BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT970T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB BDZ-AT970Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT970T の後に発売された製品BDZ-AT970TとBDZ-ET1000を比較する

BDZ-ET1000

BDZ-ET1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

(3272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合アップデート情報

2018/11/21 15:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:12515件 BDZ-AT970Tの満足度5

製品登録がお済みな方はご存知でしょうが、下記の内容のアップデート案内が来ました。
A系は全て対象のようです。
https://www.sony.jp/bd/update/?nccharset=D7EC602A&searchWord=at970t

そう言えば、たまにこんな症状があったので、HDDの寿命かな?と怖々でしたが、不具合だったのかな?

まあ、今だに手当てしてくれるのは有難いですが、放送波アップデートできませんでしたっけ?

なかなかの手間ですが、こちらの手順です。
https://www.sony.jp/bd/update/bdre8g_update.html

書込番号:22268952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2018/11/21 19:57(1年以上前)

>ACテンペストさん
情報ありがとうございます。
うーん、いまのところ調子良いので様子見で良いかな?
一時期フリーズに悩まされたこともありましたが、
そもそもトルレコからしかアクセスしないのでホーム画面出すことないから、
影響ないかな?それとも関係あるのかな?
頭の片隅に入れときます。


書込番号:22269425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件 BDZ-AT970Tの満足度5

2018/11/21 20:21(1年以上前)

>まきたろうさん
こんばんは。

私はXperiatabletでダウンロードしてtypeA>miniB両面USBに落として、ちゃっちゃと済ましました。

私も一時期調子が悪い時がありましたが、自然回復していたので何がどうかは良くわからないですけどね。
まあ、精神的な保険ですが、意外とこの時代のレコーダーのほうが丈夫な気がします。



書込番号:22269472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/05 19:47(1年以上前)

>ACテンペストさん

私の場合、たまに症状が出ていたので
先週アップデートを実施。

一昨日あたりから症状が悪化。

チャットで問い合わせましたが
まあ、解決せず。

具体的には、

リセットボタンを押して、再起動。
電源コンセントを抜いて再起動。

をしましたが治らず。

最後は、なぜかHDMIケーブルを抜き差ししてくださいと提案。
なぜ?と質問を返したら、チャットでは無理なのでメールで対処しますとのこと。

で、メールが来たんですが、【有償修理】ですね。
金額は、ざっくり3万円越え。

ちなみにチャットで、アップデートで症状が悪化したんだから
再度、アップデートしてくださいと依頼してたのですが、
同じような症状が他の方に出ていないので、対応できないとのこと。

まあ、ソニーらしいですね。

書込番号:22303142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件 BDZ-AT970Tの満足度5

2018/12/05 20:48(1年以上前)

>けんじい01さん
こんばんは。

まあ、なんとも判らないですね。

偶に出ていた症状が、今回のアップデート要因であったか?と言うのも疑問がありますし、
それ以前にHDDに劣化や故障が生じていたのであれば
当然フリーズは起こり得るでしょう。
実際私が修理に出したET2000がそうでした。
瑕疵が生じたHDDのFWを書き換えようとした場合、正常に書き換わらず不具合にダメを押すことになった。ということかもしれませんね。

HDMIの挿し直しはTVやレコーダー板で指示されたとの証言は何度か見ましたし、私のET2000でも指示されたました。
勿論的外れな対処法なことが殆どですが、幾つか正常復帰したというレスもあったと記憶しています。
TVの起動信号などのやりとりもあるので応答が上手く行かずにフリーズすることもあるのでは?

ET2000が早めに故障したので、寧ろATのほうが個人的には丈夫な印象ですが、とは言えそろそろ怪しくなってくる年数ですから、遅かれ早かれ買い換えを考慮する時期じゃないですか。

サポートの対応も昨今は昔のようなお客様は神様的対応はしない風潮なので、何処のメーカーも似たり寄ったりだと思います。


書込番号:22303305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/06 14:18(1年以上前)

こんにちは。
たまにこの症状が発生していましたが、今年になってほぼ使用不能となっていました。
流石に寿命かと諦めていましたが、先程たまたまこちらの情報を見て無事アップデート完了しました(15分程度)。
今の所正常動作しているようですので一安心です。買い替えた人もいらっしゃるでしょうね!?

書込番号:22375391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに来た。やられてしまった

2015/01/06 04:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 I//Fさん
クチコミ投稿数:514件

ラックの中のレコーダーを一部移設するため、本機の電源を切ろうとしたら
自動的にアップデート開始。
「お、いまさらアップデートなんてあるのね」なんて気軽に構えて再起動待ち。
…そしてエラーで起動不可になりました。
よくあるE6101ですね。
再生録画動作もつい数分前まで普通に動いていたというのに〜
アップデート動作が無ければおかしくならなかったんじゃないのか?
自動アップデートOFFにしておけばこんなことにはならなかったんじゃないのか?
なんて思いながら、リセットするもアップデート開始から2-3%でエラー。
撮りっぱなし、貯めっぱなしでダラダラ見るスタイルなのでBDにも置いてなくて
録画データを全部ぶっ飛ばしてしまいました。
やれやれ。何の予兆もなかったのになぁ。

書込番号:18341137

ナイスクチコミ!2


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/06 04:36(1年以上前)

1TBはダメージが大きいですね。私は一昨年500GBのレコーダで同じ思いをしました。買い替えにもっと容量の大きいものを選ぶこともできましたが、壊れた時のダメージを考え、現状維持のままにしたくらいです。

SSDがもっと安くなればこんなことはなくなるかもしれませんね。

書込番号:18341147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2015/01/06 09:53(1年以上前)

え〜ウチのも心配だなぁ・・・

早速BDに焼かなきゃならないのは焼いとこう。

書込番号:18341552

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/06 10:21(1年以上前)

> SSDがもっと安くなればこんなことはなくなるかもしれませんね

SSDと何か関係があるのだろうか?

書込番号:18341624

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/06 12:34(1年以上前)

SSDなら、駆動部分が無いので壊れにくいと思っただけです。

書込番号:18341939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/06 12:41(1年以上前)

怖い話 ((((o(>_<)o)))))

書込番号:18341974

ナイスクチコミ!1


asr16cさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:21件

2015/01/08 02:03(1年以上前)

アップデート仕様は酷い。
自動をOFFにすると、アップデータが存在した場合に起動の度にアップデートするよう文句を言う。
調子が悪くなった事があってOFFにしてみた訳ですが、アップデートしてしまうと前に戻す方法が無いのが理由。
新たな○○タイマーを仕込まれたのではないかと疑ってしまいます。

書込番号:18347534

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

なんのこっちゃ

2014/11/30 18:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:5件

再修理の前の動作チェックで、何と前回交換したはずの新品のメイン基盤が実は不良品だったことが判明。
もちろん担当者は平謝りで、お詫び(?)として、レコーダーのシャーシ以外の基盤やHDDを含めたほとんど全てのパーツを新品交換してくれることになりました。

結果的にレコーダーの外観以外、メカニズム的に新品同様になりました。
これで肝心の不具合が解消されればいいんですが。

書込番号:18224111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/11/30 19:47(1年以上前)

こっちがなんのこっちゃ?

いきなりスレたてられてもわかんないよね(笑)

これのこっちゃ!

http://s.kakaku.com/bbs/K0000280663/SortID=14916246/

書込番号:18224276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

そーなんですヨ!!!

2014/03/13 16:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 滝の詩さん
クチコミ投稿数:11件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度3

私もAVはソニー派でして、AT970は2代目です。

1代目はシングルチューナーだったのでこの機種に買い替えました。

私の場合は使い始めから遅いと感じました。
まず、
・リモコンをしっかりとブルーレイに向けないと反応しない、前機種はある程度アバウトでも反応しました。
・「番組表」や他の機能のボタンを押しても体感的には1秒位またされるので反応してるか分からず
 何回も押してしまうのがイライラします。(待っていると反応していない事がわかると最悪怒ります)
・番組を予約や削除する時に7時に近かったり番組表が反応すると妨害される。 などです。

恐らくですがほとんどの誤作動の原因は3チューナーになった事が原因だと思います。
…と自分で結論つけて、しかたなく付き合ってます。

テレビとアンプがソニーなのでまた後継機を買うと思いますが改善されている事を期待しています。
ちなみにブラビアは継続して作っていくそうですよ&#9825;

AVメーカーとしてソニーには頑張って欲しいです。

書込番号:17298698

ナイスクチコミ!3


返信する
asr16cさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:21件

2014/03/15 16:24(1年以上前)

先週、3番組録画+BLダビング+録画番組再生の5処理同時実行しました。
普通に動いていましたので、3チューナーが原因だとは思いません。
確かに反応は遅いですが、別の問題ではないでしょうか。

私の場合、チャプター編集中、コマ送りのキー連打に追従しないのが不満です。
追従性の悪い連打は目的の場所を通り越す事も多く、その後の逆送りも2〜3回連打しないと送り方向が切り替わりません。
また、再生番組がほぼ終わった時、削除メニューを出そうとしている内に完全に終りまで進んで、番組一覧に自動で戻る動作も戴けないです。削除メニューをもう一度出さねばならず。
というように、リモコンのインターフェース設計に問題があるような。

リモコンの受信感度に不満は無いです。
通常、レコーダーではなくテレビに向けて操作していますが、大概キャッチしてくれます。
(TVはシャープなので、TVと連動はしません。)

遅い原因の一つはデジタル化が重いんじゃないでしょうか。
スゴ録(アナログ)の頃は、今ほど反応遅くはなかったと思う。捨てたので確認できません。

書込番号:17306031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2014/03/19 10:23(1年以上前)

なんとかなる範囲内での選択の賜物だ思います。

書込番号:17320178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/03/19 20:07(1年以上前)

こんばんは

ウィンドウズ7に替えたときも感じたんですが、
最近の機器って記憶媒体にプログラムを保存している感じがします。

何かコマンド指示するといちいちHDDへアクセスしているPC。
ブルーレイも値段を下げるにあたって似たようなことをし、
いちいちHDDへアクセスするため反応が鈍いのでは?

また、再生終了間際になってリモコンで削除・・。
もたもたしているとそういう挙動しますが、もたもたしなければ削除できます。

ま、処理とユーザーの慣れのタイムラグにどんどん差が開いていくのでしょう。

書込番号:17321740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

ふざけんな!

2013/05/17 13:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

何?この値段
100万超えてるやん。

書込番号:16142749

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/05/17 13:19(1年以上前)

ポチったらぁ〜( ̄∀ ̄)

書込番号:16142763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/05/17 14:13(1年以上前)

おらが買ったので売切れました。

なんて嘘だよ〜ん。

書込番号:16142903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/17 16:41(1年以上前)

本当ふざけ過ぎデスよね〜

店名はJP-TRADEです!ロクデモナイ店です!
昨日見たら、30万でしたがどんどん上げていき100万越え!
本当バカじゃないですかね、こんなデーター残したら信用パーですよ。
価格変動等の所で見れば履歴が確認できますよ

JP-TRADEふざけんな&#8252;( ̄ー ̄)

書込番号:16143274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/05/17 17:37(1年以上前)

振り出しに戻る( ̄∀ ̄)

書込番号:16143416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/17 17:58(1年以上前)

Strike Rouge さん、美味しすぎる( ̄▽ ̄)

書込番号:16143458

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/05/17 18:25(1年以上前)

天板に「QUALIA」の刻印が入ってるかも知れせんよ。

ほれ、誰か。(何をだ(^^;;;

書込番号:16143531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2013/05/17 19:25(1年以上前)

オール金メッキ端子化か?

書込番号:16143741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/05/17 21:08(1年以上前)

現行機の方が安いし機能上だからど〜でも良いわ、
つ〜かタダの値段設定のトラブルでしょ。

書込番号:16144162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/17 22:40(1年以上前)

価格コムに登録するのって店舗サイトと連動で登録されるんかね。

店舗サイトに行ってもその値段で品切れだったから。。
で今は69800円で残り1個。訳が解りません。

と言うことで店舗をクリックして価格コムサイトに何10円か入るんだよね。
価格コムの運営が潤って何より。

書込番号:16144632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/21 12:37(1年以上前)

クリック♪クリック♪〜
さぁ〜皆さんご一緒に〜♪

書込番号:16158551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/23 01:26(1年以上前)

一応、100万の時に銀振りでクリック、クリック〜してみましたけどね〜

ひょっとして初ゲットは私ですか?

69800円でゲットしたのは誰?

私が銀振りで抑えた金額から97万円引きって、どーゆー事よ(; ̄O ̄)

こんな店では絶対に買っちゃいけない!!

ふざけるな!!

勿論ふりだしだよ〜( ̄ー ̄)

それにしてもうちのAT970Tカチカチうるさいんですよね〜

書込番号:16165531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

思い込みはおそろしい

2013/02/01 14:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 GreatMageさん
クチコミ投稿数:19件

USB-HDDが使える機種として初めて本器を買ったのが約一年前。
それからつい最近までずっと、内蔵HDDからUSB-HDDへムーブする際には
BDへのコピーと同様に、コピー可能回数は引き継がれないと思い込んでいて、
不満を感じていたのですが、引き継げるということにやっと気づきました。(汗
(『バビング元を消してムーブする』を選ぶだけです。)
私みたいに思い込みが激しい方々のために書き込みました。
『いまごろバカか?』と思われる方はスルーしてくださいね。(w

書込番号:15701100

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/02/01 19:49(1年以上前)

バビング元ってなに?。

書込番号:15702057

ナイスクチコミ!0


スレ主 GreatMageさん
クチコミ投稿数:19件

2013/02/01 20:32(1年以上前)

あっ! 失礼。 ダビングの間違いです。
これも、間違ってないとの思い込み。反省、反省。(汗

書込番号:15702212

ナイスクチコミ!1


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/04 13:11(1年以上前)

残したいコンテンツはディスク化しておきましょう。ソニーのレコーダーでなんだか故障したとか何とかというちょっと気分のろしくないスレが目に付きましたので。

書込番号:15847393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT970T
SONY

BDZ-AT970T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT970Tをお気に入り製品に追加する <1193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング