BDZ-SKP75
地上・BS・110度CSチューナー×2+スカパー!HDチューナーを塔載したブルーレイレコーダー

このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年6月2日 08:09 |
![]() |
0 | 5 | 2012年5月23日 01:05 |
![]() |
1 | 8 | 2012年5月22日 13:38 |
![]() |
6 | 6 | 2012年5月15日 05:17 |
![]() |
32 | 21 | 2012年5月15日 09:34 |
![]() |
3 | 6 | 2012年4月26日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
SONYのBDZ-AT500と東芝のRD-XD71(購入して6年)をそれぞれTVにつなげて使用しています。
使い方は2つとも主にHDD録画とレンタルDVDの再生です。今回 RD-XD71がDVD再生するときの調子が悪いので買い替えようと思っています。
そこで同一メーカーのものであること、スカパー!HDのチューナーがついているということでこの機種を検討中です。それで以下のことについてお教えいただきたいのですが。よろしくお願いします。
1.BDZ-SKP75の速聴はBDZ-AT500と同じ仕様なのでしょうか?
洋画のレンタルビデオを見るとき、場面によって早聞きしたいときがあります。RD-XD71は速聴(2倍速)で音声も字幕も出るのですが、BDZ-AT500は早送りすると、シーンだけがパッパッと変わるだけで音も字幕も出ません。BDZ-SKP75は速聴(2倍速)で字幕も出るのでしょうか。
BDZ-AT500はHDD録画したものを再生するときは黄色ボタンで速聴(2倍速)できますが、レンタルDVD再生のときはこの機能がありません。
2.速聴(2倍速)で字幕も出るSONYのレコーダーはありますか?
3.スカパー!HDを契約しようと思っていますが、この機種は録画するとき、デジタル2番組とスカパー!HDの番組3つを同時録画できるのでしょうか?
0点

ソニーの音声付早見はHDD録画だけです
AT500と同じです
ちなみに東芝の音声付早見や
ソニーのHDDの音声付早見は1.5倍速です
>3.スカパー!HDを契約しようと思っていますが、この機種は録画するとき、デジタル2番組とスカパー!HDの番組3つを同時録画できるのでしょうか?
出来ます
書込番号:14628093
0点

単なる情報ですが
レンタルBD(市販BD)で音声付早見(1.3倍速)が出来るのは
パナくらいだと思います
書込番号:14628129
0点

ありがとうございました。パナ製品を検討してみます。
東芝のRD-XD71は操作がむつかしく、またレスポンスが遅く、つながっているのは20インチのTVです。しかしレンタルDVD(洋画・韓流など)の字幕・音声の早聞きができるので、しかたなく使っています。
書込番号:14631863
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
今現在自分は、TZ-WR320PからLAN録画で、東芝のRD-BZ800に録画が日常です。
そしてこちらの機種を今、新しいレコーダーとして買おうか考えているのですが…知りたい事があるので皆様に質問させて下さい^^
こちらを買った場合、スカパーHDのICカードはどうすれば宜しいのでしょうか??今現在TZ-WR320Pで使っているICカードでそのまま使えるのでしょうか??
あとこちらの機種をではスカパーHDの録画中は、他のスカパーHDのチャンネルは見れないのでしょうか??
以上2つ、分かる方がおりましたら、是非教えていただけたらと思います。
皆様、宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:14588257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あともう一つ追加ですみませんm(__)m
TZ-WR320Pとこちらの機種でスカパーHDをどちらでも楽しみたい場合、2つとも契約をしないとやはり見れないのでしょうか??
書込番号:14588275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こちらを買った場合、スカパーHDのICカードはどうすれば宜しいのでしょうか??今現在TZ-WR320Pで使っているICカードでそのまま使えるのでしょうか??
チューナーとICカードはペアリングされているので、使えない筈です。
>あとこちらの機種をではスカパーHDの録画中は、他のスカパーHDのチャンネルは見れないのでしょうか??
チューナーが1つしかないので、裏番組の視聴は出来ません。
チューナーはそのままに、レコーダーをパナソニックにするのが一番便利に使えます。
>TZ-WR320Pとこちらの機種でスカパーHDをどちらでも楽しみたい場合、2つとも契約をしないとやはり見れないのでしょうか??
そうなります。基本料は同じですが、双方の契約ch毎に視聴料が掛ります。
書込番号:14588377
0点

>スカパーHDのICカードはどうすれば宜しいのでしょうか??
流用するのなら、たしか、リペアリングが必要。
>あとこちらの機種をではスカパーHDの録画中は、他のスカパーHDのチャンネルは見れないのでしょうか??
シングルチューナですから、当然、裏番組視聴はできません。
>TZ-WR320Pとこちらの機種でスカパーHDをどちらでも楽しみたい場合、2つとも契約をしないとやはり見れないのでしょうか??
両方使いたいなら、当然、追加契約が必要。
あと、スカパーHDはチューナの数だけアンテナが必要なので、アンテナも追加が必要。
書込番号:14588382
0点

スカパー!HDのICカードは個体縛りの為、差し換えは出来ません。よってSKP75を購入したら、スカパー!のカスセンに連絡してICカードを送ってもらう必要があります。
視聴契約は別々に(ICカードごと)しなけれはいけないので、別途料金がかかりますが、2台目以降(確か同一名義)は基本料金は0円で同一チャンネルは半額になります。(チャンネルによっては、半額にならないチャンネルもあったかも知れませんが)
書込番号:14588443
0点

皆様、大変参考になりました^^
皆様からの情報をもとに、新しいレコーダーの機種を決めたいと思います。
皆様、本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:14594542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
HDDからBD-Rにダビングした番組を見ようとしたら、再生すると静止画が一秒ほど表示されて終了する現象が発生しました。
そのBD-Rには9番組がダビングされているのですが、すべてでその現象が発生します。しかも、その表示される静止画は、ダビングした番組とは何の関係もない、それどころか見た覚えもない番組です。
タイトル名や番組情報は、自分がダビングした(つもりの)もののままです。
コピーワンスだったため、ダビングし直すことも出来ません。
いままでにもトラブルはありましたが、ここまで訳のわからない現象は初めてです。理由が全く見当もつきません。
0点

>いままでにもトラブルはありましたが、ここまで訳のわからない現象は初めてです。理由が全く見当もつきません。
現象が記録されてるのであれば、これをサービスに電話して相談されたり出張修理で確認して
もらった方が確かだと思います。
書込番号:14586299
0点

似たような症状が出たことあります。
あくまでも“似た”だと思いますが、、、
編集→チャプター編集を開いたときに0:00:00になりますか?
これが全部0でない場合は多少ファイルが壊れてるのだと思います。
それと、今まで見たことない番組というのは今現在放送されている画面ではありませんか?
書込番号:14587132
0点

ゴメンやっしゃ!さん
もちろん、サポートに連絡はするつもりです。
あちゃいさん
チャプター情報は本来のものが残っています。
しかし、実際に再生すると、タイムカウンターが1〜3秒までは真っ暗な画面が表示されたあと突然24分という表示になり静止画が表示され、そのあと--:--:--とノーカウント表示になって終了します。
早送りだとタイムカウンターだけは正常に表示されますが、真っ暗な画面のままです。
>それと、今まで見たことない番組というのは今現在放送されている画面ではありませんか?
画面に映っている番組名から判断する限り、そのようです。
書込番号:14590878
0点

一応、
リセットボタンは、試されたのですか?
単純なファームのトラブルなら、これで正常に戻ると思います。
再発もまずしません。
録画品や設定は、基本的には消えないです。
書込番号:14591051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさださあさん
その症状 家では 2種類有って
海外製の BD-Rで発生してます
これは 多分BD-Rが腐食が進んで 再生できなくなってる物の
一部
もう1つは LTHを旧型(BDZ-RS15)でダビングしたもの
去年の10月頃にダビングしたもので 2枚だけ有ります
タイトルの頭でなくて 途中5分ぐらいから 真っ黒な画面の後 静止画が
書き込み直後からの症状なので こちらは 書き込み不良ですね
BDが不良品であるか レコーダーの故障の可能性が・・・
書込番号:14591287
0点

さきほどソニーの故障窓口に連絡したら、使い方相談窓口に連絡してくれと言われ、かけ直したところ、いつまでたってもつながらないのでメールで連絡しました。
エンヤこらどっこいしょさん
現時点で問題が発生したのはその1枚だけなんですよ。
その前にもそのあとにも、発生しておらず再現性がありません。
VROさん
わたしは国産の、有機メディアしか使いません。
問題が起きたのもPanasonicの国産BD-Rです。
なにより、全く無関係な番組の静止画がダビングされているというのが不思議でなりません。
書込番号:14591399
0点

>タイムカウンターが1〜3秒までは真っ暗な画面が表示されたあと突然24分という表示になり
>静止画が表示され、そのあと--:--:--とノーカウント表示になって終了します。
これって過去にありました。
BDメディアの不良によるものです。
殻BDの頃ですからメーカーでメディアを交換してもらいました。
>現時点で問題が発生したのはその1枚だけなんですよ。
>その前にもそのあとにも、発生しておらず再現性がありません。
だったら現時点で気にかけても致し方ないのでは?
トラブル続きの個体ならこの問題を新しい個体に交換交渉の材料に
したらどうでしょう?
書込番号:14591560
1点

>わたしは国産の、有機メディアしか使いません。
LTHは有機(有機色素)で LTH以外が 無機(無機金属)です
LTHは 三菱、ビクター、マクセル、That’s からしか発売されてないはずなので
>なにより、全く無関係な番組の静止画がダビングされているというのが不思議でなりません。
おそらくメモリに残ってた映像です
だから視聴中の最後TVの画面だったり 最後に再生した画像だったりしますね
>現時点で問題が発生したのはその1枚だけなんですよ。
その前にもそのあとにも、発生しておらず再現性がありません。
それなら BDが不良品だったか その時レコーダが不調だった(レコの方は可能性が有ると言うだけで BDメディアの不具合の可能性が高いですが)
書込番号:14591920
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
PC上でフォーマットし、ブランクであることを確認したメディア(Panasonic LM-BE25W)であるにもかかわず、BDZ-SKP75に入れると、複数のタイトルを認識するものが1枚ありました。
そのタイトルはSKP75上では正常に再生されます。
しかしムーブをしようとすると、「ダビングするとムーブになるタイトルですムーブになるタイトルです。このディスクからはムーブできないため選択できません」というメッセージが出ます。
これはいったい?
0点

追記です。
これとは別のメディアで(これもPanasonic LM-BE25W)では、エクスプローラー上ではブランク、SKP75上でもブランクと認識しているにもかかわらず、ライティングソフトのImgburnやファイル管理ソフトのFileVisor7ではフォルダを認識しているのもありました。
書込番号:14558007
0点

そもそもフォーマットって、記録しているものを完全に消している訳ではなく、管理データを書き換えるだけなので、親和性の低いPCとレコーダーでは、コメントにあるような挙動を起こしても仕方がないです。
何故と言われても自分には具体的に分かりませんが、仕方のない現象でしょう。
書込番号:14558059
2点

なるほど、そういうものかもしれませんね。
ちなみに前者のメディアは、NEROでNRGイメージファイルを作って焼いたら、正常に読めるディスクになりました(ISOファイルでは無理だった)。
書込番号:14559186
0点

>PC上でフォーマットし、
完全初期化していますか?
完全初期化ならそういう症状は少ないと思います。
何のソフトで初期化したか?にもよる話です。
>ライティングソフトのImgburnやファイル管理ソフトのFileVisor7ではフォルダを認識しているのもありました。
そういう事は完全初期化しても違うソフトで見れば
あります。
書込番号:14559450
4点

>NEROでNRGイメージファイルを作って焼いたら、正常に読めるディスクになりました(ISOファイルでは無理だった)。
ISOファイルでは当然に無理。
ISOイメージファイルじゃなくてはね。
一般的には、ソフト依存のイメージ・ファイル(.nrgや.img等)に対して、
.isoのイメージを展開して作成したディスクの方が再生互換性が高いと思うのですが・・・。
ImgBurnでは「build(構築)モード」でisoイメージを作成して
それをBDディスクに展開して再生互換性の高いBDを焼いてくれます。
>そもそもフォーマットって、記録しているものを完全に消している訳ではなく、管理データを書き換えるだけなので
>何のソフトで初期化したか?にもよる話です
・・・とコメントされている通り、何らかのフォルダ/ファイルは残る。
通常であれば、(フォーマット後、映像データが)オーバーライトされて問題なし。
通常でないということであれば、ドライブの「ヘタリ」だと思うのですが・・・如何?
書込番号:14561102
0点

デジタル貧者さん
完全初期化もしていますが、同じです。
sinipercaさん
NEROとImgBurnでISOを作成しましたが、どちらもうまくいきませんでしたよ。
[14550116]でも書いたとおり、ドライブに異常が発生している可能性が高いので、一度サービスに見てもらうつもりでいます。
書込番号:14562793
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
REメディアを初期化しようとすると、「初期化できません。ディスクに傷か汚れがついている可能性があります」というメッセージが出て、初期化できないという現象が多発しています。
目視しても傷は見当たらないので、クリーニングクロスで拭いて再度試みても同じエラーメッセージです。
パソコンを使うと問題なく初期化できるので、BDZ-SKP75側の問題である可能性を疑っています。
同じ症状の方はおられますでしょうか。
使用メディア:Verbatim VBE260NP、LM-BE50T
PCのBDドライブ:PIONEER BDR-206
2点

そのBD-REはまっさらの新品ですか?
BD-REは何枚か試したんですか?
1枚だけだとBDの不良もあり得るし
ロッドごと不良ってのもあるようです
PCのドライブで初期化出来るからディスク側に問題無いとは言えません
取りあえずソニーの新品BD-REで試されては?
それも同じなら故障です
書込番号:14550303
1点

メディアはパナソニックかソニーのメディアで一度初期化できるのか試してみてできるならメディアとの相性だと思いますよww
書込番号:14550314
1点

予約に注意して、リセットボタンを押してみてください。
似たような状況の時に、改善されるケースがよくあります。
メディア初期化時には経験が無いのですが、追記時にその種のメッセージが出て、
クリーニングクロスで拭いても駄目なときは、これでいきなり問題なくなるケースを
何度か経験してます。
後はメディアの品質や相性の問題の可能性がありますが、
詳しくないので識者にお任せします。
書込番号:14550375
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
> そのBD-REはまっさらの新品ですか?
> BD-REは何枚か試したんですか?
新品もあれば、そうでないものもあります。
メディアは前述のとおり、Verbatim VBE260NP、Panasonic LM-BE50T、そして書き忘れてましたが、SONY BNE1VCPS2と複数枚で同じ現象を確認しています。
> 取りあえずソニーの新品BD-REで試されては?
> それも同じなら故障です
新品でないと初期化でないのであれば、充分故障といえると思います。
REを使う意味がありません。
D2XXXさん
いま書いたとおり、SONYとPanasonicで検証済みです。
書込番号:14550448
0点

REメディア側に問題がなくて複数枚で初期化できないという時はBDドライブが不良と考え
られます。
Verbatim VBE260NPだけでなくパナソニックの国産品でも初期化できないようですから
BDドライブの不良が濃厚ですね。
まずはメーカーのサービスを呼んで見てもらってください。
BDZ-SKP75なので保証期間内ですからサービスにBDドライブがあれば自宅でも交換してくれる
と思います。だいたい30分ぐらいで交換できます。
私もBDZ-AT900のときにドライブが不調になり交換して貰ったことがあります。
書込番号:14550469
3点

あさださあさん
>パソコンを使うと問題なく初期化できるので、BDZ-SKP75側の問題である可能性を疑っています。
おっしゃる通り、まず間違いなくBDドライブの故障だと思います。
>予約に注意して、リセットボタンを押してみてください。
>似たような状況の時に、改善されるケースがよくあります。
私も違う機種で同様なケース(リセットで一時的に直る)を経験したことがありますが、やはりこれも経験上ですがその後すぐ不具合が再発して結局何をやってもダメになりました。
(というか、改善されるケースがよくある=こういう不具合がよくある 時点でおかしいです)
おまけにリセットやレンズクリーニングでごまかしていた間に焼いたDVDは全てパー(読み込んでもタイトルが出ない)になったので、スレ主さんは早めに修理に出されるべきかと個人的には思います。
書込番号:14550577
1点

けいすたさん
ご教示を受け、リセットしてから初期化を試みましたが、2枚テストして2枚ともアウトでした。
mami_rさん、ジャモさん
現時点で、わたしはRもREも国産品しか使っていないので、もし相性や不良品だとしたら、驚くべき確率ではずれをひいていることになりますね……。
やっぱりドライブの不良である可能性が高そうなので、週明けにメーカーに連絡してみようと思います。
書込番号:14550635
2点

>>BDZ-SKP75なので保証期間内ですからサービスにBDドライブがあれば自宅でも交換してくれる
ひと月ぐらい前にサービスにこの機種の修理の事で相談したのですが、
この機種については、当面の間一切の出張してのその場修理は不可能で、
必ず預かり修理になると言われました。
もしこの状況が変わっていたら、ぜひここにご報告くださると嬉しいです。
スカパー!HDの録画環境が一時的にでもなくなるのは私的には致命的なので、
よっぽどの事がない限り修理は出来ないなと考えてます。
同機種の代替え機の貸出も出来ないと言われました。
書込番号:14550768
1点

私は、シャープのブルーレイレコーダーを使ってますが、TDKや国産のパナソニックのブルーレイディスクなどは、初期化できなかったり、けっこうトラブルがありますが、ソニーの国産BD−REのダブルレイヤーは、トラブルが全く起きません。
いつもソニーの国産BD−REのダブルレイヤーを使ってますが、ブルーレイディスク初期の5千円くらいした頃と同じくらいの安定度だと思います。
書込番号:14551402
0点

高画質動画さん
SONY 2層BD-REの中身はPanasonic製ですよ。ずっと変わりません。
2層BD-REについては作っているメーカーが少なくPanasonic、TDK、 Verbatimぐらいしか
ありません。
ですので、たまたまだと思いますよ。
書込番号:14551471
5点

BDドライブの不良品も当たって欲しくない宝くじみたいな確立で発生しますが、
保証期間内に見つけただけ幸運だったと思いましょう。不良品の出荷はメーカー
にとって大きな損失ですから、出荷前検査をすることで不良品が宝くじみたいな
確立になるわけですが、不良品を全く出さないことは不可能だからメーカー保証
があるわけです。
書込番号:14551605
1点

>たまたまだと思いますよ。
国産のパナソニックのBD−REのダブルレイヤーは、初期化できないものが10枚中、3.4枚ということが時々あったので、ソニーの国産BD−REのダブルレイヤーに変えてからは、最近買ったものまで3.40枚以上は使ってますが、全くラブルなしです。
どちらもヨドバシカメラの店頭で買ったものです。
まさかパッケージのメーカー毎に選別が違うということもないでしょうけど、たまたまとは思えません。
書込番号:14551752
0点

>3.40枚以上は使ってますが、全くラブルなしです。
↓
3.40枚以上は使ってますが、全くトラブルなしです。
書込番号:14551845
0点

ソニーの国産BD-RE DLのほとんどはパナソニック製です。
しかし最近は1枚売りのものなどにソニー製もあるようです。
書込番号:14551984
5点

>SONY 2層BD-REの中身はPanasonic製ですよ。ずっと変わりません。
ソニーのBD-RE DLにソニー純正が存在する事は去年の11月頃に情報が
出ていますね。
>たまたまだと思いますよ。
高画質動画さんの使われたソニーBD-RE DLが中身パナ製かソニー製
かはメディアIDを確認すればわかりますので、そうすればこの話は
答えが出るのでは?
高画質動画さんが確認できる環境であれば確認してもらえばいいかと
思いますが、確認できないのであれば答えは出ませんね。
書込番号:14553406
2点

>確認できる環境であれば
パソコンで調べてみましたが、わかりませんでした。
とりあえず、ソニーが国産BD―REのダブルレイヤーをつくってることが確認できたので十分だと思います。
それにしても、ソニーのディスクの安定性は、特筆ものです。
書込番号:14555401
0点

>パソコンで調べてみましたが、わかりませんでした。
PCにBDドライブがあれば、簡単にチェックできます。
図の通り。
これはVerbatim の DL(デュアル・レイヤー)の例です。
DVDInfoPro advertize
http://www.afterdawn.com/software/cd_dvd/dvd_tools/dvdinfopro.cfm
書込番号:14555741
7点

うちのBDZ-SKP75(6ヶ月使用)もスレ主さんと同じ症状です。
ディスクメーカーはどれでも満遍なく。
ただ、一度認識されないメディアでもイジェクト→再読込(開/閉ボタン2回)
でほぼ100%中身が認識できるようになってます。
スレ主さんのところでは再読込でもダメですか?
書込番号:14560238
0点

puchan0079さん
故障になるかならないかぐらいの時には再読み込みでOKな時もありますが、結局は駄目なことが多い
です。
早めに診てもらったほうがいいですよ。
書込番号:14560407
0点

puchan0079さん
使用期間もわたしとほぼ同じですね。
うちでは再読み込みでも、うまくいきません。
書込番号:14562791
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
先日、この機種を買ってきました。
接続はしたのですが、スカパーのICカードが無かったので、昨日届き早速スカパーを接続しようとやったところ映りません。
最初、知らなくて今まであったHDDチューナーと2分配するつもりで繋げたのですが映らず。
今まで使っていたHDDチューナーは映っていたので、その線を外しBDに付けたのですが、映りませんでした。
説明書を見たり、配線ミスじゃないか、カードがきちんと刺さっていないのではないかなど見たのですが・・・
(しかも買ってきたのは分配器ではなく分波器で・・・店員に渡されたものが・・・)
ただHDDでは映った方の線をさせば映りますよね?
番組表も映らず、受信できるチャンネルはありませんと。
簡単設定で見ると、受信レベルはゼロ。
スカパーに電話をしたところ、設定で周波数を変えてみてくださいと言われたのですが、それも昨日やった内容で・・・
「HDDの方は映ると言う事は、アンテナから受信は出来ているので、機械の方ではないか?」と・・・
「一度リセットしてみてください。」と言われました。
それで映るものでしょうか?
別件ですが、下の方の質問で、(2つのチューナーで見るために)マルチアンテナをつけようかと思うのですが、配線はBSとスカパーは別の線になると見ました。
我が家はケーブルなのですが、スカパー用の口は別に作りました。
アンテナからきた線を、BDの接続で分波する形は出来るのでしょうか?
それとも別配線をしたくない場合はスカパーオンリーになってしまうのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願い致します。
0点

今はスカパー!HD用でどんなアンテナを使ってるんですか?
HDDチューナーってやつの型番は何ですか?
書込番号:14484062
1点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
お返事ありがとうございます。
今出先なので、正確ではないかもしれませんが、TZ-WR320Pだと思います。
(昨年初めに入れました。)
アンテナは、以前のスカパーアンテナのままです。(東芝のアナログ用?)
書込番号:14484117
0点

スカパー!のアンテナが1出力用だと分配は無理ですよ。
書込番号:14484282
0点

私も最近購入して、同じ現象になりました。
(分配はしてないです)
同じようにパナのチューナーでみれていたものを
つなぎ変えたのですが、まったく反応しませんでした。
私の場合はICカードでした。この機種を買ったのでレンタルチューナーを
返したいと連絡し、専用ICカードが届いてからアクティベート的なことを
電話でスカパーに頼んで、そうしたら突然何事もなかったかのように
見れるようになりました。
でもそれはなさってるんですよね?
書込番号:14484517
1点

新しく届いたICカードは、
キチンと契約手続きはされているのでしょうか?
基本的にスカパーHDのアンテナケーブルは分配したり、分波しての接続はしないモノです。
複数のチューナーに接続するなら、
皆さんが仰います様に
マルチか2ルームタイプのアンテナに交換するか、アンテナの増設が必要なのでは?
書込番号:14486285
0点

皆様、ご回答ありがとうございます。
スカパーで言われたように、一度リセットして、カードも入れ直したら、受信する事が出来ました。
アンテナもスカパーに連絡して、あげますキャンペーンで貰えるようになりました。
ただマルチ(2台使用)の場合は線が2本のようで、1本は口があるのですが、もう1本分通す事が出来ないので穴をあける事になりそうで、どうするか悩んでいます。
(現場を見ての判断のようですが、普通に考えれば無理かと・・・)
エアコンをつける時穴は開けていますが、折角スカパー用に口を作ったのに、それで穴をあけるのは・・・
やだ穴を開ければ、ケーブルのセットボックスを経由せずに視聴できるようにもなるので(BS用の線を通せば)、開けてしまおうかなぁとも・・・
すみません。とりあえず機械の故障ではなく本当のちょっとした不具合だったようです。
ありがとうございました。
書込番号:14486479
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





