BDZ-AT970T
地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T
2年程前から使用していますが、このレコーダーを経由してTVをみると色が鮮やかにならず、
くすんで見えます。録画してもしていなくてもそうです。地デジのTVの発色は良いので、
ちょっと残念です。
何か設定方法があるのでしょうか?
書込番号:17319499
0点

TVの設定が、TVのチューナー(地デジ・BS・CS)と、外部入力の画質調整が、同じになっていますか。
書込番号:17319548
1点

>何か設定方法があるのでしょうか?
既にコメントが付いていますが、この手の問題のほとんどは、
1.接続が適切で無い(HDMIを使っていない)
2.TVの設定が狂っている(適切で無い)
です。
今回のような話は、なぜか最近、シャープのTVでの話が目に付きますが、何かあるんですかね。
本題ですが、
HDMIに関しては、大抵は、使っているはずですので、問題ないと思います。
気になるのは、TVの設定です。
TVには、入力端子ごとに画質設定する機能があります。
トラブルの多くは、この入力端子の設定そのものが狂っていることです。(初期から狂っていることもあります)
先ずは、そちらを確認されることです。
書込番号:17319690
1点

HDMIにはつないでいます。TVはシャープです。
TVの設定を変えてみたらきれいに色が出るようになりました。
こんなに簡単だったらもっと早くご相談すればよかったです。
書込番号:17319817
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-AT970T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/06/26 22:44:25 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/31 1:08:13 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/13 18:08:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/30 20:05:42 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/13 22:21:17 |
![]() ![]() |
16 | 2020/10/14 8:30:40 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/29 14:54:06 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/27 23:32:18 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/01 1:11:27 |
![]() ![]() |
18 | 2019/09/05 2:01:13 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





