BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT970T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB BDZ-AT970Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT970T の後に発売された製品BDZ-AT970TとBDZ-ET1000を比較する

BDZ-ET1000

BDZ-ET1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
188

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイが再生できない

2016/05/12 09:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スター・ウォーズ プリクエル・トリロジー ブルーレイコレクション(3枚組) [Blu-ray]

このブルーレイの映画が再生できません。
他の映画は再生できます。
リセット・コンセント抜き差ししてもだめでした。
このディスクに問題があるのでしょうか?
再生できる方法があれば教えてください。

書込番号:19868192

ナイスクチコミ!4


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2016/05/12 11:08(1年以上前)

 AT970の本体バージョンは最新でしょうか?そうでないなら更新してみては。

 ブルーレイの場合、AACSという(著作権保護)暗号化方式のバージョンが古いと新しいAACSのブルーレイディスクの再生(復号)ができません。
 特定のディスク自体が全く読取れないならドライブ故障もありえますが。

(BDZ本体アップデート情報)
http://www.sony.jp/bd/update/index.html

書込番号:19868384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/05/12 14:01(1年以上前)

たっくん3398さん

こんにちは。

>スター・ウォーズ プリクエル・トリロジー ブルーレイコレクション(3枚組) [Blu-ray]
>このブルーレイの映画が再生できません。

先ず、AT970Tが最新バージョンに成っているかを、確認して見て下さい。(最新バージョンに成っている場合は、BDディスク側に問題が有る可能性も)

>このディスクに問題があるのでしょうか?

BDディスク側に問題が有るか、レコーダーのドライブに問題が有るかを判別するために、此のBDディスクを、別のBDレコーダーかBDプレイヤーで再生して見て下さい。(判別するための、有効手段です)

※他の機器でも再生出来ないなら、BDディスクに何らかの問題が有ると思われます。又、他の機器で再生可能な場合は、AT970Tの不具合ではと思います。

尚、直輸入等のBDディスクの場合、リージョンコードが違えば再生出来ません。又、リージョンフリーでも、映像方式が異なった地域で製作された物は、日本のレコーダーやプレイヤーでは再生出来ません。

※例として、日本のリージョンコードはAで、映像方式はNTSC方式です。中国はリージョンコードがCで、映像方式はPAL方式ですので、海外みやげ物のBDディスク等は要注意です。

書込番号:19868734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/05/12 15:05(1年以上前)

NTSC/PAL地域関係なくBDビデオのプログレシッブ収録は1080/24pのみなので、リージョンコードが日本と同じかリージョンフリーのBDビデオなら再生できます。
北米版の日本アニメBDはリージョンコード以外に制限を加えていたりしますが。

スターウォーズなら24p収録でしょうからNTSC/PALは関係ないです。

50i収録のBDビデオは日本など60iの地域のBD再生機では再生できません。50i 60i再生対応のBD再生機が必要なになります。

書込番号:19868827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件 BDZ-AT970Tの満足度5

2016/05/12 15:12(1年以上前)

追記です。
ブルーレイは日本版の商品です。
また、三枚中1枚は再生できました。

書込番号:19868840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:24件

AT970TとPS3をホームネットワーク(有線)でつないで、AT970Tで録画した番組をPS3で視聴していたのですが、最近PS3から再生しようとすると9割くらいの確率で再生できずエラーが発生し、AT970Tを確認するとフリーズしているかSYSTEM ERRORが出て、リセットを掛けないと復帰しない状況となってしまいました。
なお同じネットワークにつながっているBDプレーヤーBDP-S6500からは問題なくネットワークごしの再生が可能です。
PS3側の問題かAT970Tの問題か切り分けが出来ておりませんが、似たような症状になられて解決された方はいらっしゃいますか?
なおAT970Tは別の不具合があって昨年夏にHDD交換されています。
まだ長期保証が残っていますので、AT970Tの問題であれば修理依頼しようと思っているのですが、、どなたかご教授をお願いいたします。

書込番号:19676562

ナイスクチコミ!5


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/10 11:32(1年以上前)

>最近PS3から再生しようとすると9割くらいの確率で再生できずエラーが発生し、

今までは 同じレコーダー及び同じフォーマットで録画した番組は再生できていたということでしょうか。
それが急に再生できなくなった?のであれば、PS3とレコーダーのネットワークが変わって(同一では無くなった)いませんか。有線接続から無線接続に変更したなど。

>なお同じネットワークにつながっているBDプレーヤーBDP-S6500からは問題なくネットワークごしの再生が可能です。

PS3側の問題かAT970Tの問題か切り分けが出来ておりませんが、似たような症状になられて解決された方はいらっしゃいますか?

PS3で別メーカーの製品の録画番組をたまに再生しますが、デジタル放送品質(TS等)で録画したものでも、番組によって再生不可のものがあります。
(例えば 再生出来ないドラマ番組は毎週同じ症状)

これは 特に故障とかではなく単純に録画番組とPS3の再生規格が合わないだけだと思います。

書込番号:19677656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/03/10 14:26(1年以上前)

こんにちは

ルーターのリセット、PS3のアップデートを確認して、改善がなければどちらかの点検をしてもらうしかないかと…思います。

書込番号:19678117

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/03/10 18:23(1年以上前)

ひかぼんさん

こんばんは。

>最近PS3から再生しようとすると9割くらいの確率で再生できずエラーが発生し、AT970Tを確認するとフリーズしているかSYSTEM ERRORが出て、リセットを掛けないと復帰しない状況となってしまいました。

一過性のエラーで起きるフリーズとSYSTEM ERRORでは、不具合内容が大きく違って来ると思います。通常動作でフリーズが頻発すれば異常ですし、況してやSYSTEM ERRORが頻発する様でしたら、メイン基板に不具合が発生している可能性が有ると思われます。(HDDの不具合ですと、エラー表示がE××××に成ると思います)

又、リセットで改善している様ですが、不具合の進行具合でリセットも受け付けない状態に成ってからでは手遅れに成るので、保証期間内に保守点検も含め、メーカーSSで確認して貰うのが良いのではと思いますネ。(メーカーSSで、エラー回数の履歴が確認出来ます)

尚、此の世代の機種でメイン基板が故障した場合は、HDD内のタイトルは諦めるしか有りません。

書込番号:19678728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/10 22:24(1年以上前)

LVEledeviさん、りょうマーチさん、クチコミハンターさん

早速のコメントありがとうございます。
まずは順を追って回答します。

LVEledeviさん

>今までは 同じレコーダー及び同じフォーマットで録画した番組は再生できていたということでしょうか。
>それが急に再生できなくなった?のであれば、PS3とレコーダーのネットワークが変わって(同一では
>無くなった)いませんか。有線接続から無線接続に変更したなど。

同じ番組でも再生出来たり出来なかったりします。例えば、今見ていたものを停止し、他の番組を視聴、
その後先に見ていた物を見ようとすると再生できないなど。
再生出来ないときは暫く反応が無く、PS3側は「800288D8」の表示となります。

AT970T側はこの時点でフリーズ、→SYSTEM ERRORとなります。
なお、これはライブチューナー再生でも同じ現象が起きます。
ネットワークは同じルーターに有線接続した状態です。


りょうマーチさん

>ルーターのリセット、PS3のアップデートを確認して、改善がなければどちらかの点検をしてもらうしか
>ないかと…思います。

ルーターは電源OFF再起動・リセットを試み、PS3は最新にアップデートしています。先ほど再確認しま
したが、上記にあるような症状が出ています。
ルーターの不具合でこのような事が起こる可能性もあるでしょうか??

クチコミハンターさん

>一過性のエラーで起きるフリーズとSYSTEM ERRORでは、不具合内容が大きく違って来ると思います。
>通常動作でフリーズが頻発すれば異常ですし、況してやSYSTEM ERRORが頻発する様でしたら、メイン
>基板に不具合が発生している可能性が有ると思われます。
>(HDDの不具合ですと、エラー表示がE××××に成ると思います)

本機は昨年夏にエラー表示や本機再生時のフリーズやコマ飛びが多発したため、修理を依頼しました。
その時の点検結果からは基板の不具合は無く、HDD不良ということでHDD交換となりました。
それ以降は同様の不具合はありません。(本器での通常再生などは全く問題なし)
現在出ている不具合はPS3からのネットワーク再生時のみに起こる問題で、SYSTEMERROR以外の
E××の表示は出ていないですね。

なお、ネットワーク再生についてはBDP-S6500以外にもVAIOからの再生でも問題なく再生出来ており
判っているのはPS3からの再生時のみ、出来たり出来なかったり、出来なくなった場合はほぼ100%の
割合で本機のSYSTEM ERRORが出てフリーズしている状態です。

やはりAT970Tの基盤が怪しい?
同じSONYなので一度AT970T側の不具合として修理相談してみたほうが良いのかな・・


書込番号:19679715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/19 13:47(1年以上前)

その後です。
SONYのサポートなどと相談してAT970Tを修理する話となり、本日出張修理に来ていただきました。
作業は見込み修理で、HDD・基板の交換を実施し、結果として問題は解消しました。

コメント頂いた方、ありがとうございました。
同症状の方の参考となれば幸いです。

書込番号:19707781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:160件

SDカードから動画を取り込んでレコーダー本体から消去しました。再びSDカードから同じ動画を取り込もうとしましたが「ダビングできるタイトルがありません」と表示されます。
再度取り込む方法を教えてください

書込番号:19510891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/21 11:17(1年以上前)

>>動画を取り込んでレコーダー本体から消去しました。

このままの解釈をすると、
レコーダー本体にはデータは無いのでは?

書込番号:19510903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/21 11:25(1年以上前)

カードを消去したのなら、カードにはデーターは残っていません。取り込んだのなら、取り込んだメディア内にあるはずです。
有料の復元ソフトでデーター回復をするという手もあると思います。

書込番号:19510911

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/01/21 12:34(1年以上前)

AVCHDですよね?
カードにデータが残っていて、かつ中身を弄ったりしていないのに読み込めないなら、
ひょっとしたら自動選択で取込済データとして認識されているのかも知れません。

http://www.sony.jp/support/bd/manual/2011a/import/video.html

ここにある「操作ボタンエリア」で、「タイトル選択」を指定してみてはどうでしょう?

書込番号:19511071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2016/01/21 22:36(1年以上前)

at_freed さん
ありがとうございます。はい、レコーダーにはデータはありません

書込番号:19512557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2016/01/21 22:38(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可 さん

消去したのはレコーダーでカードのデータはそのままです

書込番号:19512562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2016/01/21 22:40(1年以上前)

LUCARIO さん
ありがとうございます。はいAVCHDです。その方法で探ってみます。

書込番号:19512571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2016/01/23 19:03(1年以上前)

LUCARIO さん
ありがとうございます。解決しました。
ただカードをつないで「カメラ取り込み」ボタンを押すと一度切りのダビングとなりレコーダーから消去してもSDカードからは二度とダビングできない
「AVCHDダビング」を呼び出してから「カメラ取り込み」ボタンを押すとレコーダー本体から消去したものを再びSDカードからダビングできることがわかりました。
お世話になりました。

書込番号:19517583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について

2015/08/26 21:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

現在、ブラビアHX820にAT970を接続しています。
そこにAT350をブラビアに接続して録画した番組を観たいのですが、HDMI接続しただけでは見れません。どうしたらよいでしょうか?

書込番号:19085736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 BDZ-AT970Tの満足度5

2015/08/26 21:12(1年以上前)

350のリモコン使ったら操作できました。失礼しました。

書込番号:19085759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LANポートが足りない…

2015/01/14 02:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 ttm48さん
クチコミ投稿数:52件

このほど長期外出することになり、外出先予約を試してみようと思いました。
現在背面のLANポートはスカパー!HDチューナー直繋ぎで埋まっているので、

http://www.amazon.co.jp/Logitec-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%83%96-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-LAN-SW05-PHB/dp/B00409QRMM

上記のような商品で増設可能でしょうか??


書込番号:18368337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/14 03:49(1年以上前)

そちらも、良いですが
こちらはどうでしょうか?

バッファロー BUFFALO  ¥2,750(税込)
LSW3-GT-5NS/BK [Giga対応 5ポート スイッチングHub 金属筐体・電源内蔵モデル ブラック]
http://www.yodobashi.com/-BUFFALO-LSW3-GT-5NS-BK-/pd/100000001001020764/

>伝送距離:100m

書込番号:18368400

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2015/01/14 07:22(1年以上前)

スレ主さんの以前の書き込みを見ましたが、スマホとWi-fi親機を使っているとのことですが、

Wi-Fi親機の裏がわに、ポートのアキはないのでしょうか?
Wi-Fi親機が近くにない?

光のルータ、Wi-Fi親機、レコーダなどの位置関係を書いた方がよいかも
必要なのは、イーサネットコンバーターという場合もあるかも。

全て、同じ部屋にあり、かつ、Wi-Fi親機にあきがあれば、何も買わなくてすむ場合もあるし。

書込番号:18368542

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ttm48さん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/14 12:32(1年以上前)

>bl5bgtspbさん

返信ありがとうございます。
機器類はすべて同じ部屋内にあり、かつ親機のLANポートに空きはある状態です。
スカパー!チューナーとネット用のケーブルをどのように繋げばよろしいのか教えていただければ幸いです。
無知ですいません。

書込番号:18369150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/14 13:26(1年以上前)

こんにちは

>機器類はすべて同じ部屋内にあり、かつ親機のLANポートに空きはある状態です。
スカパー!チューナーとネット用のケーブルをどのように繋げばよろしいのか教えていただければ幸いです。

親機(有線LANポート)------新規スイッチングHUB-------スカパー!チューナ
                     |
                     ---------BDZ-AT970T

こんなイメージでしょうか

書込番号:18369317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/01/14 18:43(1年以上前)

親機のLANポートに「2つ以上の」空きがあるなら、
チューナとレコーダをそれぞれLANケーブルで親機に繋ぐだけで(普通は)OKですよ。

書込番号:18370096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ttm48さん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/17 14:00(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
LUCARIOさんのご指摘通り親機のLANポートにそれぞれのケーブルを繋ぐだけで問題なかったようです。勝手に混乱してました(汗
また何かございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:18378868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:962件

BDZ-AT970T を使い続けているのですが、最近たまに録画に失敗してしまいます。
ここ2ヶ月で3回ほど失敗しました。(といっても週20本以上録画していますが)

エラーの内容は「停電あるいは問題が検出されたか放送予定変更により時間変更または中止になったため〜」という内容です。

3回のうち2回はBSなんで天候によっては受信レベルが下がって失敗したのかな?とも思ったのですが昨日の3回目は地デジでアンテナレベルはかなり高いため受信失敗でもなさそうです。

SONYのサイトで調べて、ソフトは最新であり、リセットしてもダメなので打つ手無しの状態です。

今すぐというわけではないですが、SONYの現行機に買い替えも考えています。
そうなると今まで取り溜めていた録画データは新しい機種に移行可能かが気になります。

やっぱりムーブのような機能はこの機種にはないのでしょうか?(最新機種でも同様に他機種へのムーブは無理?)
一旦DR画質でメディアに焼いて取り込むというのも無理ですか?

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:17847695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/08/18 19:23(1年以上前)

LAN経由では無理なので、「BD-REにダビング」→「新しいレコーダーにムーブバック」を繰り返すしかないと思います。

書込番号:17847738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/18 20:56(1年以上前)

愛犬ショコラさん

こんばんは。

>最近たまに録画に失敗してしまいます。
ここ2ヶ月で3回ほど失敗しました。(といっても週20本以上録画していますが)

此のくらいの頻度なら、一時的な内部エラーだと思います。

頻繁にエラーが出ると番組名予約で飛ばしたり、単独予約でも録画失敗する様に成ったら、危険ゾーン突入だと思います。

経験した中で一番多かった症例で、最終的にはメイン基板交換と成りました。
参考まで。

書込番号:17848010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/18 21:56(1年以上前)

こんにちわ、そういう不具合ならメーカー修理で直りますよ♪HDDの録画内容も消えないから修理に出せばエエがや(笑)

書込番号:17848261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:962件

2014/08/19 23:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>「BD-REにダビング」→「新しいレコーダーにムーブバック」を繰り返すしかないと思います
これは何か理由があるのでしょうか?
今までは BD-R メディアしか使ったことがないのですが、このメディアだとムーブバックができないと
いうことでしょうか?

>此のくらいの頻度なら、一時的な内部エラーだと思います。
そうなんですか?
今までは天候が・・・での録画失敗しかなかったのですが、最近数ヶ月で立て続けでこのエラーが
でたものでちょっと気になります。

>そういう不具合ならメーカー修理で直りますよ
そうなんですか?
メーカーに聞くとHPに書かれていること(=アップデート、リセット)を説明されるだけだと
思っていたので電話はしていない状態です。

1年以上経っているのでやはり有償修理になるし、修理中は結局別のレコーダーを購入しないと
ダメなので、タイミングを計って電話してみようと思います。
基盤交換というオチがないといいのですが・・・・

書込番号:17851530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/08/19 23:35(1年以上前)

BDRはムーブバックしても空き容量が増えないのでゴミになります。

書込番号:17851558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/19 23:43(1年以上前)

愛犬ショコラさん

こんばんは。

>今までは BD-R メディアしか使ったことがないのですが、このメディアだとムーブバックができないと いうことでしょうか?

BD-Rでもムーブバックは出来ますが、ムーブバックが終わればゴミに成るので、BD-REを使用した方が経済的と言う事です。

>1年以上経っているのでやはり有償修理になるし、修理中は結局別のレコーダーを購入しないと

サポセン経由でSS修理なら、修理期間中は貸し出し機利用が出来ますヨ。

書込番号:17851584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/08/20 15:02(1年以上前)

>1年以上経っているのでやはり有償修理になるし、

http://s.kakaku.com/plus/

10万円以下の修理なら…

書込番号:17852915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:962件

2014/08/23 07:47(1年以上前)

あれからもう一度リセットを実行してみました。
これで再現するようなら、買い替え/修理を行おうと思います。

とりあえず様子見で行きたいと思います。
それまで順次残したいものはBD−R、とりあえず見ていなくて後で見たいものはBD−REに移動をしたいと思います。

今回はありがとうございました。

書込番号:17860863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/04 17:29(1年以上前)

>naw-ekune@wwwさん

メイン基板やHDD自体の交換となればどうしてもHDDの録画データは消えるぞ。

書込番号:18236809

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT970T
SONY

BDZ-AT970T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT970Tをお気に入り製品に追加する <1193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング