BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT970T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB BDZ-AT970Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT970T の後に発売された製品BDZ-AT970TとBDZ-ET1000を比較する

BDZ-ET1000

BDZ-ET1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

(3272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 vhsダビング中

2013/04/21 11:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:4件

最近、vhsからhddへのダビングをし始めたのですが、ダビング中は予約録画は実行される
のでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。



書込番号:16041651

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/04/21 13:44(1年以上前)

問題ありません。ただしVHSからのダビング(=外部入力録画)にエンコーダを一つ使用しますので、
同時に録画できる番組数は最大二つとなります。その点はご留意を。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278029957/#01_1

書込番号:16042133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/04/21 16:09(1年以上前)

ありがとうございました!!
古いvhsをバンバン処分していきます。

書込番号:16042538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:962件

外付けUSBのHDの増設を考えています。

DR画質でのみ録画
USBケーブルで電源供給(つまりHDのON/OFFは操作しない)
外付けのまま視聴
外付けのままCMカット
外付けのままBD−R(50GB)にDRのまま複写

を考えていますがこれらの機能でできないものはありますか?
またその他制限のようなものがあるようでしたらぜひ教えてください。

書込番号:16006947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2013/04/12 13:37(1年以上前)

>USBケーブルで電源供給(つまりHDのON/OFFは操作しない)

外付けUSBのHDDの電源供給は別途ACアダプター等が一般的で、
USBケーブルで繋いだ本機から供給するわけではありませんよ。

純正の外付けUSBのHDDならON/OFF操作は不必要ですね(本機の
電源ON/OFFに連動)。

>またその他制限のようなものがあるようでしたらぜひ教えてください。

外付けUSBのHDDから4倍速・6倍速のBD-Rにダビングは可能ですが、
速度は2倍速しか出ません。

書込番号:16007237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/04/12 23:04(1年以上前)

>USBケーブルで電源供給(つまりHDのON/OFFは操作しない)

バスパワーのUSB HDDも使えます。

ソニー純正のバスパワー:
http://www.sony.jp/hdd/products/HD-E1_BE_SE_PE/feature_1.html

iodataの動作確認表(HDPC-UTシリーズ等がバスパワー)
http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/sony_bdrecorder.htm

ただし、セルフパワーの方が安定してると思われますし、
バスパワーのUSB HDDは容量単価が高いです。

>またその他制限のようなものがあるようでしたらぜひ教えてください。

・おまかせ録画。
・LAN経由のCATV録画/「スカパー!HD録画」。
・複数番組録画。

が、できません。

書込番号:16008913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


asr16cさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/13 03:59(1年以上前)

これ
http://kakaku.com/item/K0000274641/
を、USB HDDケースに装着して、バスパワーで使っています。
電源ON/OFFの心配が無く快適です。
不安定になった事はありません。

書込番号:16009598

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/04/13 17:26(1年以上前)

愛犬ショコラさん

>DR画質でのみ録画
DR録画は可能です。

>USBケーブルで電源供給(つまりHDのON/OFFは操作しない)
 他の方の回答を参考にしてください。

>外付けのまま視聴
OK

>外付けのままCMカット
デジタル放送 OK
インターネットサービスからダウンロードした映像 NG
デジカメの映像 OK

>外付けのままBD−R(50GB)にDRのまま複写
NG
外付けUSB HDDから内蔵HDDにダビングしてからBD-Rにダビングしてください。

>またその他制限のようなものがあるようでしたらぜひ教えてください。

外付けUSB HDDに以下の録画はできません。
 おまかせ録画
 LAN経由のCATV録画/「スカパー!HD録画」
 複数番組の同時録画

外付けUSB HDDに保管されている映像・写真は、ホームサーバ機能を使い他の機器で再生することができません。

当たり前かも知れませんが、
外付けUSB HDDに保存されているタイトルと内蔵HDD・BDに保存されているタイトルの結合はできません。

書込番号:16011635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2013/04/13 17:47(1年以上前)

アメリカンルディさんとasr16cさんのレスによると
本機からのUSBによる電源供給は出来るようですね。
愛犬ショコラさん、私の最初のレスは無視して下さい。

書込番号:16011694

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/04/13 18:01(1年以上前)

愛犬ショコラさん

追伸です。
写真を外付けUSB HDDにダビングすることはできません。
外付けUSB HDDに保存されているタイトルは、おでかけ転送の「ワンタッチ転送」ができません。

書込番号:16011738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/04/13 18:07(1年以上前)

>>外付けのままBD−R(50GB)にDRのまま複写
>NG
>外付けUSB HDDから内蔵HDDにダビングしてからBD-Rにダビングしてください。

アップデートでできるようになってるはずですよ。

http://www.sony.jp/bd/new_function/update20120229/index.html

書込番号:16011756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2013/04/13 18:20(1年以上前)

>>外付けUSBのHDDから4倍速・6倍速のBD-Rにダビングは可能ですが、
>>速度は2倍速しか出ません。

こちらは間違いありません。
同世代機のAX2700Tで確認済みです。

書込番号:16011800

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/04/13 20:15(1年以上前)

アメリカンルディさん
>>外付けのままBD−R(50G B)にDRのまま複写 >NG >外付けUSB HDDから内蔵HDDに ダビングしてからBD-Rにダビング してください。

〉アップデートでできるようになっ てるはずですよ。

ご指摘ありがとうございます。

愛犬ショコラさん、みなさん
誤情報になり、申し訳ありません。
他の点についても、取説レベルで書きましたので、バージョンアップされていて、制約が緩和または変更されているかも知れません。

書込番号:16012212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:962件

2013/04/14 23:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
非常に参考になりました。

ところでアップデートはネットに接続されていれば自動的に更新されるのでしょうか?
それとも手動でアップデートする必要があるのでしょうか?

書込番号:16017446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/04/15 00:04(1年以上前)

>ところでアップデートはネットに接続されていれば自動的に更新されるのでしょうか?
>それとも手動でアップデートする必要があるのでしょうか?

ソフトウェアアップデートの設定を「自動」にしてあれば、
放送が受信できる状態なら勝手にアップデートしてくれてますよ。

http://www.sony.jp/bd/update/what.html

アップデートされてるか確認する方法もあります。
AT970Tなら、「本体設定」−「本体情報」のソフトウェアバージョンの末尾3桁が、
最新は022ですね。

http://www.sony.jp/bd/update/index.html

書込番号:16017601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:962件

2013/04/16 10:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
チェックしたら末尾が「022」なので最新のようですね。

先ほど
HDPC-UT1.0K
を通販で購入しました。(メーカーサイトの対応一覧に載っていたので)
今から楽しみです。

ところで本体で保存した番組を外付けにコピーは可能ですか?
以前本体の番組を編集したときに間違ってCM部分以外を消してしまったことがあるもので。。。
バックアップ的な使用も可能なのかな・・・という希望とコピー10ってどこまで制限なのかイマイチわからないもので・・・

書込番号:16022258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/04/16 12:13(1年以上前)

>ところで本体で保存した番組を外付けにコピーは可能ですか?

可能ですよ。

HDDが届いたら、試されたらすぐ分かると思いますが、
ダビング10の回数そのまま移動もできますし、
9回分残して、1回分だけコピーもできます。

書込番号:16022482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:962件

2013/04/16 19:17(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:16023506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 nasu123さん
クチコミ投稿数:44件

4/7の朝9時からのトリコと9時半のワンピ−スからの毎(日)録画で設定していたのですが、停電又は時間の変更などにより録画できませんでしたとメ-ルが入っていました。
当日AT-700にも同じ録画予約をしていたのですが、まったく同じメ−ルが入っていました。
停電もありませんでしたし、もう一台東芝のDVDでは、録画されていました。
録画内容がなんであり、何も録画されてないのが納得いきません。尚、11時に日本テレビのアニメは、普通に録画されていました。
メ−カ−確認したところ、番組表の誤操作ではないのかと言われましたが、ソニ−のブル-レイ2台同時に起こったということと、そのあとの番組が普通に録画できたのが不思議です。
同じような症状が出たことがあれば、お返事をください。よろしくお願いします。

書込番号:15992551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/04/08 13:10(1年以上前)

あの−…一度予約を取り消して再度予約し直してはいかがでしょうか?
後はW録機なんだから確認のため通常の日時指定予約でW録してみては
いかがでしょうか。

書込番号:15992607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/08 14:05(1年以上前)

nasu123さん、こんにちは

昨日のトリコとワンピースの枠(9:00〜10:00)ではトリコ&ワンピース&ドラゴンボールZの特番を1時間やってました。

私は両方ともDIGAで毎週予約録画しているのですが、両方とも1時間の特番が録画されていました。

書込番号:15992745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/04/08 14:45(1年以上前)

予約の無い時間に電源プラグを抜いて30分間放電してリセットする。

書込番号:15992829

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2013/04/08 16:23(1年以上前)

今回はアルファ01さんのレスにあるように今回はトリコ・ワンピース・ドラゴンボールZの特番です。
毎週録画では同じ番組として認識しなかったようです。
ちなみに私の部屋のAT700ではトリコは毎回録画で録画されず、娘の部屋のL95ではトリコは毎回録画で、
ワンピースは番組名録画で設定していましたが、ワンピースの番組名録画で拾いましたので見ることは出来ました。

書込番号:15993064

ナイスクチコミ!0


スレ主 nasu123さん
クチコミ投稿数:44件

2013/04/08 16:54(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。hiroさんの言うとおりだと思います。
メ−カ−の意見では、日時指定予約のほうが確実だということでした。但し、最後に設定したものが優先されるようですので、日時指定の後、番組表で予約すると同じことになるようです。今後気をつけるようにします。

書込番号:15993150

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2013/04/09 01:25(1年以上前)

家の地区では 来週のようです 番組名で予約入れてますが
機種は AT770Tです

今 確認しましたところ
ワンピースは 予約されてますが 
トリコは予約から外れてました
通常なら 2重に予約されるはずなのですが 

一応 こんな時の為に おまかせ・まる録 ジャンル アニメで予約してますNHKとEテレは外してますので(NHKはとにかく多いので)
新番組1つ(団地ともお)取り逃しましたが


ついでに
日曜の深夜に ガンダム00の劇場版が放送されたようですが 予約忘れました
おまかせで録画(ジャンル 映画)されてましたが DRで録画する予定だったのですが
おまかせはLRモードだったため ちょっと残念でした

書込番号:15995199

ナイスクチコミ!0


スレ主 nasu123さん
クチコミ投稿数:44件

2013/04/09 12:12(1年以上前)

VROさんへ、複数予約をいれているようですが、予約確認にビックリマ−ク等がついていて、確実に録画できていますか、教えてください。

書込番号:15996179

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2013/04/10 01:34(1年以上前)

>予約確認にビックリマ−ク等がついていて、確実に録画できていますか、教えてください。

びっくりマークは 要するに 対象番組の録画が正常に出来ませんの警告です

録画は出来ていますが 前回予約録画した時刻と同じ時刻に録画されますので 放送時刻が変更になると 頭欠け か 尻欠けになります
(つまり トリコとワンピースの予約両方にびっくりマークが付いていれば9時00分〜9時30分と9時30分〜10時00分の二つが録画されてるはずなんですが)
家では 何も録画されてないのは無かった様に思います

毎回予約を ”番組名”に設定した場合は 番組名が変更になると
全く録画されないことは起こります
(最近では ”水曜アニメ・水もん”で発生してます 早めに気が付いたので予約入れなおしましたが)


>複数予約をいれているようですが

複数予約ではなくて
取り説 27ページ先頭にある X-おまかせ・まる録で

おまかせ条件:ジャンルを特撮・アニメ→特撮アニメ全般
対象チャンネル:チャンネルはNHKとEテレ以外
(詳細設定を使えば放送時間も設定できます)

で 番組変更が有った場合と予約忘れた場合の為 保険を掛けてあるのです
(おまかせ・まる録は予約が有る番組は基本的に録画しませんので
稀にダブって2重に録画されてる事もありますが)
今のところ これが一番確実な方法だと 思っています

後は My番組表 か 番組検索(ジャンルアニメ)で チェックを怠らない事でしょうか

過去に プリキュアで 日曜の番組が中止 水曜日に変更された事も有るので(今回”水もん”も)毎回予約は番組名の方が確実性は高いです

番組名は 取り説20ページ
4 毎回録画の条件を設定し、録画予約をする
ここを
”同じ名前の番組を自動で毎回録画する” に設定すれば ”番組名”予約になります

書込番号:15998967

ナイスクチコミ!0


スレ主 nasu123さん
クチコミ投稿数:44件

2013/04/10 09:44(1年以上前)

VROさん、早速ご返事ありがとうございました。
非常に参考になりました。毎回録画・番組名で今後予約をいれてみたいと思います。

書込番号:15999537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ひとつの番組がダブって録画されてしまう

2013/04/06 16:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:86件

番組表から録画予約した番組についてですが、特に長時間の番組に見られることなんですが、同じ番組が2つ録画されています。そのため1つの番組で2つのチューナーを使っているようです。
写真は一例ですが、他には、例えば7時から始まる番組があったとして、7時から2つ録画が始まり、片方は8時頃で終わり、もう片方は最後まで録画されていると言う状況です。

説明書を読んでみましたが解決に至りません。

よろしくお願いします。

書込番号:15984799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2013/04/06 23:46(1年以上前)

AT770T使ってますが

時々有りますね
おまかせ・まる録とダブる時が有りますし
番組名予約だと 稀に別の番組の予約とかぶる場合が
(例えば ワンピースのアニメが 映画のワンピースとダブったり)

途中で番組が終了するのは チューナが足りなくなった(4番組かぶった)場合か
毎週予約で番組名が変更になって 追従できない場合等


それと最近
新番組の次(2話目)が番組名で録画できなくなってます
初回 ”「新」”付きで予約するわけですが
2回目に”「新」”が付いて無いので別番組として扱われてるような
(そもそも ”「新」”付きはフォルダーに入らない番組が有るし)
バグなのかな??

書込番号:15986803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/07/09 21:44(1年以上前)

返信遅れまして申し訳ございません。

おまかせまるろくをやめたところ、ダブって録画されることはなくなりましたが、やはり長時間の番組のときは分かれてしまうときがあるので、仕様なのかと思いあきらめることにします。。

ありがとうございました。

書込番号:16348975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

同時録画でGBが違うのはなぜですか?

2013/03/20 08:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:1598件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

wowowとかスカパーでHDDとUSBに同じ番組同時録画するのにいつもGBが違うのはなぜですか?
まーどうでもいいんですが、画質とか同じですかね。

書込番号:15914167

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/20 09:14(1年以上前)

スカパーHDに関してなら
http://s.kakaku.com/bbs/K0000339914/SortID=15606094/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83J%83p%81%5BHD+%97e%97%CA

書込番号:15914216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/20 09:46(1年以上前)

こちらも参考になるでしょうか
http://s.kakaku.com/bbs/K0000054351/SortID=10360938/

書込番号:15914324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/20 09:51(1年以上前)

あーゴメンなさい。内蔵とUSBの同時録画って事だからスカパー(HD)プレミアムは関係ないですね。

書込番号:15914348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1598件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2013/03/20 10:08(1年以上前)

いや色々参考にさせてもらいました。ディスクに落す時にどれぐらいか必要なんですね。
早々返信ありがとうございました。

書込番号:15914406

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/03/20 15:22(1年以上前)

同じチャンネル、同じ時間の番組(つまり全くの同一番組)を、ネットワーク予約等を利用して
同時に二つのチューナで録画したということでしょうか?

前後に連続して別番組が録画された場合はいわゆる「のりしろ」の関係で十数秒長さが変わりますので
その分の容量が若干異なる、ということはあり得ますが、「明らかにサイズが全く異なる」という場合は、
録画モードの違い以外の理由が思いつきません。つまり

>画質とか同じですかね。

違うと思われます。

書込番号:15915433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1598件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2013/03/20 16:14(1年以上前)

LUCARIOさんありがとうございます。
全く同じモードで録画してるのに違うから不思議です。
一度どなたかネットワークで2番組同時予約してみてください。

画質が違うんですが?同じ条件なのに不思議だ。

書込番号:15915616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/20 16:51(1年以上前)

同じ番組を、内蔵HDDとUSB HDDに2チューナーを使用して録画した時に、
2者で容量に違いがあるという事なんですね。(同じ録画モードにも係わらず)

違いとはどのくらいなんでしょうか?
具体的な数値が明記されていないのですが、0.1GB単位なのか数GBの違いなのか。
0.1GB単位の違いであれば、一緒に書き込まれる録画情報等の違いによるものでは?
確証はないので、あくまで想像の範囲ですのでご了承を。

書込番号:15915753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1598件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2013/03/20 17:32(1年以上前)

具体的には明日やるドリカムライブ2時間半間物で9.6GBと10.6GBで1.0GB弱ほどいつも違いますね。

書込番号:15915897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/03/20 20:17(1年以上前)

内蔵HDDにはおでかけ転送ファイルが作成されているが、USBHDDにはおでかけ転送ファイルが作成されていないためと推測します。

書込番号:15916662

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1598件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2013/03/20 21:07(1年以上前)

more preciousさんなるほどそういう事ですか。

私も一つはナビに飛ばして使ってますが気が付きませんでした。疑問が解けて今晩ゆっくり寝れます。ありがとうございました。

書込番号:15916905

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/03/20 23:00(1年以上前)

上段が内蔵HDD、下段がUSB-HDD

>内蔵HDDにはおでかけ転送ファイルが作成されているが、USBHDDにはおでかけ転送ファイルが作成されていないため

なるほど、納得ですm(_O_)m
私も950Wで試してみました。録画モードER(2Mbps)、おでかけ画質VGA2.0とした場合、
内蔵HDDに予約した分はきっちり2倍に計上されますね。

ただこれ多分、録画後に実容量を見ると同じ大きさ(小さい方)になっていると思います。
お出かけ転送分は計上表示されなかったはずなので。

ということで、

>画質とか同じですかね。

同じですね(^^;

書込番号:15917587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1598件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2013/03/22 07:07(1年以上前)

という事は、アップデートとかで外付USBからお出かけ転送できるようになる可能性も有りますよね。(この機種では無理かな)

書込番号:15922265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマホ、タブレットへのムーブについて。

2013/03/12 14:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

twonky beamを使ってスマホ、タブレットにレコーダー内のものを持ち出し、ムーブしたいのですが、このレコーダーでは無理なのでしょうか?
twonky.レコーダー、バージョンアップずみです。
移動したい端末は、富士通F01D.iphone5です。

書込番号:15882646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度4

2013/03/12 14:44(1年以上前)

自分は、ムーヴのために東芝機、Recboxを追加購入しました。

 出費が痛い。(´∇`)

書込番号:15882674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/12 15:46(1年以上前)

最新世代のBDZ-E系じゃないとムリですね。

ダウンロードムーブに必要なスマートフォン/タブレット向けの持ち出し番組を作成できるのは最新世代のみです。

書込番号:15882806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/03/12 17:14(1年以上前)

milanoさん

>ムーヴのために東芝機、Recboxを追加購入しました。

東芝機からの操作でTwonky Beam宛に直接LANダビングできそうな気がします。
RECBOXやVDR-R2000からAVC系の録画タイトルをダビングして視聴できました。
R2000のTSでもダビングできますが音しか聞こえませんね(^^;)

書込番号:15883024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/03/13 10:23(1年以上前)

milanoさん、ずるむけぽんさん、manzさん
お返事有難うございます。
無理なんですよね〜
ET1000に乗り換えますかね。
970Tがさばけてからの話ですが。

書込番号:15886090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT970T
SONY

BDZ-AT970T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT970Tをお気に入り製品に追加する <1193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング