BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT970T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB BDZ-AT970Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT970T の後に発売された製品BDZ-AT970TとBDZ-ET1000を比較する

BDZ-ET1000

BDZ-ET1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

(908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 AT970Tのトレー開閉時の音

2011/12/24 10:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:45件

先日初のBDレコーダーを購入し、昨日AT970Tを設置してディスクトレーを開閉したらトレーの開閉音の大きさに驚きました。。 閉まる時の「パコッ」と言うより「バコッ」に近い大きさです。今時こんな煩いとは思いもよらずでした。近所の量販店には現行型のATシリーズは全てサンプル品で電源入りの物を確認できませんでした。
去年?のAT700モデルはその辺り確認できて静かなものと確認できてました。
正直PS2や20年前のCDプレーヤーのトレー方が静かです。。
静かなとこで聞いたので尚更気になってしまった部分でもありました。安っぽいなと。
ちなみに音は毎回開閉の度にします。
皆さんのAT970Tはいかがでしょうか?

書込番号:13934357

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/24 11:15(1年以上前)

ドライブの個体差のように思います。

こう言った音の話は、判断が難しいですので、気になるなら、ソニーに見てもらった方が良いです。

書込番号:13934457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/12/24 14:50(1年以上前)

>皆さんのAT970Tはいかがでしょうか?

それなりに音はします。

感覚的にはデスクトップパソコンのドライブ開閉音程度に感じます。

書込番号:13935142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/25 06:31(1年以上前)

DVDレコ、BDレコを複数所有したり買い換えたりしてるので「こんなもの」とマヒ状態です。
ただ最近の機種に言える事ですが、低価格化で小型、軽量化になってるので、動作時の振動音や共振などは弱いですね。

書込番号:13938055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/12/25 23:07(1年以上前)

エンヤこらどっこいさょさん、jimmy88さん、コーゴー・クイーンさん ご返事ありがとうございます。

量販店にで通電してる現行型のレコーダーを見つけ開閉してみたら、同じようなものでした(~_~;)
仕様的なものなのかなと。。


>感覚的にはデスクトップパソコンのドライブ開閉音程度に感じます。
jimmy88さんさんが言われるように確かにそんな感じに近いですね。


>ただ最近の機種に言える事ですが、低価格化で小型、軽量化になってるので、動作時の振動音や共振などは弱いですね。
納得なとこですね。
パナ機も聞いたら音はするものですね。でもシャープと東芝機は比較的静かなものでした。

ディスクを入れて作動には問題なかったです。
でも静かな方がいいですね。。

書込番号:13941630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度4

2011/12/30 20:08(1年以上前)

当機を購入しましたが以前の機種よりは大きいようですね。

ただ、前機種は前面にカバーがあり実質2重構造でした。で試しに、全面カバーを開いた
状態でトレーを出し入れしたところ当機とほぼ同じくらいの音がすることが確認できました。
ですので普通なのではないでしょうか。

パコというような音でなくバキ!というような音でしたらかみ合わせが悪い可能性があるので販売店に相談(同一機種との比較)した方が良いでしょう。

以上です。

書込番号:13960095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/01/01 06:49(1年以上前)

パラドックス2さん、ご報告ありがとうございます。
実際にディスクを入れた状態で開閉すると音はディスクが空の時より少々静かになりました。
今では慣れてしまったので「こんなものかな」と思うとこでありました(^^;

作動も問題なく使い勝手もよいので今では買って良かったと思っています。

書込番号:13965493

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/01/01 08:51(1年以上前)

明けましておめでとうございます。

確かに前機種のAT700と比較するとAT970Tの方が閉じた時の音が大きいですね。

でも、パナソニックのBW690もBZT710はもっと大きな音ですよ。

ですから、こんなもんだと思っていたので違和感は感じていませんでした。

一応、参考までに!

書込番号:13965644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/01/09 21:07(1年以上前)

遅ればせながら明けましておめでとうございます。

MondialUさん ご返信ありがとうございます。

パナ製品を量販店で確認したら開閉音はソニーよりも結構な音でした(^^;
今では慣れてしまいました。

書込番号:14002361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ムーブバックからのお出かけ転送

2012/01/08 11:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:2件

掲大の件につきまして、
別のレコーダー(ソニーRX100)から、
このレコーダーにムーブバックを使い、
データを持ってきて、そこからお出かけ転送を行うことは出来ますでしょうか?

またVGRに変換する場合、一時間程度のデータにどの程度時間がかかりますでしょうか?

最後に、ムーブバックはクローズをしていないものに限ると注意書きがありますが、
このクローズとはどういう意味なのでしょうか?

以上三点についてご教授頂けると幸いですm(__)m

書込番号:13995192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/08 11:14(1年以上前)

>データを持ってきて、そこからお出かけ転送を行うことは出来ますでしょうか?

可能です。HDD録画品であれば、可能です。

>またVGRに変換する場合、一時間程度のデータにどの程度時間がかかりますでしょうか?

VGR?ま、良いですが、データー作成自体は実時間です。事前に作成しておくことが可能な点はRX100と同じです。

>最後に、ムーブバックはクローズをしていないものに限ると注意書きがありますが、このクローズとはどういう意味なのでしょうか?

DVDで言うところの、ファイナライズのこと。
BD-REでは、出てきませんが、BD-Rでは、書き込みや消去を出来なくする手段として存在します。

書込番号:13995240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:22件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2012/01/08 12:43(1年以上前)

問題は持ち出すと家では見れないので、その為に二個同時録画して対応してます。

ディスクに焼くと入れ替えが邪魔くさいので、おまけに管理しないといけないし、管理能力もないので出来ればしたくない。

一個を持ち出し(ナビ、PSP)と家で両方見る方法あれば教えてください。

書込番号:13995584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/08 13:09(1年以上前)

>>一個を持ち出し(ナビ、PSP)と家で両方見る方法あれば教えてください。

コピー1の番組は同時に2つ録画するしかないですね。
地上波やBSのダビング10の番組はお出かけ転送してもHDD内にはダビング8回とムーヴ1回分の録画データが残るので、お出かけ転送しても問題なくレコーダーで視聴できます。

書込番号:13995671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/01/08 14:11(1年以上前)

質問内容について、早速の回答頂きありがとうございます!
これで購入決心がつきました。

書込番号:13995880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビング時の制限について

2012/01/06 19:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:39件

度々の質問すみません。
本機のダビング時の制限についてですが。
等倍あるいは変速ダビング時は番組予約や再生などはできなくて、
高速ダビング時は操作可能と考えてよいのでしょうか?

書込番号:13987963

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/06 19:59(1年以上前)

前も同じ質問されてたようですが?

既にお持ちなら試せば良いのにと思います
高速ダビング中は可能で等倍は不可です

書込番号:13987987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2012/01/06 20:26(1年以上前)

すみません。
この機種の書き込みやパナの機種の書き込みを読んでいて、パナでは制限がないのにソニーではダビング中の録画ができないと思っていました。
買ってみたらダビング中の録画ができたので、どうしてかなと思って質問しました。

書込番号:13988105

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/06 21:52(1年以上前)

パナは高速ダビング中でも等倍速ダビング中でも
録画や再生が出来るって点が違います(シングルチューナー機は除く)

書込番号:13988557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 少し期待ハズレ…

2012/01/05 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

AT700からの買い替えですが、高画質回路がバージョンアップして、高解像度を期待していたのですが、本体HDD内のタイトル、市販BDシネマ共に全然以前と比べて差は感じられず、少し残念です。

現在 テレビはBRAVIA 40EX710の2倍速ですが、

4倍速とか高画質モデル、あるいは46インチ以上のテレビとか、レコーダー自体をハイエンドモデルのAX2700Tにしないと差異は感じられないのでしょうか?

とにかく、私画質重視です。私はSONY党ですが、参考までに他メーカーでもお教え下さい。

書込番号:13980805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/01/05 00:26(1年以上前)

>AT700からの買い替えですが、高画質回路がバージョンアップして、高解像度を
期待していたのですが、本体HDD内のタイトル、市販BDシネマ共に全然以前と比べて差は
感じられず、少し残念です。

ミドルクラスにハイスペックを期待すると言うのはどうかと思うが、


>4倍速とか高画質モデル、あるいは46インチ以上のテレビとか、レコーダー自体を
ハイエンドモデルのAX2700Tにしないと差異は感じられないのでしょうか?
とにかく、私画質重視です。私はSONY党ですが、参考までに他メーカーでもお教え下さい。

ふつ〜に考えて、録画機替えてそれでもダメならTVも替えるしか無いだろ。

書込番号:13980839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/05 07:59(1年以上前)

画質重視でSONY党なのであればHX920一択でしょう。
他のエッジ式バックライトモデルのTVとは別世界です。

私はパナのプラズマとAX2700Tの組み合わせですが、別途所有するパナのミドルクラスのレコーダー比較すると画質はよいです。

…ですがレコーダーを変えることよりも、TVを変えることの方が画質の変化は感じやすいでしょう。

書込番号:13981410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/01/05 08:55(1年以上前)

>4倍速とか高画質モデル、あるいは46インチ以上のテレビとか、レコーダー自体を
>ハイエンドモデルのAX2700Tにしないと差異は感じられないのでしょうか?

AT700は私も使っていて去年の11月にAX2700Tを追加しましたが、
差は歴然です。
TVはブラビア46XR1です。
まずはAX2700Tに変えて差があるかどうか見て、ないならTVを調整、
それでもダメならTVを変えてみたらどうでしょうか?
4倍速は関係ないと思いますよ、画質には。

書込番号:13981513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/01/05 09:57(1年以上前)

やはり、ミドルクラスにそこまで求めるのが間違いのようでした。

みなさん、ご丁寧なアドバイス有難うございました。

書込番号:13981668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 950wと970Tについて。

2012/01/04 22:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:5件

モノラルTV〜SONY液晶TVへ買い替えで初のブルーレイレコーダーも買い替えたいのですが950wと970Tとで迷ってますΣ(・□・;)2番組録画、3番組録画の違いだとは思いますが3番組録画ってやっぱり便利ですか?またいま光TVから地デジ+光chを見てるんですが液晶へ替えても光回線で繋げようと思うんですが、光chとかも録画可能ですかね?
JCOMchも録画可能??
スペースチャンネルってダビングできますか??
買うならどっちがオススメでしょうか?

書込番号:13980158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/01/04 23:18(1年以上前)

光TVってNTTぷららの光TVですか?

光回線使って配信してるTVって大体光TVっていう言い方するのでeoひかりTVとか色々ありますけどどの業者のひかりTVでしょ?

書込番号:13980439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/04 23:24(1年以上前)

すみません。
光テレビ=フレッツ光です!

書込番号:13980479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/01/04 23:39(1年以上前)

NTTぷららのひかりTVですね。

ひかりTVはBDレコーダーに録画は基本できないです。

チューナーにUSBHDDを取り付けてUSBHDDに録画する感じになります。

チューナーによってはHDD内蔵型もあります。

どうしてもBDレコーダーに録画したいというのならコンポジットケーブルで接続して録画する感じになるので録画設定がかなり面倒で画質も標準画質になります。

なのでレコーダーはあくまで地デジをアンテナ受信をしているかフレッツTVでの受信ならメリットはありますが地デジも専門チャンネルもひかりTVで見てるならレコーダーを買うメリットもあまり無いと思いますよ。

地デジの受信はアンテナでも受信できますか?

書込番号:13980566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/04 23:48(1年以上前)

フレッツ光の「ひかりTV」ですね? 「フレッツ・テレビ」ではないのですね。

「フレッツ・テレビ」ですと話は全くひっくり返り、ほとんどの放送が録画可能です。但し、有料チャンネルの場合、そもそも希望するチャンネルが流れているかという問題になりますが、希望の有料チャンネルの名前は何ですか?

書込番号:13980621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/04 23:54(1年以上前)

やはり光TVからの録画は無理そうですね( ; ; )それがアンテナ受信はしてなく…
っとなると、BRレコーダーはアンテナ受信からのでないと地デジ放送も録画ができないということでしょうか?

書込番号:13980664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/01/05 00:01(1年以上前)

アンテナ受信だけでなくフレッツTVでも可能です。

書込番号:13980695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/05 00:04(1年以上前)

D2XXXさん、しらえざーどさんありがとうございますo(^▽^)o
そうです!TVは今光テレビでみていますが、TVを買い替えたらフレッツテレビに変えようと思ってました!!
ではフレッツテレビでみる地デジ放送は録画可能なんですね(^-^)/
例えば、スペースシャワーTVとか、キッズチャンネル、アニマックス、ディズニーチャンネルは録画できますかね??

書込番号:13980726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/01/05 00:17(1年以上前)

>例えば、スペースシャワーTVとか、キッズチャンネル、アニマックス、ディズニーチャンネルは録画できますかね??

フレッツTVならスカパー!光になるので専用チューナーが必要となりますが、AT−950Wでも
AT−970TでもチューナーとLAN接続すれば録画できます。

書込番号:13980787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/01/05 00:47(1年以上前)

油ギル夫さんありがとうございますo(^▽^)o

あともう一つ疑問があります。
有料チャンネルの録画はできますでしょうか??パチスロなど。

書込番号:13980921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

サーバー機能の不具合?

2012/01/02 12:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

色々やりましたが上手く行きません(::)

リビングにBRAVIA KDL-46X5000とBDZ-EX200、食卓近くにKDL-32EX700を置き、それぞれをLANにつないでいましたが、BDZ-EX200のハードディスクの管理に疲れさらに番組録画がぶつかることがあるため、これに今回BDZ-AT970Tを加えました。しかしBDZ-AT970TをLANに接続しネットには繋がるのですが、BDZ-AT970Tがサーバーとしてクライアントを認識せず、クライアントもBDZ-AT970Tをサーバーとして認識しません。BDZ-EX200の時はスムーズに出来たのですが今回は駄目です(@@)

どこに原因があるのでしょうか?新年早々申し訳ありませんが、詳しい方お教え下さい。

書込番号:13969833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2012/01/02 20:47(1年以上前)

登録機器数が10件を超えてないでしょうか?

書込番号:13971099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/02 23:43(1年以上前)

970の接続テストは大丈夫でしょうか?

970も所有してますが、以前、X95で同じような症状があったとき、
(1)登録を全部消去
(2)ルータのリセット
(3)LANケーブルのチェック
をやった結果、(3)だったのでガッカリしたました。

書込番号:13971850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/03 00:44(1年以上前)

教えテベスさん、pokemon333さん、早速のアドバイス誠に有り難うございます。

970Tのサーバー機能設定画面で自動、手動の両者において登録機器にも未登録機器にも何も表示されず、ただ「登録機器がありません」と表示されるのみです(**)しかしネットワークの接続診断には問題なく、アクトビラにもつながります! pokemon333さんはLANケーブルに問題があったようですが、その際接続診断などは如何でしたか? そしてLANケーブルを交換することにより解決されたのですか? お教え下さい(^^)

書込番号:13972086

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/03 02:54(1年以上前)

ちなみにIPアドレスはDHCPのよる自動振り分けでしょうか?
ちなみにX5000、EX700、EX200、AT970TのそれぞれのIPアドレスはいくつになっていますか?

書込番号:13972355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/03 15:44(1年以上前)

hiro3465さん、大変有り難うございます。

ご指摘に従い各機器のIPアドレスを調べましたところ、何と750Tだけ取得できておらず-.-.-.-でした。ただしIPアドレス設定は自動取得にはなっております(@@) 何故取得できないのでしょう??? ここに問題がありそうです(**) ソニーの問い合わせ窓口にtelしましたら、「ただいま電話が大変混み合っています」と繰り返すのみでした。

上手く行かないと凄く気持ち悪いです。トッ、ホッ、ホッ!

書込番号:13974028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/03 16:05(1年以上前)

(1)、(2)をやることでサーバーとして動いたり、動かなかったりしてました。接続診断でも同じです。

そこで、
他のサーバで使用しているLANケーブルをX95に接続したところ、正常動作したのでケーブルの問題と判明しました。

書込番号:13974111

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/03 19:59(1年以上前)

>何と750Tだけ取得できておらず-.-.-.-でした。ただしIPアドレス設定は自動取得にはなっております

アクトビラにも繋がるということなのでおかしいですね。
ちなみに970TのIPアドレスを手動設定(最後の数字だけ変更)してみたらどうなるでしょうか。

書込番号:13975003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/04 10:07(1年以上前)

hiro3465さん、pokemon333さん、度々のご助言誠に有り難うございます。とても助かります。

hiro3465さん、やはり手動で入力してみましたが駄目でした。そこでEX200と970TのLANケーブルを交換しましたところ直ぐに970Tはサーバーとして機能するようになりました。しかし今度は200EXが認識されてはいるもののアクセスしてもアクティブにならなくなりました。そこでpokemon333さんの言われていたLANケーブルの不具合を確認するため200EXは元のケーブルに戻し、次にBDP-S480につながっているケーブルと970Tのものを交換してみました。結果としてはこのBDP-S480では問題なくyou tubeを見ることができ、ケーブル自体には問題がないことを確認しました。しかし今回も970Tは認識されてはいるもののTVからアクセスしてもアクティブになりませんでした。結局は恐らくルーター側の問題のようです。NTTひかり電話のルーターRT-200KIにはポートが4個しかなく、1個はAirMac Extremeベースステーションに、残り3個をTV2台と200EXに使っていたため、追加したBDP-S480と970TはAirMac Extremeベースステーションのポートにつないでいました。初期の段階でこれを疑い970Tを直接RT-200KIにつないで試した際上手く機能しなかったためすっかり頭から抜けていました(**) 本日ルーターにHubをつないでやってみます。

皆さん、色々と有り難うございます(^^)

書込番号:13977265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/04 10:42(1年以上前)

追加です。

970T自体の不具合が頭をよぎりここ数日間ブルーになっていましたが昨夜正常動作確認できたことでホッとしています。機器をセットしてシナリオ通り上手く行くと何も考えませんが、今回のようにトラブルと大変ではありますが勉強になります。

書込番号:13977379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT970T
SONY

BDZ-AT970T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT970Tをお気に入り製品に追加する <1193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング