BDZ-AT770T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT770T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB BDZ-AT770Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT770Tの価格比較
  • BDZ-AT770Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT770Tのレビュー
  • BDZ-AT770Tのクチコミ
  • BDZ-AT770Tの画像・動画
  • BDZ-AT770Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT770Tのオークション

BDZ-AT770TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT770Tの価格比較
  • BDZ-AT770Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT770Tのレビュー
  • BDZ-AT770Tのクチコミ
  • BDZ-AT770Tの画像・動画
  • BDZ-AT770Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT770Tのオークション

BDZ-AT770T のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT770T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT770Tを新規書き込みBDZ-AT770Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

BDAVを視聴することはできますか?

2013/03/16 01:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

クチコミ投稿数:4件

パソコンでBDAVディスクを作成してこちらのレコーダーで視聴することは可能でしょうか?

書込番号:15897111

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/03/16 01:57(1年以上前)

BDレコーダーで、デジタル放送を普通にBDに焼いたものの殆どが、BDAVなので、
PCで、よほど変な事をしない限り、BDAV形式のBDをBDレコーダー/プレーヤーで再生できると思います。

念のために、どのような動画をどんなオーサリングツールで焼いたかを教えていただけますか?

書込番号:15897199

ナイスクチコミ!3


A B Cさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/16 20:24(1年以上前)

「パソコンでBDAVディスクを作成」とは難易度が高い質問かと思ったら、
「(BDAVを)こちらのレコーダーで視聴することは可能でしょうか?」ときた。

どういうニーズがあっての質問なんだろう?

書込番号:15899967

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3番組録画中の再生操作の挙動について

2013/03/10 01:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

スレ主 ギブリさん
クチコミ投稿数:4件

現在使用しているBDZ-X95からBDZ-AT770Tへの買い換えを検討しています。
X95では、W録中に録画済みのビデオを視聴しているとFF・RW等の操作が重くなるなど操作性にかなり難があるのですが、
AT770Tでは3番組録画中の再生時の動作はどのような感じでしょうか?

書込番号:15871961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/03/10 01:10(1年以上前)

>現在使用しているBDZ-X95からBDZ-AT770Tへの買い換えを検討しています。

現行モデルならどれ買っても良いけど先代型落ちモデル買うなら1Tモデル1択が無難な
選択。

書込番号:15871991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ギブリさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/10 01:17(1年以上前)

やはり現行モデルの方が良いですか。
ET1000あたりも視野に入れて再検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15872024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サーバーがずっと過負荷状態に

2013/02/11 23:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

クチコミ投稿数:129件

この機種を有線でルーターに繋ぎ、無線でvaioにとばして「vaio media puls」というソフトで録画した番組を楽しんでいたのですが、昨日からずっと「サーバーが過負荷状態にあるため接続できませんでした」の状態が続いています。ネットは普通につなげているのでルーターの故障ではないと思うのですが、なぜだかよく分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:15752555

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/02/12 08:07(1年以上前)

レス付きませんね
経験が無く、分かりませんが、レコーダーのリセットボタンを押して、再起動を試されては?

書込番号:15753448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2013/02/12 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。無事解決しました。焦ってリセットという手段が思いつきませんでした。情けなや・・・

書込番号:15756067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

スレ主 Tokky2さん
クチコミ投稿数:3件

教えてください。現在テレビはソニーのKDL-40EX52Hを使っています。BDZ-AT770Tとの接続でテレビに撮りためた番組をDVDかBDに焼けますか?また、ブラビアリンクは無い様なのでこの使い方なら他メーカーレコーダーでもっといい物ありますか?

書込番号:15516029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/22 23:23(1年以上前)

SONYのUSB HDD録画機能付きTVは録画番組を外部機器にダビングする手段がありません。

書込番号:15516061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/22 23:35(1年以上前)

ソニーの録画テレビの最も遅れを取っている点がこれです。巧者な画質技術以前の問題です。
未だにだめです。録画テレビが全体のパーセンテージの多くを占めているのにです。とはいえ
先進の東芝も全部が抽出できるかというと期待にたがわず残念ですができないのが現状です。

書込番号:15516141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/22 23:38(1年以上前)

とりあえずSONYのTVを選んだ時点でTVの録画番組は観て消し用と割り切らざるを得ないので、レコーダーについては気に入ったメーカーの気に入ったモデルを選んでください。

書込番号:15516166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Tokky2さん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/22 23:40(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます。
素人の浅はかさで外付けHDDが付くなら出来ると思ってたのですがダメなんですね・・・USBでパソコンに入れてとかも出来ないですか?
絶対ディスクで残したい番組があったのですが・・・

書込番号:15516182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/22 23:42(1年以上前)

何をどのようにしてもムリです。あきらめてください。

書込番号:15516199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tokky2さん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/22 23:52(1年以上前)

お二人共ありがとうございました。すっぱり諦めて、これからの番組は早くレコーダー買ってディスクに焼くようにします。

書込番号:15516240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 00:34(1年以上前)

解決済の所 申し訳ございません
ずるずるむけポンさん

)とりあえずSONYのTVを選んだ時点でTVの録画番組は観て消し用と割り切らざるを得ない

とは 何処の会社のレコーダーと繋いでも SONYのTVは画質が悪いので 保存は無駄な事
と言う事でしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:15516441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/23 00:45(1年以上前)

>とは 何処の会社のレコーダーと繋いでも SONYのTVは画質が悪いので 保存は無駄な事
と言う事でしょうか?

違います
画質は関係なくレコーダーに移す手段が無いです

TVで録画してレコーダーに移したいとか
ディスク化したいって希望があるなら
最初からレコーダーに移せるTVや
ディスク化の方法があるTVを買う必要がある・・・って事です

ソニーには無いからソニーのTVを買った時点で
レコーダーへ移す事は不可能で見て消し専用って事になります

書込番号:15516490

ナイスクチコミ!2


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/12/23 00:46(1年以上前)

勇秀真裕さん

>とりあえずSONYのTVを選んだ時点でTVの録画番組は観て消し用と割り切らざるを得ない

>とは 何処の会社のレコーダーと繋いでも SONYのTVは画質が悪いので 保存は無駄な事
と言う事でしょうか?

ソニーのテレビで、USB-HDDへの録画機能があるテレビで録画した番組を外部に出力する方法がないということです。
東芝のレグザやパナのビエラなんかだと、テレビ接続のUSB-HDDに録画した物を外部のレコーダーに移動してBD化出来る(出来ない機種もある)んですが、ソニーのテレビではその手の機能が一切ないということです。

レコーダーはあくまでも自機のチューナーを使って録画するので、テレビがどこの物でも関係なく録画出来ます。

書込番号:15516492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 02:52(1年以上前)

返信 有難う御座居ます

本文でも
SONYのTVに付けるUSB-HDDの内容は 如何なる手段を持っても移動は無理
と 読んだのですが 己の都合の良い態に取らないもんで
妙な所に引っ掛かってしまいました

ずるずるむけポンさん
申し訳ございません

書込番号:15516840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/12/23 22:10(1年以上前)

コンポジットのアナログ映像出力もありませんので、録画したものを保存する
たった一つの手段は再生画面をビデオカメラで撮影することだけです。
音声だけはヘッドホン端子を利用してカメラ直結することでせめて音質は確保しましょう。

書込番号:15520474

ナイスクチコミ!0


skyoceanさん
クチコミ投稿数:26件

2013/01/14 23:17(1年以上前)

ソニー製品に関わらず、HDD搭載のブルーレイレコーダーのほとんどが
HDDに録画した番組の移動やコピーは一切できませんよ・・・
しかも、30万円もするこんなに高価な製品でさえです・・・

これが今の世の中でまかり通っているんだからなおさら不思議なことです

でも、直接BDやDVDに録画したものなら他のメディアへのコピーは可能です

そろそろダビング10という制約も緩和してほしいくらいですけどねぇ

地デジの番組をなんでもかんでも規制すると消費者からの反感を食らうのは当然です

著作権云々ありますが、まともな録画ユーザーからすれば
「え、録画しちゃダメなの?」と思わせてるような気がしてなりません

書込番号:15620425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

一週間以上前の番組の予約について

2012/12/24 21:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

一週間先のテレビ番組を予約したい場合、予約の仕方って知ってますか?
番組表では一週間分しか出てこないから予約できるのは一週間先まで。
それ以降の番組を予約したいので、「スタート」→「番組を録画予約する」→「日時から選ぶ」で予約をしようとしても、日付のところが一週間先までしか日付が進みません。
何か方法知ってますか?

書込番号:15525098

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/24 22:38(1年以上前)

ホーム→録画予約→日時指定予約・・・です

>「スタート」→「番組を録画予約する」→「日時から選ぶ」

この操作は「日時指定検索」です
検索だから番組情報がある分だけ・・・・つまり1週間までです

書込番号:15525484

Goodアンサーナイスクチコミ!5


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/12/25 11:58(1年以上前)

おまかせ録画で予約がいちばん簡単


日時指定は一ヶ月先まで予約出来ます
が、その先でどんな番組が放送されるかのを何処で調べるかです
(レコーダーはその情報持ってません)
日付と時間がわかってるなら その時間と重なる毎週予約で予約


又は
番組の名前とチャンネルがわかっているなら 番組名予約使えます
どの番組でも良いからその録画したい番組と同じチャンネルで番組名で予約
その後 番組名を録画したい番組の名前に変更
予約リストから オプション→番組名検索情報→番組名変更

書込番号:15527367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/25 21:48(1年以上前)

なるほど。少し解りにくかったですが、その方法でできそうですね。
参考になりました。

書込番号:15529437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 うるさくないですか?

2012/12/23 16:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

クチコミ投稿数:2件

使用して1年近くたちますが、起動時終了時そして番組表取得時など1日に何度となくビビッと鳴りもううるさい! ソニーカスタマーセンターの方は鳴るのはおかしいとソニーの方を呼びましたが鳴るのは当たり前だと… 皆さんのお宅のも鳴りますか?教えてください。

書込番号:15518973

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/12/23 16:53(1年以上前)

(うちのは950ですが)鳴ります。

「鳴るのは当たり前」で合ってますよ。ただ程度問題ではありますね。
ソニーのサービスマンが正常な範囲と判断したのであれば、とりあえずそれを信じてはいかがでしょう?

どうしても我慢がならん!!!!!…という事であれば、もっと静かな機種もあるようですし
(というかこの世代の機種は「ソニーの中でもうるさい部類」と言われています(^^;)
設置場所や設置方法を工夫するなどの余地はあると思います。

書込番号:15519110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/23 16:59(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!やはり鳴るもんなんですね。他のメーカーも鳴るのでしょうか?夜中のシーンとした時にビビッと鳴り横にペットのジョエルたんがいるもので気になります。置き場所を変えます〜。為になりました!

書込番号:15519125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT770T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT770Tを新規書き込みBDZ-AT770Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT770T
SONY

BDZ-AT770T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT770Tをお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング