BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AX2700T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB BDZ-AX2700Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AX2700T の後に発売された製品BDZ-AX2700TとBDZ-EX3000を比較する

BDZ-EX3000

BDZ-EX3000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

(898件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RD-X10→BDZ-AX2700Tの移行は可能でしょうか?

2012/03/01 10:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

東芝RD-X10ユーザーですが、あまりの癖の多さに辟易して、
新機種を模索中です。

課題はRD-X10にこれまで溜めてきたコンテンツの移動方法で、
AX2700Tにはムーブバック機能(BDからHDDへの書き戻し機能)
があるので、これが使えないかなあ、と思案中です。

どなたかRD-X10からAX2700Tにムーブバックできた、
という方、いらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14223419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/01 10:19(1年以上前)

こちらの書き込みが参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280664/SortID=14212356/

直接同じ機種で試した人はいないかも知れませんが、基本的にほぼ全てのメーカー間でムーブバックは可能なようです。

書込番号:14223447

ナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/03/01 10:19(1年以上前)

>どなたかRD-X10からAX2700Tにムーブバックできた

実際にこの機器構成で試されている人は少ないと思います。


機種は違いますが、私は以下の方法でムーブバックできました。
REGZA 42Z1からPioneer BDR-XD04Jを使用してBD-REにDTCP-IPダビング → BDZ-AX2700T にムーブバック

時間はかなりかかりますが、一応やりたいことはできました。
参考になるか分かりませんが・・・。

書込番号:14223448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/03/01 11:00(1年以上前)

X10でほとんどBDに焼いていませんので、書き込みがなければ夜試してみるつもりですが、最近スカパーHD番組をムーブバックしたので参考にして下さい。

スカパーHD(コピ1、DR、編集なし)
パナ9000BD-RE記録→ソニー2700 高速ムーブ
ソニー2700BD-RE記録→パナ9000 等速ムーブ

もしかしたら高速ムーブ出来るかもしれません。

書込番号:14223565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/03/01 21:19(1年以上前)

誰も書き込んでいないので....

NHK BS1 (ダビ10、編集なし)
東芝X10 BD-RE DR記録 ⇒ ソニー2700 高速ムーブ DR表記
東芝X10 BD-RE AVC記録 ⇒ ソニー2700 高速ムーブ DR表記

問題なく出来ました。

因みに2700へムーブ後またBD-REへムーブしX10で再生。
DRとAVCのマークは消え、内容表示はMPEG2、AVC表記へ

書込番号:14225686

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2012/03/01 22:20(1年以上前)

ひでたんたんさん

情報ありがとうございます!
私のはほとんどDR録画なので大丈夫そうですね。
大変参考になりました。

書込番号:14226079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダー同士の連携はできますか?

2012/02/29 23:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

BDZ-AT950Wを購入しました。
まだ届いていませんが、BDZ-AX2700Tとは別室に設置予定です。

家庭内ネットワークは構築済みです。
例えば以下のような連携は可能でしょうか?
1. レコーダー同士でLAN経由での録画番組の相互間ダビング、ムーブ
2. AX2700Tの録画番組をAT950Wを通しての視聴(LAN経由で相互間の視聴)
3. 1台のKDL-65HX920でにてLAN経由で録画した番組の視聴(DLNA機能)
4. 1台のPS VITAで、AX2700TとAT950Wの録画番組の同時持ち出し&戻し

よろしくお願いいたします。

書込番号:14222282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/01 00:04(1年以上前)

分かるところだけ。

>1. レコーダー同士でLAN経由での録画番組の相互間ダビング、ムーブ

できません。
ソニーはLANでのダビングは送信、受信ともできません。

>2. AX2700Tの録画番組をAT950Wを通しての視聴(LAN経由で相互間の視聴)

できません。
ソニーのレコーダはDLNAクライアント機能を持っていません。

>3. 1台のKDL-65HX920でにてLAN経由で録画した番組の視聴(DLNA機能)

これは可能です。

>4. 1台のPS VITAで、AX2700TとAT950Wの録画番組の同時持ち出し&戻し

これは、詳しくないのでパス。

書込番号:14222308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/01 00:11(1年以上前)

>1. レコーダー同士でLAN経由での録画番組の相互間ダビング、ムーブ

無理。可能なのは東芝純正機だけ(のハズ)。他社は無理

>2. AX2700Tの録画番組をAT950Wを通しての視聴(LAN経由で相互間の視聴)

出来ません。ソニーのレコにクライアント機能が有りません。
可能なのは、パナ機だけのハズです。

>3. 1台のKDL-65HX920でにてLAN経由で録画した番組の視聴(DLNA機能)

可能

>4. 1台のPS VITAで、AX2700TとAT950Wの録画番組の同時持ち出し&戻し

可能なはず。
ただし、AX2700Tで持ち出したものをAT950Wへ書き戻すことは出来ません。逆も然りです。コレは、持ち出しの仕組みの問題です。
お帰り転送は、再生権利の返却であって、記録データの書き戻しではないからです。

この程度は、既に理解されていると思っていましたが。一応コメントしておきます。

書込番号:14222342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/01 00:13(1年以上前)

>1台のPS VITAで、AX2700TとAT950Wの録画番組の同時持ち出し&戻し

出来るでしょ、ただし片方の機器に繋げた状態でもう片方の機器を操作してムーブするのは流石に
ムリだろうが、早い話複数の機材のデータを1台のPSPにムーブしたいなら最低1回は
USBケーブルを差し替えるなり繋ぎかえる必要がある、ちなみにハブ使ってうんぬんは知らん。

書込番号:14222350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/01 00:19(1年以上前)

1.2.は★イモラさん通りで、一部補足

>3. 1台のKDL-65HX920でにてLAN経由で録画した番組の視聴(DLNA機能)

ソニーをサーバーにしたときの一番のやっかいな、ネットワークが寝てるときでも、
起こして再生が可能です。
あまり使わないとは思いますが、録画予約も可能です。

>4. 1台のPS VITAで、AX2700TとAT950Wの録画番組の同時持ち出し&戻し

できるはずです。
AT900とtorneの同時持ち出しはできてます。

書込番号:14222387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/03/01 08:34(1年以上前)

★イモラさん
エンヤこらどっこいしょさん

いつもご回答ありがとうございます。

1.2.に関してはやはりできないのですね。
1.は東芝の強み、2.はパナソニックの強みですね。
1.2.に関してはこれをやいりたい目的で購入したわけではないので、特段問題視していません。
できないと分かっただけですっきりしました。
できれば超〜便利なんですけどね。(特に2番目)

3.は何気に便利な機能です。BDZ-AT950Wは家族にプレゼントしたので、リビングに設置して主に家族が利用します。これで家族の録画した番組を、自室のKDL-65HX920でモニタリングできますね(笑)

4.VITA複数持ち出し&戻しについて
>AX2700Tで持ち出したものをAT950Wへ書き戻すことは出来ません。
これは既に承知しています。



やっぱりRDは最高で最強さん

ご回答ありがとうございます。

>ただし片方の機器に繋げた状態でもう片方の機器を操作してムーブするのは流石にムリだろうが、

それは確かに無理でしょう。それができれば楽なのに越したことはありませんが。
USBケーブルを片方ずつに繋ぎかえて、異なる機種の録画番組がVITA内に共存できれば良いです。



アメリカンルディさん

いつもご回答ありがとうございます。

>ソニーをサーバーにしたときの一番のやっかいな、ネットワークが寝てるときでも、
起こして再生が可能です。

それがありましたね・・・。
意外と厄介というか面倒ですね。省エネ設計されているからでしょうか。

>AT900とtorneの同時持ち出しはできてます。

4.に関しては、上記のような実績があるのであれば同時持ち出しは問題なさそうです。



まとめると・・・
1.2.不可能
3.4.可能 ですね。

ソニーのレコーダー同士の連携は、ほとんど実現できませんね。
理解できました。
ありがとうございました。

書込番号:14223155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

今までスマホで撮影してきましたが、人生初デジカメ購入を検討しています。
種類が豊富すぎてまだ選びきれていませんが・・・。

デジカメで撮影した写真・動画を本機に取り込んで視聴したり、編集したり、最終的にはブルーレイディスク化をしたいと考えています。
可能でしょうか?

やはりソニー製デジカメでないと対応していないんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14215916

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/02/28 18:17(1年以上前)

カメラの静止画の取り込みならどこ製のカメラでも大丈夫ですが、動画に関してはAVC HD形式のカメラでないと駄目です。

ただコンデジの場合AVC HD形式の動画が撮影できる機種ってパナかソニーしかないです。
パナやソニーでも廉価機だとMP4やモーションJPEG形式なので中級機以上の物が必要です。
詳しい機種はカメラ板で聞いた方が早いと思います。

書込番号:14215965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/28 18:28(1年以上前)

参番艦さん

ありがとうございます。

パナかソニーのミドルクラス以上ですか。
ニコン、オリンパス、富士フィルムは駄目なんですね・・・。

今日、ソニーの新サイバーショットが発表されました。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201202/12-0228/
何かちょうどいいタイミング?で新モデルが出てきました。
記録フォーマット・・・静止画:JPEG、3D静止画:MPF、動画:AVCHD Ver.2.0/MP4
と記載があるので、これらのモデルであれば全然問題ないですかね?

書込番号:14216012

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/02/28 18:56(1年以上前)

そのリンク先の機種なら大体大丈夫です。ただ、MP4形式で動画を録画するとAX2700Tでは動画を取り込めません。

ただレコでもそうですが、新型は出たばかりだと高いので今売ってる旧型を狙ってみてもいいのでは?
買う場合はAVC HDの対応を確認した方がいいです。

書込番号:14216137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/28 23:10(1年以上前)

品番にXがついている機種(DSC-?X??)がAVCHD機だったと思います。

今なら、WX30辺りがお買い得感がありますが(私も先日衝動買いしました)、
新型の方が手振れ補正が電子式併用になってたり、
ハイエンド系はジャイロセンサーがついたり、
手振れ補正が強力になってるので、気になるところです。。。

書込番号:14217549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/29 00:05(1年以上前)

参番艦さん
アメリカンルディさん

ありがとうございます。
色々調べていたんですが、迷いますね〜(>_<)

安くなった型落ち品を買うか
新機能が付いた新商品を買うか
悩みどころです・・・。

ちょっとお店に行って実機を触ってみたいと思います。
もしかしたらそこで考えが変わるかもしれませんし・・・。

とりあえずBDZ-AX2700Tで連携できることが分かったので一安心です。
ありがとうございます。

書込番号:14217866

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/29 23:17(1年以上前)

今日家電量販店に行ってデジカメを見て来ました。
ソニーのコンデジ上位機種でも処分特価で2万円台前半と破格の値段でした。

買いたい衝動に駆られつつも、昨日新機種が発表されたばかりなので、新機種も触って違いを確かめてから購入するという結論に達しました。

急ぎではないので、新機種発売後にじっくり触ってみてから決めようと思います。

とりあえず、BDZ-AX2700Tと連携できる情報が得られたので良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:14222032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

画質についてお聞かせください。

2012/02/21 13:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

現在、ブルーレイ:東芝DBR-Z160、パナソニックDMR-BWT510-K、テレビ:シャープLC-70X5 ホームシアター:ヤマハYSP-2200を使用しています。先日、HDMIケーブルをDLC-HE10XF などに変更したところ画質が激変しましたが、これがきっかけになり、ブルーレイを変更したら画質が変わるのかと興味が出ました。現状の機種ではどちらもローコストタイプという事からか、画質の良否について両機の違いが感じられません。そこで、BDZ-AX2700Tで大きく画質が向上するならば追加購入を検討したいと思いますので、ユーザーの方からのお声を聞きたくお願いいたします。(録画品質よりも、むしろBDソフトの画質向上ができればと考えています。また、当方のサウンドシステムはプアなので、音質について期待はしておらず重視しておりません。)

書込番号:14184220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/21 14:23(1年以上前)

BDソフト重視であればプレイヤーを検討されては?

書込番号:14184383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/21 14:53(1年以上前)

ひでたんたん さん様 BDZ-AX2700Tの画質についてお聞かせくださいという質問です。都合により、もし追加購入になれば、当方にとって使い勝手の悪いDIGAは処分するつもりなもので…

書込番号:14184466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/21 15:02(1年以上前)

レビュー[472319]やスレ[13937867]が参考になるのでは?
元DBR-Z160ユーザーで現AX2700Tユーザーの方の感想です。

書込番号:14184494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/21 15:25(1年以上前)

ケーブル取り替えで画質向上を実感されたのであれば、2700を追加購入されたらきっと画質向上を実感されると思います。ただBDドライブの動作音は気になります。
パナ9000はBDドライブの動作音は対策がしてあり静かです。

書込番号:14184564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/21 19:50(1年以上前)

同じく、ケーブル交換で実感出来たなら 2700追加でも実感出来ると思います。

私はBDのドライブ音は全く気にならないです、単にBD視聴時の音量が大きいだけかもしれませんが(^_^;)

一昨日、2700〜TV間のHDMIケーブルをHFからXFに替えたところ、画像系は無調整なのに調整したような印象に変わりました、(BD再生はまだで録画画質の感想)極端な話しTV放映時より録画の方が良い印象。
ただ、この時HDMI交換と同時に本機HDMI出力2端子のAV独立ピュアにしたのでそちらの方が画質に大きく影響を与えたのだと思います。
サウンドシステムがプアでもHDMI独立で画質に与える影響も考慮してみると尚良いかもしれません。

その他の機能面では世代前のローコスト機では追従を許さないレベルだと思います。
(各社ごとのシステム面で得手不得手はありますが。)

書込番号:14185423

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/21 23:28(1年以上前)

皆様 ご回答ありがとうございます。アナログレコード時代、いろいろ凝ってスピーカーケーブルさえ交換していました。しかし現在は、そのころの感覚を忘れて全く気にしておりませんでしたが、HDMIケーブル交換で実際に映像が変わるのを目の当たりにして、この様な心境になった次第です。それまでは、ブルーレイは元々高画質なので色合いなどの味付けを別にすると、機種次第で画質は大して変わらないだろうとタカをくくっていたのです。しかし、プレミアムモデルでの画質のこだわりに興味が出てきたました。テレビも70インチと大きめなので、違いが多少わかり易いのかもしれません。ブルーレイレコーダーのプレミアムモデルとしては、パナとSONYが高評価のようですが、DIGAは個人的に相性が悪いと感じてしまったため、この機種に絞って検討している次第です。ただ、DIGAに新機種が出てきたのでモデルチェンジが気になるところですね。

書込番号:14186699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/02/21 23:32(1年以上前)

>DIGAに新機種が出てきたのでモデルチェンジが気になるところですね。

ソニーは基本的にモデルチェンジは年一回、秋までAX2700Tは現行機でしょう。

書込番号:14186722

ナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/22 00:46(1年以上前)

LenovoIBMさん

こんばんは。
お久しぶりです!
テレビ選びの際はいろいろとお世話になりました。
結局、私はブラビアの65HX920の方を買いました。

BDZ-AX2700Tは高画質なので、大画面テレビならポテンシャルを最大限に発揮できると思います。
違いが分かりやすく感じ取れますよ。
画質調整機能もあるので、自分好みに追い込めると思います。

その他いろいろと書こうと思いましたが、デジタル貧者さんが既に記載しておりましたので、そちらを参考にしてみてくださいm(_ _)m


>DIGAに新機種が出てきたのでモデルチェンジが気になるところですね。

DIGAはフラグシップ機(DMR-BZT9000)のみモデルチェンジはありません。
下位機種のみモデルチェンジしています。
このクラスになると BDZ-AX2700TとDMR-BZT9000の画質は好みの問題ですね。
個人的にですがDIGAは使い勝手が悪く感じました。
特にあのリモコンはどうにかならないんでしょうかね・・・。

書込番号:14187065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/02/22 01:02(1年以上前)

現行ソニー機で画質にこだわったモデルはAX2700Tだけで、秋までフルモデルチェンジは
無いでしょうから価格下落は緩やかだと思うので、もう購入しても良いと思います。

実際、レコーダーで画質と音質にこだわったプレミアムモデルはソニーAX2700T、パナBZT9000、
BZT920、BZT910位ですから、パナが合わないならソニーしかありません。

書込番号:14187104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/22 08:51(1年以上前)

>ブルーレイレコーダーのプレミアムモデルとしては、パナとSONYが高評価のようですが、

最近の製品でプレミアムモデルはソニーとパナしか出していません。

>DIGAに新機種が出てきたのでモデルチェンジが気になるところですね。

パナは年2回のモデルチェンジサイクルですが、ソニーは年1回です。
普及機クラスのマイナーチェンジモデルとして春モデルや一部追加は
過去に例がありますが、最上位機種は据え置きでした。

>DLC-HE10XF

余談ですが、このケーブルを使われてる方はこの機種のユーザーには
多いですね。
私もこのケーブルを使っています。
この機種自体の画質傾向にも合ってるケーブルと思います。

書込番号:14187768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/22 13:41(1年以上前)

皆様いろいろご意見ありがとうございます。買う気満々でヤマダへ行ったところ欠品中。また、今迄はハナから候補にしていなかったDMR-BZT9000を見て、その存在感からもう一度検討しようという思いになりました。ただ液晶テレビと違って、実際に画質チェックや比較ができる展示がされていなかったので、カタログや皆さんのクチコミに頼ることになると思います。その辺を販売員さんに確認したところ、多くの場合は機能性やひいきのメーカーで選定するため、このような展示にならざるを得ないとのことでした。週末に販売店にいくつもりなので、まだまだご意見を参考にしたいと思います。因みにヤマダでは、軽い交渉で160000円ポイント13%とのでしたので、価格.comの方が安い状況でしたが、先日購入したNEX-7の不具合いの件で不安なので、販売店から購入したいと思います。

書込番号:14188672

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/25 14:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。パナはBZT9000より新型を売りたいらしく、性能についての話も噛み合わない状態で購入意欲が大きく後退してしまいました。また、音を優先せずに液晶接続ならばAX2700Tというご回答もいただき、AX2700T購入いたしました。

書込番号:14201751

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/02/25 17:02(1年以上前)

LenovoIBMさん

BDZ-AX2700Tの方を選択されましたか。
購入おめでとうございます。

HDMIケーブルはかなり良いものを買いましたね。
羨ましいです。

レビューお待ちしてます。

書込番号:14202344

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/02/25 20:41(1年以上前)

k.i.t.t.様 貴重なご意見ありがとうございました。ケーブルについてはZ160含めて4本購入してしまい、元々これが高画質化に目覚めた要因とはいえ結構な出費になりました。(MDR-DS7500、YSP-2200経由のため)。詳しくは、後々レビューしたいと思いますが、BD数枚視聴してZ-160と違って思ったことです。映像や音の情報量が格段上がりました。ライブは、空気感まで伝わってきますが、映像より”音”ですね。また、最新のBDソフトの差もそれなりにあるのですが、元々の映像が残念なソフトも、かなり下駄をはかせてくれると感じました。”Mr.&Mrsスミス”は何とか観られる状態になり嬉しかったです。

書込番号:14203239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
現在、BDZ-A950から本機種への買い替え検討中です。使い勝手はカタログ等を見た感じでは同じなのかなとは思うのですが、BDZ-A950の場合、予約件数が最大40件となっています。私は一週間まとめて予約して使用するのですが40件だと少なく感じました。(お任せま・まる録等は除く)
そこで質問ですが、本機種の最大予約件数は何件なのでしょうか?
ご教示のほう、お願いします。

書込番号:14176772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/19 19:58(1年以上前)

仕様書では、130番組/1ケ月になっています。

書込番号:14176784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/02/19 19:59(1年以上前)

130件/1か月です。

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AX2700T/spec.html

書込番号:14176790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/19 20:01(1年以上前)

>そこで質問ですが、本機種の最大予約件数は何件なのでしょうか?

130件です

なお、HDD上の録画可能件数は999件までです。(先日来の話題なのでコメントしておきます)

>使い勝手はカタログ等を見た感じでは同じなのかなとは思うのですが

検索等は、余計な素人向けの機能が付いたことを除けば、ほぼ同じ使い勝手です。
おまかせチャプターは全てで付くし、チューナーの使い分けが要らないので、かなり便利です。

書込番号:14176806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/02/19 20:04(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
大幅に増えたんですね。一番のネックが解決しました。明日、
会社帰りに買いに行ってきます!
助かりました!!!

書込番号:14176818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:12件

外部入力の「DV」よりHDDに取り込んだ動画を「思い出ディスクダビング」したいのですが
"ビデオカメラ映像またはx-Pict Story HDがありません"と表示されます。
また当該動画のオプションを選択しても「ディスクへダビング」は表示されますが、
「思い出ディスクダビング」の選択は表示されません。
「DV」より取り込んだ動画は複数ありますが、どれも同じ(駄目)です。

SONYのサポートに問い合わせましたが
@操作方法に間違いは無い
A外部入力の「DV」より取り込んだ動画は「思い出ディスクダビング」の対象である。
とのこと。
別のAX2700Tでも試しましたが駄目です。

DVは昔SONYのハンディカム(DV形式)で個人で撮影したもので、著作権保護や
コピーガード等は入っておりません。

何が原因なのでしょうか。

書込番号:14137622

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/11 11:33(1年以上前)

変ですね?

確認ですがDVから取り込んだってのは
前面のi.LINKから取り込んだって事ですよね?

ビデオカメラの型番は何ですか?

思い出ディスクダビング出来ないタイトルの時間は?

ダビングしようとしてるディスクは新品のBDですか?

書込番号:14137805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/11 17:05(1年以上前)

ディレクトリ表示のときは、「ビデオカメラ映像」に入っていますか?

書込番号:14138888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/02/11 18:37(1年以上前)

皆さんレス有難うございます。

>確認ですがDVから取り込んだってのは
>前面のi.LINKから取り込んだって事ですよね?
前面のi.LINKから取り込みました。

>ビデオカメラの型番は何ですか?
撮影に使用したのはDCR-PC120ですが、一旦DHR1000という
DV方式のビデオデッキでフルサイズのカセット(DV方式)に
ダビング、DHR1000から2700Tへ取り込みました。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199709/97-086/

>ディスクダビング出来ないタイトルの時間は
7分のものから30分ぐらいのものまでいろいろです。

>ディスクは新品のBDですか
新品です。

>ディレクトリ表示のときは、「ビデオカメラ映像」に入っていますか?
いいえ ジャンンルのジャンルなしにカテゴライズされ
「ビデオカメラ映像」には入らないのです。
ちなみにタイトルの右には DV XR と表示されています。

実はDHR1000は動作保障外というのは理解しております。
やはりDV形式のハンディカムから取り込む必要があるのでしょうか。
DCR-PC120は手元に有りますが、もう動かないと思います。

今更ミニDVテープにダビングし直し、中古のハンディカムを買うのも
ちょっといやだな〜と(笑)。
他にいい方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:14139287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/12 22:44(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AX2700T/feature_12.html

このページの■HDV1080i/DV入力端子[i.LINK端子]の中に

MICROMV方式のデジタルビデオカメラのi.LINK端子(MICROMV信号)、
および地上デジタルハイビジョンテレビ、地上デジタルチューナー
、BSデジタルハイビジョンテレビ、BSデジタルチューナー、
デジタルCSチューナーやD-VHSデッキのi.LINK端子(MPEG-TS信号)とは
信号が異なるため、接続できません。

とあります。

この信号が何かに絡んでいるのでしょうかね?

書込番号:14145837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/12 23:37(1年以上前)

>この信号が何かに絡んでいるのでしょうかね?

ちょっと調べてみましたが、mircoMVはDVとは別物で、
もっと小さいカセットにMPEG2圧縮して記録するもののようです。
DVは時間軸の圧縮をしない方式で、まあ全然別物と言えば別物です。
(MPEG2は時間軸の圧縮をします)。
たぶん、インターフェースがi.Linkでつながってしまうから注意書きがあるんだと思います。

今回のDHR1000は、記録方式としてはDV方式に準拠してるのでダビングはできているようです。
ただし、ビデオカメラ映像という属性が付かないために、
思い出ディスクダビングできないという状態になっています。

たぶんですが、
1.レコーダが接続されたDVがカメラだと判別できていないか、
2.DCR-PC120→DHR1000へのダビング時に映像信号からレコーダがビデオカメラ映像と
  判断する属性が抜けてしまったか、
どちらかだと思います。

2.の理由だとminiDVへの書き戻しでもムリなので、
PCを使ってなんとかごまかすことを考えた方がいいかもしれません。。。

書込番号:14146142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/02/15 19:48(1年以上前)

DHR1000同士でミニDVテープにダビングし、PC120経由で取り込むと
「ビデオカメラ映像」にカテゴライズされ、「思い出ディスクダビング」
可能となりました。
アメリカンルディさん仰る通り、DHR1000ではビデオカメラ映像と判断する
属性が抜けるようです。
皆様いろいろアドバイス頂き誠に有難うございました。

書込番号:14158248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/20 11:15(1年以上前)

ビデオカメラのVX1000世代頃のビデオデッキとなりますから認識はされない機種でしょう。ソニーもこういう接続がされるとは想定外だったと思います。DHR-1000ってなかなか市場に出てこなく、なぜか業務用タイプが早く出てきたという不思議な状況がしばらく続いたという記憶があります。
存在感は2700よりあると思います。高級機の貫禄十分では圧倒していると思います。コストがかかってます。

書込番号:14179505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AX2700T
SONY

BDZ-AX2700T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AX2700Tをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング