BDZ-AT770T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT770T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB BDZ-AT770Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT770Tの価格比較
  • BDZ-AT770Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT770Tのレビュー
  • BDZ-AT770Tのクチコミ
  • BDZ-AT770Tの画像・動画
  • BDZ-AT770Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT770Tのオークション

BDZ-AT770TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT770Tの価格比較
  • BDZ-AT770Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT770Tのレビュー
  • BDZ-AT770Tのクチコミ
  • BDZ-AT770Tの画像・動画
  • BDZ-AT770Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT770Tのオークション

BDZ-AT770T のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT770T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT770Tを新規書き込みBDZ-AT770Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

おでかけ転送について

2012/07/14 10:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

スレ主 tayuyuさん
クチコミ投稿数:6件

BDZ-AT770Tを使用していますが、ドコモ携帯の機種変更を考えています。
どうせ機種変更するなら、録画した番組が転送できる機種を購入したいです。
画質は“VGA2.0M”です。
SONYのHPにて確認しましたが、最近の機種については『検証の予定はありません。』と
記載されています。
F-02D・F-04D・F-06D・N-02D・N-03D・P-03D・SH-03D・SH-05Dのお持ちの方で、VGA2.0Mで
転送できる方がおられましたら教えて下さい。
また、上記機種でおでかけ転送できるかどうかの確認方法をご存知の方教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:14804887

ナイスクチコミ!0


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/07/14 10:48(1年以上前)

VGA2.0Mで転送できるスマホは無いと思いますよ。
たぶん、つかえてVGA1.0Mまでですね。

因みに、私はSH-12Cを使っていますが、ソニーのAT700やAT970TからVGA1.0Mの画質で転送して、視聴しています。
私が、このスマホを購入当時はアクオスフォンとレグザフォンぐらいしかVGA1.0Mに対応していませんでした。

現在もシャープのスマホなら確実にVGA1.0Mなら対応してると思いますけど。

他の方のアドバイスを更にお待ちくださいm(._.)m

書込番号:14805031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

3番組同時録画とは?

2012/07/12 04:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

クチコミ投稿数:15件

はじめまして、ご質問させてください。

3番組同時録画とありますが、
BS・CSの番組だけを同時に3録画可能なのでしょうか?
(例えばBSを3番組同時 もしくは CSを3番組同時)

ご回答お願いいたします。

書込番号:14795956

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/07/12 05:58(1年以上前)

可能です。

書込番号:14796015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2012/07/12 05:58(1年以上前)

地デジ・BS・110度CS、どの組み合わせでも同一時間帯の3番組を同時に録画できます。
スカパーHDチューナーをお持ちなら、スカパーHDの1番組と地デジ・BS・110度CSのいずれか2番組を同時に録画できます。

書込番号:14796016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/07/12 05:58(1年以上前)

地デジ×3 BS×3 CS×3のチューナーがあるということです。

ですから、お望みのことはできます。
さらに、コピワンの有料放送の同時間、同番組を3つ予約することも可能ですので、表現は変ですがコピスリーも可能です。

書込番号:14796018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/12 06:01(1年以上前)

地デジ、BS、110°CSの各チューナーがトリプル仕様なので可能です。

書込番号:14796022

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/07/12 08:55(1年以上前)

BS/CSアンテナがあれば可能です
ケーブルTVだと不可の可能性が高いです

書込番号:14796361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/07/12 09:16(1年以上前)

みなさま早速のご回答ありがとうございます。
可能との事でうれしい限りです。
コスパ的にこの機種を検討してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14796425

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/07/12 09:30(1年以上前)

USB-HDDの接続は対応していないですけど大丈夫ですね。

USB-HDD対応も考えているなら1T機以上、もしくはSKP75になります。

書込番号:14796454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/07/12 09:57(1年以上前)

SKP75だと、本題の事が出来なくなりますよ(^^;

書込番号:14796549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/07/12 18:05(1年以上前)

SKP75はW録+スカパー!HDなのだ。

書込番号:14798033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

BDZ-AT700 との違いは?

2011/09/28 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

スレ主 tomo0521さん
クチコミ投稿数:33件

初心者ですみません。

一応カタログは眺めたんですが。。。。

旧型のAT700との違いは3番組録画、外付けHDD だけですか?


この機種の値下げを待とうかと思ってるんですが、今家の近所で55,800でAT700が売ってるので、迷ってます。。

書込番号:13559641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/09/28 22:34(1年以上前)

大きなところでは、

・外付けHDD録画対応
・トリプルチューナー(AT700はダブルチューナー)
・60P動画取り込み

ですね。

書込番号:13559722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/09/28 22:47(1年以上前)

>・外付けHDD録画対応

これ、絶対勘違いする人出ると思っていましたが、やっぱりいましたね。

AT770Tは外付けUSB-HDDには対応していません。
内蔵HDDが1TB以上のモデルか、スカパー!HDチューナー内蔵モデルのみがUSB-HDDが利用可能です。

なお、高画質回路が変更になっているので、それがどれくらい効果があるのかですね。

書込番号:13559801

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/28 22:49(1年以上前)

下位機種の750なら、通販ではすでに4万円台に下がっています。
700との違いは、録画した番組を他の部屋のテレビとネットワークでつないで再生する機能(DLNA)がないこと、スカパーHDに未対応な点です。
どちらも不要なら700や770よりお買い得です。

書込番号:13559820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/09/28 22:54(1年以上前)

>これ、絶対勘違いする人出ると思っていましたが、やっぱりいましたね。

ホントだ。ごめんなさい。
今回のラインナップはややこしいですね。

書込番号:13559847

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo0521さん
クチコミ投稿数:33件

2011/09/29 00:55(1年以上前)

実は今だビデオテープを使用してまして、いつかはいつかは思いながら買いそびれておりました。。。


で、ルームリンクの機能に惹かれました。。取り合えず、リビングにブルーレイを置いて、録画したものを寝室でもみれる!!

このことがわたしにとっての一番です。。。

書込番号:13560414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/09/29 01:40(1年以上前)

>で、ルームリンクの機能に惹かれました。。取り合えず、リビングにブルーレイを置いて、録画したものを寝室でもみれる!!
>
>このことがわたしにとっての一番です。。。

ということは、やはりAT700かAT770Tですね。
AT770Tも半年待てば、今のAT700相当の値段にはなると思いますが、
トリプルチューナーとビデオカメラ連携(60P動画取り込み)に
そんなに魅力を感じなければ、AT700でいいと思います。

書込番号:13560532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/29 10:23(1年以上前)

横から失礼します。
小生もDLNAによるルームリンクに興味があって、居間にBDZ-AT900を置いて自室のテレビでAT900の録画を再生したのですが(小生は難聴があって録画に字幕を出して視聴しています)、居間のテレビで再生すると字幕が出るのに、残念なことに自室では字幕が出ません。ガッカリしています.

書込番号:13561261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/29 14:23(1年以上前)

自分もルームリンク(PS3との連携)機能に惹かれて
先月慌てて品薄になっていたBDZ-AT700を買いました。
AT770Tは発売まで待てなかったのと、値段が理由で自分の場合除外しましたが
もちろん条件が合っていればAT770Tのが良いですね。

ちなみに寝室のDLNA視聴機器は何ですか?
それによっては回答が変わるかも(変わらないかなw)

主な違いでチューナー数はわかり易いので必要かどうかを判断すればよいですが
ビデオカメラ連携に関して少し補足が必要かと思います。

今回AT770Tからビデオカメラの統一規格AVCHD2.0に対応しました。
ざっくり言うと、動きの滑らかさと立体視の為に拡張された規格で極最近決まった規格です

なのでまだ世の中に該当するビデオカメラが少ないので、
現状ではAT700でもAT770Tでも大して変わらないのですが
今後発売されるビデオカメラはほとんどこの規格に対応すんじゃないかと思います。

もし将来ビデオカメラ(デジイチの動画機能含む)を買う可能性があるなら、
その時にAT770Tにしといて良かったとなるかもしれませんよ。



書込番号:13561938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/01 07:39(1年以上前)

くまのーさんへ、問い合わせのレスがあったの気が付きませんでした。m(_ _)m

居間のTVはREGZAの42H8000で、自室のTVはBRABIAのKDL-26EX300(DLNAクライアント対応)です。

42H8000はDLNA非対応なのでPS3をDLNAクライアントにして、PS3とH8000をHDMIで繋ぎ、
居間にあったソニーのBDZ-AT900(DLNAサーバー対応)を自室に移動してAT900と26EX300をHDMIで繋ぎました。

それぞれの機種は有線LANでつないであります。この方法では居間のTVでAT900の録画を再生することになります。居間では字幕表示ができませんが、自室では直接AT900からの再生なので字幕表示ができるのでこれでよしとしました。

書込番号:13568719

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/06/30 23:13(1年以上前)

つい最近AT700を入手しました。
AT700ではRECOPLA×SonyTabletとの連携時に動画再生が出来ませんね。

PS3連携を狙って入手したのですが・・PS3から見えるけど連動できない??
原因はレコーダーのファームウェアが古かったからでした。
放送波アップデートしてくれるまでしばらく待ちます。

書込番号:14746391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 イーサーネットHDMIケーブル使用可否

2012/06/26 12:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

クチコミ投稿数:6件

これ(BDZ-AT770)を夏のボーナスで購入検討中です。
TVは、ソニーの「KDL-46HX80R」です。TVはリビングの壁のLANのソケットに繋いでます。
 (PCで外からも番組予約ができて、重宝してます)
PC(VAIO)からもTVのHDDの録画済み番組は見れてます。
家の中は、有線・無線LANを通してます。(TVやPCとは有線で、スマホとは無線で繋いでます)

LANのコネクタがリビングの壁に1つしかないので、
BDレコーダーを購入したとき、それがLANにつなげなくなるのが困ってます。

アダプタを購入し無線LANで繋ぐことも考えてますが、
・DLNAで他のTVから覗いたときに速度が遅くなる??
・将来「お風呂TV」を購入し無線LANで録画番組を見る予定なので、
 2つも無線だと干渉がある???

前置きが長くなりましたが、ここでご相談です。
・TVをLANに繋いだまま、
・BDレコーダをイーサネットHDMIケーブルでTVに接続すれば、
BDレコーダは(LANに直接繋がなくても)外から番組予約できますか?
別の部屋のTVから(KDL-46HX80RでないTVから)、BDレコーダに録画の番組をDLNA経由で
見ることができますか?

宜しくアドバイスください。

書込番号:14727629

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/06/26 13:43(1年以上前)

当該機、及びKDL-46HX80RはHECに対応してなかったはずなので、イーサネットHDMIケーブルでHDMIイーサネットチャンネル(HEC)は使えない。
HECはケーブルはHDMI1.4で3DやARCと同じく定義されたが、ケーブルは対応してるのが多いのに対して。機器側での対応が、3DやARCに比べ一向に進んでない。
現行では、東芝くらい?

LANが来てるんだから、HUBで分岐してやるのが一番確実。

書込番号:14727753

ナイスクチコミ!1


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/26 13:44(1年以上前)

素直にスイッチ買えば解決だと思いますけど。

書込番号:14727758

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/06/26 14:51(1年以上前)

ネッワークハブの例 (安いので良いと思います)

http://kakaku.com/pc/hub/

書込番号:14727905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/06/26 18:18(1年以上前)

短時間の間に、皆様から貴重なアドバイスありがとうございました。

ネットワーク接続とTVへの接続の両方をHDMIケーブル1本で済まそうと、
横着しようとしてました。

ネットワークにはハブ経由で有線LAN、TVにはHDMIケーブルで繋ぎます。

書込番号:14728422

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/06/26 18:36(1年以上前)

念のため、指摘しておきますが、アンテナ線も必要です。
「初心者」のなかには、店頭でのHDMI一本でと言う説明を拡大解釈して、アンテナ線もつなげないでTVが映らないなどと質問される方も散見されますので。

書込番号:14728503

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

重い??

2012/06/13 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

スレ主 k5kunさん
クチコミ投稿数:8件

先日、リモコンの操作のことで質問したものですが

治ったと思った矢先また動きが悪くなりました。
もしかして、なんですけどこの機種は予約中はリモコン操作というか
本体の動きが重くなりますか??

あと「該当するチャンネルがありません」という表示がでるのですが
今朝操作していたときは番組表閲覧中にこの表示があり動かなくなったりしました
今操作していたらホームボタンですら「該当するチャンネルがありません」となり
ホームメニューにいけません故障でしょうか??
まだ購入して5日もたってないのですが
なんなのでしょう・・・

わかりずらい文章ですいません何かわかります方がいましたらお教え下さい

書込番号:14677766

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/06/13 23:11(1年以上前)

本体を一度リセットして改善しなければ一度メーカーか販売店に相談した方がいいと思いますよw

書込番号:14677810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/06/13 23:24(1年以上前)

とりあえず リセットしてみること

前面の扉開けて Bキャスカードの右だったかな(左かも?) 小さな穴が空いてるので
シャーペンの先(芯は出さずに)で押す
(電源ボタンを10秒ほど押しっぱなしでも リセットできます リセットボタンの方が確実らしいけど)


>今操作していたらホームボタンですら「該当するチャンネルがありません」となり

家はBSとCSボタン間違って押すとそうなりますね(BSとCS受信できないので)
リモコンの地デジボタンで治りますが

書込番号:14677903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/06/14 08:26(1年以上前)

>もしかして、なんですけどこの機種は予約中はリモコン操作というか
>本体の動きが重くなりますか??

この機種は持っていませんが、同世代のAX2700Tでは特定の時間帯に
動きが重くなるのは確認しています。
夜の8時50分から30分ぐらいですね。

書込番号:14678835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k5kunさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/15 09:49(1年以上前)

みなさん回答してくださりありがとうございます

リセットをしたところ現在は改善されましたが
また同じ症状がでるのではないかとドキドキしています。

重くなる症状もいまのところ大丈夫なのでこのまま様子を見てみたいと思います
次なんか異変が現れたら購入店に相談してみます

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:14682954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン スキップできない

2012/06/12 15:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

スレ主 k5kunさん
クチコミ投稿数:8件

つい最近770Tを購入しました。

1日目は録画した番組の「前・10秒戻し・15秒送り・次」ボタンの操作ができていたのですが
2日目に急に「前・10秒戻し・15秒送り・次」のボタンの操作ができなくなりました

簡単初期設定をやり直すとまた操作できるようになったのですが
たまにきかなくなります
しかしリモコン上部に位置している機器操作切換の「BD」ボタンを押し、
ランプ点灯中には操作することができます

今現在は普通に操作することができているのでいいのですが今後、操作不能になりそうで
恐いです
というか買ってすぐにこのような症状がでているのがショックで・・・
なんか設定がおかしいのでしょうか?不具合でしょうか?
このような症状が出たかたはいますでしょうか

なにかわかるかたがいましたら教えてください。

書込番号:14672340

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2012/06/12 15:39(1年以上前)

説明書P117の
自動でBDモードに戻らないようにするには
の設定になっていたりしませんか

的外れならスミマセン

書込番号:14672392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/06/12 18:34(1年以上前)

リモコンの故障か?
乾電池の容量不足では?

先ずは、電池を替えてみた方が良い気がします

書込番号:14672903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k5kunさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/13 22:41(1年以上前)

なんかわかりませんが治った気がします
ただ、また別の問題が発生しましたが・・・・笑

ありがとうございました

書込番号:14677685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT770T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT770Tを新規書き込みBDZ-AT770Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT770T
SONY

BDZ-AT770T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT770Tをお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング