BDZ-AT970T
地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年6月8日 16:39 |
![]() |
9 | 3 | 2012年7月2日 19:15 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月26日 22:56 |
![]() |
6 | 6 | 2012年5月5日 00:00 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月1日 12:48 |
![]() |
4 | 3 | 2012年4月3日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T
浜松のでんでんキングにて、補償付けず(メーカー補償のみ)57,800円でした。(5%アップの補償は未加入)
カード払いにて購入、残りは2台程度でした。
先日、ケーズの浜松本店で、この値段をぶつけても、66,500円が一杯との事。
店員さん、やる気がないですよ…。
地方なので、こんなものです。
2点

>浜松のでんでんキングにて、補償付けず(メーカー補償のみ)57,800円でした。(5%アップの補償は未加入)
でんでんキングで長期保証扱っていました?
たしかあそこはアフターサービスはやらないとか言ってた様な…滅多に行かないから、その辺が変わったのかな?
書込番号:14654997
1点

えーと、購入金額の5%で、商品の精算時のみ加入が可能、と説明を受けました。
加入する人は、4割くらいとの事、970の場合ですけど。
書込番号:14655524
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

3月までならいい情報でしたが、長期保証改悪後の今だと微妙です。
その条件をビッグ池袋にぶつけて、ちょっと高くてもビッグで買った方が良かったと思います。
書込番号:14639197
6点

>3月までならいい情報でしたが、長期保証改悪後の今だと微妙です。
以前、購入したものにまで遡及して適用するらしいです。
こんなことが許されるのかと…。
価格.com - 『ヤマダの長期保証が変わりました』 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14544609/
書込番号:14640710
2点

以前購入したのは、以前のままで対応してくれるって聞きましたよ。
ヤマダなら大丈夫かな。
書込番号:14754106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T
ヤマダで65000円23%でした。
5年保証はついているものだと思っていたのですが、話をよく聞くと「5%で別です」とのこと。
これなら、再考してもよかったかな?と思ったのですが、また池袋まで来るのが面倒臭かったので、これで購入。
名古屋LABIの価格は、池袋でも難しそう〜
3点

ここのクチコミで、3月31日に池袋のヤマダで、62,000円ポイント23パーセントってありましたね。
また価格が上がりましたね!昨年の11月では、65,000円、ポイント25%でしたね。
値段はその時によって違うので、安くなるまで池袋に通うのも馬鹿らしいので、安く買えるかはその時の運しだいみたいですね。
私は750Wを池袋のヤマダで買いましたが、条件は良くなかったのですが、また池袋に行くのが面倒なので買いました。
テレビと同時購入で、10,000ポイント付いたのでいいや〜と思いました。
書込番号:14432496
0点

私も本日ヤマダ池袋で購入しましたが、決算価格はもう出ないものと思い、
65800円+ポイント18%(他社カード減額無し)で決めました。
更に延長保証分5%付けたかったのですが、もう少し粘れば良かった。。。
書込番号:14432541
3点

やはり、決算の3月31日が狙い目だったんでしょうね。
私の交渉術は、短期決戦。
特に池袋ヤマダは「何か見てきました?」と聞かれるので、ここで「価格com見ました」と言う方も多いですが、ここではあえて「色々と見たんだけれど・・・」と言葉を濁して、とにかく希望額を言うようにしています。
交渉する時間も面倒臭いので、希望額にいかなかれば購入は断念します。これ重要。
今回は、ここの掲示板で5万がボーダーラインかな?と思ったので、「現金が増える分は構わないから、ポイント込で5万円で!希望は64000円22%、これでOKなら買って帰るから!」とゴリ押し。
さすがに店員さん自身で決めきれず、奥まで行って交渉してくれたみたいで、今回の金額になりました。50円足が出ましたが、ここから粘っても仕方がないので。
ただ、てっきり5年保証が付いているものだと思っていた(表示していた店頭用価格には5年保証の表示があった)ので、いまさら購入やめますとも言えず・・・(苦笑)
ここが失敗でした。
このへんの失敗を参考にして、みなさんも一発交渉してみてください。
書込番号:14437040
0点

先週末、例の名古屋決算価格より安い価格で購入しました。
決算も終わっていて、販売価格を戻したかったのか、
「ネット等には書き込まないでください。」と店員さんに念押しされたので、
価格の詳細は言えませんが、私も価格交渉のコツというか、
毎回やっている作戦を御紹介します。
@購入したい店舗を決める。
家電量販店が徒歩圏内に隣接している店舗にする。(池袋が理想)
A価格コムの特価情報を過去1カ月分ほど見直して再安を把握する。
実際購入する店舗でなくても可。とにかく最安の情報を。
B競合店の価格を聞きに行く。
@で選んだ店に隣接してる店舗に行き、価格交渉を行う。
C本命のお店に行き、交渉開始。
と、流れはこんな感じ。
B、Cの価格交渉でのポイントを箇条書きにすると、
・来店時間は隣接店、本命店、ともに開店1時間以内。
(それ以外はタイムセールや混雑への対応で店員も余裕がないため。)
・今日を逃すと買いに来れないことをアピール。
(持ち帰りの有無ではなく、来店できるのが今日しかないということ。)
・5年保証、送料込み、クレジット払いなどの条件は価格交渉前にすべて伝える。
(価格交渉が始まってからだと忘れやすい。)
・隣接店の名前を1度は出す。
(「この後○○に交渉しに行く。」「○○に行って交渉してきた」等)
・感情的にならない。興奮しない。早口にならない。
(どれかになってる人は店員から交渉に慣れてないと判断され、手を抜かれる。)
・おまけ(録画ディスク、ケーブル、3Dメガネの値引き等)に騙されない。
(基本、おまけは必要ないと断る。または、とことん値切ってから要求。)
といった感じですかね。
あと、上司への相談が1度もないのは手を抜かれている可能性あり。
私は持ってる情報を細かく分けて値切るので、2、3回相談する機会を作ります。
交渉時間に関しては意識したことはないですが、
上記の作戦、ポイントを踏まえて交渉すれば、
店員の上司への相談時間も含め、10分程度で答えが出ます。
隣接店での交渉時間やそこからの移動時間を入れても30分弱。
ちょっと手間をかけるだけでも、価格コムの情報だけで挑むのとでは、
数千円の差が出てきます。
決算後だからってあきらめないで皆さん頑張ってください!!
書込番号:14438042
0点

昨日、ヤマダ電機テックランドクロスガーデン川崎幸店にて
BDZ-AT950Wが現金特価で44800円の情報で行った結果です。
BDZ-AT970Tは、65800円のポイント10%ですとの事でした。他店で67800円の20%の話をすると、
65700円の20%を提示せれましたので即決しました。
その後、HDMIはどうですかと聞かれたので、「サービスして下さい」とお願いすると無理なので
63800円の20%にしてくれました。
5年保証は交渉時は出て来なかったので気にしてませんでしたが、レジで5年保証付きとの話がありました。
実際は63800円の25%で、47850円で購入した事になりました。
昨夜19:30頃で在庫は有りました。
書込番号:14443472
0点

GW、池袋ヤマダで改装閉店セールがやってたので
ダメもとで声がけして調整したところ
62000、21%、クレカ減額なし。(5年保証なし)で購入出来ました。
ちなみにセールは6日までらしいです。
書込番号:14522571
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T
3/31(土)の名古屋駅周辺情報です。
エイデン名古屋本店・・・55,000円(現金)
ビッグカメラ名古屋駅西・・・61,000円 P:10%(換算54,900円?)
LABI名古屋・・・60,000円 P:18%(換算49,200円?)
もちろんLABI名古屋でカード払い(P減額なし)で購入しました。
※エイデンは長期保証なしで、ビッグは購入価格の5%。しかし、LABIでは、
長期5年保証は無料でつけてくれました。これも値引きと考えると、60,000円の
P:23%でしょうか!?(換算46,200円?)
購入後、テレビ同時購入ならプラスP:10000とのことだったので、
テレビも時間差購入してしまいました(笑)これも値引きと考えると、すごい価格に
なってしまいます。考え方がいろいろあると思いますが・・・。
0点

>※エイデンは長期保証なしで、ビッグは購入価格の5%。しかし、LABIでは、
>長期5年保証は無料でつけてくれました。
エイデンのカードは持ってないんですか?エイデンの場合カード会員だと5年の長期保証がついています。
書込番号:14377634
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T
新宿ヨドバシ(表示価格)・・・72800円 ポイント10%
交渉するが、これが限界と言われる。
池袋ヤマダ(表示価格)・・・72800円 ポイント10%
交渉の結果(5分)68300円 ポイント20%を提示される。
池袋ビック(表示価格)・・・72800円 ポイント10%・・・みんな一緒だなw
ヤマダの価格を伝えたところ、「それはありえません!その価格でしたら私も買いに行きます!」と言われ(笑)値引き無し。
再びヤマダに行き、再度交渉。63800円 ポイント21%で決定。実質50402円なり。
目標の5万円以下には至りませんでした。
ちなみにビック、ヤマダは両方在庫切れでした。1週間ほどで、配送料無料で届くそうです。
2点

3月31日にヤマダ電機池袋店にて購入。
価格.comで値段を調べて交渉。
最初交渉したときは64,800円でポイント25%とのこと。ビック池袋も同じ。
最終的には62,000円でポイント23%、ポイントのつかない5年保証は
持っていたポイントでまかない、実質47,740円で購入。
3月末に購入したから安いのかな?価格.comでも値段上がってきてるし。
書込番号:14382040
2点

私も同じ日かたうーさんと金額、ポイント同じでした♪
ケーブルも安くしてもらい、満足なお買い物ができました!
価格comの情報と、ヤ○ダの店員さんに感謝です♪
書込番号:14383064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月31日、ビック池袋の64000円、22%をヤマダに伝えたところ、それ以上はもう無理とのことでした。
そこで他社カード使用(5%=3200円キャッシュバックが可能なため)で同じ価格なら購入する旨を伝え、OKとなり購入しました。
ヨドバシ単独の秋葉原、ヤマダ単独の新橋・大井町は無論ビック・ヤマダがある渋谷。新宿でも68000円の10%とつれない提示でしたが、このをみて池袋まで行って正解でした。
やはり旗艦店が二つ鉢合わせになっている立地のなせる業でしょうか・・・。
書込番号:14386648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





