BDZ-SKP75 のクチコミ掲示板

2011年10月22日 発売

BDZ-SKP75

地上・BS・110度CSチューナー×2+スカパー!HDチューナーを塔載したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-SKP75のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-SKP75の価格比較
  • BDZ-SKP75のスペック・仕様
  • BDZ-SKP75のレビュー
  • BDZ-SKP75のクチコミ
  • BDZ-SKP75の画像・動画
  • BDZ-SKP75のピックアップリスト
  • BDZ-SKP75のオークション

BDZ-SKP75SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月22日

  • BDZ-SKP75の価格比較
  • BDZ-SKP75のスペック・仕様
  • BDZ-SKP75のレビュー
  • BDZ-SKP75のクチコミ
  • BDZ-SKP75の画像・動画
  • BDZ-SKP75のピックアップリスト
  • BDZ-SKP75のオークション

BDZ-SKP75 のクチコミ掲示板

(1410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-SKP75」のクチコミ掲示板に
BDZ-SKP75を新規書き込みBDZ-SKP75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ルームリンクについて

2011/11/25 21:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75

クチコミ投稿数:8件

購入を検討しています。
リビングに設置し、寝室のEX300とLAN接続したいと思っております。
以下の点が疑問です。

・リンクしてるTVでの再生に不自由はないのでしょうか?
・録画中のスカパーをリンクしてるテレビでも観れるのでしょうか?
・リンクしているTVでも録画中の番組の追っかけ再生というのはできるのでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:13812495

ナイスクチコミ!0


返信する
mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2011/11/25 22:03(1年以上前)

録画途中の番組の追っかけ再生はできません。録画完了のものだけです。

書込番号:13812557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:739件

2011/11/26 01:00(1年以上前)

>リンクしてるTVでの再生に不自由はないのでしょうか?

再生動作はクライアントに依存します。通常であればレスポンスは悪くなります。

>リンクしているTVでも録画中の番組の追っかけ再生というのはできるのでしょうか?

録画済みの番組しか再生できません。

リンクしているしていないは関係なく、ソニールームリンクといっても通常のDLNAと変わりまりません。
つまり、ソニーのレコだであろうと他社せいであろうとサーバー機能があれば操作や動作は変わりありません。

書込番号:13813444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/11/26 08:02(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:13813962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スカパー!録画について

2011/11/20 10:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75

スレ主 iida g11さん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。
現在スカパー!を3回線契約、マルチアンテナ2本を使用しています。

こちらの機種をお使いの方にお訊ねしますが、パナチューナーTZ-WR320Pを接続してHD2番組、SD1番組のトリプル録画は可能ですか?

書込番号:13789388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/11/20 12:33(1年以上前)

SKP75はHD番組しか視聴、録画できませんので、SD番組はTZ-WR320Pの役目になります。

SKP75は内蔵チューナーとスカパー!HD録画に対応しているはずですが、スカパーダビングに対応していません。

同時録画をするには、TZ-WR320Pの内蔵HDDを利用する必要がありますので、そこからSKP75へはダビングできないことになります。

録画することは可能だと思いますが、TZ-WR320Pの内蔵HDDに録画した番組はメディア化できないと言うことになります。

書込番号:13789835

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:13件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2011/11/20 15:06(1年以上前)

SD1番組が外部入力で良ければ、スカパー!トリプル録画可能です。

元がSD画質なので、外部入力でもそれほど劣化しません。

書込番号:13790291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/11/20 16:43(1年以上前)

>SD1番組が外部入力で良ければ、スカパー!トリプル録画可能です

これは実用になるか疑問に思います。
TZ-WR320Pの方で1番組はLAN録画に設定して、1番組を視聴予約することになると思います。
内蔵HDDへの録画であれば問題ないと思いますが、視聴予約の場合に画面上にどう表示されるかを私は確認したことがありません。

と言うのも、LAN録画をした場合、その時の動作が視聴中の画面に表示されるからです。
その2番組がまったく同時間の番組であれば、メッセージを録画せずに済む可能性がありますが、SD番組を先に録画開始していて、HD番組が後から録画開始されれば、その時の開始メッセージなどが画面上に表示されるはずなので、SD番組に動作メッセージが録画されてしまうはずです。

このような使い方をしたことがないので、実際にはどうなるかは確認取れていません。
3番組可能だと言うのは机上の空論で、実際のチューナー動きから考えると実用可能だとは考えにくいです。
特定の条件下では可能かもと言うレベルでしょう。

書込番号:13790582

ナイスクチコミ!2


スレ主 iida g11さん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/20 18:06(1年以上前)

★イモラさん、Its a sonyさん

SD番組は外部入力からでも構いません。
TZ-WR320Pは映像出力切換をHDMIにしておけば、メッセージが映像端子から出力されないので問題無いと思います。

ご親切に、ありがとうございました。

書込番号:13790868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

標準

スカパー!HDの録画モード

2011/11/20 00:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75

クチコミ投稿数:12件

ご存知の方もいると思いますが、ご存知無い方のためにお知らせします。

SKP75はスカパー!HDの録画で録画モードを選べますが、その際60分の番組で録画予約画面に表示される使用容量は、DRモードで7.8GB、以下XR7.4GB、XSR5.2GB、SR3.9GB、LSR1.9GB、LR1.3GB、ER0.9GBになります。

ところが、DRモードの録画済みタイトルの容量を見ると2.6GB程度になっています。
これは不具合ではなく、DRモードの使用容量は地デジの最大転送レート17Mbpsを元に計算で出されたものであり、スカパー!HD放送の転送レートが低いために起こる現象です。
したがって、スカパー!HDを録画予約する時は画質重視ならDR、容量節約したいならLSR以下を使用してください。

ちなみに、SKP75は長時間モードの画質もかなり良いので、結構使えますよ。

書込番号:13788337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2011/11/20 00:53(1年以上前)

>容量節約したいならLSR以下を使用してください。

スカパー!HDは同じ番組でもその時々でデータ量が変わるので、状況によっては
LSRでも容量節約にならない場合もあります。

書込番号:13788396

ナイスクチコミ!8


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/11/20 01:12(1年以上前)

スカパーHDの放送は4mbpsから8mbpsくらいまでのレートで番組によってレートはまちまちです。

同じ番組でもレートは違うので保存して残したい番組は何度か録画して一番高レートなのを残してますw

書込番号:13788455

ナイスクチコミ!1


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2011/11/20 01:52(1年以上前)

私の場合は逆です。1番サイズの小さいのを残します。


スカパー!HDはリピート回を含めるとほぼ4度放送があるのですがサイズはまちまちで大体
1〜4割増しくらいなのですが、酷いときは2倍以上の時もあります。

放送開始当初、何度も観てサイズに違いは有るものの画質の違いは認められなかった(52インチ
TVで観て)のでレートの差異による画質差はないと判断し以後ずっと1番サイズの小さいのを
残しています。

画質が一緒ならサイズの小さい方がいいです。

書込番号:13788564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:13件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2011/11/20 09:03(1年以上前)

マノ☆エリさん御苦労様でした。
自分も買ったのですが、このスレを見るまで気付きませんでした。


>LSRでも容量節約にならない場合もあります。

油 ギル夫さん、試しに録画してみたいので、容量節約にならなかった具体的な番組名を教えてください。

書込番号:13789113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/11/20 14:43(1年以上前)

Its a sonyさんへ

おそらく、油 ギル夫さんが言ってるのは理屈をこねているだけで実証は無いと思います。
もしかしたら、どこかに有るのかもしれませんが、自分で探すのは面倒くさいからどうでもいいです。

書込番号:13790219

ナイスクチコミ!1


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2011/11/20 15:51(1年以上前)

マノ☆エリさん

購入されたのですね。おめでとうございます。


勘違いなさっているようなのですが、油 ギル夫さんが言われていることは本当です。

スカパー!HDは地上波、BS、CSと異なり転送レートがまちまちで同じ番組でもその
時々でデータ量が変わるので同一番組でもファイルサイズが1から2.4倍とかに
なります。


絶対ではないですがLSRより低くなることが有ります。(海外ドラマ、映画、アニメどこでも)

スカパー!HD開局時から利用してますので断言できます。


スカパー!HDは基本的にDR録画を利用しサイズが大きくなりすぎるときだけレート変換
するのがいいと思いますよ。

書込番号:13790436

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件 BDZ-SKP75の満足度5

2011/11/20 15:59(1年以上前)

AT-Xで、10月24日のAM1:30に放送された、
『眼鏡なカノジョ』が、1時間で1.8GBでした。

アニメ番組は、LSR並みのレートで放送されることが時々ありますが、
LSRよりも、あきらかにレートが低いことは、滅多にありません。

〉油 ギル夫さん、試しに録画してみたいので、容量節約にならなかった具体的な番組名を教えてください。

それは無理です。

スカパーHDは、1本のトランスポンダを、5チャンネルで共用しており、
放送レートが下がるのは、他のチャンネルのデーター量が多かった時に、そちらに取られた結果だからです。

油 ギル夫さん にしても、放送レートが低いのに気が付くのは、BDにダビングする時だと思います。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-jcsat-4a.html

書込番号:13790459

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/20 17:27(1年以上前)

>油 ギル夫さんが言ってるのは理屈をこねているだけで実証は無いと思います。
●私も「理屈をこねているだけ」の人間ですが、誤解を放置するのは我慢なら無いものでコメントさせて頂きます。
理解の前提:
・「レート」という言葉の適用対象
 「画質への影響」という視点では「標本化(量子化)」時のレートと、「伝送(放送)」時のレートは意味が異なります。

・「伝送ビットレート」は画質に対する必要条件にはなりますが、十分条件にはなりません。

・「標本化レート」が低い情報を、伝送経路の事由で「高い伝送レート」で送っても標本化時以上に画質が向上することはありません。

・従って「同じ画質(情報量)なのにファイルサイズが大きい」事はあり得ます。

●現実の符号化レート
<映像符号化レートの範囲>
(BS/広帯域CSデジタル放送運用規定 第3分冊 4-TR-B15v5_4-3p4.txt より抜粋)
映像符号化レートの範囲は、当面以下の運用とする。ただし、実際に送出する際のビットレートについては、画質について各局十分配慮して決定すること。
MP@LL :0.2〜4Mbps
MP@ML :1.5〜15Mbps
MP@H14L :4〜24Mbps
MP@HL :12〜24Mbps

●レコーダの出力との比較
>その際60分の番組で録画予約画面に表示される使用容量は、LSR1.9GB
これを単位換算すると 0.5277Mbps となり、伝送率が一番小さい場合よりは大きい事がわかります。
 つまりCBR(定率符号化)のLSRモードは冗長(無駄にサイズが増える)可能性があると考えられます。

●結論
油ギル夫さんの「LSRでも容量節約にならない場合もあります。」は正しい指摘です。

>自分で探すのは面倒くさいからどうでもいいです。
他人の指摘に答えるつもりが無いのであれば、ミスリードするような情報提供はしない方が「世のため人のため」と思いませんか?
思わないのなら私の論評の枠外なので、私のほうも「面倒くさいからどうでもいい」です。

書込番号:13790699

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2011/11/20 21:38(1年以上前)

スカパー!HDは録画前には番組の容量は判らないので、HDDに録画した後で容量が
判ります。

固定レートのLSRで録画した場合は、元の番組のデータ量は判らないので、容量節約に
なったのか、そうでなかったのかは判りません。

AT−Xのアニメタイトルで1時間当たり1.7GB以下のタイトルも有れば、3.0GB以上の
タイトルも有ります。

特にAT−XのアニメタイトルはLSRモードとほとんど同じデータ量で放送される番組が
多いので、レコーダー内で再エンコードするLSRで録画すると容量は節約できない上に
画質は劣化するケースが多いです。

書込番号:13791805

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/21 05:28(1年以上前)

ごめんなさい。計算を間違っていたので訂正します。
●レコーダの出力との比較
>その際60分の番組で録画予約画面に表示される使用容量は、LSR1.9GB
>これを単位換算すると 0.5277Mbps となり、

正しくは 4.2Mbps となり MP@LL :0.2〜4Mbps で送出された番組はLSRで録画すると必ずサイズ肥大する結果になると思います。

そして mami_rさんやバカボン2さんもご指摘のように、伝送経路の伝送ビットレートをユーザが確認できるのは、DRモードでの録画後のファイルサイズを確認してからになりますので、最初からLSRで予約するのはお勧めできない、という結論に変わりはありません。

書込番号:13793044

ナイスクチコミ!6


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/21 12:03(1年以上前)

個人を名指しで非難しておきながら、謝罪もしないのか?
このスレ主は・・・

最低だな

書込番号:13793728

ナイスクチコミ!8


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/11/21 13:02(1年以上前)

>おそらく、油 ギル夫さんが言ってるのは理屈をこねているだけで実証は無いと思います。

ど素人の発言は恐ろしいね^^;

書込番号:13793925

ナイスクチコミ!8


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2011/11/24 22:21(1年以上前)

以前議論したことがありましたので以下の情報も貼っておきます。
自分の理解が間違った状態で他人を批判することはやめていただきたいものです。
認識が誤っている時点でそうだったんですね程度で済ませることが出来る内容だと
思いますが。

2009/10/24 23:22 [10362586]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054351/SortID=10360938/

書込番号:13808681

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75

クチコミ投稿数:3件

昨日テレビと一緒に購入したものです。

私のマンションがスカパー!光導入のマンションで、スカパーに対応しているからこれを機に契約しようと思って
いたのですが、今日よくよくこの機種の条件をみるとスカパー!HDのみ対応で、スカパー!光は対応外とのこと。。

やはりスカパー!光に契約すると、この機種のメリットはないんでしょうか?
その場合、以下だとどちらがおすすめでしょうか?

(1)他の機種&スカパー!光に契約
(2)この機種まま&スカパーHDに契約

スカパー初心者でして、そのあたり教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13766738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/11/14 22:16(1年以上前)

スカパー!光の多チャンネルサービスは、貸与されるスカパー!光チューナーでのみ視聴
できます。スカパー!光導入マンションは市販のデジタルテレビやブルーレイレコーダー
で地上・BSデジタル放送とスカパー!e2を視聴し、希望者はスカパー!光と契約して
レンタルチューナーで視聴できます。

e2で希望のチャンネルがあればe2と契約し、えっちなチャンネルを含む趣味や公営
レースのチャンネルを楽しみたければスカパー!光と契約するとよいでしょう。スレ主
さんが観たいチャンネルによっておススメが変わります。

書込番号:13766972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/14 22:39(1年以上前)

ソニー機は持ってないし詳しくもありませんがそれでも分かる範囲でお答えします。

アンテナ取り付けが出来るなら内蔵チューナーの恩恵が満喫できる(2)で確定だと思います。
それが不可ならLAN接続でスカパー光HDチューナーを接続でしょう。
(1)にした所で光HDチューナー内蔵レコーダーなんて有りませんから意味無いです。

ただスカパー!選びで最も重要なのは見たいチャンネルがあるかです。
スカパーHDと光HDはチャンネル自体は殆ど変わりないようですが、それでも自分が契約したいチャンネルが漏れてないか調べないと後悔します。

書込番号:13767107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/14 23:06(1年以上前)

あっ、スレ主さんは勘違いをしてるんですね。
分かりづらいですが「スカパー!のデジタルラジオ放送、およびスカパー!光は視聴できません」というのはスカパー!HD内蔵チューナーでは無理と言う意味です。
BDZ-SKP75は【スカパー!HD録画対応】機器なのでスカパー!光HDチューナーをLAN接続で運用できます。

スカパー!光HD対応チュナー 接続例
http://www.skyperfectv.co.jp/hikari/connect/hd/1.html

書込番号:13767289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/14 23:07(1年以上前)

>じんぎすまんさん
ご回答ありがとうございます!

e2と光の違い、認識できました!
今のところチャンネルはe2でも満たされそうなのですが、
e2にすると、やはりこの機種のメリットは何もなくなっちゃいますよね。。

>修羅の門の続きをいまだ待つ者さん
ご意見ありがとうございます!

まだ返品ができる状態なので、光を契約した場合に
この機種と他の機種でできることに相違ないなら、
(1)の返品もありかと考えています。

スカパーHDでないと全くメリットはないんでしょうか?

たびたびの質問ですいません。。
もしお分かりでしたらよろしくお願いします。

書込番号:13767301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/14 23:45(1年以上前)

>スカパーHDでないと全くメリットはないんでしょうか?
なにせこの機種のウリがスカパー!HDチューナーを内蔵している事ですから、これを受信しない=2チューナーと同じと云うことで何でこの機種選んだって話になります。

どのみち外部チューナーをLAN接続するなら他の3チューナー機と交換すればスカパー!光と合わせて計4番組同時録画も可能になりますから多チャンネル録画を重視するなら良い選択だと思います。
実際私はそのような構成にしています。

書込番号:13767495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/15 00:01(1年以上前)

確かにこの機種の最大の特徴は「スカパー!HDチューナー内蔵」ですが、たとえそれを使わなくても 500 GBハードディスク搭載BDレコーダーとしての機能で他と比較して特に劣っているわけではありませんから、あまり気にされなくてもいいような気がします。

ただ、返品できるなら、「ちょっと(数千円?)金額を足せば1Tハードディスク搭載機が買えるよね。」とは思いますけれど……。

そこを勿体無いと思うかどうかで判断されれば良いんじゃないでしょうか?。

書込番号:13767579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/11/15 00:06(1年以上前)

>修羅の門の続きをいまだ待つ者さん、吾輩は猫舌であるさん
ありがとうございます。

やはりこの機種でスカパー光 or e2で契約してもメリットはないんですね。
もやもやしていたところで回答いただき、自分の理解と合っていましたので、
明日にでも返品依頼をして、別の機種にかえようと思います。
せっかくなので3チューナ機に。笑

本当にありがとうございました!

書込番号:13767602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/15 00:11(1年以上前)

光導入マンションには、2つのタイプがあります。

光配線方式

VDSL方式

光配線方式じゃないと、スカパー!光が楽しめないはずですよ。

書込番号:13767622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75

スレ主 Tomcatcarさん
クチコミ投稿数:26件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

購入を検討していましたが、最後の最後で題名に書いてあることが判明し購入を先送りにしたものです。
スカパーもこのことでよくばりパック等の月額料金を多少割り引く措置をこうじているようです。
しかし現時点でSD画質配信のみのチャンネルも少なからず残っていることも事実です。
おせっかいかも知れませんが、購入してからでは遅い人も少なからず出てくると思うので・・・

別にソニーとスカパーのことを悪く言っているのではありませんよ。
SD画質のみ配信のチャンネルをよく見る方は注意されたほうがいいと思います。
平成24年秋ごろには解消される見通しのようです。

書込番号:13760384

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 BDZ-SKP75の満足度3 ハート・プラス 

2011/11/13 15:51(1年以上前)

来年の9月迄、400円の割引ですね。

スカパー!せこい。

書込番号:13761213

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tomcatcarさん
クチコミ投稿数:26件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2011/11/17 00:32(1年以上前)

平成23年11月、現在よくばりパックで視聴不可の番組(SD画質のみ配信)一覧

Ch.318 FOXムービー
Ch.278 日テレプラス
Ch.765 ファッションTV
Ch.746 ディズニーXD
Ch.255 鉄道チャンネル
Ch.268 安らぎの音楽と風景/エコミュージックTV
Ch.280 大人の趣味と生活向上◆アクトオンTV
Ch.281 食と旅のフーディーズTV
Ch.282 EXスポーツ
Ch.286 ザ・ゴルフ・チャンネル
Ch.267 第一興商スターカラオケ
Ch.271 ミュージック・エア
Ch.795 懐かし音楽★グラフィティTV/keiba
Ch.262 シアター・テレビジョン
Ch.275 EXエンタテイメント
Ch.747 動物チャンネル/アニマルプラネット
Ch.251 日経CNBC
Ch.252 BBCワールドニュース
Ch.254 e−天気.net
Ch.256 朝日ニュースター
Ch.257 CNNj
Ch.745 日テレNEWS24

暇なので作って見ました。これを見るとニュース系がほぼ全滅ですね・・・
これから色々改善されていくと思いますが、来年9月までやっぱり買い替えは難しいかな?

書込番号:13775370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2011/11/17 00:38(1年以上前)

自分がスカパー!HDチューナー内蔵レコーダーをスルーしたのは、これが原因です。

ニュース系が視聴不能になるのは非常に困るので。

SD画質放送の他デジタルラジオも聴けません。

書込番号:13775395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 BDZ-SKP75の満足度3 ハート・プラス 

2011/11/17 10:24(1年以上前)

私の場合「よくばりパック」は解約したのですが、シングルチューナーなので、思案中です。

書込番号:13776303

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomcatcarさん
クチコミ投稿数:26件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2012/05/30 11:22(1年以上前)

このスレッドを作って半年経ちましたが、まだ標準画質対応に関する正式な発表(予定じゃない)がありませんね。
半年前から多少よくばりパックHDのSD画質放送の構成が変わりましたので一応、、、

Ch.318 FOXムービー
Ch.278 日テレプラス
Ch.765 ファッションTV
Ch.746 ディズニーXD
Ch.255 鉄道チャンネル
Ch.281 食と旅のフーディーズTV
Ch.282 EXスポーツ
Ch.271 ミュージック・エア
Ch.795 懐かし音楽★グラフィティTV/keiba
Ch.262 シアター・テレビジョン
Ch.275 EXエンタテイメント
Ch.747 動物チャンネル/アニマルプラネット
Ch.251 日経CNBC
Ch.252 BBCワールドニュース
Ch.254 e−天気.net
Ch.256 朝日ニュースター
Ch.257 CNNj
Ch.745 日テレNEWS24
Ch.783 CCTV大富

以上19チャンネル視聴不可です。
早く予定じゃなく正式な発表が欲しいですね。

書込番号:14621891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:32件

2012/05/30 17:54(1年以上前)

当機はSD放送は秋から対応とのことですが、
当機の購入メリットって何でしょうね?

例えば東芝、パナ、SONYの500G Wチューナーモデル+TZ-WR320Pで
当機と同等またはそれ以下の価格です。
パナ同士の組み合わせだと消費電力でも当機以下です。

二つの物を一つにまとめる便利さもありますが、
故障時はレコもスカパーも見れなくなってしまう可能性もあります。

LAN録画をよく失敗する方や、設置場所がない方には
十分メリットがあると思いますが、
それ以外の方はどうなんでしょうね?

価格的にあと1万下がったら魅力だとは思いますが…

書込番号:14622948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/06/11 21:59(1年以上前)

>デジタルラジオも聴けません。

どうやって聴くんだ?、どうにかしてチューナーからSDカード→再生機、か、
録画機に外付けしたスピーカーからか?。

書込番号:14669682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/06/11 22:09(1年以上前)

>デジタルラジオも聴けません。

よだん

先月レグザライター(ほんもの)よりそこそこ高性能な焼きマシンを買ったのだがそれで
LAN接続するとラジコが使えるのだがいざ使い始めると期待ハズレだった
(ただリアルタイムで聞けるだけ、タイマー予約してSDカード焼きしてSDカード機器で
聞けるとおもったのににににに!!(怒)

書込番号:14669739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件 BDZ-SKP75の満足度5

2012/06/12 12:44(1年以上前)

カメレスですが、

>当機の購入メリットって何でしょうね?

スカパーHDの録画中にDLNA配信できることですね。
録画済の番組を、スカパーHD録画に邪魔されず、DLNAクライアントで再生します。

後は、BDにダビング中に編集できることかな?
内蔵HDDからのダビング中は、外付けHDDの番組を編集可能、
外付けHDDの番組をBDにダビング中は、内蔵HDDの番組を編集可能。

書込番号:14671919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 BDZ-SKP75の満足度3 ハート・プラス 

2012/06/13 23:14(1年以上前)

RDさん

支離滅裂も程々にしましょう。

書込番号:14677831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

予約録画の不具合報告

2011/11/07 13:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75

クチコミ投稿数:5件

当機の予約録画で以下の不具合が発生しました。

@以下の予約録画をセット
 0:00〜1:00 番組A(再放送)
 1:00〜2:00 番組A(本放送)・・・毎週録画で予約

A本放送の予約録画が正常終了

B次回の予約録画を確認すると
 0:00〜1:00 番組A(再放送)・・・こちらに毎週録画の設定が移っている
 1:00〜2:00 番組A(本放送)

毎週録画でこのような現象が発生するのは明らかに不具合ではないかと思います。
地上波やBSではあまり問題にならないのでしょうが、
スカパーではこのような番組編成は珍しくないのでかなり不便です。

書込番号:13734512

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/11/07 14:10(1年以上前)

番組名予約にすればいいんじゃないの?

書込番号:13734560

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/07 17:57(1年以上前)

多分ですが、ソニーの場合毎週録画は前後60分追跡するので、再放送も同じ番組として
捉えて再放送を録画しているのではないかと思います。
その場合本放送は録画されないはずなので、番組名予約に変更して両方とも録画していらない再放送を消す
という方法がベターではないかと思います。
CSの番組のような変則的な放送では番組名予約が一番危険は少ないです。

書込番号:13735091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/11/07 18:50(1年以上前)

う〜む
これは、不具合と言うより、時間追従機能の限界(弱点)ではないでしょうか?
他社機がどう言った挙動を示すか分かりませんが、おそらくは同じ挙動を示す可能性が高いです。

対応策としては、

1.番組名にして、両方録画させるか?

2.番組名の違いをチェックして、検索アルゴリズム(検索条件)を調整するか?

3.時間指定で固定してしまうか?

くらいしか方策はなさそうです。

hiro3465さんの指摘にありますように、再放送が、本放送の直前にあるという番組構成が悪さしていると思います。

書込番号:13735260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/11/07 19:08(1年以上前)

ただ、私、ソニーの開発者のインタビュー記事をどこかで読んだのですが、番組名予約にした場合、同じ番組を録画しないようなアルゴリズムを入れてあると書いてありました。再放送の場合は録画されないはずなのですが。

番組名予約にすれば、解決するような気がしますけどね。

実はパナのTZ-WR320Pも探して毎回と言う機能があるのですが、何度もヒットするはずなのに、再放送分は録画されず1回しか録画されません。

ディーガにも搭載して欲しいと常々思っているのですが。(笑)

書込番号:13735316

ナイスクチコミ!1


川崎希さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/07 22:15(1年以上前)

午前0時から再放送で、午前1時から本放送という番組を探してみたのですが、見つけられませんでした。
どなたか、チャンネル名と番組名を教えていただけませんか?

書込番号:13736323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/08 19:22(1年以上前)

時間枠で一致するのは、652チャンネルのMI-5シーズン8、ザ・グレイズS1などですが、いずれも再放送ですね。
本放送というのは初回放送の事だと思いますが、再放送のすぐ後に初回放送をしている番組は見つけられませんでした。

スレ主さんが教えてくれれば簡単に分かる事なんですけどね。

書込番号:13739680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/08 19:35(1年以上前)

CSでもそんな番組はほとんどないかと思いますが…。そんなレアケースにまで対応する必要性は感じません。個別に予約すればいいし…。

書込番号:13739735

ナイスクチコミ!0


川崎希さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/08 20:34(1年以上前)

マノ☆エリさん、有りがとうございました。

スレ主のじゃんばら屋さんも、コメントお願いします。

書込番号:13740029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/12 20:40(1年以上前)

遅レスで申し訳ありません。

私の書き方が悪かったので皆さんに誤解させてしまいましたが、時間帯は実際の放送時間とは異なります。
※Ch652のある番組です。このチャンネルは再放送と本放送が連続する番組が結構あります。

番組名予約も試してみたのですが、重複予約を回避する機能が思ったほど使えないようで、
(録画済の番組より前の放送回もすべて録画予約の対象になってしまう)
結局時間指定予約で回避することにしました。
スカパーは放送時間が変わることがほとんどないので使用上問題はないのですが、
不具合とは言えないまでも改善すべき挙動だという認識は今も変わりません。

書込番号:13757568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/19 14:07(1年以上前)

SKP75を購入したので試してみました。

以下の録画予約をセット
11/19(土)10:00AM-10:30AM
660チャンネル、ファミリー劇場HDの仮面ライダー龍騎(再)#26 毎回録画しない

10:30AM-11:00AM
同じく仮面ライダー龍騎#27 毎週録画で予約

予約録画終了後に予約リストを見ると、

仮面ライダー龍騎#28
11/26(土)10:30AM-11:00AM SP660 毎週
となっていました。

10:30-11:00の毎週録画が10:00-10:30に移るというような、怪奇現象は発生しませんでした。

番組名予約で同じものが重複予約されるという件 についても、667チャンネルのひだまりスケッチ#3・#4を番組名予約にして試してみました。
この番組は今日の6:00PMと、明日の0:00AMに再放送が有ります。

予約リストでは、
ひだまりスケッチ#5・#6
11/26(土)6:00AM-7:00AM SP667 番組名
となっています。

以上から、スレ主さんの言うような不具合は全く発生しませんでした。

書込番号:13785436

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-SKP75」のクチコミ掲示板に
BDZ-SKP75を新規書き込みBDZ-SKP75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-SKP75
SONY

BDZ-SKP75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月22日

BDZ-SKP75をお気に入り製品に追加する <566

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング