



サウンドカード・ユニット > aim > SC8000
購入検討中です。
マザーボードに光端子が有り,以前のPCにくらべ随分良い音質で出力できています。
導入すると音質向上効果有りますか?
ちなみに旧マシンに付けていた Xonar DG をつけても変化 感じられませんでした。
書込番号:15352018
0点

現在光入力のあるシステムと接続して再生しているのですね?デジタルでの接続ならオンボードと比較して大きく音質アップはしないと思いますよ。
書込番号:15352114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

口耳の学さん たびたびドモ!
光端子はPCのグレード表現のつもりでした。 DACの代わりに本機使用,ミニプラグでAMP TP10につなぐつもりです。
SPは 改造しまくりEdfier R1000TCR です。
スペック比較では本機 Xonar DG よりかなり高級ですよね。
書込番号:15352273
0点

アナログで接続するのですか。
アナログ出力でも音質アップできるとは思いますが、出てくる音色が気に入るかは別の問題になります。
書込番号:15353647
0点

スペックをよく見ると本機にはRCA出力があり多分
ミニジャックの オンボードやXonar DG より高音質と思われます。
ところで
DAC内臓のUSB入力対応ボリュームコントローラー フォスター電機「PC100USB」なるものを見つけました。
PC内は雑音だらけ,外付けDACなら雑音ナシ。同等値ですが,サンプリングレートなどはかなり低いです。
AMPやSPは先述のものです。これらで128kBPS以上のインタネラジオを流した場合,SC8000とどちらの方が音質良いでしょうか?
好みの音質は フラット・ピュア・クリア なものです。
書込番号:15354718
0点

SC8000はコスパは優秀ですね、この価格帯で買うならベストかもです
でもやはりサウンドカードでアナログ性能を上げたいなら
SE-200PCI LTDあたりをお勧めします。
書込番号:15355716
0点

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=107&sbr=677&ic=329310&lf=0
aim HD Audio Digital Box
これもコスパは優秀ですね
書込番号:15355918
1点

がんこなオークさん 度々 ドモです!
aim HD Audio Digital Box いいですね。
SC8000 とどちらが良いか 両方注文しました。比べてみます。良い方を
main PCに 他方を sub に使う予定。
aimは台湾,ドスパラで両方でも\9000弱,送料なし。
安い。円高バンザイ!
日本の産業どうなるんだろ? 気になりますが。
書込番号:15356666
0点

aim HD Audio Digital Box と SC8000
どちらが良いか。
昨日 インタネ注文したのに 今朝にはもう届きました。流通革命ですね。
HD Audio Digital Box は簡単に起動しましたが SC8000 ドライバー インストには手こずりました。
win7 64bit で,なぜかどなたかと同じで CDRを認識しません。aimのHPからDLしたものをインストするとすんなり再生できました。
さて,どちらが音質良いか。
どちらもグッーーとgood!
で,好みの問題もありますが,私的には HD Audio Digital Box に軍配。
クリアなこと 思わず頬がゆるんでしまいました。
大型システムの音をそのまま小音量で聴かせます。これまで聞き気になれなかった らじるらじるでも大丈夫。勿論 音質の良い放送はさらにさらにうっとりレベル。グランドピアノかフルコンサートか聞き分け可能
SC8000 では 上品でマイルドな音がします。Box の方は硬い感じ。ソースで使い分けが beter ですがそんな面倒な事はラジオではやってられません。
というわけで SC8000 はsub PC に移設します。
書込番号:15362170
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「aim > SC8000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/06/21 21:01:31 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/28 17:01:28 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/10 13:03:53 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/27 8:14:55 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/26 21:27:48 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/21 22:40:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/18 2:05:48 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/19 17:10:00 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/19 1:23:49 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/08 12:26:54 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



