BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AX2700T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB BDZ-AX2700Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AX2700T の後に発売された製品BDZ-AX2700TとBDZ-EX3000を比較する

BDZ-EX3000

BDZ-EX3000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

(2071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BDZ-AX2700Tの方が、DMR-BZT9000より画質が濃厚?

2012/03/03 18:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

再び、すいません。本日DMR-BZT9000を購入しようと販売店に行きました。その際、AX2700Tとそれぞれ操作できる状況でしたのでいじり倒してたのですが、先週購入したAX2700Tの方が濃厚(ハッキリ、ブルーが綺麗)な絵作りに感じて自分好みかと…解像感もBZT9000に引けを取っていないと感じました。(モニタはどちらも液晶でした。)前面パネルを開けた時の高級感はむしろAX2700Tの方が上に感じました。なので一気に物欲が引いてしまい、購入を見送ったのですが、価値観や感覚として自信が無くご意見いただきたくお願いします。因みにヨドakibaではBZT9000は209800円ポイント10%の表示なので、交渉次第で価格Comよりかなり安くなると思います。

書込番号:14234901

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/03 18:50(1年以上前)

価値観や感覚は人それぞれなので、スレ主さんがその様に感じたのならばそれが正解です。
他人がイイと言っても、スレ主さんにとってそれがイイとは限りませんし。

個人的には再生機をもう一台追加するならば、ハイエンドのプレーヤーが面白いと思いますが。

書込番号:14235000

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/03/03 18:53(1年以上前)

繋いでる液晶モニターが同一で無い場合は単純に比較ができないのではありませんか?

書込番号:14235013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/03 19:07(1年以上前)

再生だけ出来りゃ良いならAX2700T1台で十分じゃんなぜパナ買い足す必要がある?
(CATVだからか?)

書込番号:14235074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/03 20:40(1年以上前)

スレ主さん

ご購入後の比較レポートをお待ちしております。

書込番号:14235476

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/03/03 21:20(1年以上前)

LenovoIBMさん

こんばんは。
価値観、感覚は人によって違います。
最終的にご自身の判断になります。

画質に関しては、このクラスではもうほとんど変わらないレベルだと思います。
既にお持ちのBDZ-AX2700Tは画質の微調整ができるので好みの画質に追い込めます。

仮にDMR-BZT9000を購入されても、微細なニュアンスは感じ取れるかもしれませんが、BDZ-AX2700Tを持っているので、買って良かったと感じる喜びは少ないと思います。

個人的主観になりますが
・画質:BDZ-AX2700T=DMR-BZT9000
・音質:BDZ-AX2700T<DMR-BZT9000
・機能:好きな方
・筐体:BDZ-AX2700T<=DMR-BZT9000
です。
音質や機能に余程こだわりがあるならば買っても良いと思いますが、画質だけを求めて買うのであれば、個人的にはお勧めしません。
BDZ-AX2700Tのみで十分だと思います。

LenovoIBMさんはテレビもレコーダーもフラグシップ機で揃えられており、高級HDMIケーブルも使用されているので、これ以上購入するとオーディオビジュアルの泥沼にハマりそうな気がします・・・。


あくまでも一意見として捉えてください。

書込番号:14235692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/03/04 07:52(1年以上前)

両方同じテレビに繋いでますが、AX2700Tの方が色が濃厚と感じることは、特には
無いです。

画質的には、本当に決定的にどちらが良いとかいう差は見つけにくいですよ。
プロジェクターとかで難しいコンテンツを再生した時に感じるぐらいなんじゃ
ないかと想像しています。

多少PanasonicとSONYの色作りの違いは感じますけどね。でも、ブラインドテスト
されたら、画質調整していることもあって、言い当てられるかどうか・・・・。

書込番号:14237525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RCB-FANさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/04 13:30(1年以上前)

>多少PanasonicとSONYの色作りの違いは感じますけどね。でも、ブラインドテスト
されたら、画質調整していることもあって、言い当てられるかどうか・・・・。

激しく同意!
最安値の国外メーカーのBDプレーヤーと比較しても違いが判るかどうか怪しいもんだよ
BD規格の再生は底クラスの製品であってもクオリティが高いからね、メーカーや専門誌などに踊らされすぎだよ。
違いがあってもほぼ判らないレベルの事をおおげさに謳いすぎなんじゃないかな?
結局は高額であれば違いが判らずとも自己満足レベルの安心感に支配されてるんだろうな。

書込番号:14238773

ナイスクチコミ!4


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/03/05 09:58(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。現在、所持している3機種の中でBDZ-AX2700Tの方が東芝DBR-Z160やパナソニックDMR-BWT510-Kと比べて画質や音質は良く感じます。なので、明らかに機器のグレードによる差はあると個人的には感じますが、BZT9000と差は明確ではないのでしょう。(底辺のプレーヤーでも同じでは?というご意見も頂戴いたしましたが、個人的には前述いたしましたように思います)また、天板など筐体にモノとして魅力を感じてはいたものの、さわりまくると"前面パネルのプラスチック感が安っぽいな"という感覚になってしまいました。処分せずに存続させるZ-160もアタリだったようで、特に問題なく稼動している為、内蔵2TB +外付け2TBの容量の録画能力をいかんなく発揮してくれそうです。なので、冷静に購入を見送ることにいたしました。(BDZ-2700Tは、あらためてすばらしいなと感じています)ただ、私が操作している間も多数の方が興味深げに、BZT9000をみられていましたのでマニア垂涎の的であることは間違い無いのでしょう。

書込番号:14243116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本当でしょうかね?

2012/03/05 05:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:73件

フロンティショップという所で現在(午前5半)34000円です。
一応貼っておきます。http://www.frontishop.com/57.html

書込番号:14242615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/03/05 07:04(1年以上前)

以前が136000円だったから単に一桁どこかに忘れてしまっているだけだと思います。

書込番号:14242714

ナイスクチコミ!2


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/05 07:14(1年以上前)

さっそく1台注文しました。
受付返信メールの内容は

ご注文番号  : A01203059510
受付日時   : 2012/03/05 06:29:47
==============================
■ご注文内容
------------------------------
商品名    : BDZ-AX2700T(DVD設置:設置希望しない)
商品番号   : 3115
販売価格   : 34,000円
数量     : 1

小計     : 34,000円
==============================
商品合計   : 34,000円 (うち消費税:1,619円)
送料     : 0円
手数料    : 1,575円
合計     : 35,575円

でした。 

しめしめ!

書込番号:14242731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2012/03/05 07:14(1年以上前)

もし今の段階で注文したらこの価格で買えるでしょうかね?

書込番号:14242733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/03/05 07:18(1年以上前)

>もし今の段階で注文したらこの価格で買えるでしょうかね?

代引き選択できるようですし試してみては?どうせダメ元ですから。

書込番号:14242739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2012/03/05 07:26(1年以上前)

注文したら、店からメール。
人為的ミスの価格間違い為に、利用規約に記載しておりますが
注文を取り消しさせていただきます

とメール来ました。
やはりダメでした。

書込番号:14242757

ナイスクチコミ!2


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/05 07:33(1年以上前)

一度に大量に発注くると向こうもおかしいと気着くはず。
一日1人のぺーすで注文すれば案外4〜5日は騙せる(?)かも
商品に詳しくないアルバイト店員が伝票処理だけで
動けばこっちのもん!!!

書込番号:14242779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/05 07:40(1年以上前)

おれも今、取り消しメール来たーーー。 残念!
大量の注文が入ってるみたいですね。
1人だけだったら、まず、きずかないと思うのだが。

書込番号:14242792

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RD-X10→BDZ-AX2700Tの移行は可能でしょうか?

2012/03/01 10:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

東芝RD-X10ユーザーですが、あまりの癖の多さに辟易して、
新機種を模索中です。

課題はRD-X10にこれまで溜めてきたコンテンツの移動方法で、
AX2700Tにはムーブバック機能(BDからHDDへの書き戻し機能)
があるので、これが使えないかなあ、と思案中です。

どなたかRD-X10からAX2700Tにムーブバックできた、
という方、いらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14223419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/01 10:19(1年以上前)

こちらの書き込みが参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280664/SortID=14212356/

直接同じ機種で試した人はいないかも知れませんが、基本的にほぼ全てのメーカー間でムーブバックは可能なようです。

書込番号:14223447

ナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/03/01 10:19(1年以上前)

>どなたかRD-X10からAX2700Tにムーブバックできた

実際にこの機器構成で試されている人は少ないと思います。


機種は違いますが、私は以下の方法でムーブバックできました。
REGZA 42Z1からPioneer BDR-XD04Jを使用してBD-REにDTCP-IPダビング → BDZ-AX2700T にムーブバック

時間はかなりかかりますが、一応やりたいことはできました。
参考になるか分かりませんが・・・。

書込番号:14223448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/03/01 11:00(1年以上前)

X10でほとんどBDに焼いていませんので、書き込みがなければ夜試してみるつもりですが、最近スカパーHD番組をムーブバックしたので参考にして下さい。

スカパーHD(コピ1、DR、編集なし)
パナ9000BD-RE記録→ソニー2700 高速ムーブ
ソニー2700BD-RE記録→パナ9000 等速ムーブ

もしかしたら高速ムーブ出来るかもしれません。

書込番号:14223565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/03/01 21:19(1年以上前)

誰も書き込んでいないので....

NHK BS1 (ダビ10、編集なし)
東芝X10 BD-RE DR記録 ⇒ ソニー2700 高速ムーブ DR表記
東芝X10 BD-RE AVC記録 ⇒ ソニー2700 高速ムーブ DR表記

問題なく出来ました。

因みに2700へムーブ後またBD-REへムーブしX10で再生。
DRとAVCのマークは消え、内容表示はMPEG2、AVC表記へ

書込番号:14225686

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2012/03/01 22:20(1年以上前)

ひでたんたんさん

情報ありがとうございます!
私のはほとんどDR録画なので大丈夫そうですね。
大変参考になりました。

書込番号:14226079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダー同士の連携はできますか?

2012/02/29 23:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

BDZ-AT950Wを購入しました。
まだ届いていませんが、BDZ-AX2700Tとは別室に設置予定です。

家庭内ネットワークは構築済みです。
例えば以下のような連携は可能でしょうか?
1. レコーダー同士でLAN経由での録画番組の相互間ダビング、ムーブ
2. AX2700Tの録画番組をAT950Wを通しての視聴(LAN経由で相互間の視聴)
3. 1台のKDL-65HX920でにてLAN経由で録画した番組の視聴(DLNA機能)
4. 1台のPS VITAで、AX2700TとAT950Wの録画番組の同時持ち出し&戻し

よろしくお願いいたします。

書込番号:14222282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/01 00:04(1年以上前)

分かるところだけ。

>1. レコーダー同士でLAN経由での録画番組の相互間ダビング、ムーブ

できません。
ソニーはLANでのダビングは送信、受信ともできません。

>2. AX2700Tの録画番組をAT950Wを通しての視聴(LAN経由で相互間の視聴)

できません。
ソニーのレコーダはDLNAクライアント機能を持っていません。

>3. 1台のKDL-65HX920でにてLAN経由で録画した番組の視聴(DLNA機能)

これは可能です。

>4. 1台のPS VITAで、AX2700TとAT950Wの録画番組の同時持ち出し&戻し

これは、詳しくないのでパス。

書込番号:14222308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/01 00:11(1年以上前)

>1. レコーダー同士でLAN経由での録画番組の相互間ダビング、ムーブ

無理。可能なのは東芝純正機だけ(のハズ)。他社は無理

>2. AX2700Tの録画番組をAT950Wを通しての視聴(LAN経由で相互間の視聴)

出来ません。ソニーのレコにクライアント機能が有りません。
可能なのは、パナ機だけのハズです。

>3. 1台のKDL-65HX920でにてLAN経由で録画した番組の視聴(DLNA機能)

可能

>4. 1台のPS VITAで、AX2700TとAT950Wの録画番組の同時持ち出し&戻し

可能なはず。
ただし、AX2700Tで持ち出したものをAT950Wへ書き戻すことは出来ません。逆も然りです。コレは、持ち出しの仕組みの問題です。
お帰り転送は、再生権利の返却であって、記録データの書き戻しではないからです。

この程度は、既に理解されていると思っていましたが。一応コメントしておきます。

書込番号:14222342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/01 00:13(1年以上前)

>1台のPS VITAで、AX2700TとAT950Wの録画番組の同時持ち出し&戻し

出来るでしょ、ただし片方の機器に繋げた状態でもう片方の機器を操作してムーブするのは流石に
ムリだろうが、早い話複数の機材のデータを1台のPSPにムーブしたいなら最低1回は
USBケーブルを差し替えるなり繋ぎかえる必要がある、ちなみにハブ使ってうんぬんは知らん。

書込番号:14222350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/01 00:19(1年以上前)

1.2.は★イモラさん通りで、一部補足

>3. 1台のKDL-65HX920でにてLAN経由で録画した番組の視聴(DLNA機能)

ソニーをサーバーにしたときの一番のやっかいな、ネットワークが寝てるときでも、
起こして再生が可能です。
あまり使わないとは思いますが、録画予約も可能です。

>4. 1台のPS VITAで、AX2700TとAT950Wの録画番組の同時持ち出し&戻し

できるはずです。
AT900とtorneの同時持ち出しはできてます。

書込番号:14222387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/03/01 08:34(1年以上前)

★イモラさん
エンヤこらどっこいしょさん

いつもご回答ありがとうございます。

1.2.に関してはやはりできないのですね。
1.は東芝の強み、2.はパナソニックの強みですね。
1.2.に関してはこれをやいりたい目的で購入したわけではないので、特段問題視していません。
できないと分かっただけですっきりしました。
できれば超〜便利なんですけどね。(特に2番目)

3.は何気に便利な機能です。BDZ-AT950Wは家族にプレゼントしたので、リビングに設置して主に家族が利用します。これで家族の録画した番組を、自室のKDL-65HX920でモニタリングできますね(笑)

4.VITA複数持ち出し&戻しについて
>AX2700Tで持ち出したものをAT950Wへ書き戻すことは出来ません。
これは既に承知しています。



やっぱりRDは最高で最強さん

ご回答ありがとうございます。

>ただし片方の機器に繋げた状態でもう片方の機器を操作してムーブするのは流石にムリだろうが、

それは確かに無理でしょう。それができれば楽なのに越したことはありませんが。
USBケーブルを片方ずつに繋ぎかえて、異なる機種の録画番組がVITA内に共存できれば良いです。



アメリカンルディさん

いつもご回答ありがとうございます。

>ソニーをサーバーにしたときの一番のやっかいな、ネットワークが寝てるときでも、
起こして再生が可能です。

それがありましたね・・・。
意外と厄介というか面倒ですね。省エネ設計されているからでしょうか。

>AT900とtorneの同時持ち出しはできてます。

4.に関しては、上記のような実績があるのであれば同時持ち出しは問題なさそうです。



まとめると・・・
1.2.不可能
3.4.可能 ですね。

ソニーのレコーダー同士の連携は、ほとんど実現できませんね。
理解できました。
ありがとうございました。

書込番号:14223155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

今までスマホで撮影してきましたが、人生初デジカメ購入を検討しています。
種類が豊富すぎてまだ選びきれていませんが・・・。

デジカメで撮影した写真・動画を本機に取り込んで視聴したり、編集したり、最終的にはブルーレイディスク化をしたいと考えています。
可能でしょうか?

やはりソニー製デジカメでないと対応していないんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14215916

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/02/28 18:17(1年以上前)

カメラの静止画の取り込みならどこ製のカメラでも大丈夫ですが、動画に関してはAVC HD形式のカメラでないと駄目です。

ただコンデジの場合AVC HD形式の動画が撮影できる機種ってパナかソニーしかないです。
パナやソニーでも廉価機だとMP4やモーションJPEG形式なので中級機以上の物が必要です。
詳しい機種はカメラ板で聞いた方が早いと思います。

書込番号:14215965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/28 18:28(1年以上前)

参番艦さん

ありがとうございます。

パナかソニーのミドルクラス以上ですか。
ニコン、オリンパス、富士フィルムは駄目なんですね・・・。

今日、ソニーの新サイバーショットが発表されました。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201202/12-0228/
何かちょうどいいタイミング?で新モデルが出てきました。
記録フォーマット・・・静止画:JPEG、3D静止画:MPF、動画:AVCHD Ver.2.0/MP4
と記載があるので、これらのモデルであれば全然問題ないですかね?

書込番号:14216012

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/02/28 18:56(1年以上前)

そのリンク先の機種なら大体大丈夫です。ただ、MP4形式で動画を録画するとAX2700Tでは動画を取り込めません。

ただレコでもそうですが、新型は出たばかりだと高いので今売ってる旧型を狙ってみてもいいのでは?
買う場合はAVC HDの対応を確認した方がいいです。

書込番号:14216137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/28 23:10(1年以上前)

品番にXがついている機種(DSC-?X??)がAVCHD機だったと思います。

今なら、WX30辺りがお買い得感がありますが(私も先日衝動買いしました)、
新型の方が手振れ補正が電子式併用になってたり、
ハイエンド系はジャイロセンサーがついたり、
手振れ補正が強力になってるので、気になるところです。。。

書込番号:14217549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/29 00:05(1年以上前)

参番艦さん
アメリカンルディさん

ありがとうございます。
色々調べていたんですが、迷いますね〜(>_<)

安くなった型落ち品を買うか
新機能が付いた新商品を買うか
悩みどころです・・・。

ちょっとお店に行って実機を触ってみたいと思います。
もしかしたらそこで考えが変わるかもしれませんし・・・。

とりあえずBDZ-AX2700Tで連携できることが分かったので一安心です。
ありがとうございます。

書込番号:14217866

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/29 23:17(1年以上前)

今日家電量販店に行ってデジカメを見て来ました。
ソニーのコンデジ上位機種でも処分特価で2万円台前半と破格の値段でした。

買いたい衝動に駆られつつも、昨日新機種が発表されたばかりなので、新機種も触って違いを確かめてから購入するという結論に達しました。

急ぎではないので、新機種発売後にじっくり触ってみてから決めようと思います。

とりあえず、BDZ-AX2700Tと連携できる情報が得られたので良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:14222032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ323

返信21

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 yu-cyanさん
クチコミ投稿数:7件

そもそもフラッグシップ機なのにそんな機能もついてないのということにソニーというメーカーに対して失望しただけです。ソニーはパソコン(Pシリーズ)でもひどいめにあいました。説明に書いてあったとかどういかはそちらの(メーカー関係者)弁明根拠ですが私にとってははどうでもいいことです。メーカー関係者の皆様にはいい盾になっているようですが。しかし、それこそ重箱の隅にちょっと書いてあるようなのですまされたらたまりませんね。使い勝手に関しておおきな問題ではないですか。だれか、メーカー関係もおられたら何とかならないか考えてえていただけませんか。今までの方はまったくご存じないようですが、たぶんあまり詳しくない?。USBの同時複数接続、それ以外のことには興味はありません。あるいは完全にあきらめるのか。?そこだけコメントしていただければと思います。恐れ入りますがUSB複数接続の件はマニュアルに書いてあるなど業者か従業員などサポーター的ななコメントはご遠慮ください。

書込番号:14218198

ナイスクチコミ!4


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/02/29 02:09(1年以上前)

サポーターでも従業員でもなくこの世の常識ですww

できない事はできないし、無理な事は無理ですww

それがわらかないのは子供ですねww

マニュアルに書いている事は弁明根拠ではなくただの製品仕様ですww

いい加減気付いてくださいww

書込番号:14218231

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/02/29 02:18(1年以上前)

>USBハブを使えないということは説明書に記載してありましたか?

と聞いてきたから、記載がありますよとレスしてるのに
なぜ、新たにスレ立ててるの?

>あるいは完全にあきらめるのか。?

完全に諦めるか、諦めきれないなら売り飛ばすしかないです。
これで納得してね(笑)

書込番号:14218243

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/29 02:26(1年以上前)

何を突っ込んでいいのやら…

出来ないものは出来ません。


>>そもそもフラッグシップ機なのにそんな機能もついてないのということにソニーというメーカーに対して失望しただけです

…じゃ、そんな機能が付いたフラグシップ機を購入すれば良かったじゃないですか?消費者の選択の自由ですよ。

>>使い勝手に関しておおきな問題ではないですか。だれか、メーカー関係もおられたら何とかならないか考えてえていただけませんか。

メーカーが対応するまでなんともならんでしょ?対応機が出るまで待てば?それに普通の人なら容量は2T+2Tでも充分なんじゃない?普通は使い勝手が悪いとは思いません。


ってか、対応してるメーカーの物買えば良かったのになんで買ったの?
なんでこんな質問繰り返してるの?

仮に機器の組み合わせで接続が出来たとしても質問内容が違うよね。

>>USBの同時複数接続、それ以外のことには興味はありません。あるいは完全にあきらめるのか。?そこだけコメントしていただければと思います。

=さっさとあきらめて。

書込番号:14218251

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/02/29 05:26(1年以上前)

フラグシップ機を出してるメーカーがパナとソニーしかないんですが、どちらもUSBの同時接続はサポートしていません。

フラグシップ機だからと言ってサポートしている機能ではないのです。

逆にサポートしているのは、東芝のテレビとかレグザサーバと呼ばれる製品です。

一般的なレコーダでUSBの同時接続、同時使用を認めている機種は存在しません。
東芝でさえBDレコーダでは、HDDは番組の一時保管場所ですと書いてあります。
大事な番組はBDにダビングするように書いてあります。

HDDに保存するのは、日立のiVDR対応製品です。
これはHDDに保存することを目的として作成されています。

BDに保存するのを目的に作られた製品に、そんなことを求めてもどうしようもありませんので、素直に諦めて下さい。

書込番号:14218415

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2012/02/29 05:54(1年以上前)

外付けHDDは万能ではありません!

基本的にレコーダーのメイン基盤が壊れたら終わりです。

理解しての要望でしょうか?

私的には、そこまで依存する考え方が理解出来ません| ̄ω ̄;|

書込番号:14218447

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/29 07:16(1年以上前)

出来る出来ないはメーカーさん次第でしょうから

今出来なくとも将来はわかりませんが
とりあえず今の機種では出来ないでいいじゃないですか


なんで出来ないのかまでは知りませんし
>そもそもフラッグシップ機なのにそんな機能もついてない
という考え方が間違っていると思いますよ
フラッグシップ機は何でも可能の代名詞でもないと思います

書込番号:14218555

ナイスクチコミ!19


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/02/29 07:16(1年以上前)

スレ建て直しても結論は同じですよ。

出来ないものは出来ない!

ちゃんと前スレの皆さんの回答(レス)読んで下さい。

書込番号:14218556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/02/29 07:39(1年以上前)

>重箱の隅にちょっと書いてあるようなので


○ 重箱の隅をつつく

× 重箱の隅に○○してある

書込番号:14218596

ナイスクチコミ!13


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/02/29 07:46(1年以上前)

若いときから、活字を読まないタイプなんでしょうね。

だから日本語の使い方がわからないんだと思いますよ(笑)

書込番号:14218612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/02/29 09:50(1年以上前)

道具は使うものであって振り回されるものではないですよ。
使うのであれば、良い所悪い所を見極めた上で自分の思い通りに転がすのが大人なのではないでしょうか。
これは仕事に於いてもまったく同様です。

それに駄々をこねていいのは幼少までです。
せっかく皆さんが教えてくださってるのに前スレから逃亡し、指摘を業者と宣う程度の低さには呆れ果てました。

そもそも業者とか言い出す方は思い込みが激しい傾向にあり、買い物も「できるに違いない」とろくに調べもせず、失敗には自ら責任をとろうともしませんね。

今後はお気に入りの東芝を使うか、制限が撤廃されるのを待つだけに過ぎないのに、見苦しいスレッドを乱立するのは恥ずかしいとしか言えません。

書込番号:14218940

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/29 10:16(1年以上前)

>USBの同時複数接続、それ以外のことには興味はありません。
>あるいは完全にあきらめるのか。?そこだけコメントしていただければと思います。

完全に諦めて下さい。

現在USB-HDDの複数同時接続を実現してるのはPS3トルネ(4台同時接続)
と東芝のレグザサーバーM190・180(4台同時接続)だけです。
東芝ですらAX2700Tの発売以降に発売されたM190系で「ようやく」複数
同時接続に対応したのが事実です。

ただの複数接続と同時接続は意味合いが違うので、表記は統一して下さい。

書込番号:14219028

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/29 10:26(1年以上前)

訂正。

>>現在USB-HDDの複数同時接続を実現してるのは〜
         ↓
>>現在USB-HDDの複数同時接続・同時利用を実現してるのは〜

まあ、どうせスレ主さんは読まないでしょうけど。

書込番号:14219051

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/29 11:20(1年以上前)

>あるいは完全にあきらめるのか。?そこだけコメントしていただければと思います。

完全にあきらめてくださいね♪
2度のスレを立てるほど諦めが悪いようだけど、それだけです♪



書込番号:14219204

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/29 11:23(1年以上前)

正直、USB-HDDなんて本体と電源が別でケーブル1本で繋がっている物に、予約録画先に指定をするのは不安です。出来ることは別に構いませんが。
スレ主さんと同じくRやREに焼くのではなく、ジャンル別にHDDで管理したい気持ちは解ります。スレ主さんが録画した番組をすべて視聴されるか判りませんが、私は気になる番組があればとりあえず録画し、気に入れば続けて録画再生。他の番組はというと後で話題になればチェックし、気に入れば続けて録画再生。レグザサーバーの記事のようにタイムシフトが目的の一部です。発売当初に導入も考えましたが、費用対効果がまだ悪いと思い導入してません。
東芝X9を導入しバルクHDDをカセット感覚で利用しましたが、主な使用目的のスカパーHDの録画の信用度が低く、読み込みや書き込み処理の遅さで利用に限界を感じていたところ、パナやソニーでもUSB-HDD対応レコが出たので同様な使い方が出来るのかと期待しましたが、パナではHDD登録後付け替える時安全に取り外しの為に一手間、二手間かかってしまいます。ソニーでは案内の通りハブでの同時接続は出来ないそうですが、コードの抜き差しで対応しかないようですね。

不満な点は判りますが、出来ることで対応するしかないです。

書込番号:14219211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/29 12:19(1年以上前)

できません

書込番号:14219395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/29 13:21(1年以上前)

他社には、その機能がみんな付いているのに、ソニーはフラグシップ機さえ備わっていなければ、失望しても結構です。ただ、基本的に、ほとんどの社が対応していないのだから、これでソニーを攻めても意味がないのでは。USBに、こだわるのであれば東芝の買い増しを検討すればいいと思います。

 USBが複数つなげる東芝のM190も持っていますが、正直、タイムシフト以外は使いずらく、外付けHDを外そうかと思っているくらいです。複数接続可能でも使いにくい東芝より、1台しかつなげないけれど使い勝手のよいパナ、ソニーをオススメします。

 まあ、1台のレコーダーに複数の外付けHDをつなぐくらいなら、もう1台安いレコーダーを買い増しますが。便利だし、安全だし、また録画したものをディスク経由で他の機械に書き戻しができるし、賢いのでは。外付け2テラ3台なら、レコーダーは十分買えます。

 ちなみに私は業者でも従業員でもありません。

書込番号:14219635

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/29 14:52(1年以上前)

PanasonicやSONYは、USB-HDDに対応したのが去年の年末の機種からです。

外部に繋いだ機器の動作保証やバグ取りなどに責任をとれる範囲で徐々にやっていく
のが責任ある企業というものでしょうから、いきなり複数同時接続ではリスクが
高すぎると思いませんか?

それとも、「東芝は出来ているのだから〜」というような信者意図でしたら、素直に
東芝機を買ってください。

ま、同時複数接続が出来れば便利な事は否定しませんので、あれば欲しい機能です。
でも、USB-HDDに対応してくれただけでも喜ぶべきところなのでは?

余計なお世話を承知で書きますが、「コップに半分【しか】水がない」と考える
クセが付いていると幸せを感じにくくないですか。
足りないものを探せば無限にあるんですから。

今の機種は、「足りない(=世の中に完全なものは無い)」なりに充実した良い
機種だと思いますよ。

書込番号:14219891

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/02/29 16:56(1年以上前)

前のスレにお礼のレスひとつ付けず、新たなスレ立てをするというのは、どういう考えなんでしょうねぇ。

別スレ立てれば、賛同が得られると考えたのでしょうか?

書込番号:14220217

ナイスクチコミ!17


koko791さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/29 18:37(1年以上前)

18歳未満はアカウント取れないようにしたほうが・・・ひどすぎ(笑

書込番号:14220578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/02/29 22:26(1年以上前)

>業者か従業員などサポーター的ななコメントはご遠慮ください。

前のスレで回答した人がメーカーや販売店関係者と思い込んでいる時点で苦笑してしまいますが。

「出来ない」と事実を書き込んでいただけだと思いますが。

パナソニックのレコーダーが、公式にはサポートしていないHDVビデオカメラの映像をiLINK端子
から取り込む事が実際には可能なように、メーカーが出来ると言っていなくても実際には出来る
こともあります。

しかしながら、その様な場合は実際は可能であるとの書き込みが必ず入ります。

前のスレと今回のスレで、誰もUSBハブの使用が可能だと書き込まない事で察して下さい。

書込番号:14221733

ナイスクチコミ!12


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AX2700T
SONY

BDZ-AX2700T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AX2700Tをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング