BDZ-SKP75
地上・BS・110度CSチューナー×2+スカパー!HDチューナーを塔載したブルーレイレコーダー

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 31 | 2015年4月15日 17:08 |
![]() |
7 | 3 | 2014年12月11日 06:02 |
![]() |
3 | 3 | 2014年10月5日 10:49 |
![]() |
21 | 20 | 2014年9月22日 11:24 |
![]() |
13 | 10 | 2014年8月14日 00:01 |
![]() |
4 | 3 | 2014年7月8日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
一昨年の春、季節外れの落雷に見舞われ、我がBDZ-SKP75が昇天。
同モデルを買い直すことも考えたが、購入時よりも価格が高かったことで却下。
(今考えるとなぜ修理を考えなかったのかが不思議)
同じソニーのBDZ-ET1000を購入し、スカパー!プレミアムを解約し、新たにスカパー!(旧スカパー!e2)に加入。
それで何とか昨年の十一月までやってきたが、やはりプレミアムでないと観られないチャンネルが結構有って、
昨年暮れ、スカパーから長年契約したご褒美に5000円弱の割引クーポンがプレゼントされ、
勢いでパナ製のチューナーを購入。
BDZ-ET1000と繋ぎ、手持ちのHDDをチューナーに繋ぐなどして使い勝手を良くしてはみたものの、
BDZ-SKP75の使い勝手とは雲泥の違い。ガックシ・・・
ソニーさん、贅沢は言いません。
BDZ-SKP75の内蔵HDDを1TBに換えて8万円ぐらいで出して貰えませんでしょうか。
こんな酔狂な人間の相手をする暇も金も今のソニーに無いことは十分理解はしておりますが、
一ユーザーの心の叫びとしてお聞き下さい。
期待しております。
4点

比べて、ET1000のどこが、良くないですか。
HDチューナーは、付いていないだけでは、無いのですか。
書込番号:18339088
1点

スカパープレミアチューナー連動はパナ程じゃないらしいが使えるレベルだと認識してるのだがなにが問題なんだ?、あくまで内蔵モデルですぐ買えるものだとシャープしか無いぞ。
書込番号:18339303
3点

愚痴のようなスレッドにレスいただき、ただただ恐縮するばかりです。
MiEVさん
いえ、BDZ-ET1000が悪いと言っている分けではないのです。(書き方が悪かったのかも知れません)
スカパーチューナーとET1000を連動して使うという状況に於いて
BDZ-SKP75のオールインワンな使い方になれてしまうと、どうしても隔靴掻痒感が拭えないということです。
BDZ-ET1000にスカパーチューナーを搭載していただければ何も文句はありません。
やっぱりRDは最高で最強さん
スカパー連動時のパナとソニーのレコーダーの使い勝手を嘆いているのでは無く、
今回購入したパナ製のチューナーとBDZ-ET1000を連動させて使う場合と
BDZ-SKP75単体での使い勝手があまりにも違うということを言いたかったわけです。
(当たり前っちゃ当たり前なんですけどね)
まずパナ製スカパーチューナーの検索機能が週単位では無く日単位である点でしょうか。
検索機能に関しては慣れもあるのでしょうが、機能、インターフェイスともソニーに分があると感じます。
また、このチューナーに外付けHDDをUSBで繋げておけば、HDレコーダー並に使うことができる上、
自動チャプターも、ちゃんとCM部分を感知して任意の場所に入れてくれるのは有り難いのですが、
さてブルーレイに焼くために、一旦BDZ-ET1000にムーブするとなると、
このキャプチャー情報をキープしてくれないのです。
(連動で直接BDZ-ET1000に録画をしてもダメ)
パナ製のレコーダーとならば可能なのかも知れませんが、少なくともBDZ-ET1000との間では無理でした。
(等分に自動でチャプターを入れることはできるのですが)
それなら、スカパーチューナー側でチャプター編集出来れば何とかなる訳ですが、
これも当たり前ですが、録画する為の機器では元々ないのでそれも出来ません。
こういった地味ではありますが、細かい使い勝手の悪さが募って、先のようなぼやきスレッドになりました。
決してパナソニックやソニーの悪口を欠いているつもりはありませんので、その点はご理解下さい。
書込番号:18339920
0点

金色観音さん
激しく同意します。
去年、BDZ-SKP75を買い増ししましたが、予備機にもう1台ほしい。
>BDZ-ET1000と繋ぎ、手持ちのHDDをチューナーに繋ぐなどして使い勝手を良くしてはみたものの、
>BDZ-SKP75の使い勝手とは雲泥の違い。ガックシ・・・
わかります。
買い増し以前は、ソニーの駄目チューナー+BDZ-ET2000を併用していましたから。
>BDZ-SKP75の内蔵HDDを1TBに換えて8万円ぐらいで出して貰えませんでしょうか。
BDZ-SKP75に1TBを乗せていたら、神機でしたよ、
私としては、内蔵HDDを2TB乗せた後継機が出たら、10万円で買わせていただきます。
MiEVさん
>ET1000のどこが、良くないですか。
スカパープレミアム放送において、
1.
おまかせチャプターが付かない。
2.
録画中は、ルームリンクがはたらかない。
3.
番組名予約ができない。
4.
おまかせ録画ができないので、ユーザーが予約しなければならない。
書込番号:18339921
3点

バカボン2さん、タッチの差で私の書き込みが先んじたようです。(^^)
賛同いただき、有り難い上に勇気まで頂きました。
私の長々とした拙い文章とは違い、箇条書きで明瞭に記していただきました。
正に私の言いたいこともこの箇条書きにあるとおりです。感謝感謝
まあスカパーチューナー内蔵ブルーレイレコーダーなんてニッチ中のニッチな製品でしょうし、
チューナーからもソニーは手を引いたわけで、やる気はまず無いのでしょうね。
あの使い勝手を一度経験すると、なかなか現状の使い勝手では我慢できません。
状態の良い中古でもあれば、もう一度BDZ-SKP75を買い戻したいくらいです。
なんで修理を考えなかったんだろう。つくづくバカです。
書込番号:18339966
2点

SKP75はモデルチェンジされると思っていた頃もありました…
スカパー!プレミアム専用にしか使わないからシングルチューナーモデルにスカパー!プレミアムチューナーを追加したやっつけ仕事でも良いから新型機を出して欲しい。
書込番号:18339990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バカボン2さん、補足ありがとうございます。
スカパープレミアムだと、4つも出来ないのですね。
それは、不便ですね。
書込番号:18340172
0点

油 ギル夫さん
>スカパー!プレミアム専用にしか使わないから
そうなんですよね!
地デジとBSのチューナーも、2基ずつ積んでいて、
スカパープレミアムを含めて3番組録画ができるけど、
プレミアム以外を録画すると、ダメ子ちゃんになるんです。
BS等をDRで録画すると、あっという間にHDDがなくなるし、
一度SRで録画すると、その後の予約はSRになってしまうから、
スカパープレミアムもSRのまま予約するというミスをしてしまう。
金色観音さん
>状態の良い中古でもあれば、もう一度BDZ-SKP75を買い戻したいくらいです。
高値安定、
500GBしかない中古BDレコーダーの値段ではないと思います。
ソニーの今年の新型に期待して、一緒に待ちましょう。
MiEVさん
チャンネル数が多い、スカパープレミアでは、
お奨め番組を探してくれる、『おまかせ録画』
見つけた番組の再放送を予約する、『番組名予約』
が、重宝します。
書込番号:18340469
2点

バカボン2さん
ええ、待ちましょう。(^^)
それまでは現状に堪え忍び、なんとかやりくりするしか無いようです。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:18340717
1点

今日新宿のヨドバシでソニーのヘルパーさんに聞いてみました。
スカパーモデルの後継機はやはり難しいようです。
BDZ-SKP75が人気があるのは、アナログ端子があるからだと、ちんぷんかんぷんな答えが返ってきました。
スカパーチューナーモデルの必要性は、メーカーには伝わっていない感じです。
書込番号:18343038
2点

>BDZ-SKP75が人気があるのは、アナログ端子があるからだと、ちんぷんかんぷんな答えが返ってきました。
確かにSKP75にはD4出力が有るけれど、後継機種がHDMI出力だけでも一向に構わない。
ソニーさん、出してよ。
書込番号:18343069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スカパーチューナーモデルの必要性は、メーカーには伝わっていない感じです。
拙者は100回程電話で要望を伝えたけど、皆諦めずに電話し続けましょう。
書込番号:18343116
2点

アナログ音声端子不要、DRモード以外の録画モード不要、DVD録画再生対応不要。
スカパー!プレミアム録画に特化したモデルでも構わないんだけどな〜。
書込番号:18343146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーヴイディーさん
貴重な情報ありがとうございます。
確かにちんぷんかんぷんな答えですね。(^^)
この機種の後継機を待つ人にアナログ端子搭載を望む人がどれほどいるでしょうか。
何より期待するのは、地上波、BS、スカパーをシームレスに使えるその使い勝手以外に無いと思いますけどね。
残念ながら、今のソニーにはそんな余裕というか余力は無いのかもしれません。
油 ギル夫さん
本当にそうですよね。
何にも贅沢は言いません。
現行の1TB、3チューナーにスカパーチューナーをプラスしただけで良いんです。
それ以上何も望みませんが、それでも無理なんでしょうね。
以前ソニーに直訴しましたが、(^^;)
やんわりとステレオタイプな回答でお茶を濁されてしまいました。
書込番号:18343157
0点

TWINBIRD H.264さん
>拙者は100回程電話で要望を伝えたけど、皆諦めずに電話し続けましょう。
うあーすごい。
私なんか、たった一回の紋切り型の回答でシュンとなってしまいました。(^^;)
確かに要望し続けることが大事かも知れません。
雨垂れ石を穿つの精神ですね。
書込番号:18343181
0点

ばらしちゃおうかな。
昨日の14時ころの時点ですが、新宿東口のLABIに展示品ですが、税別38800円で在庫が有りました。
お探しの方、どうぞ。
書込番号:18344949
1点

こんなのはどうでしょう、内蔵ハードディスクの代わりに2,5インチサイズのSSDが入っている。
ねじをはずせば、素人でも2,5インチサイズのSSDを交換できる。
こんなデッキ(ブルーレイレコーダー)は無理かな。
書込番号:18345014
1点

東芝かパナソニックに「スカパーチューナー内蔵のブルーレイレコーダー生産してくれ」とたのめないでしょうか。
書込番号:18345934
3点

ディーヴイディーさん
貴重な情報ありがとうございます。
東京近辺に住んでたら絶対買いに行きます。(^^)
茶金さん
そうですね。
東芝やパナが作ってくれてもいいんですけど。
とくにパナソニックはチューナーも作り続けているわけですから、
作ろうと思えば作れる筈ですが、儲けにならないんでしょうね。(^^)
DiMORAをスカパーまで拡張してくれたら、それはそれは使い勝手のいいレコーダーになるのでしょうけど。
書込番号:18346375
1点

狭い市場に投資はしないと思います。裏返せば、特別受注品で特別価格でも売れるって言うことです。ここが商売です。
少々高くても売れるでしょう。無いより、手を伸ばせば買えるというところに甘い蜜があります。
書込番号:18346529
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
ダビングの最中に勝手に強制終了したので
電源を入れたのですがブルーレイが
読み込まなくなりました
ブルーレイだけ交換修理した場合
HDDのデータは消えますか?
書込番号:18257848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nori1972さん
過去の質問スレが放置状態はダメヨ!
>ダビングの最中に勝手に強制終了したので
>電源を入れたのですがブルーレイが
>読み込まなくなりました
先ずは、リセットをしてみる。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1302270046962/?p=&q=%u30EA%u30BB%u30C3%u30C8&rt=qasearch&srcpg=bd#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_2
>ブルーレイだけ交換修理した場合
>HDDのデータは消えますか?
ドライブユニットだと思うが、ドライブの交換では本体HDDのデータは消えない。
書込番号:18257905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ブルーレイだけ交換修理した場合
>HDDのデータは消えますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000639602/SortID=18197996/#tab
参考までに
書込番号:18258086
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
この機種を購入してから何度消去しても同じメールが送られてきます。
内容は「ネットワーク接続の問題により購入履歴が送信できませんでした」
というものです。私はネットの接続はしておりませんのでこう言うメールが
送られてくるのでしょうか?
ソフトのアップデートをすれば解決するのでしょうか?
又、数日に一度スカパー番組表に設定していない番組「981〜989」が
表示されます。 同じ症状が出ている方はいらっしゃいますか?
解決法がありましたら御教授の程、宜しくお願い致します。
0点

インターネットに接続すれば解消されますよ。
書込番号:18008819
1点

私はネットの接続はしておりませんのでこう言うメールが送られてくるのでしょうか?
>そうです。
書込番号:18008845
1点

chapter002さんへ
御返信、有難うございます。
やはりネット接続するしか解決法は内容ですね。
別段、無視しても問題はないようならそのままにしておきます。
有難う御座いました。
書込番号:18016158
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
質問では無く、ただの報告です。
題名の通りで、前面のリセットボタンを押して再起動しても、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280664/SortID=17814283/ を参考に電源プラグを2時間ほどぬいて再起動しても検索できず、検索に関してはお手上げです。
番組表からの録画予約や録画した番組の次回予約はできますので、豪雨や停電などで録画出来なかった番組を探すときに困る程度ですが。
出来ないことに気づいたのは数ヶ月前ですかね。
1点

おはようー
>質問では無く、ただの報告です。
ただの報告かよ!
>出来ないことに気づいたのは数ヶ月前ですかね。
いまさらかよ!
てゆーか、この場合、ソニーに不具合報告すべきじゃないかなあー
ハードの問題か、ソフトの問題か、分からんが・・・
書込番号:17864187
1点


同じくできません(謎)
>豪雨や停電などで録画出来なかった番組
って、番組名予約してるので、再放送を予約してくれてますが。
書込番号:17864853
1点

GCS-50さん
何かが気に入らなくて番組名予約は殆ど使っていません。
何が気に入らないのかはもう忘れてしまいました(呆)。
番組名予約は数分でも録画出来ていれば、次の同じ話は録画しない物だと思い込んでいました。
書込番号:17864899
0点

サポセンに確認とりました。
SONY側でも検索出来なかったので、原因を調査するとの事です。
AT-X以外にも検索出来ないチャンネルは結構ありましたが(笑)
普段番組検索は使わないから知りませんでした。ピンポイントで番組名予約で放置プレイなもので
書込番号:17865114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SKP75で検索できないのはAT-X HD!以外にもアニマックスHDなど、アニメ専門チャンネル全部みたいですね。
アニメでもTBSやテレ朝の番組は出てきました。
あと、シャープ機ではアニメ専門チャンネルの検索できたので、放送のせいではないと思います。
ソニー機の不具合スレになると、エンヤさんや油さんが出てこないんですが、同じ理由ですかね?
(わからない)
書込番号:17865335
2点

AT-Xは同じプログラムを4回リピートだから番組検索は使っていないので。
書込番号:17865413
0点

うちのSKP75では、普通に検索できています。
ぱぐわんさん の写真を見ただけでは、
チャンネル選択でAT-Xを選んでいないようにも見えますが、
そんなことはないでしょう。
不具合は、実際に起こっているのだと思います。
原因も想像が付きますね、
ソニーのレコーダーは、EPGのデーターを全部キャッシュに貯めこんでいます、
おかげで、検索結果が瞬時に出るし、番組表から番組説明の全文もすぐに出ます。
ですが、チャンネル数が増え、番組説明も詳しくなってくると、キャッシュの容量が足りなくなり、
極端な場合は、番組表すらまともに表示できなくなります。
BDZ-V9でのことですが、番組表が消滅してしまったことがあります。
原因が判らず困りましたが、
未契約の有料チャンネルを、ことごとく『受信しない』設定にしたら回復しました。
最後に、
我が家のSKP75は、スカパープレミアム専用で、他のアンテナ線は繋いでありません。
契約チャンネルの番組表が見やすいよう、いくつかのチャンネルを『受信しない』にしてあります。
書込番号:17865487
2点

一応ですねスカパー!プレミアムのチャンネル選択はAT-X のみにしてます。
サポセンとやりとりしながらチャンネルを全選択にして検索しましたが、アニメ以外にも時代劇系や、アジアドラマ系もダメでした
SONY側でも全く検索は出来ないみたいで、調査中みたいです。
BS も無料チャンネルのみの選択です。
パナのチューナーは普通に出来ましたが。
まあ番組検索は使わないが、気持ち悪いのでメーカー側には連絡はしておきました
書込番号:17865535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぱぐわんさん
私が言っている設定とは、『放送受信設定』のことです。
今は、
地デジ 20チャンネル(サブチャンネル含む)
BS 46チャンネル(サブチャンネルを入れればもっと多い)
CS 54チャンネル
スカパープレミアム 約170チャンネル
合計で約300ありますが、
通常のBDレコーダーと共通部品を使う限り、キャッシュの容量が足りなくなるだろう。
という、推測です。
先ほども書きましたが、
私のSKP75(2号機)は、地デジ、BS/CSは受信しておらず、番組表も出ません。
スカパープレミアムは、未契約チャンネルも含めて、170チャンネル、
番組表がすべてでますし、検索も問題ありません。
書込番号:17865757
1点

バカボン2さん
放送受信設定は存じてます。
スカパー!プレミアムはAT-X 以外受信しない、CSは全て受信しない、BS 無料のみ受信するにしてます。
どちらにしても不具合ですので早期の解決を望んでいます
一応は、3波チューナー+スカパー!プレミアムチューナー内蔵ですから、もし全て受信している事が万が一原因ならおかしいわけですなら。(スペック上)
書込番号:17865834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バカボン2さん
バカボン2さんの書き込みを見て同じように設定をしたら、検索できるようになりました。
「受信しない」という設定が無かったので、未契約のチャンネルを「選局しない」にし、「桜」だけで試しに検索をしたところ、AT-X HD!のアニメがしっかり検索に引っかかりました。
使用者側でこのような設定をしないと、検索できないチャンネルが出てくるのは不具合と呼んで良いと思います。
生産は終了している機体ですが、SONYには対策をして頂きたいです。
一先ず、これにて解決と言う事で。
書込番号:17877491
0点

うちのは検索して拾えるのは664チャンネルまでで、667チャンネル以降何をやっても全く出てこなくなりました。
いずれにしても地デジ/BS/CSを受信不能にしないと、まともに検索できないレコーダーなんて有り得ないですよ。
ソニーレコーダー終末の予兆ですかね?
書込番号:17878708
1点

この件については、SONYの方でも把握してますので、対策はするのでは?
一応連絡待ちの状態です。
私の方は上記の様に受信設定していてもアニメチャンネル以外でも海外系や映画系も検索出来ませんね
MY番組表やおまかせ録画には何故かリストはあがりますが。
また何処のメーカーでも現状はトラブルはお
きます
書込番号:17879507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日SONYから連絡あり、「スカパー!プレミアムサービスの契約チャンネル以外すべて受信しないにして、リセット操作をして2時間ほど放置プレイした後、再度検索して見て下さい」と返答がありました。
LSI の処理能力をオーバーしているので、バカボン2さんの言われていた内容の通りでした。
突っ込み所が満載(BSやCS、地上波は問題ない )ですが、一応はしてみます。
改善しても月日がたつと同じような気がしますが。
取り急ぎ報告します。
書込番号:17909936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前回の書き込みで検索ができるようになった、と報告いたしましたが、先日、豪雨で録画出来なかったAT-Xのアニメ数本(ちなみに内容とか知らずに録画)を検索してみたところ、見事に検索にかかりませんでした。
ちなみに、スーパードラマチャンネルのブレキング・バッドは、「ブレイキング」だけで検索しても、しっかり検索できました。
もう、こう言う物だと諦めて使い続けるしか無いですね。偶にリセットをするのも機体には良いかもしれないですが。
書込番号:17911264
0点

その後どうですか?
うちのは相変わらずAT-X HDを検索しても、0件のままです。
この機種のスカパー!プレミアム検索機能は、もう使いものになりませんね。
LSIが原因としても、パナやシャープは検索できるのが不思議です。
書込番号:17964986
0点

詳細には調べていませんが、あるチャンネルまでは検索が出来ます。
それ以降は全く検索できません。受信設定は地上BSCSは無料チャンネルのみ、スカパーは契約チャンネルのみです。
リセットしても検索できないですね。
書込番号:17966113
0点

一応検索は出来ないままです。
ただ書き込む方が多ければSONYと交渉(アップデートで対応出きるか?)しようとは考えていたのですが、、、、。あの後特になかったので別に気にならないのかなて少し思っていました。
個人的には現状でも地デジ&BS/CSは検索出きるのに、スカパー!プレミアムの一部のチャンネルは検索出来ないのはちょっと大丈夫かいな?とは思っていますが。
書込番号:17966347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

痒いところに「手が届かない」と言ったところでしょうか。
キャッシュの関係ならば予約数も関係あるのでは、と最近は思うようになりましたが、見たいから気になるから予約しているわけで減らすわけにも行きませんし。
予約を全部消して検索できたとしても本末転倒ですしね。
書込番号:17967084
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
BDZ-SKP75で、スカパー!プレミアムのエンタ!959というアダルトチャンネルを契約しています。
最初の頃は番組検索をするとアダルト番組も拾っていたのですが、今はアダルト番組が出なくなってしまいました。
例えば「あさだち♂テレビ!!」という無料放送番組があるのですが、「あさだち」で検索すると、663チャンネルの番組だけ出てきて959チャンネルのは出てきません。
年齢制限しないにしていて、アダルト番組の受信は正常に出来ています。
それでスカパー!プレミアム機器を使っている方に質問なのですが、アダルト番組を検索すると、やはり出てきませんか?
3点

滅多にない質問で、笑ってしまいました、失礼。
お困りなんですね。
書込番号:17815322
3点

アダルトチャンネルは契約してないけど、「あさだち」をSKP75と、パナチューナーと、シャープレコで検索してみましたよ。
パナとシャープは663チャンネルと959チャンネルが出ましたが、SKP75だけ959チャンネルは出ませんでした。
何でですかね?
書込番号:17815440
1点

more preciousさん、ありがとうございました。
少し不便なので、来月からソニーでの契約は解約しようと思います。
書込番号:17815529
1点

解約?、契約したカードを使う機材に差し替えればそれで済むけど?。
書込番号:17816081
0点

>解約?、契約したカードを使う機材に差し替えればそれで済むけど?。
RDさん、スカパープレミアム視聴にはペアリングが必要なのだ。
書込番号:17816233
1点


相変わらず、やっぱりRDさんとかデタラメな書き込みばかりですね
他にこの機種で何故アダルト番組の検索が出来なくなったのか、どうすれば検索出来るようになるのか、推測でもいいので真面目な返信お願いします
書込番号:17816516
1点

ソニーに問い合わせたのですが、
「誠に恐れ入りますが、本機BDZ-SKP75 において、お知らせいただきましたような傾向性のある症状は確認されておりません。リセットしてみてください。」
という返答でした。
もちろんリセットしても変わりません。
年齢制限がかかるのは視聴のみで、タイトルを検索するだけなら制限など無いと思うので、簡単にできると思います。
ここの常連さんではTWINBIRD H.264さんや、油ギル夫さんなども同機種の所有者だと思うのですが、検索して質問にまともに返答してくれたのがmore preciousさん1人だけだったのは残念です。
書込番号:17821720
1点

iida g11さん
自分もリセットして効果無かったのですが、1時間程コンセント抜きしたら、数時間後にアダルト検索出来るようになりましたので、予約の無い時に試してみてください。
コンセント抜きについては、こちらのjuliemaniaxさんの書き込みが参考になりました。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=17698231&guid=ON
書込番号:17829010
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
今度スカパープレミアムに加入して
この機種で番組を録画して
DLNAでDIGAのDMR-BRT300とDMR-BRT220に飛ばして映像を見ようと考えてますが
相性とか不具合はどうでしょうか?
現在DMR-BRT300を2階で録画したものを1階のDMR-BRT220にDLNAで見る分には
BSの放送でも問題なく視聴できています。
0点

もうBDZ-SKP75は買っていらっしゃるのでしょうか。未だなら別の選択も。
>DLNAでDIGAのDMR-BRT300とDMR-BRT220に飛ばして映像を見ようと考えてますが
相性とか不具合はどうでしょうか?
SKP75はスカパープレミアムの放送転送には対応していないようです。
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/52005243.html
リアルタイムの放送転送までしたいならパナ製チューナーTZ-WR500Pにしたほうが。
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/wr500p/
(BDZ-SKP75との違い)
※Wチューナーであること。
※内蔵HDDと外付けHDDのほかDIGAにもLAN経由で録画が可能(6台までに番組ごとの外部機器指定が可能)。
※本体録画後、DIGAへのLANダビングも可能です
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/dvr_dub.html
書込番号:17707792
2点

SKP75は内蔵HDDに録画したタイトルはDLNAで配信可能だけど外付けHDDに録画したタイトルは配信できません。
書込番号:17708363
2点

まだBDZ-SKP75は買っていません。
TZ-WR500Pも考えたんですが、自分のように
地上、BS、CSのチャンネルをよく変えたい人には
向かないと考えています。
SKP75でスカパー番組を内蔵HDDに録画したタイトルはDLNAで配信可能
リアルタイムなら不可能なら自分的に問題ないです。
書込番号:17710301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





