikunさん、早速のご返信をありがとうございます。

本当に、おかげさまで、助かりました。
「改善」が完了すれば、「データ放送」が録画できるのは、他のメーカーに無い、シャープ独自の「大きなメリット」ですので、これからも使い続けていこうと思います。

本当に、ありがとうございました。
以上です。

書込番号:14471954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 録画ができない・・・

2012/04/20 21:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:24件

やっとブルーレイを買って快適に利用していたのですが、
突然録画ができなくなってしまいました・・・。

昨日まで問題なく録画はできていたのですが
今日は準備中のまま録画がスタートしませんでした。

リモコンの録画ボタンもききません。

録画機の接続も確認したのですが問題ないようです。

解決方法のアドバイスをお願いします。


書込番号:14462650

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/20 22:53(1年以上前)

とりあえず電源オンの状態でリセット処理してみてはいかがでしょうか?
調子が悪い時は何処のメーカーも定番の処理方法です。
シャープ機は昔は電源ボタン長押しだったけど今はフロントパネル部分に
専用のリセットボタンへ切り替わったので取説で場所を確認してから行って
みてください。

書込番号:14463029

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2012/04/20 22:54(1年以上前)

取説操作編213ページを見て、リセットしてみてください。

書込番号:14463034

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/20 22:56(1年以上前)

そういえば購入時期からどれ位の日時が経ってますか?
場合によってはHDDの残量不足いう可能性もありますよ。

書込番号:14463047

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2012/04/21 00:57(1年以上前)

配線クネクネさん
more preciousさん

アドバイスありがとうございます。

電源をOFFにし、リセットもしてみましたがだめでした。
購入時期は今年の1月で容量はまだ残っています。

書込番号:14463617

ナイスクチコミ!12


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/21 05:21(1年以上前)

500GBですから大丈夫とは思いますが、録画可能タイトル数999を超えたりしてませんよね?

書込番号:14463993

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/21 07:29(1年以上前)

そもそも書かれている内容では、ざっくり過ぎて見えてこない。

番組表から予約していたものが出来ないのか?
繰り返しものがダメ?
今までとはどういう方法?

準備中のままって「WAIT」のまま立ち上がってこないのかな??

場合によっては、設定リセットして、また一から設定しなおしてみてはどうでしょうか?
(予約内容個人設定など、すべて消えます)
まあ、HDD残量が少ないようなので、いらないものをどんどん削除していってみるのもいいですかね??

最悪は、HDD初期化ですが、これをすると録画データ消えちゃうので
やってくださいとはいえませんけど。

この辺のリセットが怖いというのであれば、
一度サービスに見てもらった方がいいかもしれませんね。

まだまだ保証期間内でしょうから。

書込番号:14464162

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/21 09:21(1年以上前)

私は、デジタル放送の番組連動データを録画、再生できるブルーレイレコーダーがシャープと東芝の一部だけなので、地上デジタル放送が始まる頃からシャープのレコーダーをメインで使い続けてます。パナソニックとソニーのブルーレイレコーダーも持ってますが、番組連動データの録画再生に対応してないので、全くといってよいほど使ってません。

シャープのレコーダーは一番古いのは、8年位前のものですが、どれも壊れたことは一度もなく、リセットは何回もやったことはありますが、いまだに録画再生、ダビングとも現役で普通に動いてます。
わからないことなどはすぐにメーカーに問い合わせたりして、大事に使えば長持ちすると思います。

書込番号:14464460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/04/21 18:36(1年以上前)

MANZさん
u-ichikunさん
高画質動画さん

アドバイスありがとうございます。

容量やタイトル数は余裕がありました。

問い合わせたところ、
CSなどを録画する際に電波が弱かったのでは?っと言われました。
 
録画予約した番組自体はテレビでは見れたのですが・・・。

接続・設定に問題はないことは確認できました。
再度、番組表から予約したら録画できたりできなったりです。

電波を再確認してみたいと思います。


みなさんありがとうございました。

書込番号:14466439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/04/21 20:28(1年以上前)

>CSなどを録画する際に電波が弱かったのでは?っと言われました。

地デジとBS/CSのアンテナレベルを調べて書き込んでいただければ、受信レベルの良否は
判ると思います。

書込番号:14466897

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーズと初期不良について

2012/02/13 12:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500

クチコミ投稿数:56件

SHARPが好きでAQUOS LC-40DZ3-Sを視聴しています。
現在バッファロウの外付けハードディスクで録画してます。月に1回位フリーズします。復帰の仕方が解らない(笑)‥3時間位待って自然復帰してから見てます。

今度、AQUOSブルーレイ BD-W500を購入したいと思ってます。

そこでフリーズした時の復帰方法と初期不良にはどの様な不良が有りますか?事前に知っていたら対処も良いかなって思い質問しました。

PanasonicやSONYを勧められても買う気がしないのは私だけかも('-^*)/

宜しくお願いします。

書込番号:14147642

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/13 12:21(1年以上前)

>フリーズした時の復帰方法と初期不良にはどの様な不良が有りますか?

フリーズの対処は、基本的にリセットです。電源ボタン長押しか?最悪コンセント抜きになります。
不良の傾向は、一番多いのはやはりフリーズだと思います。フリーズにより録画予約を失敗したなどの報告は、時々聞きます。
あと、シャープ機のトラブルの特徴は、リセットを掛けても同じトラブルを再現する点です。ひどいときは、不良交換しても同じトラブルが発生することがあります。理由は分かりません。

書込番号:14147694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/02/13 12:25(1年以上前)

ボクにはシャープのBDレコーダーを買う勇気はありません^^;

通常フリーズはリセットとコンセントの抜き差しの再起動で直ります。

その辺はPCと同じです。

書込番号:14147708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/02/20 05:17(1年以上前)

年末にこの機種を購入したのですが、フリーズが頻発するのでクチコミをの覗いてみました。
レコーダーというのはパソコンと同じようなものなので、ある程度は仕方ないと思いながら、リセット対応で付き合うしかないのでしょうか?
初期不良だと思い、新品に変えてもらいましたが状況は変わりません。
シャープの人も電器店の人も、非常に丁寧に応対してくれるので助かってはいますが、だんだん、原因が我が家の配線にあるのではないかと言う方向に話が進んで行くので不安です。
この機種に変えるまでの東芝のレコーダーではこんなことにはなりませんでした。

書込番号:14178795

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/20 07:19(1年以上前)

>リセット対応で付き合うしかないのでしょうか?

本来は、異常事態です。
PCでもフリーズが多い場合、HDDの初期化や再インストールなどを行って改善を図るのが普通と思います。
レコーダーでは、出来ることが限られている(実質、リセットのみ)ので、あとは、修理なり、交換なりで対応してもらうしか有りません。

実際、
>この機種に変えるまでの東芝のレコーダーではこんなことにはなりませんでした。

普通は、こちらです。
環境等の影響も考えられますが、本来リセットというのは、年に1回も行う必要のないものです。

こういった現象は、徹底して対応をしてもらった方が良いです。(我慢は損です)
リセットばかりしていたら、本来の録画がまともに行えません。(家電としてなら、失格です)
この機種なら、ソニーに類似機種がありますので、購入店の方と相談して、そちらへの交換を検討されてはどうですか?

書込番号:14178936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/20 16:34(1年以上前)

やっぱり異常ですよね?
お店と相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14180487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/02/23 19:39(1年以上前)

とても参考になりました ^O^

外付けHDDもリセット処理で直ぐ復帰出来ました。

また、宜しくお願いします。

書込番号:14194087

ナイスクチコミ!0


vseprさん
クチコミ投稿数:1件 AQUOSブルーレイ BD-W500のオーナーAQUOSブルーレイ BD-W500の満足度2

2012/03/03 19:59(1年以上前)

同じ症状で交換になりました。
でも交換後も二週間に一度くらいはフリーズします。
諦めて返品させていただくことにしました。

書込番号:14235288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/20 11:48(1年以上前)

私も安さに負けてこの機種を選びました。
当初は特に不具合はなかったのですが、あるとき電源ボタンを押しても起動しなくなりました。
「来たか!」と思い電源コンセントを抜いて1分放置し再度差し込むと治りましたが、その後も散発的に不具合が発生。
終いには「EPG」という表示がついたままになってしまったので、本体交換となりました。
安いからとこの機種を選んだ自分の愚かさが情けないですね。素直にソニーのレコーダーにしておけば・・・
しかしスカパーも意地が悪い!レコーダーを買い換えるとICカードまで交換しないといけないとは。

書込番号:14460705

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSブルーレイ BD-W500」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W500を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-W500
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

AQUOSブルーレイ BD-W500をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング