BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AX2700T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB BDZ-AX2700Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AX2700T の後に発売された製品BDZ-AX2700TとBDZ-EX3000を比較する

BDZ-EX3000

BDZ-EX3000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

(2071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート

2018/11/30 09:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

久々にソフトウェアアップデートが来ていました。

https://www.sony.jp/bd/update/

1. 録画した番組のタイトルを削除しても、まれにハードディスクの空き容量が増えないことがある症状を改善
2. その他の機能改善


アップデートしなくても、症状回避は以下の操作で暫定的に可能のようです。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000163565/

自分は、一年くらい前にホーム画面を表示すると
必ずエラーが発生し、ついに壊れたかと思ってたのですが、
この回避方法と似たような操作をしたら
復活したので良かったと思っていたのですが、
今回のアップデートで一年前のエラー発生が
納得できました。

書込番号:22289538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/30 10:04(1年以上前)

こんにちは。
A系は一斉にですね。
私は970Tですが、サポートからのメールを受け取った時は「あ、まだやるんだ」と意外な気持ちでした、
まあ、サポートしてくれるだけ有難いですが、放送波アップデートを出来るようにならないもんなのかな?

今はスマホでもダウンロードできますが、PC持ってない人は難儀ですね。

書込番号:22289555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

E 6100

2018/09/28 22:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:40件

先月の話ですが・・・報告です。

電源ON時に上手く起動できずに「E6100」の表示が出てリモコンも本体側からの操作も何も出来なくなりました、とりあえずリセットボタン押し3度ほどトライもダメでしたが 電源コード抜きからの再起動で治りましたが・・・1月ほどの使用で電源ON時に甲高い異音が目立つ様になり1週間ほどで再度「E6100」今度は治りませんでした。

買い替えを検討しましたが まだ4Kチューナー搭載機は不必要&1年前にUHD再生用にUB900を購入済みでしたので近所のSONYショップに修理を依頼しました。


12製 BDZ-AX2700T HDDとファンを交換 1週間ほどで出来ました

 定額修理料金  ¥29000  取次手数料  ¥1000  税込み ¥32400 

箱無しの為 郵送方法に困り持ち込みましたが(取次手数料¥1000) ¥2000で箱無しでも 「自宅まで引き取りに来てくれる」

このサービスを利用した方が便利でしたね、調べ損ねました・・・


毎日5番組以上は録画して見て消しのフル稼働 ディスクの再生には使用してませんが丸6年は充実した使用に答えてくれました大満足です、別の所の故障等でないことを祈るばかりです(使い倒します・・・)。



書込番号:22144590

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

PANASONICよりはマシ

2017/06/11 15:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

単に繋ぎ変えで認識できる分パナよりマシです。
パナは手順を踏んで付け外ししないと、認識しなくなります。

それよりも問題なのは、現在のSONYの修理体制で、まともま修理をしません。
障害がSONYの方で確認できないとそのまま支えしてきます。文句を言うと顧問弁護士引っ張り出してきます。

書込番号:20959214

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/11 16:28(1年以上前)

障害特定できなかったら修理できないわな
それとも基板全交換で高いお金取られるのがいいの?

書込番号:20959306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/06/11 16:45(1年以上前)

>それとも基板全交換で高いお金取られるのがいいの?

基板交換したら繋ぎ替えが簡単とおっしゃる外付けハードディスクの録画データも再生不可能になります。

書込番号:20959342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2017/06/11 17:20(1年以上前)

結局何の話?

書込番号:20959427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2017/06/11 19:06(1年以上前)

問題は発生しているわけです。
録画に問題が発生している状態で、企業のいい加減なテストプログラムで障害を検出されないということ。所謂ダイアグノーツで検出できる障害は、ほとんどそれで検出しなくても分かる障害です。

正直、自分も修理現場に居ましたから、ユーザーの障害申告以上に正確な障害申告は無いですね。きちんと使っていただいているユーザーの障害は、必ずどこかの不具合です。

勿論、こちらとしては、間違いなく問題が有る状態を確認し、SONYの別のサポートセンターの人間も、どこかに不具合が有るのでしょうと言っていたのです。ところが、修理に出すと、問題ないという回答が来たし、全く関係の無い部品の予備交換をしてきました。

報奨サービス期間中(拡張保守サービス)ということもありますし、もし、自腹でも交換してほしかったですね。その後、録画の失敗、録画内容の消失等の問題が続くよりはマシですね。

不具合が直らないより、お金かからないほうが良いという貴方の考え方なら、それはそれでいいのでは?

ちなみに、障害を聞いて、此処が悪いのだろうという予想で、予備交換をしないと大概再修理でしたね。
また、今の機械はパーツ単位がでかいので、交換できるパーツ数はかなり少ないですよ。

基盤交換で云々の事を言ってる人が居ますが、HDDのクラッシュで、HDD交換が必要なため、既にその時点で外付けHDDの再認識が必要であるという状態です。
ドライブ関係で、交換しても、HDDの認識に影響を与えないのはBDドライブだけですね。

トラブルが発生すれば、それまで取り貯めたものがすべて無駄になるのですから、一度の修理ですべての問題を払拭したいと考えるのは、合理的な考え方ではないのでしょうか?

書込番号:20959695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2017/06/11 20:10(1年以上前)

その問題の症状について詳しく!

不具合であるなら他の個体でも再現性はあるのでしょう?(´・ω・`)

書込番号:20959874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2017/06/11 20:40(1年以上前)

結局なにがどうしたのか主語が無い話ですよね。

書込番号:20959958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2017/06/11 23:07(1年以上前)

録画リスト(内蔵HDD及び外付けHDDのもの)をスクロールしていると、スクロールが止まらなくなる。
其の結果、

録画中にB-CASカードの情報が読めなかったため
(番組の録画実行日時と題名)
は正常に録画出来ていない場合があります。

というメッセージが送られ、録画が中断される。


停電は起こしていないし、録画中何の操作もしていない状態で

停電あるいは問題が検出されたため
(番組の録画実行日時と題名)
は正常に録画できませんでした。

というメッセージが録画終了後に表示される。
特に問題が無いようなときもあれば、録画開始時刻がずれ込んで番組の頭が録画できていない場合もある。酷いときには一度中断後、再度録画が始まっており、二分割された状態が発生する。


録画が突然中断され、
記録できる容量がなかったか、問題が検出されたため
(番組の録画実行日時と題名)
は正常に録画出来ませんでした。
というメッセージが出る。勿論、其の番組を録画するに十分なHDDの容量は残っている。

録画中の番組の経過時間を見ていると録画番組の録画経過時間が、1分から3分ほど実際の時間とずれる。
録画終了後に、其の差分の時間の修正がされる。しかし、編集してみると、録画時間のカウントが所々飛んている事が有る。

録画中にダビング等をすると、電源が突然落ち、システムがリブートする事があった。

システムがフリーズして、操作を全く受け入れず、暫く経つとSYSTEM ERRORのメッセージが出て、システムがリブートする。

天候の問題(降雨など)が無いのにも関わらず、ブロックノイズが入る。
電波受信感度はレベルインジケーターで見て充分な状態。l

番組が正常に録画が終わったように見えたのに
(番組の録画実行日時と題名)
は正常に録画出来ませんでした。
というメッセージが記録されている。

録画番組の分割編集をすると、記録してあったはずのチャプター情報が完全に消失している。

記録できる容量がなかったか、問題が検出されたため
(番組の録画実行日時と題名)
は正常に録画出来ませんでした。
というメッセージが流れて中断された録画にサムネイル表示が無い。
それなりの録画時間(数分から数十分までそれぞれ)が示されているが、再生しようとすると、番組を再生せず、現在選択されているチャンネルの放送が表示される。

というのが、主なもの。
他にもおかしな挙動が色々あります。

書込番号:20960500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

番組名予約、最終回

2012/10/14 22:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:662件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

スカパー!(旧e2)に先月加入しました

アニマックスで夏目友人帳という番組を番組名予約していたのですが最終回(17日16:00)の予約が番組表で予約されていない事になっています(赤くなっていません)
18日からの続夏目友人帳も予約されていない事になっていました

番組名検索情報の番組名を夏目友人帳のみにしたところ続夏目友人帳は予約されるようですが(番組表が赤で表示)、夏目友人帳の最終回のみ予約されません

検証出来る方が居りましたらやってみていただけないでしょうか
ちなみに本機AX2700でMY!番組表で検索したところ朝の再放送も予約になっています

ただいま、手、指を負傷していまして回答が遅れると思いますがよろしくお願いします

書込番号:15204765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/14 22:17(1年以上前)

今、別のスレに書いたばかりなのですが、番組名予約は直近の8番組しか番組表上に録画予約のマークが表示されません。

>最終回(17日16:00)の予約が番組表で予約されていない事

最終回は18日の16:00だと思うのですが、その放送の前にちょうど8回放送があるので最終回にはまだ録画予約マークがつかないわけです。
ちなみに8回のうち2回は「夏目友人帳 参」ですが(^^;

前の予約が実行されれば、順次録画予約マークがつくはずです。

書込番号:15204882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:662件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/10/14 22:52(1年以上前)

>けいすたさん
レスありがとうございます

>最終回は18日の16:00だと思うのですが

1日間違えました
ご指摘ありがとうございます

本題ですが、今現在での次の予約は近い方から夏目友人帳#10夕、朝#11夕、夏目友人帳参#13夜、朝、夏目友人帳#11朝、#12夕までの7番組、#12朝、#13夕、朝を飛ばして続夏目友人帳#1が予約されているんです

つまり間が抜けて予約されているんです
今日気付くまでは再放送は予約されていません

ちなみに本体のリセットは大体3カ月おき位の割合で行っています
先月の終わりか今月の頭くらいにやりました

私のレコーダー以外での挙動を知りたいのです

書込番号:15205102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/14 23:29(1年以上前)

再放送が録画されてないのは二度録り回避機能が働いているからです。
同じ話数が録画された時点で録画予定マークが削除されますから。

途中が飛ばされるという挙動はよく分からないですね。
試しに番組名予約の開始を3回分遅らせたら、うちでは最終回にちゃんと録画予約マークが付きました。

「続夏目友人帳」だけ別口で予約されているとう間違いは無いですよね(^^;?

書込番号:15205335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/10/15 20:19(1年以上前)

>けいすたさん
レスありがとうございます

>「続夏目友人帳」だけ別口で予約されているとう間違いは無いですよね(^^;?

これはないです
とりあえずリセットしたら直った感じです
そろそろやばいのかな(笑)

ちょっと前にAX2000の番組名予約で一挙放送を録画したところ真ん中の話が抜けていたりしていたので過敏になっていたのかもしれません
こっちもそろそろやばいのかな(笑)

ありがとうございました

書込番号:15208533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 BDZ-EX3000発表

2012/09/18 13:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 雪漫々さん
クチコミ投稿数:7件

SONYストアにComing Soonと出ていますが、「商品の説明を見る」のリンクがエラーとなるので詳細が不明です。

書込番号:15083931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/09/18 13:35(1年以上前)

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=24924/

詳細はわかりませんが、概要は書いてあります。

書込番号:15083958

ナイスクチコミ!0


PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/18 14:32(1年以上前)

プレスリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201209/12-0918/

BDZ-EX3000 の詳細
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EX3000/

自分的には、なかなかいい感じ内容です。
外付けHDDの制約がほとんど無くなったような感じだし、
(外付けHDDでおまかせ・まる録やルームリンク対応)
ダメだと思ってたSony TabletやXperiaスマートフォンで
おでかけ転送出来そうだし。

でも、一番うれしいのは、スカパー!HD LANダビングに対応です。
HPに
「■スカパー!HD LANダビング
対応のHDD内蔵スカパー!HDチューナーで録画されたコンテンツを、
LAN経由で簡単にソニーブルーレイディスクレコーダーに移動できます。」
かかれていますが、これって、DTCP-IP move対応っていうことですよね?
これができると、HDD内臓のスカパー!HDチューナーTZ-WR320Pの内臓HDDに
記録した番組を新型レコーダーに移動できるということですよね?


書込番号:15084161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/09/18 14:49(1年以上前)

PONSTARさん。その通りです。
TZ-WR320Pの内蔵HDD→レコの内蔵HDDにLANムーブ可能です。
ただサポセンの話しだと、TZ-HR400Pからは対応してないとは言ってましたけど、これはどうなのかなと思います。そんな中途半端な事はするのか?

DTCP-IPダビング関係は今の時間は詳細わからないらしいですから、情報が段々でるとは思いますけど。

書込番号:15084235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/18 14:58(1年以上前)

http://www.sony.jp/showroom/exhibition/201209/120918/index.html

sonyショールームでは明日9月19日(水)から展示開始。
今週中にお忍び参上の予定。

光学系ドライブの特殊再生が滑らかであるか、ET2000以下アルミTOPになっているか
興味あり。

※先程SONYにリモコンコードを問い合わせしたら従来通り3台迄の仕様とのこと。
同じ部屋でSONYブルーレイ(プレーヤー含)を4台以上仕様の方は「干渉にご注意!」

EX3000の筐体は2700Tの流用のようだが、前面の光沢プラスチックのままなんだろうか・・
EXの型番が気に入ってるだけにEX9000Vのほうがフラッグシップらしい数字。(笑)

書込番号:15084277

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/09/18 15:23(1年以上前)

油断してたら来ましたか(笑)

目玉はどうやらDTCP-IPムーブのようですね。
nasneからのダビング、BD焼きもできるようになるのかな?多分なると予想してますが。

ついでに録画制御もレコーダからできるといいですね。
そうなれば事実上の「チューナ追加」ができるようになるので。

書込番号:15084346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/18 15:30(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/d-av/201209/18/31555.html

EX3000は、蓋を開けても2700T同様光沢プラスチックでしたね。

「外付けUSB-HDDの個体縛りフリー化」の件も駄目元でSONYに聞いたが撃沈w
スカパーHDチューナーも内蔵されず。。

書込番号:15084367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 15:49(1年以上前)

電動扉が無いので今回もスルー。
もはや何でもありのフラッグシップレコーダーに必要なのは、機能より感性ですよ。

書込番号:15084434

ナイスクチコミ!1


kurotiさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 22:46(1年以上前)


スカパーHDチューナー内蔵,
期待していたのですが残念です。

おまかせ録画のusb−hd対応は、
好感持てます。

書込番号:15086479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/09/19 09:25(1年以上前)

スカパー!HDはWで別途で発売してほしいね。

書込番号:15088161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2012/09/11 03:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

次期モデルは3テラ搭載でUSBも3テラ〜4テラが10台繋がるらしい
詳しいことは9月中旬頃正式にUPされるらしいのでそちらで確認。

書込番号:15049452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/09/11 06:19(1年以上前)

今日発表があるという話を聞いてましたが中旬って範囲広いですな…。

書込番号:15049582

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2012/09/11 12:45(1年以上前)

AX2000持ちですが、2700を見送って待ってました。

3TBなら買い足しを検討したいです。

書込番号:15050464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/11 17:53(1年以上前)

ほんとに内臓3TBだとしたら今までのような999タイトル縛りではきついでしょう。

パナ並に3,000タイトルまで録画出来るようになるのかな?

あと、AVC録画時の音声ドルビー変換がAACのままになるのかと、AVC録画時の字幕記録に
対応するのかが気になります。

これって、ソニーだけですよね。

書込番号:15051330

ナイスクチコミ!2


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2012/09/11 19:15(1年以上前)

>AVC録画時の音声ドルビー変換がAACのままになるのかと、AVC録画時の字幕記録に
対応するのかが気になります。


AVC録画時音声も圧縮するのか、単なる変換(録画容量は変わらない)なのか少し興味があってソニーのサポートに質問してみました。

私「ドルビーデジタルって圧縮の規格ですよね。AVC録画時、音声も変換では無く、圧縮ですよね?」
と質問すると「仰るとおりです。ただしAVC録画時はどのモードでもそれ(圧縮率)は同じです」
と回答をもらいました。

しかしながら、サポートの方の勘違いや間違いもあるだろうし、実際のところ私にもよくわかりません。
ただ、変換だけならAVC録画時に何故わざわざ変換?
この辺どうなんでしょうか?>識者の皆さん。

書込番号:15051610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/09/12 09:25(1年以上前)

>ただ、変換だけならAVC録画時に何故わざわざ変換?

X90からAVC記録が搭載されましたが、その時点ではAAC非対応の
AVアンプ等での再生も考慮して、との理由だったかと。
パナもAVC記録搭載初号機は音声ドルビーデジタル変換でしたが、
独自の拡張ドルビーデジタルだったので、次から音声無変換に
なりましたね。

この音声変換、メリットを享受したのは北米版ソニーBDプレーヤー
での録画BD再生においてのみですね。

書込番号:15054011

ナイスクチコミ!2


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2012/09/12 12:06(1年以上前)

デジタル貧者さん

詳しい解説ありがとうございます。
変換か、圧縮変換かはともかくとして(ソニーサイドでは圧縮変換のようですが)

>この音声変換、メリットを享受したのは北米版ソニーBDプレーヤー
での録画BD再生においてのみですね。

「互換性」はある程度予想しておりましたが、北米のユーザーも含めてですか。
確かにソニーとしても、海外のユーザーは疎かにできませんよね。

パナは少なくともBW○30シリーズからAAC対応なんで、ソニーもそろそろですかね。


書込番号:15054418

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

2012/09/12 22:56(1年以上前)

次期モデルは3テラ搭載でUSBも3テラ〜4テラが10台繋がるらしい と書いたが、どうも
USBは3テラ止まりらしい(本体は3テラ)。芝器がとっくに4テラ対応済みなので、全く中途半端。
普通は2テラか4テラのどちらかだと思うのだが。ヘビーユーザーには2テラ×10台というのは半年で消費する量である。私的には4テラ×16台出来れば32台はほしかった。BDRは
焼くのもめんどいが、初期化ミスや再生不能、読み込みエラー等100枚に1枚はある確率。
その点、HDDは今のところエラー皆無。もっとも本体がいかれれば、すべてパーだが、BDRも保管環境を誤れば、すべてパーの可能性もある。そういう意味では、一刻もはやく、著作権保護方法の改善をして本体が壊れても、他器で繋がるよう改善を望む(業界全体の話だが)

他も聞いたが、大きな改善点はないらしいのであまり期待しないほうがいいかも(あくまで個人的には)

書込番号:15056936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/09/13 16:02(1年以上前)

11日にAV機器発表という話でレコーダーだとてっきり思ってましたが、発表されたのはHMDでしたね。
iphone5で今日明日はなくなったから来週水曜日あたりですかね。可能ならまた情報仕入れてきます。

書込番号:15059694

ナイスクチコミ!0


handmaidさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/14 23:09(1年以上前)

http://ichigo-up.com/Sn2/download/1347547309.jpg
http://ichigo-up.com/Sn2/download/1347547826.jpg
http://ichigo-up.com/Sn2/download/1347547901.jpg
http://ichigo-up.com/Sn2/download/1347547981.jpg
pass:bdz

新型の画像が一部UPされています。
新型発表は、9月18日火曜日だそうです。
画像を見て分かると思いますが、出力がHDMIのみとなりアナログ出力が無くなっていて、コンポジットも省かれています。
購入を検討している方は、注意が必要です。

書込番号:15066047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/15 01:15(1年以上前)

フラッグシップであるNEW1のみ、デザインが2700Tほぼそのまま、サイズも同じで、重さが0.4KG増量となっていますね。

せっかくなので、外観もフルモデルチェンジしてほしかったな。

書込番号:15066568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/09/15 11:06(1年以上前)

結局今回はAT系のデザインがAX似になって、見栄えだけの前面カバー復活。
X100の頃に戻ったようなものですね。
BDドライブの遮音等動作音対策がなされてるならば、NEW1やNEW2を買っても
いいけれど、従来通りならAX2700Tをもう1台安く買う方がいいかもしれません。
後は発表後の情報や発売後の購入ユーザーの感想待ちですね。

書込番号:15067764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/15 14:02(1年以上前)

今度はすべてのモデルでUSB-HDDが使えるようになったのですね。

NEW1以外、トリプル録とダブ録の違いは無線LANが内臓かそうでないかだけのようなので、
ダブ録最廉価のNEW6(500GB)をサブ機として購入・3TB外付けっていうのもアリですね。



書込番号:15068397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/09/18 13:24(1年以上前)

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=24924/

発表がありましたね。

書込番号:15083928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AX2700T
SONY

BDZ-AX2700T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AX2700Tをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング