BDZ-AT970T
地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年12月2日 01:58 |
![]() |
0 | 7 | 2011年12月3日 02:19 |
![]() |
10 | 6 | 2011年12月1日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月30日 15:30 |
![]() |
13 | 21 | 2011年12月9日 21:03 |
![]() |
4 | 7 | 2011年11月30日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

変えられなさそうですね。
視聴中にホームボタンを押したら、
現在視聴中の番組にカーソルが来た状態でXMBが表示されて、
そこには放送時間が表示されているので、
それでチャンネルを選択するくらいでしょうか。
書込番号:13838474
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T
そろそろこの機種の購入を考えている者です。
地元の量販店では値段が高く、今回はネットでの購入にしようと考えています。
保障の件でお聞きしたいのですが、ワランティ・ジャパンなどの5年保障に入ろうと思いますが、
2年目以降で故障した場合は、持込修理になるのでしょうか?その場合は配送費は必要でしょうか?
それともサービマンが来て頂き、対応してくれるのでしょうか?その時は交通費など発生するのでしょうか?
その他注意する点はあるでしょうか?
それとこの機種でお聞きしたいのですが、思い出ディスクダビングでメディア保管した場合は、
撮影した日時はボタン押下で表示されるのでしょうか?
娘の映像を保存する予定なのですが、将来のことを考えるのであれば(他の機種でも見ることが出来る)普通に保管する方がいいでしょうか?
質問ばかりですが、ご教授宜しくお願い致します。
0点

ワランティジャパンではなく、同じく大手のワランティマートの場合ですが
地域によるかもしれませんが、レコーダーでも無償でメーカーのサービスマンがきてくれました。
ただ1年未満の故障の場合、通常のメーカー保証になります。
その際は持ち込みになるかと思います。
メーカーのサービスまで行けない場合、購入していない近所の量販店でも取り次いでくれますが、最近の量販店は自分の店で購入していない商品の故障取り次ぎには取り次ぎ手数料(1000〜)を徴収するところが、増えているようです。
それを考慮しても通販で買った方が安いと思います。
使い道の無いポイントもらっても仕方ないですし。
もちろん念のため最寄りの量販店で見積もりだしてもらったほうがいいとは思いますが。
書込番号:13837868
0点

思い出ディスクダビングは、自分は使ったこと無いので詳細を知りませんが、大事な動画は、無加工の物と加工したもの両方を保存するのが、基本かと思います。
書込番号:13837900
0点

>それとこの機種でお聞きしたいのですが、思い出ディスクダビングでメディア保管した場合は、
>撮影した日時はボタン押下で表示されるのでしょうか?
メニュー付の思い出ディスクダビングにしたら、
字幕として撮影日時が入っているので、字幕ボタンを押すと表示されます。
書込番号:13838001
0点

ご教授ありがとうございます。
地元の量販店で見積もりを出してもらいましたが、とても言えるような金額ではなかったです。
参考にさせて頂きます。
書込番号:13838005
0点

アメリカンルディさん
有難うございます。撮影日時を出したい一枚と他メーカー機種でもみることの出来る普通の仕様で
作成する一枚で安心かなと思いますがいかがでしょうか?
一応、元データはHDDに別保管もしています。
書込番号:13838024
0点

>撮影日時を出したい一枚と他メーカー機種でもみることの出来る普通の仕様で
>作成する一枚で安心かなと思いますがいかがでしょうか?
それができれば一番でしょうね。
メニュー付の思い出ディスクダビング(BDMV形式)は、
ソニーレコーダにはビデオカメラ映像としての取り込みが可能で、
もう1回思い出ディスクダビングの作り直しができる一方、
他メーカー機種では再生できない場合もあります。
他メーカー機種でも条件付き(パナだとインターネット接続を有効にすれば)で
再生できたりはするし、再生できれば他メーカーでも撮影日時が表示できます。
メニューなしの思い出ディスクダビングまたは普通のダビング(BDAV形式)では、
他メーカー機種で再生できないことはほぼありませんが、
もう一回ソニーのレコーダで取り込んだら、
ビデオカメラ映像にはならないので思い出ディスクダビングできない
形での取り込みになります。
それぞれ一長一短あります。
どちらか片方なら、メニュー付の方でしょうね。
書込番号:13838178
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T
購入を検討しておりますが、以下の使い方はできるのでしょうか?
1.WOWOWの同時間帯の3チャンネルを同時録画できますか?
2.WOWOWのとある1チャンネルを3チューナーで3番組別に録画できますか?
※1つはBDにムーブ、1つはHDに残しておくなどができますか?
実際にそのように使用していますなどの回答がいただけたら幸いです。
2点

1は、普通に出来ます。
2は、可能は、可能です。
番組表からの予約は、基本的に1個だけなので、他は、時間指定など、工夫が必要です。
書込番号:13831339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1・2とも出来ますが、同じチャンネルを複数同時録画する事が多ければパナソニック機の方が簡単で便利です。
書込番号:13832029
1点

よっこらしょ2さんのお望みのことを私はしていますよ。
AT970TをWOWOW専用機として、同時間同一番組のトリプル録画(コピワンならぬコピスリー)したりしてます。
エンヤこらどっこいしょさんがおっしゃるように、1つは番組表から予約し、後の2つは時間指定予約でやらなければなりませんが。
WOWOWの3種類のチャンネルは別々に番組表に表示しますので普通に番組表から予約できますよ。
因みに私はAT700も所有してますので、こっちはスカパーe2専用機として保存用(BD)と
車での視聴用(DVD)としてコピツー状態として使ってます。
書込番号:13832071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

簡単に同じ番組を録画するにはリモート録画予約出来るように設定してから
「Gガイド.テレビ王国 Chan-Toru」などを利用するのが簡単でいいです。
この場合、日時指定予約と違い延長にも対応できます。ただパソコンやスマート
フォンからの予約になるだけです。
同じ番組を同時に録画の時はこうしてます。
書込番号:13832078
1点

柊の森さんのおっしゃるように、パナ機の方が同一時間の同一番組のトリプル録画はらくですね。
全て番組表予約ですみますから。
私の場合で恐縮ですが、パナ機のBZT710も所有してますが、WOWOW用として、あえてソニー機を使う理由は音楽ライブ等をメインに録画するからです。
同様にスカパーe2も音楽番組が中心だからです。
パナ機は基本的にCMの入りや明けにチャプター打ちするためWOWOWなどの場合、ほとんどチャプターが打たれません。
しかし、ソニー機はCMの入りや明けは当然ながら、完璧ではありませんが、曲ごとにチャプターを打ってくれる用な感じになります。
ですので音楽番組や音楽ライブがメイン録画の場合はソニー機の方が都合がいいので私はソニー機をWOWOWやスカパーe2用として、使ってます。
私のように、チャプター打ちにこだわらなければパナ機の方が楽ですよ。
書込番号:13832151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答いただきました皆様どうもありがとうございました。
同番組録画の操作性や改善策もいただき大変参考になりました。
多機種の情報も参考にさせていただき決定したいと思います。
書込番号:13834346
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T
HDR-SR8の取り貯めた動画をブルーレイに焼いたり、HD内に取り込んで見たりしたいと思います。レコーダーはパナ機(510か710)が欲しいのですが、ビデオ編集を考えるとレコーダーもソニーにした方がいいのでしょうか?
ちなみにTVはブラビアです
0点

>レコーダーはパナ機(510か710)が欲しいのですが、ビデオ編集を考えるとレコーダーもソニーにした方がいいのでしょうか?
ソニー機の思い出ディスクダビングがどうしても必要とかなければ、パナでも問題ないと思います。
http://www.sony.jp/support/bd/enjoy_guide/bd.html
HDR-SR8はパナのレコーダでも対応していますし、まあ、パナにも似たような動くアルバムメーカーと言う機能もあります。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt810_710/net.html
この機能はBWT510では利用できなくBZT710以上になります。
普通の取り込み編集は、BWT510でも可能です。
書込番号:13830552
0点

再生中に撮影日時を出そうと思ったらDIGAになります。
動くアルバムメーカーはちょっと見栄えのいいタイトルを作るだけなので、
思い出ディスクダビングのようなオーサリング機能とは違って
実用性が高いとは言いづらいですね。
このために上位機種にする必要はないと思って良いです。
書込番号:13831815
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T
競争激化になった名古屋でビッグカメラから値段を聞くと83800円の10%と他の方より全然高く落胆
次にヤマダ最初93800円の17%でビッグとこのサイトの最安値を伝えましたが79800円の11%でこれ以上は最低限度と言われ目標の7万円ポイント実質6万円切りには遠く及びませんでした
前スレでビッグで6万7900円のkaorishinさんはどのように交渉したのでしょうか?
また他の方は池袋の話が多いですが7万でいけますよね
場所によって全然違うんですかね
交渉初心者なので交渉の仕方を教えて欲しいです
書込番号:13828841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、名古屋近郊のため、今週ビッグカメラ名古屋駅西店と
LABI名古屋で交渉しようと計画をしていましたが、無駄足ですかね!?
池袋の価格が羨ましい限りです。
書込番号:13829408
0点

それなら交通費もかからないネットで買うのが無難ですねw
書込番号:13829422
3点

ちなみにヤマダの店舗で交渉してる人を見てると店員が上司に聞きに裏に行こうとしてたので追ってみるとフロアを一周しただけで戻ってきて無理でしたって言ってる店員がいました
行方もきちんと確認しておくことも必要です
書込番号:13829731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もよく池袋の日本総本店にいきますが、表示価格は高いです。あとは交渉次第だと思います。まけてくれる店員もいますがそうでない店員もいます。2,3人の店員と交渉するのも手だと思います。それでも自分の買いたい金額にならなかったら、日を改めて出向くのもいいと思いますよ!
書込番号:13832204
0点

本日、名古屋駅周辺の新激戦地になったであろう、ビッグカメラ名古屋駅西店とLABI名古屋に行ってきました。
最初にLABI名古屋を一回りして、店内の様子を見て価格交渉はせずにビッグカメラ名古屋駅西店に出向きました。
価格交渉したところ、83800円のP:10% の提示。それならビッグカメラwebのが安いと伝えると、webと同額の81100円のP:10%の提示でした。ただし、下取りがあれば72100円のP:10%とのこと。webは下取りの場合、送料元払いのポイントで9000バックなので、店頭購入のがお得ですね。ただし、現金払いでカード払いの場合はP:8%になるとのこと。
書込番号:13836718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日いきなりエイデンの通販が69800円になったのでこれ以下で買うことはできると思います
昨日LABI名古屋で買っちゃったので悔しいです!70000円で6%でした
これ見せたら70000円切り10%ぐらいは名古屋でも余裕ですね
書込番号:13837826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホからの投稿でしたので、ミスして途中で書き込んでしまいました。
連続になりますが、ご容赦ください。
本日、名古屋駅周辺の新激戦地になったであろう、ビッグカメラ名古屋駅西店とLABI
名古屋に行ってきました。
最初にLABI名古屋を一回りして、店内の様子を見て価格交渉はせずにビッグカメラ
名古屋駅西店に出向きました。
価格交渉したところ、83800円のP:10% の提示。それならビッグカメラ.comのが安いと
伝えると、.comと同額の81100円のP:10%の提示でした。ただし、下取りがあれば72100円のP:10%とのこと。.comは下取りの場合、送料元払いのポイントで9000バックなので、店頭購入のがお得ですね。ただし、現金払いでカード払いの場合はP:8%になるとのこと。
ダメ元で、LABI名古屋でビッグカメラの提示価格を引き合いに交渉開始。最初の
提示では、89800円のP:11。そこで、ビッグカメラの値段(下取り9000円)を伝えて
交渉すると、72100円のP:16を提示。まぁ、名古屋でここまで出れば良いかなぁ〜!
と思って、LABI池袋価格を再ダメ元で伝えると、出来ないかもしれないけど確認してくれる
とのことで待つこと数分、66000円のP:23%を提示していただけたので即購入と
なりました。
5年保証はPで支払いました。P支払いだと年々補償額が下がると説明を
受けましたが、5年後に33000円以上修理代がかかるようなら、買い換えでも良いと
割り切りました。今の時点でP換算50820円と言うことは、5年使えばOKだと割り切りです。
帰りに、Pを使って『マリオカート7』を買って帰りました。
セオリー通り、PはPが多くないゲーム関連に使う予定です。
長文失礼しました。
書込番号:13837867
2点

どらむすこ! さん はじめまして、こんにちは。
すごいですね! 東京でしかこの価格で購入できないと思っていました。
LABI名古屋 で 66,000円・P 23% での購入できるんですね!
うらやましい限りです。
私も『BDZ−AT970T』の購入をしたいと思っていたところ
どらむすこ! さんの書き込みを見ました。
私は岐阜県に住んでいるのですが、
明日、LABI名古屋に行って購入しようと思っています。
どらむすこ! さんにお願いがあります。
LABI名古屋 で 66,000円・P 23% で購入したときの『 レシートの画像 』を
掲載して頂きたいのですが、無理でしょうか?
その画像を頼りに交渉をしようと思っているので、
是非ともお願いします。
書込番号:13839014
0点

どらむすこ!さん凄いですね!
もうこの値段が標準になりそうですね
これ以下は厳しそうですけど
私は保証込7万でポイントでケーブル買えたらいいやと思って6%で妥協してしまったので翌日これを見てビックリ!
池袋言って通用したんですね悔しいです
店員はこれ以上はないので内密に言われたのにすぐ翌日この値段が出るとは
ポイントならもう少し出してもらえましたね
書込番号:13839083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

池袋がなぜ日本一安いのか
名古屋のようにすぐ向かいにビッグカメラがあること
地方の皆さんもまずは競合店が並んでいる地域を探しましょう。
できるだけ人口の多い地域は売れ行きもいいので値下げ率が高くなります。
ところで池袋ヤマダは下取り9,000円の表示はあるけれど実際には
現物不要で実質値引きです。
この機種を購入するならポイント換算6万割れにチャレンジして下さい。
それから延長補償は絶対に必要ですがポイントからではなく現金別払いにしましょうね。
書込番号:13839411
1点

最初に断っておきますが、レシートの掲載はお断りします。こう記載すると、
嘘ではないですか!と批判の声が出そうですが、私が購入した価格は事実です。
信じる・信じないは人それぞれで良いと思います。
正直に言って、私も掲示板の情報は半信半疑でしたが、自分で交渉して
最安値近くで購入できたので満足しています。
今は、同じ系列なら他の店舗の販売価格実績も調べることが出来るようです。
販売員さんにお願いして調べて貰えば、レシート掲載をしなくても
わかると思います。逆に、調べてくれないような店員さんなら、他の店員さんを
あたった方が良いと思います。
先の価格を出すために、約3時間LABIとビッグを行き交いしました。
価格は各個人の交渉力にかかっていると思います。偉そうなことを
言ってますが、私自身も掲示板の価格を引き合いに出しています。
それに、自分の中で納得いく価格が出なかったら出直す勇気も
必要だと思います。
価格は下取り無しの価格です。
LABI名古屋は、オープン第二弾を本日から行っていますので、
交渉次第では、私の購入価格を下回ることが期待できると思います。
書込番号:13841565
1点

池袋ビックにて先ほど買ってきました。
(67,800円 21%、ただし下取りでDVDレコーダ持込あり)
5年保証込みで6万切ったので買っちゃいました。
この値段をヤマダにもっていけば、もうちょっと
安くなるかも?
書込番号:13848767
0点

?さんは何故目の前のヤマダに行かなかったのでしょうか?
ヤマダなら重たいレコーダーの持ち込みなども不要で6万割れですが。
書込番号:13853285
0点

<>?さん
安くなりますよ。
私も昨日ヤマダ電機で購入し、64000円の25%(下取りなし、カード払い)でした。
ビックは最近渋いので、ヤマダの一発勝負でこの価格です。
ついでに1TBの外付けHDDを9000円、同時購入5000ポイントバックで、メディアも
合計20枚半額で購入しました。
thaisukiさん
なんだかとげのある書き込みばかりですね。
しかも書いてある情報がイマイチ。
池袋ヤマダは持ち込み無しで既に実質5万割れしてますので、最低目標は5万以下。
更に5年補償は既に保有しているポイントで支払えば現金払いと同様の保障内容なので、
無理に現金で払う必要はありません。もちろん既にポイントがあればですが。
書込番号:13853417
4点

ファルク・U・ログナーさん
年末近くなら安くなるかとコチラを覗いたら偶然このスレに遭遇しました
結果は同条件(なしカ25)で購入(12/7)できました、貴重な情報有難うございます
素直に同店で提示/販売された実績を伝えたところ販売履歴をPOSで確認がとれMission Complite
12/5ってのが自分としては好条件と推測 週末特価じゃないと、ってよく見たら昨日(日)ですね(-:
文面からは読取れないカードについてのところが状況は違うかも知れませんが・・・
店舗側の条件としてカードがLABIクレカ利用で25Pで他社クレカでは23P(LABIカード同時契約で25P獲得)
因みにお向かいは75K -9K = 66K 23Pと以前どなたかが引き出したのと同条件でした
続報として12/5でAT970Tのみ捌けてしまい現在系列店には在庫がなく17日あたり入荷ぽぃです
書込番号:13864163
0点

本日、皆さんの情報を頼りに、この機種一点狙いで出張ついでに、池袋・ヤマダ
総本店まで足を伸ばしてきました。
事前にprodigalityさんのコメントを見ていたため、「在庫がないと交渉も厳しいか?」と
思いましたが、店員さんに確認すると在庫有りとのこと。
早速ストレート勝負で・・・
「この機種・この店一点狙いで来ました。価格.comの・・」と言ったところで、
「64000円・25%ですか?あー駄目駄目、それはもう出来ません。」と一言。
こちらはお構いなしに続けて、
「それ以上下げろとは言わない。同条件を出してくれれば、現金即決します。」
と被せるように言うと、
「しばらくお待ちください。」と2、3分・・
「ここまでは対応します。」(何がここまでかは不明ですが・・)
と言うことで、交渉成立。
おかげさまで、好条件で購入することが出来ました。
その後16000円分のポイントを持って、タイムセール&現金特価のVAIOノートに
ポイント全部突っ込んで購入してきました。
皆さんの情報のおかげで、良い買い物が出来、SONYフリークとしてはお腹一杯の一日でした。
(その後、両手に荷物を抱えて、愛知まで帰ってくるのはしんどかったですが・・・)
書込番号:13868364
0点

ひかぼんさん
>事前にprodigalityさんのコメントを見ていたため、「在庫がないと交渉も厳しいか?」と
>思いましたが、店員さんに確認すると在庫有りとのこと。
おめでとうさんでした、遠方なら尚更のこと在庫あってよかったですね
在庫は店舗側の不備なので後述する事情はさておき、本来は無料配送な対応と推察しますが
条件はクリアしてたので無理な交渉は控えました、一応かるく聞いてみたけど不成立
受取用の交通費マイナスは痛いですが次回に同条件が出るとも限らないので妥協しました
大手量販店って近郊にプール用倉庫あるのが普通なので、そこの在庫は有ったのかなぁ
じゃないと翌日に店舗入荷はかなり厳しいんだけどね
入荷次第担当から連絡がくる段取りなのに電話が来てないや、おっかしぃなぁ
大人の事情で自宅発送でなく敢えて店頭引き取りにしてるのに(苦笑)
書込番号:13868681
0点

皆さんやはり、都会は価格交渉が激しくて安く買えるんですね?
私は、兵庫県の田舎なんですが月曜日にヤマダでBRAVIA HX920と同時購入するつもりなんですが、ダメ元で池袋価格で価格交渉始めてみようかと考えています!
多分、田舎なんで全然ダメやとは思うんですが(^_^;)
とりあえずHX920も精一杯頑張って交渉して、更にBDZ-AT970Tを池袋価格で価格交渉に挑戦してきます!
書込番号:13869939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

prodigalityさん
ひかぼんさん
情報が参考になり何よりです。
正確に書かなかったカード払いですが、LABIクレカではなく
LABIクレカを作ってもいません。普通のANAカード払いで25%いけました。
正直ここは必勝の方法があるのですが、申し訳ないですが非公開で。
prodigalityさん
在庫が無い場合は、それを理由に更に値引き交渉いけませんでしたかね?
先日ここでナブユーを買ったのですが、在庫無しを理由にここの書き込みの
最低価格から10%引いてもらいました。
私なら大人の事情を話して、もう一息と言ってしまいそうですが、
確かに空気を読むのは大事ですね。
ちなみにヤマダは入荷待ちで注文した場合、店に届くとヤマダメールで
お知らせが来ます。(ポイントシステムに登録してれば)
一応、店から電話連絡も来ますが、メールの方が連絡が早かったです。
微々たることですが、なかなかシステマチックになったなぁ、と思いました。
書込番号:13870006
0点

今日、会社帰りにフラッと寄った横浜市内のヤマダで、県内最安値だと思いますとのことで
\79,800 P20
で提示されました。大分、地域差がありそうですね。
書込番号:13871042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入おめでとうございます。
自分も12/4に池袋LABIにて購入しようと交渉さたのですが…
70000円P15%を提示してきました
ここでみた64000円P25%をみてしまうと買う気が起きませんでした。
今度はもう少しズバリと聞いてみようと思います。
書込番号:13871127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

X100でBD-REにダビングして970Tにムーヴバック。
↑を繰り返し。
書込番号:13828166
0点

BD-REを使ってダビングとムーブバックを繰り返せば可能ですよ
書込番号:13828205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すでに答えは出てますが、BD-RE使ってのムーブしかないです。
ただしBDZ-X100内でのダビ10情報は引き継げません。
書込番号:13828244
0点

ありがとうございます、やってみようと思いますが,ムーブバックは時間はどのくらいかかりますか?
書込番号:13828253
0点

AT970TモデルはBD-REのムーブバック時4倍速読み込みが出来るので25ギカで27分位
だと思います。
書込番号:13828335
2点

AX2700Tで13タイトル合計19,6GのBD-REのムーブバック時間は25分でした。
1タイトルであればもっと早いのでは?
1タイトルのムーブが終わる際には減速して次のタイトルでは再び加速、と
いう感じでしたので。
確かに4倍速相当は出ていますよね。
書込番号:13830783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





