AQUOSブルーレイ BD-W500
スカパー!HDチューナーを搭載したブルーレイレコーダー(500GB)
このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 6 | 2011年12月31日 22:49 | |
| 11 | 8 | 2011年12月12日 21:29 | |
| 36 | 6 | 2011年11月13日 06:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500
ファームウェアを最新にすれば使えるようですが、他社機より制限が多いので使い勝手は?です。
@USB-HDDへの直接録画出来ない。
AUSB-HDDからBDへのダビング出来ない。
BUSB-HDDのDLNA配信できない。
スカパーHDチューナーが必要ならこれかソニーのSKP75しかないですが、必要ないならパナのBWT510あたりでもいいのでは?
書込番号:13964260
5点
制限は、参番艦さんが書いてくれていますが、一番使いづらいかなと思っているのが他社と違いUSBポートが背面に無いことです。
前面のパネルの中にしかないので、外付けUSB-HDDを接続したまま使うと前面に接続したまま、パネルも開けっ放しになることですね。
書込番号:13964431
3点
もっと根本的な部分として、増設のHDDって、接続したレコーダーしか使えないってことは、分かっていますか?
つまり、何らかのトラブルが発生した場合、内蔵のHDD同様に録画品は全て失われます。
この点は、何処のレコーダーでも同じ話です。
書込番号:13964526
5点
>1TBは予算外で、
BD-W500を買う予算があれば、
購入可能な1TB機は幾つかあるが。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000170143.K0000246606.K0000135179.K0000245267.K0000293979
書込番号:13964541
3点
具体的な理由が無い(シャープじゃなければ出来ない事)ならシャープは止めといた方が良いぞ。
書込番号:13964632
4点
みなさまありがとうございます。
価格が手ごろだたんですがまだ検討したほうが良さそうですね。。。
いろいろな情報ありがとうございました。
勉強になります。
書込番号:13964705
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500
ホームネットワーク機能が気になり、現在このレコーダーとLC32V5の購入を検討しています。レコーダーはパナの方がいいという意見が非常に多いのですがパナの同程度(価格や性能)のレコーダーとテレビはあるのでしょうか?
さらにその場合、アクオスのここがいい・悪い、パナのここがいい・悪い等あれば教えてください。
0点
悪い点はAQUOSのレコーダーは他社のメーカーより起動が遅い(12秒以上、他社平均4秒)さらに老舗のAQUOSということあって機能が新しくない。他社に比べてテレビもレコーダーも機能が乏しい。テレビ通の人ならまずAQUOSは買わない。良い点はコスパが良い。僕ならPanasonic。あとテレビにネット繋ぐのと繋がないとじゃ全然楽しみが違って来ますよ
書込番号:13855726
1点
テレビに関しては反論有りです。
パネルに関しては他社より進んでます。
書込番号:13855931
4点
レコーダーに関しては
スカパーHD録画されるなら お得な機種だとは思いますが、パナソニックのDMR‐BWT510と比べると起動スピード・安定度など劣る点があるのでお部屋ネットワークは同等としても、私もパナソニックを選ぶと思います。
書込番号:13856017
1点
ホームネットワーク機能のどの部分が気になるか分かりませんが?
シャープの液晶とレコーダー、機種合わせれば凄いことができると思う、初心者にありがちなパターンな気がします。
書込番号:13856133
0点
アイディアだけは先進的で奇抜な機種を出してくれますがそこから先が一歩も二歩もすすみません。中途半端で終わります。終わったと思ったら、また、何かを出します。シャープさをシャープにやっている奇特なメーカーです。ファンもそこそこいるのにも納得します。 庶民の味方だなぁー!!!!
書込番号:13856224
3点
>ホームネットワーク機能が気になり
コレって、DLNA機能のことですか?それともインターネット?
この関係(機能)は、シャープは最後発だし、互換性無視で参入(搭載)している経緯があるから、あまり推奨出来ません。
シャープは、実質(機能)より、イメージ戦略が得意だから、宣伝ほどには便利ではない部分が多いです。本当に自分にとって欲しい機能かどうか?本当に使えるかどうか?など、機能の中身を十分に確認した上で、購入された方が良いです。(他社でも同じ事は言えます)
パナは、DLNAに関しては、他社互換が保たれており、付加機能もあります。ユーチューブなども対応しています。
ただ、動作機能が堅実な分、面白味は欠けます。
ま、宣伝は、真実半分(過剰な部分が多いという意味)、本当に使えるのは、ほんのわずかと割り切って、本当に自分にとって欲しい機能を確認すべきと思います。
書込番号:13856234
0点
私もスカパーHDチューナー内臓レコーダー購入検討中です
お店でパナ見ました 値段も手頃でほぼ決まりかけましたが 番組表出すとパナは小さなテレビ映像画面とコマーシャルが出ます
パナだけらしいですけど私はどうもしっくりしませんでした
また店頭のパナのその機種はスカパーHD対応で内臓ではありませんでした
2、3度は店舗で確認した方法がいいですね
書込番号:13882754
2点
↓訂正
×内臓→◎内蔵
最初内蔵かと思いましたが予測一覧に内臓型と出たもんで内臓にしてしまいました
失礼しました
書込番号:13884357
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W500
AQUOSTVを使っていたので、最新のブルーレイBD-W500を買ったら、
録画表示が最悪!毎日予約を設定したのに表示されず、番組表をみて
録画ボタンを押すと初めて重複していますとのメッセージ。
しかもテレビ側の番組表にも表示されません。
面倒くさいです。なにがファミリンク?
3点
ひとりごとなのでスルーして下さい。
きのう、近所のヤマダ電機に価格調査のためにブラブラと出かけたんですが、若い夫婦が、テレビがAQUOSという理由だけで店員のいうがままにAQUOSのレコーダーを買わされていました。
思わず、
「テレビの番組表からの予約以外なら他メーカーでもリンクできるから!パナかソニーにした方がいいよ!やめときな!テレビの番組表からの予約だと色々トラブルがあるから!やめときな!」
言いそうになりました。
営業妨害で訴えられたり出禁になると困るのでガマンしましたが。
あの若い夫婦、レコーダーが原因で夫婦ゲンカにならないことを祈るばかりです。
書込番号:13720092 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
個人的には…
出来ることなら購入前にここにお越しいただきたかったし
取説はメーカーサイトでダウンロードできました
悔しいでしょうが
購入前に消費者(つまりユーザー側)で情報収集しないと
このように後悔されるっていうのがもはや現実です
次回からは「事前に」情報収集されることをおススメします
書込番号:13720646
7点
皆さんありがとうございます。
私のようにならないようにお役に立てばと書き込みしました。
書込番号:13723685
0点
テレビ視聴時にdボタンでデータ情報が見れますが、SHARP以外のレコーダーでは、録画したタイトルではデータ情報がみれません。
いま、放送している「ワールドカップバレー2011」の様なスポーツ番組の録画はSHARP機が便利ですね。
選手紹介や順位表等が録画して後から見るとかに重宝しそうです。
スポーツ番組専用機として、欲しい気もします。
SHARP機だけにしか無い機能です。
楽しんでください。
書込番号:13726191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
偏った情報に惑わされる事無く昨日BDW500を購入しました。操作したところ全く問題なかったですね。取説よみましたか?確かに取説で分かりにくい点はありましたが。シャープにするかパナソニックにするか迷いましたがスカパーHDチューナー内蔵という点でシャープにしました(○ニーはPSXの不良箇所の苦情電話の対応がデタラメだったのでそれ以降問題外)。秒速起動と長時間録画はパナソニックの方がいいみたいですね。話はそれましたが不満があればカスタマーセンターで確認してからにした方がいいのでは?
書込番号:13735865 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
*一見良心的に見えるが不具合頻繁に相応した価格
*相変わらずの録画失敗多発
*同時操作時のHDDスト
*ヘッドホンで冷静に聞くと左右音のバランスが何故か悪い。
海外メーカーと手を組まないから応援したい気持ちでレコーダーを買うが
HDDと光学系ドライブをメーカー保証内に何度交換した事やら。
そろそろ3流イメージから脱却してもらわないと。。
書込番号:13759346
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





