BDZ-SKP75
地上・BS・110度CSチューナー×2+スカパー!HDチューナーを塔載したブルーレイレコーダー

このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年10月25日 20:47 |
![]() |
4 | 4 | 2011年10月8日 23:16 |
![]() |
6 | 5 | 2011年10月6日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
現在マンションでスカパー!光(フレッツ光)にて視聴していますが、
この製品やシャープのBD-W2000ではスカパー!光にも対応しているのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
0点

SDチャンネル、デジタルラジオ、スカパー!光は受信できませんと記載されていますので受信はできないようです。
書込番号:13677631
1点

まっちゃん2009さん 早速のご回答ありがとうございます。
スカパー!光での環境下だとスカパーHDチューナー内蔵の機種は無意味ですね。
だったらシャープこだわる必要がなくなったので、
パナのBZT910か810辺りを購入してLAN接続して視聴したいと思います。
書込番号:13677893
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
初心者な質問で申し訳ありません。
現在SDのスカパーをつかっているのですが、そろそろスカパーHDを導入したいと思っています。
ただ、スカパーは個人的に残しておきたい番組が多く、録画データを他のメディア(BDや家庭内サーバーなど)に保存することができるかどうかが導入の決め手になるのです。
上記のように、録画データを他のメディアに移動することは可能でしょうか。
移動は、CopyでもMoveでも問題ありません。
ちなみに現状はRD-T1+DST-SP5を使っていまして、DVDに焼いたり、RDネットdeダビングを用いて家庭内サーバーに保存したりしています。
ご教授、よろしくお願いします。
0点

>上記のように、録画データを他のメディアに移動することは可能でしょうか
BDには可能です。
DVDも実時間かけて画質を落とせば可能だと思います。
スカパー!HDの番組は無料放送以外はコピーワンスなので、BDへのムーブになります。
ですから、そこからは、ムーブバック対応機器へのムーブは可能ですが、ムーブバックに対応した装置がレコーダしか今はありませんから、メディアサーバなどに移動はできません。
ただ、スカパー!HD録画可能なNAS等であれば、直接LAN経由でそちらで録画は可能だと思います。
書込番号:13591285
2点

>現在SDのスカパーをつかっているのですが、そろそろスカパーHDを導入したいと思っています。
ソニーのこの機種も含めスカパー!HDチューナー内蔵のBDレコーダーは、HD化されていない
SDだけのチャンネルの視聴・録画は出来ないので注意して下さい。(来年10月にスカパー!側の
対応で録画可能になる予定です)
書込番号:13591626
1点

>ちなみに現状はRD-T1+DST-SP5を使っていまして、DVDに焼いたり、RDネットdeダビングを用いて家庭内サーバーに保存したりしています。
私も同じ組み合わせで、似たような使い方をしていました。
現在は、DST-HD1+RD-BDZ800の組み合わせで使っています使っており、
LAN接続録画なので、録画失敗がたびたびあり、この機種に
買い換えようと考えています。
スカパーHDの場合、コピーワンスとなるため上記のような使い方には
制限が出てきます。
他の方が回答されているとおり、メディアに残すならBD,またはDVDに
ムーブできるだけです。
複数メディアに残したい場合などは、
再放送等で同じ番組を必要な分録画しておかないとダメです。
家庭内サーバへの保存もこの機種の場合、RDネットdeダビングに相当する機能がないので、外に出すことができません。
スカパーHDの録画も、内蔵HDDまたは、増設したUSBHDDへの録画のみで
スカパーHDに対応したNASへの録画には対応していないと思います。
この機種自体がメディアサーバになりますが、対象となるのは内蔵HDD(500GB)内の
コンテンツになるので、あまり大量にはため込めません。
書込番号:13597616
1点

>★イモラさん
>油ギル夫さん
>FU-MIXさん
ご回答ありがとうございました!
よく理解できました。
同じ使い方はできないものの、似たような使い方は出来そうなので安心しました。
(現在のRD-T1だと地デジが外に出せないモノで…)
保存することが出来るなら、HDの魅力を生かせそうです。
後は発売後店頭で確認してみます。
ありがとうございました!
書込番号:13600142
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75

全社のレコーダーで同じですが
USBでの外付HDDって録画した個体その物じゃないと再生出来ません
例え同じ型番のレコーダーを買ってもそれでは再生出来ないし
修理で基板を交換すれば録画したレコーダでも再生出来なくなります
書込番号:13588227
0点

下記スレのm-kamiyaさんの回答を10回くらい読んで見て下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219511/SortID=13580393/
書込番号:13588267
5点

>下記スレのm-kamiyaさんの回答を10回くらい読んで見て下さい
同じ質問してますね^^;
書込番号:13588474
0点

出張先にレコーダーごと外付けHDDを繋いだまま持っていけば見れます。
書込番号:13588477
0点

>USB接続可能なテレビとかパソコンでみれるんですか?
>出張先でHDDを持っていってみれますか?
そういう本体を持ち歩かず移動先で見たい場合に便利な物がおでかけ転送って機能です
対応機種を持っていれば活用してはどうでしょうか
書込番号:13589315
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





