BDZ-AT970T
地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年6月26日 22:44 |
![]() |
7 | 3 | 2021年1月13日 18:08 |
![]() |
13 | 3 | 2017年6月28日 08:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T
Blu-Ray ROMは大丈夫ですがBlu-Ray RやRWの書き込み用ディスクはすぐ読み込めなくなります
2年に1回はピックアップレンズの丸ごと交換が必要です
今年で買って9年ですが2年で壊れ1年騙し騙し使い修理し、また2年で壊れ1年騙し騙し使い修理し、そして今3回目に壊れています
2年に1度は訪問修理を頼まなくてはいけないとか非常に面倒くさいので買わない方がいいです
まあ今から買う人はいないでしょうが
はっきり言って不良品です
読み込まなくなる以外は特に不満はありませんが
書込番号:24208396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T
昨年末からBDの読み込みが全くできなくなったのでSONYに修理を申し込みましたが、既にメーカーには修理部品がなく,
AT970Tの修理受付は終了しているとのことでした。メーカー生産終了8年経つとやはり、修理の受付は終了してしまうんですね。
10年ぐらいは修理部品を保有しておいてほしいものですね。ヤフオクでBRD-500Tの中古を落札して自分で交換することとします。
5点

最近は8年保有するのも厳しくて短くなるものもありますよね。
書込番号:23904147
1点

970Tは筐体が良い意味古いAV家電然とした重厚感があって良いですけどね。
ET系以降から最近のレコーダーは良い意味悪い意味“軽い”ですから。
特にSONYマークが浮き彫り刻印で蓋開けても同じ位置にまで書いてあるのは今となってはオシャレ。
書込番号:23904203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EX3000以降、所有欲を満たしてくれるレコーダーがSONYから発売されないので
SONY機から離れています。
デジカメもSONYだし、メーカーとしてはSONYの方が好きなんだけどな。
書込番号:23905104
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T
「おまかせ・まる録」が10件しか登録できないやら、全部の番組録画するやら、自分の不慣れを棚に上げて、ようもそこまで文句言えましたね!。おまかせ・まる録は70件まで登録できますが?。録画したくない番組があるのなら「除外ワード」に登録すれば済む事。地デジ・BS・CSや時間帯など、バラしたり組み合わせたりすれば見事に対応してくれますよ。取説にも文句たれてるヤツいますけど、使ってるうちに慣れてきます。どうしてもわからなかったら、ソニー使い方相談窓口に電話したら、イッパツ解答!これで理解できなかったらよっぽどです!
1点

全体的に落ち着いてください。
書込番号:21000776 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ〜まあ〜
そんなに熱くならないでください
落ち着いて、次に行きましょう。
書込番号:21000941
0点

レビュー投稿にしても、少しは「改行」というものを学んでください。
書込番号:21001738 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





