BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT970T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB BDZ-AT970Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT970T の後に発売された製品BDZ-AT970TとBDZ-ET1000を比較する

BDZ-ET1000

BDZ-ET1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

(3272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

お教えください

2013/02/10 21:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

Twonky beam を使ってiphone5 から970Tに保管している番組を視聴できるか試しているのですが、うまくいかないで困っています。

ルータは、バッファローのBBR-4MG(有線ブロードバンドルータ)を使用しています。
ファームウェアは、最新でなかったので、 Ver.1.46 Release 0002 にアップしました。

また、970Tのホームサーバー設定も行い、iphoneの設定から確認できるWi-Fiアドレスも登録されていることを確認しました。

Twonky beam を立ち上げて、サーバ内を確認しても 970Tは現れません。

なにか設定もれなどあるのでしょうか? ご教授お願い致します。

書込番号:15745591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/10 21:08(1年以上前)

ルータを無線LANタイプにする必要があるのでは?

ルータが有線タイプだとAT970TとiPhoneが同一ネットワークになるのはむりだろうし。

書込番号:15745629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2013/02/10 22:03(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
お世話になります。

バッファローのルータは、192.168.11 のセグメントになっています。

また、iphoneは、ADSLモデム(SOFTBANKのホワイトBBを使用しています)からWi-Fiルータを分岐させています。

Wi-Fiルータは、192.168.10 のセグメントであったかと思います。

ですので、異なるネットワークになるのではないでしょうか?



書込番号:15746014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/02/10 22:21(1年以上前)

家庭内無線LAN(WiFi)に何を使っているのですか?

ザッと調べた感じでは、BBR-4MGには、無線LAN機能が無いみたいですが?

Twonky beam での視聴は、家庭内LANに限られた機能で、レコーダーは、右上のホームネットワークボタン(家と無線マークが重なった様な絵)で移行した先で確認できます。

書込番号:15746132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2013/02/10 22:55(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

お世話になります。

無線LANは、softbankから支給してもらったWi-Fiを使用しています。

それを ADSLモデムのパソコン1〜4の挿し口にさして、iphone もそこから接続しています。

FON wireless limited のモデル FON2405E でした。

書込番号:15746400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/10 23:06(1年以上前)

AT970Tと同一ネットワーク上に居ないとTwonky BeamをDLしたiPhoneはAT970Tをサーバーとして認識できないですよ。

書込番号:15746475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2013/02/12 01:08(1年以上前)

FON2405Eの黒いキャップを外してそこにバッファローのルーターを指す。
バッファローのルーターは、DHCPサーバーを使用しないに設定する。
これで、同じネットワークになります。
この場合、バッファローのルーターはハブとして使用しています。
FON2405EがDHCPサーバーになっています。
http://www.youtube.com/watch?v=iyjiMpC56lo
これで皆さんの言っていることになりますね。

書込番号:15752897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お教えください

2013/02/10 20:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

この機種を使用しています。

外付けHDDに保管している番組をLAN(有線)経由で視聴可能でしょうか?
(970T本体の保管番組は視聴できています。2階のブラビアで可能)

駄目な場合、今後バージョンアップで可能になりしょうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15745392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2013/02/10 20:40(1年以上前)

この世代はUSB-HDDのDLNA配信は不可です。

バージョンアップでも無理なのではないですか?
今の現行機の意味がなくなりますから。

書込番号:15745429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2013/02/10 20:53(1年以上前)

やはりそうですか。

有難うございました。

書込番号:15745504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けハードディスクについて

2013/01/27 00:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 shimeeさん
クチコミ投稿数:41件

大学受験に備えて、一年間みたいドラマやアニメをとりだめするために外付けハードディスクの購入を考えています。

しかしこの機種の外付けハードディスクの仕組みがよくわかりません。

1 外付けハードディスクに移動させた動画は、どのようなものとして扱われますか?このBDに保存されている動画とごちゃ混ぜになりますか?BDは家族併用で、外付けは俺専用です。

2 どうせ買うならいい物をと思い、USBもLANも付いている HDL-CE2.0Bを考えています。外付けハードディスクはUSB接続が出来ないとだめですよね?このBDは。
http://s.kakaku.com/item/K0000323065/

3 外付けハードディスクとして扱うにはに未対応な物などはあるんですか?外付けハードディスクならどんなものでも結構なのですか?


よろしくお願いします。

書込番号:15675807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2013/01/27 03:16(1年以上前)

レコーダーのUSB-HDDは内蔵HDDのおまけみたいなものです。基本的には内蔵と同様な事が(編集など)出来ますがこの世代は少し制約があります。

1、USB-HDDは紐付け(登録した個体以外再生出来ない、例え同じ型番でも再生不可能)
2、USB-HDDには1番組しか録画が出来ない(AVC録画。例SRは出来る)
3、USB-HDDにxおまかせまる録画は出来ない。
4、USB-HDDにあるタイトルはDLNAの配信が出来ない。(DLNAクライアント対応の他機器から録画番組が視聴出来ない)
5、内蔵&USB-HDDは共にタイトル制限が999まで。てとこですか。

USB-HDDについては基本的にはデジタル家電対応(アイオーやバッファロー)の製品で大丈夫ですが、SONYにも純正品がありますので(HD-D2やHD-T2等)それで問題ないのではと思います。

使い方は基本的には、内蔵HDDに録画して後でUSB-HDDにムーブ(もしくはコピー)するのが一般的です。
USB-HDDに直接録画しても良いですが1番組しか同時録画出来ないし、ダビング時間はまあまあ速いので問題ないのではと思います。
SONYはダビング時でも電源OFF出来ますので。

フォルダーやマーク設定はUSB-HDDにダビングしても引き継がれますので。

後スペックでLAN-HDDは購入しないで下さい。SONYは(東芝の特定機種のみダビングOK)LAN-HDDに録画やダビング出来ませんので。
USB-HDDのデジタル家電対応と書かれている製品を購入して下さい。

書込番号:15676131

ナイスクチコミ!1


スレ主 shimeeさん
クチコミ投稿数:41件

2013/01/27 07:49(1年以上前)

わかりやすい返信、本当にありがとうございます!
専用の純正品がやすいのでそちらを買うことにします!
ありがとうございました!

書込番号:15676417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/27 09:12(1年以上前)

ソニーが確認済みである事を公表しているサードパーティー製品は、下記に一覧が出ています。

http://www.sony.jp/support/bd/connect/hdd/bdz-ax2700t/

ここに出ていない製品でも使えるものは多数あるのですが、見分けには多少の知識が要ります。
純正品が安く買えればそれが一番無難ですね。

>1 外付けハードディスクに移動させた動画は、どのようなものとして扱われますか?このBDに保存されている動画とごちゃ混ぜになりますか?BDは家族併用で、外付けは俺専用です。

外付けHDDの録画分は、添付画像のように独立した項目になり、内蔵HDDと混ざる事はありません。
というか出来ません。自動ジャンル分けも、内蔵と外付けでそれぞれ個別に整理されます。

この仕様を良しとするか悪しとするかは微妙な所ですが(個人的には後者)、スレ主さん的には好都合でしょうね。
家族に「USB HDDの所は触らないでくれ」と頼んでおけばOKだと思います。

あまりきつい言い方をすると夕食のおかずが一品減ったりするのでご注意下さい(^^;
大学受験、頑張って下さいね。

書込番号:15676646

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/27 10:43(1年以上前)

USB-HDDに録画して先で見たい場合
・AT970Tを買い換えた
・AT970Tが基板交換を伴う修理が必要になった
・USB-HDD自体の故障
・本体とUSB-HDDの認証エラー
これらでUSB-HDDは再生出来なくなります
タイミングによってはブレーカー落としただけでそうなります
そのつもりで使った方が良いです

書込番号:15677001

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/27 10:53(1年以上前)

勇者求む(笑)
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/rsec32u3r.html

書込番号:15677044

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/27 10:57(1年以上前)

少し補足。RAIDが仮に使えたとしても、ユニマトリックス01の第三付属物さんが書かれているリスクの中で

>・USB-HDD自体の故障

救えるのはこれだけですね。#経験的にはこれが一番多いのですが。

書込番号:15677057

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimeeさん
クチコミ投稿数:41件

2013/01/30 20:40(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

おかげさまでソニーの外付けハードディスクを購入しました!

USB HDDは独立の方が僕個人としてはいいですがフォルダー分けされないのが残念です。

注意点も大変助かります。
ありがとうございました!

書込番号:15693292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/01/30 21:02(1年以上前)

本当にリスクは理解できたんだろうか?
ちょっと心配。
見て消し用ならいいけど。

書込番号:15693430

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/31 11:49(1年以上前)

>USB HDDは独立の方が僕個人としてはいいですがフォルダー分けされないのが残念です。

USB HDDの中身を開いた状態で、リモコンの黄色ボタンを押して下さい。
本体HDDと同様に自動グループ分けされるはずです。

録画消失のリスクは、まぁ、本体HDDでも少なからずあるわけで、より確実を期すなら都度BD-Rに焼くとかするしかないですが、
個人的にはそんな事気にせずとっとと受験勉強に集中した方が吉だと思います(^^;

グッドラック!!

書込番号:15695994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimeeさん
クチコミ投稿数:41件

2013/02/04 15:26(1年以上前)

多分理解してますwww

見て消す、永久保存ではないですし、HDDの消耗性?も理解してます。



応援ありがとうございます!

書込番号:15716492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB HDD複数登録?

2013/01/11 21:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:1598件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

>接続できるUSB HDDは最大容量2TBまでで、最大10台まで登録できる(複数台同時接続は不可)。


ハードディスク容量が減ってきたのでBDディスクに落そうと考え中です。さて複数所有して同時接続できないらしいですが、どのように利用すればいいんでしょうか?留守録するにも一台しかつなげないし。

書込番号:15604067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2013/01/11 21:29(1年以上前)

BDにダビングしないのであれば、今ついている外付けUSB-HDDを外して、新しいUSB-HDDを登録して使うだけですよ。

古いUSB-HDDに入っている番組をダビングしたければ、新しいUSB-HDDを外して、今度は古いUSB-HDDに戻して、BD化作業を行う。
ともかく、そのときに必要なUSB-HDDを接続すると言う使い方以外ありません。

書込番号:15604097

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1598件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2013/01/11 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。私には一つで十分ですね。

しかし3個も4個も繋ぎかえ(今時原始的ですね 笑)見てる暇ないのに取り貯めしてどうするんでしょ。

書込番号:15604547

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/01/12 08:30(1年以上前)

黒いケーブルがUSB延長ケーブルで、白いケーブルが各USB-HDDです。

白いUSBケーブルがつながっているUSB-HDD達

>見てる暇ないのに取り貯めしてどうするんでしょ。

さ〜録り貯めしている私にもわかりません(笑)

たぶん、録画するだけで満足なんでしょう(爆笑)

書込番号:15605750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1598件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2013/01/12 08:47(1年以上前)

MondialU さん いいアイデアですね。
でも編集大変そう。

いずれメーカーのアップデートで自由に移動できると便利なんでしょうね。
ありがとうございました。

書込番号:15605792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 鮭川登さん
クチコミ投稿数:2件

環境は970TにバッファローのルーターWRZ2-G300N/Pを有線で接続しています。
新しいiPadとiphone5にtwonkybeamをダウンロードしたのですがサーバーにレコーダーが現れません。
先日ソニーのサポートセンターに問い合わせて相談したのですが解決出来ませんでした。
解決策をお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:15494637

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/12/18 09:39(1年以上前)

ソニーに問い合わせたと言う事は、取説P.24のホームサーバ設定、クライアント機器登録の項は確認済みですよね。
#多くの方がここでハマりますので念のためです。

次に怪しいのがルータのファームウェアです。(用途は違いますが)同型機の過去事例で、有線・無線間の通信がうまくいかず、
ファームウェアを更新したら解消したという話があります。
http://okwave.jp/qa/q5448341.html
#やや古い話なので、もしかしたらこちらも確認済みかも知れませんが。

書込番号:15495203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 鮭川登さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/19 00:02(1年以上前)

ご指摘頂いた通り、ルーターのファームウェアをアップデートしたところiphoneとipadがレコーダーにつながりました!!

迅速で的確なアドバイス本当にありがとうございました。

諦めずに価格.comに登録して質問して正解でした。

書込番号:15498471

ナイスクチコミ!1


こ_た_さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 23:44(1年以上前)

BDZ-ET1000で同様の症状で悩み、ここにたどり着きました。
ルータのファームウェアアップデートで問題解決できました!
ありがとうございました(^^)

書込番号:15521048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 iwasixさん
クチコミ投稿数:55件

現在,本機をプライベートネットワークに接続し,トルネなどメディアサーバとしての利用をしております.ですが,このプライベートネットワークは外に繋がっておりません.

インターネットに接続しない場合,どのようなデメリットがありますか?

1.自動アップデート
2.時計の時刻合わせ(地デジアンテナで可能?)
3.番組表の読込(地デジアンテナ以外にネットから高速ダウンロード可能?)
4.アクトビラ等ネット機能(使用せず)
5.検索機能(ソニーのサーバから学習データをダウンロードする?)

以上の項目が該当するかどうか御教授頂ければ幸いです.

書込番号:15449551

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/08 13:30(1年以上前)

4以外は該当しないです

PCや携帯・スマホからの予約が出来ないってのが
一番のデメリットだと思います

書込番号:15449585

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 iwasixさん
クチコミ投稿数:55件

2012/12/08 14:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございました.
外に繋がなくても問題ない事がわかり安心しました.

書込番号:15449708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT970T
SONY

BDZ-AT970T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT970Tをお気に入り製品に追加する <1193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング