BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AX2700T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB BDZ-AX2700Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AX2700T の後に発売された製品BDZ-AX2700TとBDZ-EX3000を比較する

BDZ-EX3000

BDZ-EX3000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

(2071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの感度について

2011/11/19 22:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:105件

AX1000所有です。
AX2700のリモコンの感度はどうですか?
良ければリモコンだけでも買い替えたいのですが。

書込番号:13787825

ナイスクチコミ!0


返信する
mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2011/11/20 00:52(1年以上前)

AX2700のリモコンは昨年モデルのリモコンのマイナーチェンジなので感度的には殆ど変わり
ありません。

感度を上げる目的なら効果なしだと言えます。


以前の純正リモコンのRMT-B002J〜RMT-B006Jまでなら今の倍以上の感度があります。
(この頃のリモコンにはチャプター消去ボタンがあるので便利)

またソニーの学習リモコン(RM-PLZ530D、RM-PLZ430D、RM-PLZ510D)なら赤外線が強力なので
体感3倍以上の感度があります。


ですので過去の純正リモコン(RMT-B002J)か学習リモコンの使用をお勧めします。

書込番号:13788391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2011/11/20 11:46(1年以上前)

そうですか。
実は両方とも持ってて、どちらも
一長一短あるんですよね。
ありがとうございました。

書込番号:13789657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報ください。

2011/11/15 11:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:213件

最近の都内の価格情報を知りたいので教えてください。
交渉時に使いたいので。

今週か来週ぐらいに購入を考えています。
目標はやはり15万切りで購入いたいのですが、まだ無理ですかねぇ?

書込番号:13768774

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/11/15 11:58(1年以上前)

ポイント換算なら可能と思いますよ。
量販店で現金だと、厳しいでしょうね。ネットでは、14万円台に突入しています。

書込番号:13768905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/15 17:42(1年以上前)

当初はAX2700TとSKP75を同時購入検討していた者です。
SKP75を先週土曜に購入しましたがポイント換算で価格com最安値より1万近く
安く買えたので、目標を14万切りに設定してよいかも。ライバル店はしご必須。

書込番号:13769821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2011/11/15 22:14(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょ さん

もちろん、ポイント換算で15万切りです。
通販も考えてみます。

>研いでの観音さま さん

目標を14万切りですか?
それだと非常に助かります。

今週の価格の変動を目安に今後、どうするか考えてみます。
皆さまありがとうございました。

書込番号:13770909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/11/15 22:39(1年以上前)

>もちろん、ポイント換算で15万切りです。

なら、今の下落具合からも可能でしょう。
自分は、3週間程前に188000円P23%。と言う提示を受けましたし、その後も190000円P20%と言う話も聞いています。

最近は、エコポイント絡みの需要からの売れ行きが悪い(店舗として売り上げが上がらない)ので、結構無理してきます。

ただ、この機種、在庫が無いことが多いので、その点も注意が必要です。

書込番号:13771027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2011/11/15 23:26(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょ さん

在庫が無い可能性があるのですね。盲点でした。
在庫があるものだと勝手に思っていました。
あまり特価情報も無いので自分も含めて皆さん買い時を待っていると
思っていました。
近日中に交渉してきます。
貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:13771255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/16 04:48(1年以上前)

ヤマダが中国のサイトの影響で始めたチャット交渉の影響でネット価格がおかしなことになっていますね。
昨日ヨドバシで少し聞いた話ですが、別の機種(DMR-BZT810)ですが、ネットの価格で店舗で売ると赤字になるそうです。
現在ヨドバシの価格が、177700円で10%ですが、プレミアム会員で期間中に50万円購入すればプラス6%になるので、ポイント値引き後の価格だと149268円で15万円を割ってきます。
店舗で同じ価格で購入できれば、この価格にハードディスクの同時購入5000円引きや、メディアの20%引きなどと合わせられて、もう購入してもいいかなーとも思っています。
まだもう少し下がりそうな気もするので、もう少し価格動向を見定めて、年末までには購入したいですね。

書込番号:13771929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/16 22:00(1年以上前)

ポイント還元率と実質的な現金割引は違いますけどね

書込番号:13774641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/18 00:11(1年以上前)

私の購入した価格情報です。
163,000円で15%でした。
ポイント還元率と実質的な現金割引は違いますけど
138,550円ですかね。
163,000円支払ってポイントが24,450円分ポイントで支払った商品場合ポイント付きませんから
10%目減りすると考えると22,000円分、
結果141,000円?そこそこ良い買い物でした。
ご参考に。新橋のヤマダです。
ここの最安値は上昇に転じましたね。
やはりHDDの高騰の影響か、流通在庫がなくなってきたのか・・・

書込番号:13779023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/27 06:16(1年以上前)

どらごんぼーいαUさんの情報をもとに、昨日同じ価格にならないかと聞いたところ、こちらからは何も言っていないのに、ソニーのヘルパーの方が「買換え割引で9000円引きにしますよ。」と言ってくれて154000円の15パーセントで予約できました。
買い替えのレコーダー等も必要ないそうです。
年末はBZT9000と、AX2700Tで録画ライフが楽しめそうです。
どらごんぼーいαUさん情報ありがとうございました。
まだ信じられない感じなので、商品が手に入ったらレシートもアップします。

書込番号:13817984

ナイスクチコミ!0


GT Ultimaさん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/28 11:52(1年以上前)

ディーヴイディーさん 

お安く購入できたようですね。
ヤマダ電機での購入ですか?5年保証はどうしましたか?
予約ということは、在庫が無かったんですね。
いつごろ入荷予定なんでしょうか?
この値段なら買い替えたいです。


書込番号:13823053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/04 17:08(1年以上前)

予定より1週間早く、昨日商品を受け取ってきました。
予定より安く買えたので、ハードディスクも5000円まけてもらって購入してきました。
レシートもアップしておきます。
年内には12万円台の報告もありそうですが、自分的には満足です。

自分はヨドバシのアフターサービスポイントがかなりあるので、延長保証は必要ありません。
大体、新しい機種が出るたびに、買い替えているし・・・
上位機種はヤマダは無料の延長保証は付きませんね。

書込番号:13849141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/07 06:18(1年以上前)

レシートの画像が消されたようなので再度アップします。

書込番号:13860113

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CREAS Proについて

2011/11/15 10:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

CREAS ProはDR録画では回路は動作しませんよね?

書込番号:13768724

ナイスクチコミ!0


返信する
mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2011/11/15 10:50(1年以上前)

録画時にではなく、あくまでも再生時設定です。

書込番号:13768746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2011/11/15 12:45(1年以上前)

再生時ですか、ありがとうございます。

書込番号:13769061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーVSパナソニック

2011/11/06 02:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:73件 ヤフーブログ・しんの音楽的日常 

パナソニック製のDIGA DMR-BZT9000とソニー製のBDZ-AX2700T、どちらが音質重視派のブルーレイディスクレコーダーか?
それは、ブルーレイディスクプレーヤーの音質と比べて遜色がないのでしょうか?
また、どちらが画質重視派にお勧めのブルーレイディスクレコーダーですか?
因みに、私は、音質重視派です!
アドバイスの方、よろしくお願いします。

書込番号:13727745

ナイスクチコミ!1


返信する
200vwさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 10:34(1年以上前)

なんとまたさん 

DMR-BZT9000とBDZ-AX2700Tの比較した印象ですが、

音:9000は、低域から高域まで厚みにバランスがあります。5.1chの再生分離もグッドです。
  2700Tは、比べると中域がやや薄く聞こえ、その分高域が綺麗に聞こえるせいか
       透明感のある音です。低音はそれなりに出ます。5.1chも良いです。

  私は、音楽番組を焼いたBDは9000で視聴しています。と言うことは、私自身、
  音こだわるソフトは9000で、と意識しているんですね。たとえば『BS日本の歌』では、
  9000の方が歌声が厚く雰囲気良く聞けますね。

  かつてパイのLX91を使っていたことがありました(今は手元にありませんが)。
  音はHDMI音声専用で聞いていました。
  記憶も遠くなりましたが、映画『エネミー・ライン』の戦闘機とミサイルの
  追撃シーン、『LOVERS』の太鼓と豆投げのシーン、いずれもLX91に比べ
  9000に不満はありません。どっちが上かは分かりませんが・・・。
  

ついでに、
映像:BDーROMは9000で画質『シネマ』で観ています。映画の雰囲気が出ています。
   HD放送は2700Tで観ます。くっきり感、透明感が好みなので。実際、綺麗な絵です。
   DVDソフト、これは断然2700Tです。素人目に観ても9000より良いです。
   9000はオーバーシュートが目立ちすぎますし、精細感は2700Tが勝ります。
   『ジェヴォーダンの獣』『キス・オブ・ザ・ドラゴン』を123インチの
   スクリーンでこれ程気持ちよく観せてくれた器械は2700Tが初めてです。

どちらが良いと、お勧めまでは出来かねますが、音だけにこだわれば、
私的には9000と言うことになります。

似たような報告は、すでに過去スレやレス報告されていますので、参考に
されたらいかがでしょうか。

書込番号:13728763

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2011/11/06 19:15(1年以上前)

200vwさん こんばんは。
>DVDソフト、これは断然2700Tです。素人目に観ても9000より良いです。
これが、非常に気になります。(PS3と比較してどうか?)
BDZ-X90のDVD画質があまりにもダメで、DVDはPS3で見ていました。
DMR-BZT9000のDVD画質は、少し古いDVDではPS3に劣るものの、
最近のDVDでは遜色無いと感じています。

なんとまたさん こんばんは。
BD及び放送は、AV REVIEWの10月号によると、
放送録画
2700=28.5点、9000=28.5点
BDソフト画質
2700=27点、9000=27.5点
BDソフト音質
2700=24点、9000=27点
アニメ放送画質
2700=25.5点、9000=24.5点
アニメ放送音質
2700=23.5点、9000=26.5点
アニメBDソフト画質
2700=26点、9000=28点
アニメBDソフト画質
2700=23.5点、9000=28.5点
と、音質は9000の圧勝です。
アンプ、DMR-BZT9000の電源ケーブルを替えてから、満足しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278508/SortID=13712922/

>ブルーレイディスクプレーヤーの音質と比べて遜色がないのでしょうか?
DMR-BZT9000 VS BDP95 試聴会報告
http://blog.avac.co.jp/yokohama/2011/10/dmr-bzt9000vsbd-c7e3.html
比率では約 4(BZT9000) : 6(BDP95) という評価に分散した。

書込番号:13731045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 ヤフーブログ・しんの音楽的日常 

2011/11/07 01:45(1年以上前)

200vwさん、こんにちは。

音質重視派の私には、やっぱり、パナソニック製DIGA DMR-BZT9000が良いと言う事ですな!
画質も現在使用しているパナソニック製BW880で満足していますので、私も、ブルーレイディスクレコーダーを今買うならばパナソニックだと思います。


今買わないと、この後継機は、今後出ない可能性が高い事が予想されますので…。(笑)

ご返答、ありがとう!参考になりました!

書込番号:13733146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/09 08:10(1年以上前)

個性がまったく違う2機種なんで、本当は両方所有するのがいいのですが…

機能面を無視して、画質・音質で無難に他人に勧めれるのはDMR-BZT9000の方かな。

個人的にはDVDもDMR-BZT9000の方が断然綺麗です。

音質に関しては、DMR-BZT9000は音質はいいのですが、システムとの相性もあるかと思いますがちょっと感情的すぎる感じがします。

書込番号:13742052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/09 11:23(1年以上前)

× システムとの相性もあるかと思いますがちょっと感情的すぎる感じがします。
○ システムとの相性もあるかと思いますがちょっと無感情的すぎる感じがします。

書込番号:13742547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2011/11/09 17:14(1年以上前)

なんとまたさん こんにちは。

専用プレイヤーとは比べられないと思いますが、この2台ならパナ9000でしょうか。
筐体はとにかく素晴らしいので、ラックにしまわずに、なんとまたさんがお持ちのオーディオと並べても引けをとらないと思います。
画質・音質の違いは私のシステムでは大きな違いは...すみませんあまり感じられませんでした。
先にコメントされている方をご参考に。
雑誌等のレビューは画質音質ともに9000に軍配を上げているようです。
2700は前モデル2000が12万円ほどが最終価格なので10万円を切れるのか。9000は30数万円スタートで今では20万円台前半。お買い得度は9000と感じています。リモコンは2700ですけど。
操作などのレビューは投稿していますが、画質・音質のレビューは参考程度で。

ぜひとも、素晴らしいシステムで堪能してください。

書込番号:13743473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 ヤフーブログ・しんの音楽的日常 

2011/11/10 01:06(1年以上前)

SF大好き!さん、こんにちは。

機能面を無視して、画質・音質で無難に他人に勧めれるのはDMR-BZT9000の方かな>と言う事ですね!

私も、昔から松下電器が大好きなメーカーなので、値段的には、SONYよりもやや高いですが、その分本体の振動対策もブルーレイディスクレコーダーにしては、しっかりした頑丈で重量感もありオーディオマニアの心を虜にする機種ですな〜!
是非とも購入したいです!

でも、SONYが嫌いなわけではありません。

ご返答、ありがとうございました。参考になりました!

書込番号:13745790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

USB-HDDで、、、、。

2011/11/01 21:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

このAX2700TでUSB-HDDにはテレビの番組以外は入れられないのでしょうか。ビデオカメラで撮ったHDVデータをダビング出来ればぜひ欲しいのですが、、、。(ちなみにパナ製は出来ないそうです。)
ソニーにメールで質問しても回答が無いのでこちらで質問しました。
よろしくお願いします。

書込番号:13708957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/11/01 21:41(1年以上前)

>ちなみにパナ製は出来ないそうです。

どこからの情報ですか?
BZT710で問題なく出来ていますが?

直接USB-HDDに取り込むのは無理ですが、
内蔵HDDに取り込み後、移動という形になります。

内蔵HDDにも残す場合は、
HDD内コピー後、移動すればOKです。

書込番号:13708993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/01 21:48(1年以上前)

ソニーも「直接」USB HDDにダビングできませんよ?
内蔵HDDに取り込んでからUSB HDDにダビングします(取説P66)

書込番号:13709036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/01 21:49(1年以上前)

ビデオカメラの画像ですが
すべて試したわけではありませんが
問題なくUSB-HDDへ転送できました。

たぶん本体HDDへ取り込めるものであれば
基本的にはUSB-HDDへ転送できたと思います。

BDや放送録画など直接USB-HDDへの書き込みが
できませんが本体HDDにさえ書き込めば
転送が可能です。

現在AT970TやAX2700Tどちらも今のところ問題なく
転送できています。

書込番号:13709043

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/01 21:58(1年以上前)

>ビデオカメラで撮ったHDVデータをダビング出来ればぜひ欲しいのですが、、、。(ちなみにパナ製は出来ないそうです。)

皆さんのレスにあるように本体HDD経由で可能ですが、USBHDD自体、登録した本体機器のみの
再生しか出来ず、本体の買い換えや故障等で見れなくなるので、汎用的なバックアップとしては
向かないことは了解されていますよね?

書込番号:13709103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/11/01 22:01(1年以上前)

>ちなみにパナ製は出来ないそうです。

ハヤシもあるでヨ!さんの書いているように、マニュアルを見る限り可能に見えます。
パナの場合、USB-HDDにダビングするにはHD画質であることが条件です。

DVビデオであれば、HD画質でないのでダビング不可と言う事になりますが、HDVであればHD画質になりますので、ダビング可能なはずです。

ちなみに、私は今、BZT810のマニュアルを見ていますが、P.75の下部にHD表示のついている番組のみダビングが可能だと記載があります。

書込番号:13709128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/01 22:42(1年以上前)

みなさん沢山の返信ありがとうございます。

パナソニックお客様ご相談センターへ直接問い合せした時に下記の内容で
回答があり、勘違いしてしまいました。

‘1部抜粋‘
USB-HDDに保存が可能な動画は、デジタル放送の録画番組のみです。
また、ダビングが可能な画質は、放送そのままの画質(DRモード)か
ハイビジョン画質(HG〜HZモード)に限られます。

みなさんのいう通りでパナの場合はHDVもMP4も内蔵HDDを介してUSB-HDDにダビング出来る
という事で納得して宜しいですね。

ありがとうございました。

書込番号:13709382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/11/01 22:53(1年以上前)

パナはHDV対応を謳っていませんので、
当然、その回答となるでしょう。

HDVだけは例外で、非公式に可能です。
それ以外は回答のとおりで、
AVCHDやMP4は、ハイビジョン画質(HG〜HZモード)ですが、
内蔵HDDからUSB-HDDに移動する事はできません。

書込番号:13709475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2011/11/02 08:57(1年以上前)

>どこからの情報ですか?

これかと思いましたが[13705774]。

書込番号:13710686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

年内いくらくらい?

2011/10/26 13:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 kennji55さん
クチコミ投稿数:58件

「来年のことを言うと鬼が笑う」・・・などと言われますので、
年内のことならOKかと思いまして・・・・。

年内にいくらまで下がると思われますか?

書込番号:13680922

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/11/15 09:44(1年以上前)

平均価格は11日から底打ち感が見えますね。底ばいから、上昇か。値下がりか。

書込番号:13768571

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/15 12:04(1年以上前)

私だったら、まだ下がると踏んで、今はまだ買いませんね。

ということは、値上がりするってことだと思います。この頃自分の直感の逆張りをすると当たるということが多くなってきました。

書込番号:13768922

ナイスクチコミ!1


スレ主 kennji55さん
クチコミ投稿数:58件

2011/11/16 22:02(1年以上前)

「15万円を切ったら買います」と言いましたが、
あの時の15万円切りは、今の13万円切りの感覚でして、
あり得ないと思っていました。(笑)

買い時が難しいですね。

それと、milanoさんの機器がトラブルだそうですね。
補償も考えて買いたいので、量販店まで視野にいれてゆっくり構えます。

他にも欲しいものがあるので、悩みの多い年末になります。(笑)

書込番号:13774650

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/16 22:26(1年以上前)

壊れちゃったら、安く購入した意味がないですから、今は返金してもらって、新しく買い直した方が安くなると思います。あぁ…つらい判断ですね。

書込番号:13774764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/11/17 20:04(1年以上前)

我慢できずケーズで160.000円で決めました。
通販で別途5年保証つけて購入することを考えればこんなものかなぁと。

書込番号:13777890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2011/11/18 08:24(1年以上前)

>我慢できずケーズで160.000円で決めました。
>通販で別途5年保証つけて購入することを考えればこんなものかなぁと。

購入おめでとうございます。
やはりそれぐらいの価格がケーズで出ますね。
元々の想定金額を\158,000にしていたので、
私も明日ケーズに出向いてみます。
在庫があればいいなぁ。

書込番号:13779727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/11/18 08:44(1年以上前)

>>元々の想定金額を\158,000にしていたので、

ケーズWEBより1万下げてくれたらその場で買うという意思を示したら、よくわかりませんが建前上はヤマダWEB(P還元分含)に対抗する形にしなきゃいけないらしいので、158.000円まで狙えると思いますよ。

ケーズの店員に「できれば16万でお願いできませんか?」と言われて、まあ16万は予算内だったんで決めました。もう少し押せば158.000円め可能だったろうと思います。

在庫は私の住んでいる地域(千葉北西部)はまだ平気そうでしたが、全般的には少なくなっているといっていました。

書込番号:13779770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/11/18 21:07(1年以上前)

>kennji55さん

そうですね、すぐに必要でないならば、あせらず検討してください。

また私の勝手な予想ですが、15万円のラインで何とか踏ん張ったので、当分はこのぐらいも価格で
落ち着くような気がします。
パナの場合もフラッグシップ機以外は下落が続いており、SONYも同じような傾向に
あるように思えますので。

ただパナ機の下位機種は下げ止まり感があるので、全体的に落ち着いてくるかもしれませんね。

書込番号:13782124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/18 23:44(1年以上前)

>完全主義者のジョブズ氏が3Dに興味を持って取り組んだら、もっと凄いものになっていたかもしれませんね!

ジョブズは「居汚いパクリ屋」だと考えております。
成功した起業家を英雄視して幻想を抱くのは自由ですが、それを標榜した時点で反論を覚悟してください。

AppleTの開発段階から「リフレッシュ・カウンタのない6502を用いながら、ヴィデオ・スキャンを用いてDRAMのリフレッシュを実行し、ディスクリート部品だけでNTSCのヴィデオ信号を出力する個人向けコンピュータ」を設計したのはウオズニアックの方のスティーブです。

そのウオズニアックに「報酬の折半」を約束しながら「一桁小さい報酬」のウソを付いたのはジョブズです。

どれほど事業で成功しても、ジョブズに技術的見識を認めることは出来ません。
「ものづくりの風上にも置けない、交渉上手の起業家」がジョブズの達成結果を通じた私の評価です。

生き延びているゲイツの方はこれからが(ただのずる賢い起業家かどうかの)勝負ですが、亡くなったからと言ってジョブズを「ものづくりで評価」する事は一切出来ません。

書込番号:13783051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/19 00:41(1年以上前)

>確か、スターウォーズでR2D2が出したレイア姫の映像はホロスコープだったような記憶が。

●ご指摘の映像の技術的解はホロスコープではなく、「ホログラフィ」だと思います。
 根拠は「どの視点から見ても立体映像が再現できる技術」、と言う点です。

 光波の再現を「周波数と強度」だけでなく「位相」を含めて再現する技術と言う事です。
 最近のデジタル・イメージ技術はとても進歩していますが、「位相」を記録/再現しようとすると現在の3桁以上の情報量を記録できる記録媒体が必要です。
 従って現在のところ「銀塩の干渉縞」として記録する以外の手段が公知されていません。

 「ゴジラのホログラフィ」を実施するためには「ゴジラと同じサイズの銀塩フィルム」が必要となります
 これが「デジタル映像技術の限界」として私が認識している限界領域です。

 どなたか、この限界を超える提案に挑戦しませんか?
 

書込番号:13783336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2011/11/20 10:38(1年以上前)

神戸のケーズはお話になりませんでした。
昔、V9、X90を購入した店舗に行ってみたんですが。
ならば通販で買うかと見ると、納品予定が3週間先とか
ですね(joshin web)。
ゆるゆると時期を待ちます。

書込番号:13789427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/11/20 12:17(1年以上前)

昨日設置しました。
もっさりBW830とCATV STBのBDW900J(BW770相当)からの買い増しなので、AX2700Tかどうか以前に現世代機はマルチタスク性能に優れていてとても快適です。

これからいろいろいじってみたいと思います。

書込番号:13789780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2011/11/24 10:10(1年以上前)

結局はソフマップで昨日買いました。
純正USB-HDDも1TBですが、同時購入で\5,000引きで\5,800で購入。
(量販店ならどこでもやっているキャーンペーン)
\177,700のポイント10%提示ですが、BDレコーダー買い替えキャンペーン
を適用(したという事で)-\9,000。
23日祝日だからと3時過ぎに唐突に思いつきで行ったので、ケーズの時とは
違い、現金を用意せず、提携外のクレジットカード払いだったので、ポイント
は9%になりましたが。

夕方本体のみを設置し、ほんの少し設定を変更してチューナーの画質や
操作、BDやDVDを見ましたが、AT700とは別物ですね。
AX2700Tを買ったらまずは見てみたいDVDとして新スタートレック(TNG)
を考えていましたが、これの再生画質はPS3を凌駕していました。
具体的にはOPのクレジットが全く揺るぎなく、従来は輪郭線がギザギザな所も
軟性され、レインボーノイズも極力押さえ込まれています。
来年には最撮影されたBD版が出ますが、それの廉価版BDが出るまでこのDVD版
でも十二分に満足出来ます。

買うまでは\150,000は高い気がしていましたが、今は安いと思います。

ちなみにラックの下にはBDZ-V9が置いてあり、比較すると見栄えは劣ります。
量販店で展示しているのを見るとカッコイイと思っていましたが。
スライドしない前面カバーも何だかなぁ、ですね。
次はデザインも刷新して欲しいです。
大きさは現状維持で(クアドラスパイアーのラックだと中途半端に小さいので、
もっと奥行きがあってもいいんですが)。

書込番号:13806167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/11/24 10:41(1年以上前)

デジタル貧者さん

ご購入おめでとうございます。
あるサイトでAT系とAX系の画質のギャップが激しいと言う記事を読んでいたので、
買うならAX系だなと思っていたのですが、やはり画質は良さそうですね。

BZT800の中身が整理できてないので、なかなか手放せなくて、
ソニー機購入の資金がありません。^^;

書込番号:13806241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/11/24 10:47(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私はヘッドホン端子の実力を試したくて、SHURE SRH940を購入して聞いてみました。

AX2700Tのバーチャルサラウンドは、別途所有するSONYのDS7000のように、エコーがかかりすぎるって感じもなく自然な感じで好印象です。

ホームシアターを組めない環境の方は、自分好みのヘッドホン+AX2700Tって組み合わせも面白いかもしれません。

書込番号:13806255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/11/24 11:12(1年以上前)

>デジタル貧者さん 

ご購入おめでとうございます!
画質に関しては申し分ないみたいですね。

パナの中級機を購入したばっかりですが、SONY機が欲しくなってきました。
3年後ぐらいには、SONYのフラッグシップ機を購入したいと思います!

>新スタートレック(TNG)

来年にアメリカなどのTV局でも放送されるみたいですが、日本での無料放送は期待できないですかね?

ピカード艦長のスタートレックが一番好きです。
お金はありませんが、BD欲しくなってきました…

書込番号:13806325

ナイスクチコミ!1


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2011/11/24 11:34(1年以上前)

デジタル貧者さん

ご購入おめでとうございます。

SKP75のUSB-HDDと違い、AX2700Tの方は純正USB-HDDにしましたがLEDの色が薄くて正面以外
だと点いているのかどうかわかりにくいですね。

書込番号:13806381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2011/11/24 13:34(1年以上前)

★イモラさん
ずるずるむけポンさん 
キンメダルマンさん
mami_rさん 
ありがとうございます。

週末に色々と弄ってみたいと思います。

書込番号:13806792

ナイスクチコミ!1


スレ主 kennji55さん
クチコミ投稿数:58件

2011/11/26 11:22(1年以上前)

デジタル貧者さん

おめでとうございます。
とても画質が良いみたいですね。
やっぱり欲しくなります。(笑)

地元の量販店は高くて話になりません。
5年補償とか付けたらいくらになることか?(涙)

書込番号:13814542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2011/11/26 17:42(1年以上前)

kennji55さん 
ありがとうございます。

今日純正USB-HDDのHD-D1を接続しました。
XSRモード3,8Gの番組を転送しましたが、約4分ですね。
少なくとも純正USB-HDDだから転送速度が出るって事はない?
ダビング時にコピーとムーブが選べるのがいいです。
AVC画質もAT700では特有の癖が感じられたんですが、それが
なくなっています。

書込番号:13815734

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AX2700T
SONY

BDZ-AX2700T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AX2700Tをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング