BDZ-SKP75
地上・BS・110度CSチューナー×2+スカパー!HDチューナーを塔載したブルーレイレコーダー

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年11月5日 12:44 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月3日 07:16 |
![]() |
9 | 6 | 2012年9月6日 22:54 |
![]() |
9 | 8 | 2012年9月10日 06:54 |
![]() |
6 | 2 | 2012年6月11日 11:11 |
![]() |
2 | 4 | 2012年5月11日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
スカパーを視聴中突然画面が真っ黒に。
放送事故と思いきや、本体窓にE6100の表示。
購入してから8ヶ月の命でした。
大切な録画データは早めのバックアップをおすすめします。
0点

ご愁傷様です。
つい先日のことですが、所有の同機も全くリモコンに反応しなくなり、
電源ボタン長押しで何とか事なきを得ましたが、いつsnap onさん同様の事態が起こらないとも限りません。
私も、たんまりと連続もののドラマなどを溜め込んでいますので、
大事に至る前にブルーレイなどに移さなければいけませんね。
八ヶ月目と言うことで保証期間内だったのは不幸中の幸いでしょうが、
HDの中身がおじゃんになるというのは、あまり精神衛生上宜しくはないですものね。
書込番号:15293756
0点

とりあえず、前面カバーを開いて、リセットボタンを押してみては、いかがでしょうか?
また、スカパーHDのICカードの「接触不良(?)」かもしれませんので、抜き差ししてみたり、壊さない程度に、指先で軽く「いじって(?)」みては、いかがですか?
つまらない提案で、申し訳ありませんが。
書込番号:15296349
0点

>金色観音さん
>bear854さん
リセットしても、再起動かけてもE6100のままなので修理に出しました。
だだ、一昼夜放置しておくとE6100が消えていて正常に?起動したので、
バックアップは取れました。
その後電源をOFF、ONでまたE6100。
謎ですね。
書込番号:15298074
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
旧e2の標準画質とH264標準画質を見較べてみましたが旧e2の圧勝ですね。
H264標準画質はモスキートノイズがのりまくり比較にならないぐらいの出来です。
レートも低すぎるようです。
話は変わりますがスカパーHDでHigh Profileの番組を始めてみました(ディズ
ニーXD)。これくらいなら地デジと同等の画質と言えますね。
一日も早くスカパーHDの全チャンネルでHigh Profileの番組が見れますように。
0点

H264標準というのがよく分からないのですが、何チャンネルと何チャンネルを見較べたんですか?
書込番号:15153745
0点

>H264標準というのがよく分からないのですが
この機種のスカパーHDチューナーはHDチャンネルしか見れなくて従来のSD放
送(チャンネル)は視聴不可能だったのですが09/29よりSD放送(チャンネル)が
MPEG4-AVCでも放送対応になったものです。
従来のSD放送(チャンネル)……MPEG2
新規SD放送(チャンネル)……MPEG4-AVC(H264標準)
見比べたのはe2 - 350ch 日テレNEWS24 と スカパーHD - 571ch の日テレNEWS24です。
従来のSD放送のほうが圧倒的に綺麗です。
書込番号:15153993
0点

返答、ありがとうございます。
e2とスカパー!HDで、同時にSD放送を流しているのは日テレNEWS24だけのようですね。
ディズニーXDは確かに高画質ですね。地デジ以上だと思います。
書込番号:15154532
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
アンテナ線を接続してスパナで締め付けたらミシっと音が鳴って受信不可になってしまいました。
他の端子部と違って表面にナットが出ている構造ですし、少し脆いのかも。
自業自得ですし有償修理になるとは思いますが、スパナで締めてる人はご注意を!
ていうかこんなの指締めが常識ですかね。
0点

>自業自得ですし有償修理になるとは思いますが、スパナで締めてる人はご注意を!
>ていうかこんなの指締めが常識ですかね
やっちゃいましたか?
まぁ、思わず、スパナで締めたくはなるでしょうが、普通は、手締めで終わりでしょうね。
外そうとして外れにくいときのために六角にしてあると思った方が良いと思います。
書込番号:15013002
4点

自分でやってしまったのだから 「おだいじに」としか・・・。
書込番号:15013253
1点

確かに、取説の13ページにはスパナは使用しないで下さいとは書かれていませんね。
注意書きとして書くべきですね。
書込番号:15013461
0点

>スパナで締め付けたらミシっと音が鳴って
結構強く締めた感じですね。 当方もよくスパナは使いますが握らず軽くつまむように持って
締め付けますが、取説の記載通で使わない方がいいでしょう。
F型端子がチューナーユニットと一体型であればユニット交換かな? 修理代も大変ですね。
書込番号:15015215
0点

馬鹿ですね!取説に書いてないからってスパナで締め付けちゃまずいでしょ。
まあ自業自得なので、たっぷり修理代を搾り取られなさいってことです。
書込番号:15024549
3点

プロのスポーツ選手でもどれだけ鍛えも骨折するので
スパナでネジばどんなネジでも折れることもあるかな、、
指を折らなくて良かった、、(笑)
しかし、、
アンテナ線をスパナでねじるとは、、
こだわってますねぇーー感心感心
書込番号:15031532
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
スカパーから公式アナウンスがありました。
http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/oshirase/oshirase_20120801_001.html
この機種のネックはHDチャンネルしか見れないことでしたが、9月29日以降解消されそうです。
3点

全て新規チャンネル番号ですね。
という事は、従来のSD放送(チャンネル)は視聴不可能なんですね。
書込番号:14950148
0点

この機種のスカパーHDチューナーは、MPEG4-AVCのみ対応のチューナーですね。
単体チューナーはMPEG2、MPEG4-AVC両対応です。
いままでの標準画質放送→MPEG2使用
今回のチャンネル増は、いままでのチャンネルの中からMPEG2→MPEG4-AVC
に変更しHD放送対応としたもので、チューナーがアップデートしたわけでは
ありません。
ですから、いままで通りMPEG2で放送されているところは変更を待つしか
ありません。
またスターデジオは、映像付きの放送ではありませんので、この機種では
いつまで経っても対応出来ません。(もちろん、外付けチューナーでもBD
レコーダーには録画、録音は出来ません。REC-BOX等で録音し、チューナー
で再生することになります。)
以上、何か最近誤解されているように見えましたので書き込んでみました。
書込番号:14950487
2点

補足ありがとうございます
たくさんチャンネルがあるのでどれが視聴可能か不可か確認が大変なので「よくばりパック」に絞って調べて見ました。
「懐かし音楽★グラフィティTV/keiba」が視聴できないようです。
あと2015年3月までに以前の標準画質(MPEG-2)のサービスを終了する予定のようですね。
書込番号:14950559
0点


AT-Xは2013年2月末でSD放送終了のようです。
http://www.at-x.com/whats_new/detail/2730
今年6月からビットレートが約1.5倍にアップして画質も向上しています。
キッズやアニマックスのようなCMだらけのアニメ専門チャネルは、あまり伸びていないよ
うです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BCX
>近年では、放送可能世帯が大幅に増加し、声優番組の充実化や生放送も定期的に行い、文化 放送等を通して広告を行うようになり、新アニメの本数の増加と地上波との放送タイミング が大差ないなどといった急成長を成し遂げている。これは、他のアニメチャンネルであるア ニマックスやキッズステーションでもあまり見受けられない程である。これらの理由には、 若い世代を中心とした様々な世代がアニメや声優文化の浸透化や、上記の通り、放送世帯を 大幅に追加したことや、萌え系作品に偏見を持たない構成や、新アニメ作品を多数放送をし たり、アニメや声優関連の活躍が近年から目覚しくなったことが挙げられる。
いい歳したおっさんですが子供の影響もあってアニメは好きですね。e2の落選は痛かったですがスカパー!HDでの画質向上は喜ばしいことです。
MP4形式はBDでも採用されていますから、DVDから引きずっているMP2方式の約2倍の圧縮効率といわれていますので、同じビットレートならMP4が上でしょう。なので、もう一踏ん張り画質アップしてほしいですね。SD終了とともに。ついでに音質も。
書込番号:15044221
0点

>AT-Xは今年6月からビットレートが約1.5倍にアップして画質も向上しています。
9月5日で元の多重統計に3ヶ月で戻しました。画質はあまり変わっていない
ように思います。
書込番号:15044448
1点

>9月5日で元の多重統計に3ヶ月で戻しました。画質はあまり変わっていない
ように思います。
あれま。結局高画質で観たいならBD買わなきゃダメってことですね。
最近、私は米国アマゾンで北米版をよく買ってます。到着まで時間がかかりますが
お安く手に入りますので。
逆に米国のアニメファンの方々も日本アマゾンで米国未発売のアニメBDを購入されて
いるようです。なので、日本版でも英語字幕だけでも入れてあげれば、もっと販売が
伸びて、日本版もお安くなっていいと思うのですが。
シリコンバレーでは「おーいお茶」がトレンドのようですから。
書込番号:15045205
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
以前SD放送の件について書き込みをしたものです。
進展(?)と思われる情報が入りましたのでご報告いたします。
送られてきた「第5回定時株主総会」の資料によりますと
「スカパー!HD」サービスへの移行を促進することで解約を防止し、また、4波ブルーレイディスクレコーダーの普及拡大や平成24年10月に予定するHD第三期開局により、新規獲得の増加を・・・云々
10月を予定しているようですね、あわせて新機種の投入もにおわせる内容です。
新機種の発表は8月頃といったところでしょうか
現在の「よくばりパック」での視聴不可チャンネルを挙げておきます、御参考までに
Ch.318 FOXムービー
Ch.278 日テレプラス
Ch.765 ファッションTV
Ch.746 ディズニーXD
Ch.255 鉄道チャンネル
Ch.281 食と旅のフーディーズTV
Ch.282 EXスポーツ
Ch.271 ミュージック・エア
Ch.795 懐かし音楽★グラフィティTV/keiba
Ch.262 シアター・テレビジョン
Ch.275 EXエンタテイメント
Ch.747 動物チャンネル/アニマルプラネット
Ch.251 日経CNBC
Ch.252 BBCワールドニュース
Ch.254 e−天気.net
Ch.256 朝日ニュースター
Ch.257 CNNj
Ch.745 日テレNEWS24
Ch.783 CCTV大富
以上19チャンネル視聴不可です。
早くSDに対応してほしいですね、まだ僕はビデオで録画しているのでw
6点

BSラジオとサウンドインテリア(CS)が無くなった今、スターデジオに対応していないのも残念ですね。
書込番号:14667678
0点

失礼
「サウンドテリア」でした。
(゜)(。。)ペコッ
書込番号:14667686
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
表題のキャンペーンがスカパーHD 内蔵タイプのBDZ-SKP75を買い、スカパーよくばりパックHD
を2ヶ月以上契約されている方が対象で外付けHDD(SONY HD-D2 BE)が当たります。
応募期間が1/5から6/30だったのですが、私は3月までこのキャンペーンのことを知らず慌てて
応募したところ今日キャンペーンに当たったと連絡が来ました。
このキャンペーン自体の認知度がかなり低いこともあり、該当者は応募すればかなりの高確率で
当たるのではないでしょうか。
1点

拙者、よくばりパックに愛想をつかしたので、二度と加入しない。
書込番号:14546692
0点

韓国ドラマとテレショッフが多すぎる。
観たい番組を探すのに苦労する。
書込番号:14546763
0点

情報ありがとうございます。
今年になってよくばりパックに切り替えたところなので、キャンペーン対象者になるはずですが
こんなキャンペーンが行われてることなどまったく知りませんでした。
早速、応募しておきましたが、果たして当たるかどうか・・・。
確かに韓流ばやりですが、スカパーに限ったことではないですしねえ。
BSデジタルなんて、韓流と通販のオンパレードという惨憺たる状況ですし、
個人的にはナショジオ ワイルドが見られるだけで元を取った気でおりますが。(^^)
書込番号:14546887
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





