BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AX2700T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB BDZ-AX2700Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AX2700T の後に発売された製品BDZ-AX2700TとBDZ-EX3000を比較する

BDZ-EX3000

BDZ-EX3000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

(898件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

BDZ-AX2700TのフロントにあるUSBポートとVITAを接続しましたが、VITAで撮影した写真や動画を閲覧することができません。
「フォト」の項目に「PSP」という項目が新たに出現しますが、その先にあるフォルダを選択すると「静止画がありません。」と警告メッセージが表示されます。
動画は認識すらされていないようで、何も表示されません。

これは仕様でしょうか?
調べても出てこなかったので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:14269266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/10 20:54(1年以上前)

k.i.t.t.さん、毎度どうも。

>「フォト」の項目に「PSP」という項目が新たに出現しますが、

uketorneで接続したらってことですよね?

ソニーレコーダで写真を取り込もうと思うと、
USB接続がマスストレージ(USBメモリとかHDDの接続みたいな感じ)にならないといけませんが、
PSVitaがマスストレージクラスになれるのは、uketorneで確保したお出かけ転送用の領域だけで、
そのディレクトリにはお出かけ転送したファイルが格納されてて、写真は違うところにあります。
写真が格納されてる領域は、マスストレージクラスになれないようです。

パソコン(or PS3)のコンテンツ管理で写真を取り込んで、
USBメモリで持っていくくらいしかないでしょうね。

書込番号:14269379

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/03/10 21:04(1年以上前)

アメリカンルディさん

こんばんは。
いつもお世話になります。

>uketorneで接続したらってことですよね?

そのとおりです。
uketorneを起動していないと「このUSB機器は操作できません。」と警告メッセージが表示され、認識すらしません。

レコーダーを通しての閲覧・転送は無理なのですね・・・。
いろいろと制約がありますね。難しいです・・・。
おでかけ・おかえり転送に対応しているから、てっきりできるものかと思っていました。

ありがとうございました。

書込番号:14269436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

長時間録画

2012/03/04 18:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:40件

現在ソニーのブルレイレコーダ(BDZ-RX100)を使用しています。GAORAやWOWOWのスポーツ番組を録画して楽しむことが多いです。その時、番組表から予約すると8時間を超える番組は予約できません。
例えば、スカパーチューナ(DST-HD1使用)で東レパンパシフィックテニス(GAORAで放送)を会場で見、同時に録画もしたい時、8時間を超えるので予約ができません。またWOWOWでのデビスカップテニスも8時間越えで予約できませんでした。この機種は、このような場合でも予約できますか? どなたか教えて下さい。

書込番号:14240187

ナイスクチコミ!0


返信する
Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 BDZ-AX2700Tの満足度5

2012/03/04 19:30(1年以上前)

先日、スカパーのチューナーの番組表でネット予約録画した番組(11時間)は、問題なく録画されてましたよ!

書込番号:14240488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/03/04 19:32(1年以上前)

番組予約ではなく、時間帯予約で2つに分けて予約しては如何ですか?

書込番号:14240497

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/03/04 19:44(1年以上前)

録画最大時間は12時間までですね
取り説20ページ 参照のこと

書込番号:14240556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/03/05 09:50(1年以上前)

>録画最大時間は12時間までですね

従来の8時間から延びてるんですね。
最近のパナスレで8時間制限の話でソニー機も同様との
レスがあって違和感覚えたんですが(年末のe2一挙放送
で8時間以上OKだったような気が)確証ないのでスルー
でした。
取り説は見ないといけないですね。

書込番号:14243099

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/03/05 17:30(1年以上前)

皆様、ご連絡をありがとう御座います。
12時間まで大丈夫なようですね。購入することにいたします。

書込番号:14244852

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/03/07 09:52(1年以上前)

>取り説は見ないといけないですね。

僕も ソニーの取り説はあまり見ないですね(実際使ってよく知ってるので いまさら確認の必要も無いだろうと
最大録画時間、音声多重、ダビング最大時間は 特別なんので確認はしてるだけで)

取り説を見ていても 見逃す事は良く有りますし
僕も今回の書き込みは 取り説を再確認したのですが(今回は取り説のページを提示する必要が有り と思った物で)
3回ぐらい 読み返してやっと見つけました
(最初に買った機種の取り説が 小さい文字で注意書きだった物で 通常の分は読んでなかった)

気になって前の世代の BDZ-AX2000の取り説見てみましたが
本文中には 載ってないのですね
仕様のところで見つけました(仕様って見た事ない というか前に確認したはずなんだけど 忘れてますね)

書込番号:14253031

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BS無料放送、JcomのブルーレイHDRとの接続

2012/03/06 00:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 haruru-さん
クチコミ投稿数:5件

BDZ-AX2700Tの購入を考えているのですが、
題名の件について質問させて下さい。

ブルーレイHDRの機種名はPioneer BD-V8000RJ というブルーレイレコーダーです。


●本機種はJCOMのブルーレイを経由してアンテナ線を接続すれば、
 BSの無料放送を全て見たり録画したりできるのでしょうか?


●本機種とJCOMのブルーレイとを接続して本機側から録画したいと考えているのですが、
 iLink接続をすると本機側から番組表を取得できるのでしょうか?
 また画質などは落ちるのでしょうか?
 (iLinkを使用する時と普通に録画する時との差異を教えてください。)


よろしくお願いします。

書込番号:14247243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/06 00:50(1年以上前)

>●本機種はJCOMのブルーレイを経由してアンテナ線を接続すれば、
 BSの無料放送を全て見たり録画したりできるのでしょうか?

残念ながらできません。

>●本機種とJCOMのブルーレイとを接続して本機側から録画したいと考えているのですが、

これは全くできません。
可能なのはアナログ接続して、STBとレコーダの両方に予約を入れてSD画質で録画することだけです。

ともかく、J:COMの場合は、ソニー機では基本的に全く録画できないと考えて下さい。

可能なのはパナソニックになってしまうのですが、このSTBだと無理だと思います。
i.LINKとか書いていますが、このSTBにはi.LINKが付いてないと思うのですが。
ソニーのi.LINKはビデオカメラからの取り込み用だけで、STBからの録画には利用できません。

J:COMでハイビジョン録画しようと思ったら、STBをi.LINK搭載タイプの物に変更してもらい、パナソニックのレコーダで録画するしかありません。
その場合も、STB側からの予約になります。

パナソニック製のi.LINK搭載STBを取り扱っていれば、それが一番いいのですが、地域によっては、HUMAX製しかないところもあります。その場合は、JC-5100と言う型番を選んで下さい。
JC-5000であれば、シャープであれば録画が可能なようですが。
シャープも最新機種ではi.LINKがなくなっていますので、i.LINK搭載機種を選ぶ必要あります。

そうのような状態なので、CATVユーザーに取って、ハイビジョン録画しようと思ったら、必然的にパナソニック・ディーガにならざるを得ないのです。
これがJ:COMでなければ、ソニーに対応したSTBを使っているところが、ほんの僅かあるようですが。

J:COMがパナ製のLANダビングのSTBを取り扱っていたか知らないのですが、もし、それであれば、i.LINKでなくてもLANでのダビングになります。この場合は、ディーガにしかダビングできません。

どうしても、ソニーを使いたければ、ご自分でパラボラアンテナを立てるしかないでしょう。

書込番号:14247288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/06 00:59(1年以上前)

あ、i.LINK端子が付いているみたいですね。
写真見たら、見当たらなかったので無いと思ってました。

ただ、どこのメーカも動作保証できていないので動けば儲けものと言う感じでしょう。
どちらにしろ、ソニーのi.LINKは規格が違うので無理です。
パナのi.LINKかシャープなら可能な可能性があるだけです。

書込番号:14247324

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruru-さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 11:51(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

SONYでは絶対できないと言う事がわかり大変助かりました。

●質問内容とは異なるのですが、
 相手がJcomではなく、スカパーであれば可能なのでしょうか?

 スカパーHDチューナー内蔵とありますがスカパーであれば
 スカパー機のチューナーと接続すれば録画可能なのでしょうか?

●BSを本機で見ようと思ったらBS・CSアンテナを設置して、
 部屋の中に引き込めば良いのでしょうか?


質問が多くてすいません、
本機でどこまでのことが知りたいのです。

書込番号:14248564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/06 12:06(1年以上前)

>スカパーHDチューナー内蔵とありますがスカパーであれば

いえ、このモデルはスカパー!HDチューナーは内蔵されていませんよ。

>スカパー機のチューナーと接続すれば録画可能なのでしょうか?

はい、そうなります。
スカパー!HDチューナーと、スカパー用のパラボラアンテナを立てる必要があります。

>●BSを本機で見ようと思ったらBS・CSアンテナを設置して、
 部屋の中に引き込めば良いのでしょうか?

その通りです。
スカパー!e2であれば、BS/CSアンテナ一本でチューナーも内蔵しているので、それで録画可能です。
ただ、スカパー!e2ではハイビジョン化されてないチャンネルが多いので、スカパー!HDが存在しているのです。

つまりBS/CSとスカパー!HDを視聴しようとすれば、BS/CS用とスカパー!HD用の2本のパラボラアンテナを立ててアンテナ線をそれぞれ引っ張って来る必要があります。
スカパー!HDの受信には別途チューナーが必要で、レコーダとはLAN接続で録画可能です。

書込番号:14248617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haruru-さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 14:32(1年以上前)

たびたび親切なご返信ありがとうございます。

ケーブルテレビの録画はJcomで足りているため
地上デジタルとBSデジタルの為だけのブルーレイレコーダーが欲しかったのですが、
いろいろ難題が多いですね。

BS・CSアンテナを中に引き込むには
どこに接続したらよいのかが分かりません。
中に引き込むためのボックスのような物があるはずなのですが、
見つけられず。

室内からBS・CSを受信することは可能なのでしょうか?


書込番号:14249136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/06 17:50(1年以上前)

>BS・CSアンテナを中に引き込むにはどこに接続したらよいのかが分かりません。
>中に引き込むためのボックスのような物があるはずなのですが、見つけられず。

CATVのアンテナとの混合を考えられているようですが、別で考えた方が簡単です。
と言うか、自分でアンテナを設置するのでしょう?混合自体難しいです。

アンテナ線を引き込むだけなら、窓の隙間を通すケーブル(「隙間ケーブル」で検索すればたくさん出てきます)や、エアコンのダクトの穴を利用する。など、方法はあります。

書込番号:14249732

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruru-さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 19:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

大変参考になりました、
早速隙間ケーブルで検索したところ、
30cm程のケーブルがいくつかヒットしました。

以下のようなイメージで取り付けると思っているのですが、
だいたいはあっていますでしょうか?
アンテナは下記URLのものを購入しようと考えています。
http://kakaku.com/item/K0000052563/

@BS・CSアンテナをベランダに設置する。
Aアンテナと隙間ケーブルの屋外側をアンテナ線で接続
B隙間ケーブルの屋内側とテレビ?orレコーダー? とをアンテナ線で接続
Cアンテナ感度の調整をする。


書込番号:14250123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/06 19:37(1年以上前)

だいたいそんな感じです。
アンテナの設置方法は、説明書を見ながら確実に行って下さい。
結構、シビアです。
あと注意点として、アンテナ設置の位置から南西仰角方向に障害物が無いことも大切な設置条件です。

あと、アンテナ線は、必ずBS用のものを使って下さい。

書込番号:14250183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 haruru-さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 23:24(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。

アンテナ線にいろんなカテゴリーがあるんですね、

S-5CFBがBSのアンテナ線としては一般的だとわかりました。

大変勉強になりましたありがとうございます。

書込番号:14251616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BDZ-AT900からBDZ-AX2700Tへのデータ移し

2012/03/06 11:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 ExcelzioRさん
クチコミ投稿数:23件

近々BDZ-AX2700Tへ買い替え予定なのですが、今使っているBDZ-AT900で録画したデータを新しい機種に移すには何が一番良い方法でしょうか?

お手数ですが、ご教示頂ければ嬉しいです。

書込番号:14248559

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/06 11:52(1年以上前)

BD-REしか有りませんし、これがベストです。

書込番号:14248567

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/03/06 11:53(1年以上前)

BD-REでのピストン輸送しかないですね。

書込番号:14248572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2012/03/06 12:19(1年以上前)

ExcelzioRさん

BDZ-AX2700TへのBD-REでのムーブバックならBDZ-AT900の時と違い4倍速読みが出来るので
意外と早く作業終わります。というかこれしか有りません。

昨年秋のソニー機はBD-REでの書き速度は2倍速ですが読み速度は4倍速になっています。
ファイル単位の読み書きなので単純に2倍にはなりませんが2倍近くの時間で終わりますよ。

ただ昨年秋のパナ機では2倍速のままでしたが。

書込番号:14248658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/06 12:49(1年以上前)

ベストはBD-REだと思うけど、他の方法として安価なBD-Rを使い捨てると言う方法もあります。

BD-REは2倍速でしか書き込めないので書き込み時間が非常にかかります。
それで安価なBD-R DLメディアを購入してきて、移動させたことがあります。

BD-REだと繰り返し利用可能なのですが、何度も繰り返していると、映像の中にブロックノイズが出てきたりします。
完全にエラーになってくれれば分かり易いのですが、正常に書き込み終わっているのに、いざ再生させてみるとブロックノイズが出てがっかりしたことがあります。

BD-REが何回書き換えるとダメになるのかは時と場合により違ったりするので、正直分からないのです。ブロックノイズが出ているかも再生させてみなければ分からないことなので、ムーブバック利用の時は早めにメディアを交換するようにしています。

そう言った意味だと安価なBD-Rメディアでも、余程粗悪な物で無い限り、ブロックノイズが出ることはありません。ムーブバックしたBD-Rは再利用できないので、勿体ないのですが、これが一番短時間で終わり、結構、確実な方法です。

書込番号:14248788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/03/06 13:27(1年以上前)

AT700→AX2700Tにデータ移行しています。
ムーブバックしか移行の方法はありません。

mami_rさんのレスにあるようにAX2700Tは
BD-REの4倍速読み込みが可能なので、ゴミ
を出さない為にもBD-REがベストですね。
BD-RもREも大して価格差はありませんが、
最近希少な日本製のパナのBD-Rも6倍速なら
通販でも日本製が届きますし、1枚\126程度
ですから効率(速度)を重視するならBD-Rも
いいかもしれません。
まあ、1枚のBD-REを何回も繰り返してムーブ
バック用途には使わなければいいのでは?とも
思います。
BD-REの20枚パックも安いですからね。
BD-RE SLはソニー、三菱、ビクター、RE DLは三菱を
使っています。
全て日本製です。

書込番号:14248940

ナイスクチコミ!3


スレ主 ExcelzioRさん
クチコミ投稿数:23件

2012/03/06 14:26(1年以上前)

皆さん、早々とアドバイスありがとうございます。

新機種を購入したら早速BD-REでムーブバックを試みてみようと思います!

書込番号:14249120

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/03/06 15:56(1年以上前)

ExcelzioRさん

こんにちは。
BDZ-AX2700Tへ移す理由というのは何でしょうか?

他機種からの乗り換えであれば、BDZ-AT900の番組は全てブルーレイ化してしまい、BDZ-AX2700Tは一から使う方が良いと思うのですが・・・。
HDDやメイン基板が壊れたら番組が消滅するので、HDDで管理するより、これを機に全てブルーレイ化してしまった方が良いと思います。

書込番号:14249376

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BDZ-AX2700Tの方が、DMR-BZT9000より画質が濃厚?

2012/03/03 18:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

再び、すいません。本日DMR-BZT9000を購入しようと販売店に行きました。その際、AX2700Tとそれぞれ操作できる状況でしたのでいじり倒してたのですが、先週購入したAX2700Tの方が濃厚(ハッキリ、ブルーが綺麗)な絵作りに感じて自分好みかと…解像感もBZT9000に引けを取っていないと感じました。(モニタはどちらも液晶でした。)前面パネルを開けた時の高級感はむしろAX2700Tの方が上に感じました。なので一気に物欲が引いてしまい、購入を見送ったのですが、価値観や感覚として自信が無くご意見いただきたくお願いします。因みにヨドakibaではBZT9000は209800円ポイント10%の表示なので、交渉次第で価格Comよりかなり安くなると思います。

書込番号:14234901

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/03 18:50(1年以上前)

価値観や感覚は人それぞれなので、スレ主さんがその様に感じたのならばそれが正解です。
他人がイイと言っても、スレ主さんにとってそれがイイとは限りませんし。

個人的には再生機をもう一台追加するならば、ハイエンドのプレーヤーが面白いと思いますが。

書込番号:14235000

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/03/03 18:53(1年以上前)

繋いでる液晶モニターが同一で無い場合は単純に比較ができないのではありませんか?

書込番号:14235013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/03 19:07(1年以上前)

再生だけ出来りゃ良いならAX2700T1台で十分じゃんなぜパナ買い足す必要がある?
(CATVだからか?)

書込番号:14235074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/03 20:40(1年以上前)

スレ主さん

ご購入後の比較レポートをお待ちしております。

書込番号:14235476

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/03/03 21:20(1年以上前)

LenovoIBMさん

こんばんは。
価値観、感覚は人によって違います。
最終的にご自身の判断になります。

画質に関しては、このクラスではもうほとんど変わらないレベルだと思います。
既にお持ちのBDZ-AX2700Tは画質の微調整ができるので好みの画質に追い込めます。

仮にDMR-BZT9000を購入されても、微細なニュアンスは感じ取れるかもしれませんが、BDZ-AX2700Tを持っているので、買って良かったと感じる喜びは少ないと思います。

個人的主観になりますが
・画質:BDZ-AX2700T=DMR-BZT9000
・音質:BDZ-AX2700T<DMR-BZT9000
・機能:好きな方
・筐体:BDZ-AX2700T<=DMR-BZT9000
です。
音質や機能に余程こだわりがあるならば買っても良いと思いますが、画質だけを求めて買うのであれば、個人的にはお勧めしません。
BDZ-AX2700Tのみで十分だと思います。

LenovoIBMさんはテレビもレコーダーもフラグシップ機で揃えられており、高級HDMIケーブルも使用されているので、これ以上購入するとオーディオビジュアルの泥沼にハマりそうな気がします・・・。


あくまでも一意見として捉えてください。

書込番号:14235692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/03/04 07:52(1年以上前)

両方同じテレビに繋いでますが、AX2700Tの方が色が濃厚と感じることは、特には
無いです。

画質的には、本当に決定的にどちらが良いとかいう差は見つけにくいですよ。
プロジェクターとかで難しいコンテンツを再生した時に感じるぐらいなんじゃ
ないかと想像しています。

多少PanasonicとSONYの色作りの違いは感じますけどね。でも、ブラインドテスト
されたら、画質調整していることもあって、言い当てられるかどうか・・・・。

書込番号:14237525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RCB-FANさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/04 13:30(1年以上前)

>多少PanasonicとSONYの色作りの違いは感じますけどね。でも、ブラインドテスト
されたら、画質調整していることもあって、言い当てられるかどうか・・・・。

激しく同意!
最安値の国外メーカーのBDプレーヤーと比較しても違いが判るかどうか怪しいもんだよ
BD規格の再生は底クラスの製品であってもクオリティが高いからね、メーカーや専門誌などに踊らされすぎだよ。
違いがあってもほぼ判らないレベルの事をおおげさに謳いすぎなんじゃないかな?
結局は高額であれば違いが判らずとも自己満足レベルの安心感に支配されてるんだろうな。

書込番号:14238773

ナイスクチコミ!4


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/03/05 09:58(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。現在、所持している3機種の中でBDZ-AX2700Tの方が東芝DBR-Z160やパナソニックDMR-BWT510-Kと比べて画質や音質は良く感じます。なので、明らかに機器のグレードによる差はあると個人的には感じますが、BZT9000と差は明確ではないのでしょう。(底辺のプレーヤーでも同じでは?というご意見も頂戴いたしましたが、個人的には前述いたしましたように思います)また、天板など筐体にモノとして魅力を感じてはいたものの、さわりまくると"前面パネルのプラスチック感が安っぽいな"という感覚になってしまいました。処分せずに存続させるZ-160もアタリだったようで、特に問題なく稼動している為、内蔵2TB +外付け2TBの容量の録画能力をいかんなく発揮してくれそうです。なので、冷静に購入を見送ることにいたしました。(BDZ-2700Tは、あらためてすばらしいなと感じています)ただ、私が操作している間も多数の方が興味深げに、BZT9000をみられていましたのでマニア垂涎の的であることは間違い無いのでしょう。

書込番号:14243116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本当でしょうかね?

2012/03/05 05:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:73件

フロンティショップという所で現在(午前5半)34000円です。
一応貼っておきます。http://www.frontishop.com/57.html

書込番号:14242615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/03/05 07:04(1年以上前)

以前が136000円だったから単に一桁どこかに忘れてしまっているだけだと思います。

書込番号:14242714

ナイスクチコミ!2


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/05 07:14(1年以上前)

さっそく1台注文しました。
受付返信メールの内容は

ご注文番号  : A01203059510
受付日時   : 2012/03/05 06:29:47
==============================
■ご注文内容
------------------------------
商品名    : BDZ-AX2700T(DVD設置:設置希望しない)
商品番号   : 3115
販売価格   : 34,000円
数量     : 1

小計     : 34,000円
==============================
商品合計   : 34,000円 (うち消費税:1,619円)
送料     : 0円
手数料    : 1,575円
合計     : 35,575円

でした。 

しめしめ!

書込番号:14242731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2012/03/05 07:14(1年以上前)

もし今の段階で注文したらこの価格で買えるでしょうかね?

書込番号:14242733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/03/05 07:18(1年以上前)

>もし今の段階で注文したらこの価格で買えるでしょうかね?

代引き選択できるようですし試してみては?どうせダメ元ですから。

書込番号:14242739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2012/03/05 07:26(1年以上前)

注文したら、店からメール。
人為的ミスの価格間違い為に、利用規約に記載しておりますが
注文を取り消しさせていただきます

とメール来ました。
やはりダメでした。

書込番号:14242757

ナイスクチコミ!2


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/05 07:33(1年以上前)

一度に大量に発注くると向こうもおかしいと気着くはず。
一日1人のぺーすで注文すれば案外4〜5日は騙せる(?)かも
商品に詳しくないアルバイト店員が伝票処理だけで
動けばこっちのもん!!!

書込番号:14242779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/05 07:40(1年以上前)

おれも今、取り消しメール来たーーー。 残念!
大量の注文が入ってるみたいですね。
1人だけだったら、まず、きずかないと思うのだが。

書込番号:14242792

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AX2700T
SONY

BDZ-AX2700T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AX2700Tをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング