BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AX2700T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB BDZ-AX2700Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AX2700T の後に発売された製品BDZ-AX2700TとBDZ-EX3000を比較する

BDZ-EX3000

BDZ-EX3000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

(2071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、BDZ-AX2700T届きました

2012/03/10 00:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

本日、BDZ-AX2700T届きました。23万4千円でした。
開封しました。
なんじゃこりゃーの太さの電源コード。
パワーアンプではないのだから、この半分位ので十分ではないでしょうか。

物事バランスが大事で、たかが数十Wのものにこのコードは明らかに太すぎ。
映像はともかく音のバランスはだいぶ偏るだろうな。

せめてもの救いは非メッキプラグだったこと。

書込番号:14265643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/03/10 00:29(1年以上前)

ずいぶん高いお買い物されましたね

書込番号:14265653

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

2012/03/10 00:33(1年以上前)

価格訂正 23万4千円でした→13万4千円でした。失礼!

書込番号:14265672

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/03/10 10:47(1年以上前)

『宝の持ち腐れ』とならないように環境を整えましょう。

書込番号:14266885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/03/10 18:20(1年以上前)

>なんじゃこりゃーの太さの電源コード。

この電源コード、ソニーのESアンプからの流用品です。

書込番号:14268719

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

BDへの直接ダビング

2012/02/29 13:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/29 13:59(1年以上前)

機能がアップするのは良いことです。
ハブによる同時接続は無い様だけど。

書込番号:14219751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/02/29 14:01(1年以上前)

ようやくUSBHDDからBDに直接書き込みができるようになるようですね。

これでUSBHDD増設のメリットがはっきりと出てきました。

ソニーのBDレコは好きだし現行モデルも安くなってますので前向きに検討できるようになりました^^

書込番号:14219761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/29 14:11(1年以上前)

これでPS VITAがDTCP-IPに対応したらおもしろいなあ。

書込番号:14219791

ナイスクチコミ!2


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2012/02/29 14:19(1年以上前)

これはいいアップデートですね。
個人的には
>D市販ソフト(BD/DVD)の『早送り・早戻し』の動作を向上

これが気になるところです。
おそらくHDD上のように若干改善された早送り・戻しになるとは思いますが。
ただ紙芝居でなくなっただけでもうれしいです。
理想はディスク上での1.5倍再生も可能になれば最高でした。(笑)

書込番号:14219814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/29 15:07(1年以上前)

やはりAとDが良い追加

書込番号:14219924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/29 18:07(1年以上前)

「放送転送」ができるということは、WOWOWも1契約で複数テレビで視聴できるのでしょうか?

書込番号:14220474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/29 18:19(1年以上前)

放送転送は、視聴したいチャンネルをDLNAサーバーがHDDに録画しながら、同時にクライアントに配信する形なので、行うこと自体は通常のソニールームリンクと変わらないです。
リアルタイムに放送を転送しているわけではありません。

書込番号:14220514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/29 18:21(1年以上前)

Aの「BDに録画した番組を、外付けUSB HDDにムーブバック(書き戻し)することができるようになります。」って部分でパナを超えてますね。
パナ旧機種でBD(25GB)に退避してた分をDL用に再編集するのに一々BD→本体→USB-HDDってしてるからホント羨ましい。
パナも対抗アップデートしてよ。

書込番号:14220518

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/02/29 20:34(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

>放送転送は、視聴したいチャンネルをDLNAサーバーがHDDに録画しながら、同時にクライアントに配信する形なので

HDDへの録画は必要ないはずだと思いますよ。(パナもそうですが)
放送転送は実はパナよりもソニーのほうが実質的には早くて、LANチューナーのDT1(3年ぐらい前)で
実際に放送転送が可能でした。(録画したデータはDLNA非対応のくせに放送転送のみ可能でした)

紅のぷーさん
>「放送転送」ができるということは、WOWOWも1契約で複数テレビで視聴できるのでしょうか?

クライアントが放送転送の受信に対応していれば可能ですが、一度に見れるのは1台だけじゃないかと思います。

書込番号:14221069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/29 20:53(1年以上前)

>HDDへの録画は必要ないはずだと思いますよ。(パナもそうですが)

SONYは知りませんけど、パナのBW690・BZT710はどっちをクライアントにしても「放送を一時的に録画し追っかけ再生を行ないます。終了すると録画番組は削除されます。」って表示されます。
3チューナー機でも2番組録中は放送転送できないですし。

書込番号:14221169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/29 21:06(1年以上前)

>3チューナー機でも2番組録中は放送転送できないですし。

SONY機も制限は同じなので、放送転送の仕組みも一緒でしょう。

書込番号:14221246

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/02/29 21:19(1年以上前)

>パナのBW690・BZT710はどっちをクライアントにしても「放送を一時的に録画し追っかけ再生を行ないます。

パナはそうなんですね。(クライアントが2台ないので実際にやっていませんでした)

>SONY機も制限は同じなので、放送転送の仕組みも一緒でしょう。

制限が同じだと同じかも知れないですね。
ただ、前出のソニーのDT1は録画に関係なく完全な放送転送でした。
※DLNAでチューナーが表示されるのがパナと同じだったのでパナも同じだと思い込んでいました。

書込番号:14221315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

アップグレード要望スレッド

2012/02/06 05:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

X95とAX1000がとにかく「エラー知らず」でSONYブルーレイの信頼性が高いので、AX2700
の追加導入を以前から検討していますが、Panaディーガと比較してもこれだけは外せない
機能等がありますので購入見合わせ中です。

【1】外付けUSB-HDDからBD-R直コピー機能。Panaディーガ2011年モデルは可能なので
   出来ない筈はないと思います。SONYさん是非!

【2】BDドライブ側の特殊再生系。とにかくBDの早送り・スローのテンポが詰まり詰まり
   感があり一定していないのでストレスが溜まります。BD-ROMの逆スロー・コマ送り
   も実現して欲しい。(場面探すサーチ性に欠ける)

【3】リモコン操作台数増加。現在3台迄の制限ですが、将来一つのラックにBDプレーヤー
   含め4台収めると、そのうち2台は干渉するので改善して欲しいですね。

2012年モデルはリモコンに「チャプターマーク消去ボタン」復活させて欲しい!!
現在X95とAX1000をV9用リモコンで操作していますが、このボタンだけ重宝してます。
間違ったチャプターマークをすぐ修正できるのでかなり便利です!。

新型に望む機能もあわせ、AX2700にアップグレードして欲しい箇所を
まとまり次第、近日SONYに提出しますので皆さんの要望をどしどし書き寄せてください。
共感され、ナイス投票入れて頂けたら嬉しいです。(僕も参加者に入れます)。


書込番号:14114230

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/06 09:25(1年以上前)

過去のスレで出た要望を集めれば十分では?と思わないでも
ないですが。

>とにかくBDの早送り・スローのテンポが詰まり詰まり感があり
>一定していないのでストレスが溜まります。

これってAX2000での感覚では?
AX2700Tでは若干ながらも改善されています(AT700と比較して)。
地味〜な改良してるなぁ、と思いました(笑)。

>BD-ROMの逆スロー・コマ送りも実現して欲しい。(場面探すサーチ性に欠ける)

PS3は初期の頃から出来るのに他社含めてレコーダー・プレーヤー
では何故か逆方向は制約がありますからね。

>2012年モデルはリモコンに「チャプターマーク消去ボタン」復活させて欲しい!!

チャプターマーク全消去コマンド自体を本体に復活して欲しいです。
スティックも復活希望。
それ以前にリモコンの品質自体をV9リモコン並みに戻して欲しいですね。
付属リモコンが反応が一番悪いのはどうなのよ?って感じです。
AX2700Tの付属リモコンはAX2000よりは普通には使えるようにはなっていましたが。

>新型に望む機能

機能ではないですが、BDドライブのマウント?が従来とは変更されてる、
との話をサービスマンから聞きました。
非常に冷え込んだ時にディスクの読み込み時たまに異音が出る事があるので、
一度サービスに見せたんですが、今回安っぽい音がするのはそのせいだとか?
ATと違ってAXは現場でドライブの交換だけでは済まなくて最適化調整やら
が必要だから面倒(大変)とかも話していました。
だから持ち帰りになるとの事。
目に見えないところで色々と拘ってる様子ですが、ユーザーには目に見える
聞こえる部分が評価される事も考えた方がいいような気もします。

書込番号:14114587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/02/06 09:31(1年以上前)


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/06 09:39(1年以上前)

個人的に・・・
AVピュア出力モードだと、テレビとのHDMI連動が機能しなくなる。
致命的。

これ以外は特に不満無し。

書込番号:14114623

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/02/06 12:21(1年以上前)

私はソニーのレコーダーは好きですが、現行モデルはパナソニックのBZT710にしました。

USBHDDからBDにダビングが可能

HDD内エンコードが可能

設定画面がカスタマイズが可能

DIMORAから複数のレコーダーの操作が可能

同じ番組の録画予約がワンタッチで可能

この点でパナソニックの方が魅力的でした。

使ってみてもかなり満足してます。

旧型まではソニーの方が使いやすいレコーダーでした、次期モデルでパナソニックを抜く製品を作ってほしいですw

今のモデルはHDDの内容量が小さいのなら安くてUSBHDDを増設可能なので500GBにしてソニーで使いやすいのが発売されれば買い足す予定ですw

書込番号:14115085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/07 22:07(1年以上前)

外付けUSB-HDDからルームリンク出来るようにして欲しいです。

書込番号:14121732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/09 15:58(1年以上前)

録画テレビ(他のメディアにダビングできる機能を有する機種)の普及は、レコーダーの存在意義をも変えてきています。すでに時代は変わってきていますよ。ソニーもそこに目を向けないと、すでにパナソニックは対応しています。元は、東芝です。新規参入とはいえ、ソニーをある意味超えています。後は、ファームウエアの問題がありますが、この部分が良くなると侮れなくなりますょ。ライター機能つきのプレーヤーも出ましたからね。日本が作った新ジャンルが始まってしまいましたソニーさん。

書込番号:14129607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件

2012/02/09 20:18(1年以上前)

ご参加頂いた皆様謝謝です。一応BDレコ商品開発担当部門に提出の予定です。

書込番号:14130546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3でルームリンク

2011/12/24 19:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:2419件

PS3とLAN接続してルームリンクを構築した場合、
PS3側からAX2700を起動できるのでしょうか?

AT900はダメでした。

AT900を置いてある別の部屋のPS3からは起動できないので、
仕方なく、携帯やネットの「テレビ王国」等からアクセスすると
起動できるのですがPS3本体からはできませんでした。

SCEとは言え、同じソニーグループなのに
連携が悪いですね!

ストリンガー会長は
「ソニーグループとしての強みを生かしていく」と
言ってたのにね!

ソニーの販売員にも聞いたのですが
「“ ルームリンク ” はDLNA規格に準じてはいますが
 DLNA規格を保証はしていない」

そういうことなんですね。

書込番号:13936141

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/12/24 20:02(1年以上前)

>PS3側からAX2700を起動できるのでしょうか?

おそらくAT900と同じはずです。

>仕方なく、携帯やネットの「テレビ王国」等からアクセスすると
>起動できるのですがPS3本体からはできませんでした。

裏技ですが、PS3からはブラウザにテレビ王国のリモート録画ページをブックマークしておくと可能です。
純粋なWOLではないですが、一応1台では済みます。

書込番号:13936272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/12/24 23:29(1年以上前)

>「“ ルームリンク ” はDLNA規格に準じてはいますが
 DLNA規格を保証はしていない」


その言い方ですと
DLNAの規格では電源オンオフができることが当然としてあるってことですか?

書込番号:13937218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2011/12/21 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 TOMOYA.Iさん
クチコミ投稿数:27件

先ほどヤマダ電機(地方の郊外店)で購入しました。 ネットの最安値の店で買うつもりでしたが念のため仕事帰りに店頭価格を調べに寄って、商品の展示も無い店でしたのであまり期待せず店員さんに価格を聞いたところ、「ヤマダ電機WEBと同価格 \163,500 ポイント 11% にサービスで5年保障をつけます」 とのこと。 ネットで購入した場合でも 延長保障は付けるつもりでおりましたのでポイントを値引きとして計算すると同じくらいの価格になります。 更なる値引きをお願いし、最終的に ポイント を12% 付けますというところで購入しました。 ただし在庫が無く他店からの取り寄せのため納品は今週末になるとのこと。 ぎりぎり年末年始に間に合いますのでTVガイドを片手に録画予約するのと、レンタルブルーレイの映画を見るのを楽しみにしております。

書込番号:13924586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 音ずれ修正UPデートするそうです。

2011/12/13 20:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

返信する
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/17 01:43(1年以上前)

やっぱりな

書込番号:13902596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AX2700T
SONY

BDZ-AX2700T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AX2700Tをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング