BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT970T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB BDZ-AT970Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT970T の後に発売された製品BDZ-AT970TとBDZ-ET1000を比較する

BDZ-ET1000

BDZ-ET1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

(908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 tomo0521さん
クチコミ投稿数:33件

今 auひかりTVでインターネットTV(IPテレビ)を視聴しており、HD-STB(H10ST2という機種です)のハードディスクに取り溜めしたライブ映像やスポーツの試合などをハードディスクでなくブルーレイディスクに保存して持ち歩きたいです。どうすればよいですか?

この機種を購入すればなんとかなりますか?

ひかりTVではむりですか?スカパーに入れば何とかなりますか?

書込番号:13976237

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/04 09:56(1年以上前)

たぶん、今の状態では無理です。
お使いのシステムの構成を見る感じでは、完全に見て消し専用で外に書き出すことができないシステムみたいです。

ですので、どこのレコーダー、PCを持ってきても無理っぽいです。

>ひかりTVではむりですか?スカパーに入れば何とかなりますか?

問題はSTB(受信機)次第です。ソニー機では、パイオニアの特定の機種以外は対応できません。パナとかだと、i.link(TS)搭載の対応機なら、可能性は出てきます。
ただ、「確実に」という話であれば、レコーダー自身で受信できる環境を整えてやる必要があります。(そうすれば、レコーダー選びに振り回されなくて済みます)

スカパーHD等だと条件が変わりますが、普通の録画でも、フレッツ光などでは、地デジ等の配信のサポート(有料)を行っています。

そういった、受信環境の変更をなされた方が、望みのことは簡単になると思います。

書込番号:13977229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/04 10:31(1年以上前)

>ひかりTVではむりですか?スカパーに入れば何とかなりますか?

具体的にチャンネル名は何でしょうか?
スカパーといってもいろいろあります。もし録画したいチャンネルがスカパーe2やBSスカパーにあれば、自宅でBS/CSアンテナが設置するのがもっとも確実簡単なのですが。

書込番号:13977339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDへのコピーについて

2012/01/01 20:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

初歩的な質問で恐縮です。

録画番組をDVDへコピーしたいのですが、

1.ファイナライズについて

マニュアル通りにファイナライズを選ぶ画面が出てくる時と
出ない時があります。
出ない時はそのままコピーし、当然ですが、
AT970以外の機器(カーナビ等)では
見れません。
選択画面の出る出ないは何か設定があるのでしょうか?

2.ダビング時間について

ダビングモードを「LR」等にしても、
やはり番組の録画時間分のコピー時間がかかってしまいますが、
そのようなものなのでしょうか。

上記2点、初歩的な質問で恐縮ですが、
ご教示頂けたら幸いです。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:13967498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/01/01 20:29(1年以上前)

>出ない時はそのままコピーし、当然ですが、
>AT970以外の機器(カーナビ等)では
>見れません。

出なかった時は
ダビング終了後にファイナライズすればいいだけ
取説p64


>番組の録画時間分のコピー時間がかかってしまいます

DVDへダビングする場合は必ず実時間

高速ダビングしたければBDにダビングするしかない

書込番号:13967542

ナイスクチコミ!2


スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/01/01 20:49(1年以上前)

異呪文汰刑 様

早速のご返信有難うございます。

1についてですが、
P64の
「DVDをファイナライズしたい」での

ホーム⇒ビデオ⇒オプション⇒ファイナライズ

と確認はしたのですが、ファイナライズをしていない

「DVD−RW VR」アイコンでオプションを押しても

「ファイナライズ」というのが見当たりませんでした。

私の操作がまずいのでしょうか。

2については有難うございます。

勉強になりました、有難うございました。

1について、更にご教示頂けるようであれば、

何卒宜しくお願い致します。


書込番号:13967591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/01/01 21:03(1年以上前)

確か、ソニー機で
DVD-RWにVR方式でダビングした場合
自動でファイナライズまでする仕様だったと思う

そのディスクに追記する場合も
自動でファイナライズを解除する仕様だったような気がする

試しに、ごく短いタイトルを
新品のDVD-RWにダビングしてみて
15分たってもダビングが終了しないのであれば
間違いなくファイナライズ処理を行っていると思う

カーナビで見られないのは
カーナビがCPRMのVR再生に対応していないからではないのか?

再生できん機器の型番がわかれば
そのへんがハッキリすると思うが

書込番号:13967644

ナイスクチコミ!0


スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/01/01 22:03(1年以上前)

異呪文汰刑 様

早速のご返信有難うございます。
有難い限りです。

2回程試し、2回共「ファイナライズ」確認があり、

カーナビ再生と他のDVD機器での再生も可能でありました。

ただ、前回と違う事と言ったら、BSデジタルの番組を

コピーしているということです。

そのあたりが影響するものでしょうか。

何度も恐縮です。

ご教示頂ける範囲で、何卒宜しくお願致します。

書込番号:13967881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/01/01 22:21(1年以上前)

地デジをDVD-RWにVR方式でダビング
・・・ダビングの手順でファイナライズ選択の画面が出る
→カーナビやAT970以外の機器で再生可

BSデジタルをDVD-RWにVR方式でダビング
・・・ダビングの手順でファイナライズ選択の画面が出ない
・・・ダビング後ディスクアイコンからオプションボタンを押してもファイナライズの項目がない
→カーナビやAT970以外の機器では再生不可

という事?
う〜む・・・
よくわからん・・・
ディスクのメーカーと型番・原産国は?
また、全て同じ種類のディスク?

書込番号:13967967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/01 22:29(1年以上前)

スレ主さん

根本的な話として、カーナビは、CPRMに対応しているのですか?
型番記載もないので、調べようもありません。

ちなみに、ソニー機の場合、ファイナライズが済んでいるDVD-RWであれば、解除せずに追記出来る仕様です。

今回のBSデジタルを記録というのを、地デジにしたら可能になるのですか?

書込番号:13968001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度4

2012/01/03 18:49(1年以上前)

当機ってDVDへのダビングってできましたっけ?

一応、仕様上はDVDのレートもあるので(当方BD化が完了しているためDVDは未検証)
使えるかもしれませんが画質的にはDVDレコーダーの域は出ないと思います。

1.ファイナライズについて
  PCで利用ならともかく一般家電(家電メーカー品)ではファイナライズは必要です。
  当機は未検証ですがD800の時はユーザーが指定する必要がありました。
  ※当機での詳細はマニュアルをダウンロードして確かめてください。
2.ダビング時間について
  当機はデジタルに特化していますのでダビング時間は等速となります。
  それなりに時間がかかることを覚悟した方が良いと思います。
  ※AVC録画で「高速ダビング」が出るようですがまだ未検証です。

以上です。

書込番号:13974707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/03 19:20(1年以上前)

当機はDVDへのダビング出来ます

ファイナライズ必須なのはアナログ放送等で利用するビデオモードのDVDだけで
デジタル放送(VRモード)の場合はファイナライズ無しでも
再生出来るケースはかなり多いです

だから強制ファイナライズは止めてほしいです
ダビング時間よりファイナライズに時間がかかる場合あり

デジタルに特化というよりBDに特化してるから
DVDへのダビングは実時間がかかります
ソニーではAVC録画はDVDには使えません

書込番号:13974831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スカパーSDチューナー DST-SP5

2012/01/02 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:9件

BDZ−AT970TにスカパーSDチューナー DST-SP5を
赤白黄のコードをつなげて録画しています。

その際、画質のモードでDRが選べないのですがそういう仕様なのでしょうか?

先日まで使用していたBDZ−RX50ではDRで録画出来ていたと思うのですが・・・

わかる方いましたら教えていただけますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:13971575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/01/02 23:03(1年以上前)

>BDZ−AT970TにスカパーSDチューナー DST-SP5を
赤白黄のコードをつなげて録画しています。
その際、画質のモードでDRが選べないのですがそういう仕様なのでしょうか?

仕様です、


>先日まで使用していたBDZ−RX50ではDRで録画出来ていたと思うのですが・・・

スカパーHDかなんかと勘違いしてるんじゃ?、我輩の知る限りではソニー製の外部入力は
S接続までで画質で言うならAVCで録るのが限界のはず(DRはマシンに付いてるチューナー
でのみ選択可能←それとスカパーHDでも選べるらしいが細かい事は知らん)

書込番号:13971666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/01/02 23:10(1年以上前)

>先日まで使用していたBDZ−RX50ではDRで録画出来ていたと思うのですが・・・

ソニー機でDRモードと表示されるのは、内蔵チューナーでDRモードで録画した場合と
スカパー!HDチューナーとLAN接続して放送を録画した場合だけです。

赤白黄の外部入力で録画した場合はSRモード等のAVC録画モードとなります。

書込番号:13971708

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2012/01/02 23:22(1年以上前)

DRモードは放送波をそのままの形式で保存する事を指します。

赤、白、黄にした時点で一旦アナログ出力になっているのですから
DRモードで記録出来るはずがありません。

書込番号:13971762

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/02 23:42(1年以上前)

>先日まで使用していたBDZ−RX50ではDRで録画出来ていたと思うのですが・・・

勘違いです。
外部入力の時点でDR=ダイレクトレコーディング=放送波そのまま、にはなりえません。

書込番号:13971847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/03 00:05(1年以上前)

すみません、勘違いでした。

先ほど確認したらSRモードで録画されていました。
申し訳ありません。

勘違いがわかったとこでもう一つお聞きしたいのですが
スカパーチューナーDST-SP5をDST-HD1に変えて
DST-HD1とBDZ-AT970TをHDMIで接続すれば
DRで録画可能でしょうか?

スカパーで録画している番組はHDではなく、
SD画質の番組なのですがDRで録画可能
でしょうか?

寝室にあるテレビがKDL−40V5でして
DRモードじゃないとルームリンクで見れない
と知り、質問しました。

よろしくお願いします。

書込番号:13971946

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/01/03 00:18(1年以上前)

>スカパーチューナーDST-SP5をDST-HD1に変えて
>DST-HD1とBDZ-AT970TをHDMIで接続すれば
>DRで録画可能でしょうか?

出来ません。LAN端子での接続が必要です。

>スカパーで録画している番組はHDではなく、
>SD画質の番組なのですがDRで録画可能
>でしょうか?

LAN端子でスカパー!HDを録画する場合には全てDR(放送そのままを録画)となります。

書込番号:13971993

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/03 02:46(1年以上前)

>スカパーチューナーDST-SP5をDST-HD1に変えてDST-HD1とBDZ-AT970TをHDMIで
>接続すればDRで録画可能でしょうか?

HDMIは録画には使えません。(HDMIはモニター出力をする役割です)
LAN直結またはルーター接続で録画します。
形式上DR=ダイレクトレコーディングですがスカパー!HDの放送自体がAVCでLR〜SRと同程度同種類のデータです。

>DRモードじゃないとルームリンクで見れないと知り、質問しました。

この当時のDRとスカパー!HD導入後のDRは若干解釈が変わってきています。
スカパー!HDのDRは中身はAVCなので40V5では視聴できません。
視聴するならPS3や他のメディアプレーヤーでAVC対応のもので視聴する必要があります。

書込番号:13972344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/01/03 09:27(1年以上前)

BDZ−AT970TとDTS−HD1をLAN接続する場合、ルーター経由なら
ストレートケーブルを、直結ならクロスケーブルを使用して下さい。

書込番号:13972874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードから写真を見る方法は?

2012/01/01 20:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:5件

970Tは、SDカードスロットがありませんが、SDカードから写真を取り込みたい場合、USB端子にリーダーを接続すれば可能ですか?
また、取り込まず、参照だけ(スライドショー)も可能でしょうか?
パナ機は、スロットが前面に設置されていて可能と思うのですが?

書込番号:13967447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/01 20:55(1年以上前)

BDZ-AT900ではできてるので可能だと思います。
カードリーダーは使えないものは今までありませんでしたが、
少なくとも違う用途(番組持ち出し)では使用することが保証されている
MRW-F3がいいと思います。もちろんAT900ではMRW-F3で取り込みできています。

書込番号:13967612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連動データの録画

2012/01/01 19:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 250Ver.Sさん
クチコミ投稿数:35件

質問ですが、連動データの録画はできないのでしょうか?再生中に連動データボタンを押しても切り替わらいので。

書込番号:13967414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/01/01 20:00(1年以上前)

連動データを記録・再生できるレコーダーはシャープ製だけです。

この機能が必須ならばシャープ機を購入するしかありません。

書込番号:13967432

ナイスクチコミ!0


スレ主 250Ver.Sさん
クチコミ投稿数:35件

2012/01/01 20:02(1年以上前)

ありがとうございます
TOSHIBAしか使ったことがなかったので、できることが普通だと思ってました

書込番号:13967441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 970Tと950Wの違いについて

2011/12/30 02:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:9件

三番組同時か二番組同時の違いだけでしょうか?

書込番号:13957431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/30 03:17(1年以上前)

機能的には、チューナー数の違いとそれに関連するものだけですね。
後は、重さとか高さとか消費電力とかが微妙に違う程度です。

書込番号:13957545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/30 06:12(1年以上前)

余談ですが、迷っておられるなら「迷った時は高い方を買え」が私の助言ですね。

書込番号:13957694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2011/12/30 15:25(1年以上前)

お二方ありがとうございます。

ちなみに3番組同時とは、地上波の1.6.8chの3番組の同時録画も可能なんでしょうか?

書込番号:13959141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度4

2011/12/30 19:51(1年以上前)

スペック表で見る限りその通りとしかお答えできません。

レコーダーですので3チューナーあって損はないでしょう。
※パナのように3つ目はDR(後日変換)や視聴(BD含む)はやはりDRといった
 制限もないので
 また、CSやWOWOW等の有料番組契約時は1台に集約することも3チューナーあれば
 有効だと思います。
 当方は2チューナモデルの時は2台構成でそれぞれ契約していましたが当機購入に際し
 統合しました。

余談ですが上位機種の場合、製造が日本製となるようで、本機は日本製となっています。
SONYなのでTはマレー製と考えられますので特に問題はないと思いますが気にされる
ならWにした方が良いでしょう。
※純正外付けHDDはC製(洪水がなければマレー製だったかもしれません)でした。

以上です。

書込番号:13960028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度4

2011/12/31 10:15(1年以上前)

すみません。訂正です。
>SONYなのでTはマレー製と考えられますので特に問題はないと思いますが気にされる
ならWにした方が良いでしょう。

上位機種はTなので
T−>日本製(実際に購入しているので間違いはないです)
W−>マレー製(こちらは未確認、過去のSONY製品の傾向から)
オプション品はタイやC国製が多くなっているようです。

書込番号:13962221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/31 10:47(1年以上前)

型番末尾のTWSは、単にチューナーの搭載セット数でしょう。σ(^_^;)

書込番号:13962345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT970T
SONY

BDZ-AT970T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT970Tをお気に入り製品に追加する <1193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング