BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT970T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB BDZ-AT970Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT970T の後に発売された製品BDZ-AT970TとBDZ-ET1000を比較する

BDZ-ET1000

BDZ-ET1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

(908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 付属品

2012/01/06 15:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:9件

付属品にHDMI端子って付いてきますか?

書込番号:13986928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sk8snowさん
クチコミ投稿数:29件

2012/01/06 15:08(1年以上前)

ついてません。

書込番号:13986930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/06 15:52(1年以上前)

HDMI端子は付いてるけどケーブルは付属してません。
付属品のリストはメーカーホームページに載ってると思いますよ。

書込番号:13987080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2012/01/06 17:59(1年以上前)

各社同じですが、赤白黄のコードが付属品です。
HDMIケーブルは拘らなければ500円程度から買えるので別途必要な長さの物を用意しましょう。
店頭で探すよりAmazonとか使えば安価な物がすぐ見つかりますよ。

書込番号:13987516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/01/07 03:44(1年以上前)

各社同じではありません。
アクオスBDには、標準でHDMIケーブルが付属されてますし
パナのDIGAも量販店向けではなく、パナショップ向けの商品ではありますが
一部の機種には、HDMIケーブルが付属されています。

書込番号:13989890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/01/07 07:58(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT970T/
オープン価格の次に記載しています。。。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:13990143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/01/14 15:47(1年以上前)

端子は付属と言うわけでは無いけどついています。
ケーブルは付属していません。
一応真剣に端子の有無を聞く場合があるのでこの様にお答えします。

書込番号:14021534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 少し期待ハズレ…

2012/01/05 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

AT700からの買い替えですが、高画質回路がバージョンアップして、高解像度を期待していたのですが、本体HDD内のタイトル、市販BDシネマ共に全然以前と比べて差は感じられず、少し残念です。

現在 テレビはBRAVIA 40EX710の2倍速ですが、

4倍速とか高画質モデル、あるいは46インチ以上のテレビとか、レコーダー自体をハイエンドモデルのAX2700Tにしないと差異は感じられないのでしょうか?

とにかく、私画質重視です。私はSONY党ですが、参考までに他メーカーでもお教え下さい。

書込番号:13980805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/01/05 00:26(1年以上前)

>AT700からの買い替えですが、高画質回路がバージョンアップして、高解像度を
期待していたのですが、本体HDD内のタイトル、市販BDシネマ共に全然以前と比べて差は
感じられず、少し残念です。

ミドルクラスにハイスペックを期待すると言うのはどうかと思うが、


>4倍速とか高画質モデル、あるいは46インチ以上のテレビとか、レコーダー自体を
ハイエンドモデルのAX2700Tにしないと差異は感じられないのでしょうか?
とにかく、私画質重視です。私はSONY党ですが、参考までに他メーカーでもお教え下さい。

ふつ〜に考えて、録画機替えてそれでもダメならTVも替えるしか無いだろ。

書込番号:13980839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/05 07:59(1年以上前)

画質重視でSONY党なのであればHX920一択でしょう。
他のエッジ式バックライトモデルのTVとは別世界です。

私はパナのプラズマとAX2700Tの組み合わせですが、別途所有するパナのミドルクラスのレコーダー比較すると画質はよいです。

…ですがレコーダーを変えることよりも、TVを変えることの方が画質の変化は感じやすいでしょう。

書込番号:13981410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/01/05 08:55(1年以上前)

>4倍速とか高画質モデル、あるいは46インチ以上のテレビとか、レコーダー自体を
>ハイエンドモデルのAX2700Tにしないと差異は感じられないのでしょうか?

AT700は私も使っていて去年の11月にAX2700Tを追加しましたが、
差は歴然です。
TVはブラビア46XR1です。
まずはAX2700Tに変えて差があるかどうか見て、ないならTVを調整、
それでもダメならTVを変えてみたらどうでしょうか?
4倍速は関係ないと思いますよ、画質には。

書込番号:13981513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/01/05 09:57(1年以上前)

やはり、ミドルクラスにそこまで求めるのが間違いのようでした。

みなさん、ご丁寧なアドバイス有難うございました。

書込番号:13981668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 950wと970Tについて。

2012/01/04 22:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:5件

モノラルTV〜SONY液晶TVへ買い替えで初のブルーレイレコーダーも買い替えたいのですが950wと970Tとで迷ってますΣ(・□・;)2番組録画、3番組録画の違いだとは思いますが3番組録画ってやっぱり便利ですか?またいま光TVから地デジ+光chを見てるんですが液晶へ替えても光回線で繋げようと思うんですが、光chとかも録画可能ですかね?
JCOMchも録画可能??
スペースチャンネルってダビングできますか??
買うならどっちがオススメでしょうか?

書込番号:13980158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/01/04 23:18(1年以上前)

光TVってNTTぷららの光TVですか?

光回線使って配信してるTVって大体光TVっていう言い方するのでeoひかりTVとか色々ありますけどどの業者のひかりTVでしょ?

書込番号:13980439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/04 23:24(1年以上前)

すみません。
光テレビ=フレッツ光です!

書込番号:13980479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/01/04 23:39(1年以上前)

NTTぷららのひかりTVですね。

ひかりTVはBDレコーダーに録画は基本できないです。

チューナーにUSBHDDを取り付けてUSBHDDに録画する感じになります。

チューナーによってはHDD内蔵型もあります。

どうしてもBDレコーダーに録画したいというのならコンポジットケーブルで接続して録画する感じになるので録画設定がかなり面倒で画質も標準画質になります。

なのでレコーダーはあくまで地デジをアンテナ受信をしているかフレッツTVでの受信ならメリットはありますが地デジも専門チャンネルもひかりTVで見てるならレコーダーを買うメリットもあまり無いと思いますよ。

地デジの受信はアンテナでも受信できますか?

書込番号:13980566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/04 23:48(1年以上前)

フレッツ光の「ひかりTV」ですね? 「フレッツ・テレビ」ではないのですね。

「フレッツ・テレビ」ですと話は全くひっくり返り、ほとんどの放送が録画可能です。但し、有料チャンネルの場合、そもそも希望するチャンネルが流れているかという問題になりますが、希望の有料チャンネルの名前は何ですか?

書込番号:13980621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/04 23:54(1年以上前)

やはり光TVからの録画は無理そうですね( ; ; )それがアンテナ受信はしてなく…
っとなると、BRレコーダーはアンテナ受信からのでないと地デジ放送も録画ができないということでしょうか?

書込番号:13980664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/01/05 00:01(1年以上前)

アンテナ受信だけでなくフレッツTVでも可能です。

書込番号:13980695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/05 00:04(1年以上前)

D2XXXさん、しらえざーどさんありがとうございますo(^▽^)o
そうです!TVは今光テレビでみていますが、TVを買い替えたらフレッツテレビに変えようと思ってました!!
ではフレッツテレビでみる地デジ放送は録画可能なんですね(^-^)/
例えば、スペースシャワーTVとか、キッズチャンネル、アニマックス、ディズニーチャンネルは録画できますかね??

書込番号:13980726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/01/05 00:17(1年以上前)

>例えば、スペースシャワーTVとか、キッズチャンネル、アニマックス、ディズニーチャンネルは録画できますかね??

フレッツTVならスカパー!光になるので専用チューナーが必要となりますが、AT−950Wでも
AT−970TでもチューナーとLAN接続すれば録画できます。

書込番号:13980787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/01/05 00:47(1年以上前)

油ギル夫さんありがとうございますo(^▽^)o

あともう一つ疑問があります。
有料チャンネルの録画はできますでしょうか??パチスロなど。

書込番号:13980921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 tomo0521さん
クチコミ投稿数:33件

今 auひかりTVでインターネットTV(IPテレビ)を視聴しており、HD-STB(H10ST2という機種です)のハードディスクに取り溜めしたライブ映像やスポーツの試合などをハードディスクでなくブルーレイディスクに保存して持ち歩きたいです。どうすればよいですか?

この機種を購入すればなんとかなりますか?

ひかりTVではむりですか?スカパーに入れば何とかなりますか?

書込番号:13976237

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/04 09:56(1年以上前)

たぶん、今の状態では無理です。
お使いのシステムの構成を見る感じでは、完全に見て消し専用で外に書き出すことができないシステムみたいです。

ですので、どこのレコーダー、PCを持ってきても無理っぽいです。

>ひかりTVではむりですか?スカパーに入れば何とかなりますか?

問題はSTB(受信機)次第です。ソニー機では、パイオニアの特定の機種以外は対応できません。パナとかだと、i.link(TS)搭載の対応機なら、可能性は出てきます。
ただ、「確実に」という話であれば、レコーダー自身で受信できる環境を整えてやる必要があります。(そうすれば、レコーダー選びに振り回されなくて済みます)

スカパーHD等だと条件が変わりますが、普通の録画でも、フレッツ光などでは、地デジ等の配信のサポート(有料)を行っています。

そういった、受信環境の変更をなされた方が、望みのことは簡単になると思います。

書込番号:13977229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/04 10:31(1年以上前)

>ひかりTVではむりですか?スカパーに入れば何とかなりますか?

具体的にチャンネル名は何でしょうか?
スカパーといってもいろいろあります。もし録画したいチャンネルがスカパーe2やBSスカパーにあれば、自宅でBS/CSアンテナが設置するのがもっとも確実簡単なのですが。

書込番号:13977339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スカパーSDチューナー DST-SP5

2012/01/02 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:9件

BDZ−AT970TにスカパーSDチューナー DST-SP5を
赤白黄のコードをつなげて録画しています。

その際、画質のモードでDRが選べないのですがそういう仕様なのでしょうか?

先日まで使用していたBDZ−RX50ではDRで録画出来ていたと思うのですが・・・

わかる方いましたら教えていただけますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:13971575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/01/02 23:03(1年以上前)

>BDZ−AT970TにスカパーSDチューナー DST-SP5を
赤白黄のコードをつなげて録画しています。
その際、画質のモードでDRが選べないのですがそういう仕様なのでしょうか?

仕様です、


>先日まで使用していたBDZ−RX50ではDRで録画出来ていたと思うのですが・・・

スカパーHDかなんかと勘違いしてるんじゃ?、我輩の知る限りではソニー製の外部入力は
S接続までで画質で言うならAVCで録るのが限界のはず(DRはマシンに付いてるチューナー
でのみ選択可能←それとスカパーHDでも選べるらしいが細かい事は知らん)

書込番号:13971666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/01/02 23:10(1年以上前)

>先日まで使用していたBDZ−RX50ではDRで録画出来ていたと思うのですが・・・

ソニー機でDRモードと表示されるのは、内蔵チューナーでDRモードで録画した場合と
スカパー!HDチューナーとLAN接続して放送を録画した場合だけです。

赤白黄の外部入力で録画した場合はSRモード等のAVC録画モードとなります。

書込番号:13971708

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2012/01/02 23:22(1年以上前)

DRモードは放送波をそのままの形式で保存する事を指します。

赤、白、黄にした時点で一旦アナログ出力になっているのですから
DRモードで記録出来るはずがありません。

書込番号:13971762

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/02 23:42(1年以上前)

>先日まで使用していたBDZ−RX50ではDRで録画出来ていたと思うのですが・・・

勘違いです。
外部入力の時点でDR=ダイレクトレコーディング=放送波そのまま、にはなりえません。

書込番号:13971847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/03 00:05(1年以上前)

すみません、勘違いでした。

先ほど確認したらSRモードで録画されていました。
申し訳ありません。

勘違いがわかったとこでもう一つお聞きしたいのですが
スカパーチューナーDST-SP5をDST-HD1に変えて
DST-HD1とBDZ-AT970TをHDMIで接続すれば
DRで録画可能でしょうか?

スカパーで録画している番組はHDではなく、
SD画質の番組なのですがDRで録画可能
でしょうか?

寝室にあるテレビがKDL−40V5でして
DRモードじゃないとルームリンクで見れない
と知り、質問しました。

よろしくお願いします。

書込番号:13971946

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/01/03 00:18(1年以上前)

>スカパーチューナーDST-SP5をDST-HD1に変えて
>DST-HD1とBDZ-AT970TをHDMIで接続すれば
>DRで録画可能でしょうか?

出来ません。LAN端子での接続が必要です。

>スカパーで録画している番組はHDではなく、
>SD画質の番組なのですがDRで録画可能
>でしょうか?

LAN端子でスカパー!HDを録画する場合には全てDR(放送そのままを録画)となります。

書込番号:13971993

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/03 02:46(1年以上前)

>スカパーチューナーDST-SP5をDST-HD1に変えてDST-HD1とBDZ-AT970TをHDMIで
>接続すればDRで録画可能でしょうか?

HDMIは録画には使えません。(HDMIはモニター出力をする役割です)
LAN直結またはルーター接続で録画します。
形式上DR=ダイレクトレコーディングですがスカパー!HDの放送自体がAVCでLR〜SRと同程度同種類のデータです。

>DRモードじゃないとルームリンクで見れないと知り、質問しました。

この当時のDRとスカパー!HD導入後のDRは若干解釈が変わってきています。
スカパー!HDのDRは中身はAVCなので40V5では視聴できません。
視聴するならPS3や他のメディアプレーヤーでAVC対応のもので視聴する必要があります。

書込番号:13972344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/01/03 09:27(1年以上前)

BDZ−AT970TとDTS−HD1をLAN接続する場合、ルーター経由なら
ストレートケーブルを、直結ならクロスケーブルを使用して下さい。

書込番号:13972874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

サーバー機能の不具合?

2012/01/02 12:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

色々やりましたが上手く行きません(::)

リビングにBRAVIA KDL-46X5000とBDZ-EX200、食卓近くにKDL-32EX700を置き、それぞれをLANにつないでいましたが、BDZ-EX200のハードディスクの管理に疲れさらに番組録画がぶつかることがあるため、これに今回BDZ-AT970Tを加えました。しかしBDZ-AT970TをLANに接続しネットには繋がるのですが、BDZ-AT970Tがサーバーとしてクライアントを認識せず、クライアントもBDZ-AT970Tをサーバーとして認識しません。BDZ-EX200の時はスムーズに出来たのですが今回は駄目です(@@)

どこに原因があるのでしょうか?新年早々申し訳ありませんが、詳しい方お教え下さい。

書込番号:13969833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2012/01/02 20:47(1年以上前)

登録機器数が10件を超えてないでしょうか?

書込番号:13971099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/02 23:43(1年以上前)

970の接続テストは大丈夫でしょうか?

970も所有してますが、以前、X95で同じような症状があったとき、
(1)登録を全部消去
(2)ルータのリセット
(3)LANケーブルのチェック
をやった結果、(3)だったのでガッカリしたました。

書込番号:13971850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/03 00:44(1年以上前)

教えテベスさん、pokemon333さん、早速のアドバイス誠に有り難うございます。

970Tのサーバー機能設定画面で自動、手動の両者において登録機器にも未登録機器にも何も表示されず、ただ「登録機器がありません」と表示されるのみです(**)しかしネットワークの接続診断には問題なく、アクトビラにもつながります! pokemon333さんはLANケーブルに問題があったようですが、その際接続診断などは如何でしたか? そしてLANケーブルを交換することにより解決されたのですか? お教え下さい(^^)

書込番号:13972086

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/03 02:54(1年以上前)

ちなみにIPアドレスはDHCPのよる自動振り分けでしょうか?
ちなみにX5000、EX700、EX200、AT970TのそれぞれのIPアドレスはいくつになっていますか?

書込番号:13972355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/03 15:44(1年以上前)

hiro3465さん、大変有り難うございます。

ご指摘に従い各機器のIPアドレスを調べましたところ、何と750Tだけ取得できておらず-.-.-.-でした。ただしIPアドレス設定は自動取得にはなっております(@@) 何故取得できないのでしょう??? ここに問題がありそうです(**) ソニーの問い合わせ窓口にtelしましたら、「ただいま電話が大変混み合っています」と繰り返すのみでした。

上手く行かないと凄く気持ち悪いです。トッ、ホッ、ホッ!

書込番号:13974028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/03 16:05(1年以上前)

(1)、(2)をやることでサーバーとして動いたり、動かなかったりしてました。接続診断でも同じです。

そこで、
他のサーバで使用しているLANケーブルをX95に接続したところ、正常動作したのでケーブルの問題と判明しました。

書込番号:13974111

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/03 19:59(1年以上前)

>何と750Tだけ取得できておらず-.-.-.-でした。ただしIPアドレス設定は自動取得にはなっております

アクトビラにも繋がるということなのでおかしいですね。
ちなみに970TのIPアドレスを手動設定(最後の数字だけ変更)してみたらどうなるでしょうか。

書込番号:13975003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/04 10:07(1年以上前)

hiro3465さん、pokemon333さん、度々のご助言誠に有り難うございます。とても助かります。

hiro3465さん、やはり手動で入力してみましたが駄目でした。そこでEX200と970TのLANケーブルを交換しましたところ直ぐに970Tはサーバーとして機能するようになりました。しかし今度は200EXが認識されてはいるもののアクセスしてもアクティブにならなくなりました。そこでpokemon333さんの言われていたLANケーブルの不具合を確認するため200EXは元のケーブルに戻し、次にBDP-S480につながっているケーブルと970Tのものを交換してみました。結果としてはこのBDP-S480では問題なくyou tubeを見ることができ、ケーブル自体には問題がないことを確認しました。しかし今回も970Tは認識されてはいるもののTVからアクセスしてもアクティブになりませんでした。結局は恐らくルーター側の問題のようです。NTTひかり電話のルーターRT-200KIにはポートが4個しかなく、1個はAirMac Extremeベースステーションに、残り3個をTV2台と200EXに使っていたため、追加したBDP-S480と970TはAirMac Extremeベースステーションのポートにつないでいました。初期の段階でこれを疑い970Tを直接RT-200KIにつないで試した際上手く機能しなかったためすっかり頭から抜けていました(**) 本日ルーターにHubをつないでやってみます。

皆さん、色々と有り難うございます(^^)

書込番号:13977265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/04 10:42(1年以上前)

追加です。

970T自体の不具合が頭をよぎりここ数日間ブルーになっていましたが昨夜正常動作確認できたことでホッとしています。機器をセットしてシナリオ通り上手く行くと何も考えませんが、今回のようにトラブルと大変ではありますが勉強になります。

書込番号:13977379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT970T
SONY

BDZ-AT970T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT970Tをお気に入り製品に追加する <1193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング