BDZ-AT950W のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT950W

地上・BS・110度CSチューナー×2を塔載し、2番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-AT950Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT950W の後に発売された製品BDZ-AT950WとBDZ-EW1000を比較する

BDZ-EW1000

BDZ-EW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT950Wの価格比較
  • BDZ-AT950Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT950Wのレビュー
  • BDZ-AT950Wのクチコミ
  • BDZ-AT950Wの画像・動画
  • BDZ-AT950Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT950Wのオークション

BDZ-AT950WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT950Wの価格比較
  • BDZ-AT950Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT950Wのレビュー
  • BDZ-AT950Wのクチコミ
  • BDZ-AT950Wの画像・動画
  • BDZ-AT950Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT950Wのオークション

BDZ-AT950W のクチコミ掲示板

(2444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT950W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT950Wを新規書き込みBDZ-AT950Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブロックノイズと音飛びについて

2012/06/28 23:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 ENTESUさん
クチコミ投稿数:2件

こちらのレコーダーを2ヶ月前くらいに購入し、アンテナ線⇒分配器⇒レコーダー⇒3D BRAVIA KDL-40HX720という様に接続しています。

つい最近気がついたのですが、どのチャンネルの番組を録画してもブロックノイズと音飛びが2,3分間に数回、画面全体的に発生してしまっています。

また録画していない状態で、レコーダーで番組を戦局してテレビを見ていてもブロックノイズと音飛びが発生しています。

試しに、アンテナ線とHDMIケーブルを抜き挿しし、交換してみても症状は改善されませんでした。

しかし、レコーダーを起動せずにテレビ単体で番組を見ていても今まで一度もノイズ等が発生した事がありません。

これってやっぱりレコーダーの問題なんでしょうか?

説明がへたくそですいません。。。

書込番号:14737945

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/06/28 23:32(1年以上前)

受信感度はどれくらいですか?

書込番号:14737978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/06/28 23:34(1年以上前)

レコーダのアンテナレベルはそれぞれどんな感じでしょうか?

それが十分(緑ゲージくらいまである)なのにブロックノイズが出るようであれば、
レコーダに何かしらの問題があると思います。

書込番号:14737984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/06/28 23:37(1年以上前)

できれば、HX720のアンテナレベルも。
分配器で分配してれば、ソニーレコーダとBRAVIAはほぼ同じ
アンテナレベルになると思います。

書込番号:14738002

ナイスクチコミ!0


スレ主 ENTESUさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/28 23:52(1年以上前)

>>D2XXXさん
>>アメリカンルディさん


ご返信ありがとうございます。

アンテナレベルは地デジ放送でレコーダー側で最低60後半、テレビ側では最低60以上となっていて緑ゲージまで全然ある状態です。。。

書込番号:14738077

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AT950WのオーナーBDZ-AT950Wの満足度4

2012/06/29 00:00(1年以上前)

HDMIケーブルは正規品ですか?
アンテナ線とHDMIケーブルを束ねていませんか?
距離を置いて録画・視聴したらどうなりますか?

書込番号:14738119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/06/29 00:16(1年以上前)

レベルが60後半あって、レコーダーのチューナー視聴でもブロックノイズとなると、k.i.t.t.さんのコメントが怪しいですね。
一応リセットボタンを押して見ても良いと思いますが。

書込番号:14738192

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/06/29 00:23(1年以上前)

2600MHz(2.6GHz)まで対応のネジ式F型結線タイプの分配器

ネジ式のF型結線タイプの5CFBケーブルのサンプルです。

ネジ式のF型結線コネクター部です。

アンテナ受信レベルが 低いときに起きる現象です。

HDMIケーブルから、わずかな、高周波ノイズが出ているのですが、受信レベルがギリギリの場合はこれが悪さをする場合があります。

一度、HDMIケーブルをキッチンにあるアルミホイルで巻いて見て下さい。

アルミホイルを巻いて解決するようでしたら、完全にアンテナ受信レベルがギリギリということです。

屋根のアンテナは正しい方向にキッチリ向いていますか?

分配器は2.6GHz(BS/CSも受信している場合)までのデジタル対応品か?

分波器を使ってるなら2.6GHzまで対応しているか?

アンテナケーブルは5CFBもしくは4CFBと書かれていますか?

屋根のアンテナ直下などにブースターは使われていますか?
使われている場合はネジ式のF型結線タイプですか?

ブースターの交換や新規取り付けなどが必要になる場合もあります。
この場合は万単位の出費になりますので、アンテナ関係の見直しが御自分で無理ならご近所の電気屋さんに調べてもらった方が解決が早い場合もあります。

書込番号:14738224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/06/29 00:27(1年以上前)

アンテナレベルが60後半なら全く問題ないですね。

HDMIノイズならアンテナレベルが悪くなると思いますが。。。
レコーダのアンテナレベルはテレビを通してみるのでHDMI信号は出力されている状態でしょうし。

黄赤白のコードで接続しても同様でしょうか?

とりあえず、何か故障状態のような気がしますが、
テレビの可能性(HDMI入力がおかしい)可能性もあります。

どちらにしてもソニーなので、現時点でサポートに相談してもいいかもしれません。

書込番号:14738238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/06/29 00:31(1年以上前)

受信レベルが60あるなら私の先レスは関係無さそうなのでスルーしてください。

書込番号:14738261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/07/02 11:02(1年以上前)

レコーダーの部品不良です。最近のソニーは、こういう不良が目立つというか例のチップ不良
の無料修理、ハードディスクケーブルの無料交換など低価格化競争に伴う低品質化とリコールが多い傾向にあるような気がします。安いというのはいい面もあるけれどブランドに対する信頼度は逆に薄くなります。逆に、そうでないメーカーの低価格品にリコールがないのは経験がものを言っているのかなあーと納得です。低予算内で無理した物は造らず良品を造ると言う事です。

書込番号:14752741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2012/07/04 16:01(1年以上前)

>スレ主さん

私は回答者ではないので、余り多くを書く事を控えますが。

どういう解決をしたのでしょうか?

回答者の方々は気になってると思いますよ、

私でさえ気になるのですから。

書込番号:14762339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 ぜん蔵さん
クチコミ投稿数:41件

4年ほど前にX90を購入しましたが、
子供が生まれて撮り溜めた映像が多くなってきたことと、
子供が好きな番組をBDに頻繁に焼くことが多くなったので、
このAT950Wを追加で購入しようかと考えている者です

そこで一点教えて頂きたいのですが、過去にX90からBDに焼いた映像や番組を
新しく購入するAT950W(及び外付けHDD)にムーブバックすることは可能でしょうか?

HDカメラからの映像が日別でコピーできることや、PSPへのおでかけ転送等
結構気に入っている機能はあるのですが、この際、撮り貯まったBDもなんとかしたいな、
と思っていますので、よろしくお願いします

書込番号:14736272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/06/28 17:31(1年以上前)

可能です。

書込番号:14736465

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぜん蔵さん
クチコミ投稿数:41件

2012/06/28 18:03(1年以上前)

ありがとうございます! 

昨日、ヨドバシの店員さんに聞いたところ、
「同じ機種(というよりも、同一本体)でしか、ムーブバックはできない」
と言われたものですから、少し躊躇していました。

これで安心して、池袋のビックあたりで、購入交渉してこようと思います
ありがとうございました

書込番号:14736574

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AT950WのオーナーBDZ-AT950Wの満足度4

2012/06/28 18:09(1年以上前)

クローズしたBD-Rはムーブバックできません。
クローズしていないBD-R、または、BD-REならムーブバック可能です。
ムーブバックすると元データが消えるので、BD-Rだとゴミと化しますね。

書込番号:14736591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぜん蔵さん
クチコミ投稿数:41件

2012/06/28 18:18(1年以上前)

ありがとうございます!

BD-Rだと、確かにゴミになりますね・・・
私が持っているのは全てBD-REでしたので、大丈夫そうで安心しました。

ちなみに、その時の店員には
「外付けHDDに保存したデータも、同一本体(同機種でなく)からでないと読込出来ない」
「これは、どのメーカーのどの機種でも同じで、データの著作権を保護するため」
とも言われましたので、これについても真偽をご教示頂ければ、幸いです

これが本当だとすると、今後ソニーがモデルチェンジしてそれを購入しても、
外付けHDDに保存したデータは、現本体からでしか再生できないことになってしまいますが、
そのような制約が本当にあるのでしょうか?

書込番号:14736621

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/28 18:23(1年以上前)

> そのような制約が本当にあるのでしょうか?

本当です。

書込番号:14736641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜん蔵さん
クチコミ投稿数:41件

2012/06/28 18:30(1年以上前)

そうでしたか・・・仕様であれば仕方ありませんね
ありがとうございました!

書込番号:14736653

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AT950WのオーナーBDZ-AT950Wの満足度4

2012/06/28 18:57(1年以上前)

不正コピーできないように、その様な制約にしているようです。
ちなみにムーブバック後にレコーダー本体が故障したら、外付けHDDも道連れでデータが消滅するので気をつけてください。
大事なデータは早めにディスクにダビングしてください。

書込番号:14736756

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぜん蔵さん
クチコミ投稿数:41件

2012/06/28 21:58(1年以上前)

そうなんですか・・・
ということは、HDDはあくまで一時的な保管用として使うべき、ということなのですね

重ね重ね、ありがとうございます

書込番号:14737487

ナイスクチコミ!0


151H1r0さん
クチコミ投稿数:37件

2012/07/03 13:17(1年以上前)

念のため書いておきますが
ムーブバックが必要なのはCPRM保護された番組ですので
ビデオカメラで撮ったお子さんのビデオはコピーし放題ですよ。

こちらのデータこそ取り返しがつかないので
複数のディスクに保存しておくことをおすすめします。

書込番号:14757297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜん蔵さん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/16 02:22(1年以上前)

ムーブバックしたものは結局はBDに焼かないといけない、ということですね
ということは、外付けHDDはやはり、あくまで一時的な扱いに過ぎませんね

となると、頻繁に焼くか、貯めてから焼くか、ですね
貯める容量があると、頻度は逆に落ちて消失時のリスクが高まりますから
結局は、マメに焼くに限る、という結論に辿り着きました。

外付けHDDは当面買わずに、X90と当機の計1.5Tで充分ですね
コメントありがとうございます

書込番号:14813472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LANの無線化と番組表について

2012/06/27 15:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件


今現在はレコーダーAT350で
・無線LAN親機〜有線〜テレビ、レコーダーと接続してますが、

この機種購入を期にタブレットで録画番組配信もしたいので、無線化したいと思います。
(AT350は家族へ譲ります)

このような場合、皆さん子機はどの様に選択しているのでしょうか?

・テレビ、レコーダー共にソニーの子機(値段高め)

・レコーダーはソニーの子機、テレビは有線のまま(テレビは無線化してもあまり使わないので)

・コンバータ(一台でテレビ、レコーダー共に無線化出来る?)

★もう一点、番組表について
現在、テレビは22EX420と言う機種ですが、テレビ側の番組表は鮮明で、とても見易いのですが(レコーダーのカタログの様に)、比べてレコーダー側(AT350)の番組表は同じメーカーなのに何故こんなに違うんだ?という程見辛い(文字が潰れているよう)のですが、テレビの番組表と同じ様に見やすくする設定はありますか?

以上お願いします。

書込番号:14732136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2012/06/27 16:56(1年以上前)

すでに使われているAT350には有線で繋いでいる所にAT950Wと差し替えての使用でDLNA機能でタブレットで録画物を見ると言う事ならわざわざAT950Wを無線化しなくてAT350で使用していた有線で親機と接続した方がカクカク再生されるなどの通信速度などの問題は起きにくいしお金も掛からないと思いますよ。
親機---有線---AT950W
親機---無線---タブレット
この接続が一番いいと思います。
これで映像などの延滞が起きるようなら親機の設定変更か?タブレットが5GHzの無線電波に対応しているなら5GHz対応の親機に交換などをしたらいいと思います。

書込番号:14732301

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/27 17:08(1年以上前)

★もう一点、番組表について

HDMIで接続してますか?

書込番号:14732341

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

2012/07/05 11:22(1年以上前)

ありがとうございます。レコーダとルーターは有線でも問題ないのですね。なんでかんで無線が必要と勘違いしてました。
助かりました。

書込番号:14765854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

これが今の最安値でしょうか?

2012/06/27 14:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 ばちぉさん
クチコミ投稿数:7件


池袋のビックカメラで交渉して40000円のポイント20%+ディスク10枚つけてくれました。

かなり下がったとは思うのですが、もうこれ以上はヤマダと行き来しても無理と言われました。

もうここらへんが買い時でしょうか?

書込番号:14731905

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ばちぉさん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/27 14:21(1年以上前)

↑↑↑
書き込み間違えました。

これはAT-770の値段です。

書込番号:14731908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばちぉさん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/27 14:40(1年以上前)

AT-950だと、49000円とポイント23%が限界とのことでした。

もう少し待てば安くなりそうなら待とうと思っているのですが。

これが現状の底値でしょうか??

ご意見いただけるとありがたいです。

書込番号:14731949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/06/27 15:06(1年以上前)

その値段で買わなかったのかな?
対応してくれた店員さんがかわいそう・・・

書込番号:14732017

ナイスクチコミ!5


スレ主 ばちぉさん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/27 16:49(1年以上前)


やはりそうですよね??

近々で買いに行ってきます。

書込番号:14732286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/27 21:20(1年以上前)

AT-950が49000円とポイント23%はかなり安いと思います。
自分が買う時に、いろいろと調査しましたが、49000円でポイント23%はありえませんでした。

もしかしたら、そろそろ 新製品が発売になるんですかね?? それで安くなっているとか?

書込番号:14733395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/27 21:47(1年以上前)

新製品はまだだと思いますが、その価格でしたら底値に近いのでは?
私でしたら購入してました。
まだもう少し安くなると思いますが...

書込番号:14733557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生が10秒くらいで中断してしまいます!

2012/06/25 09:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件

3月上旬に購入。昨日急になんですが、HDDに録画した番組を再生すると、10秒くらいで映像も音も停止してしまいます。レコーダーを見ると時間のカウンターは動いています。故障でしょうか。なにかアドバイスをいただけると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:14722991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/06/25 09:49(1年以上前)

>昨日急になんですが、HDDに録画した番組を再生すると、10秒くらいで映像も音も停止してしまいます。
>レコーダーを見ると時間のカウンターは動いています。故障でしょうか。

停止してしまう番組はどれでも?
それとも1番組のみ?
1番組のみなら録画時に異常が生じただけでしょう。

こういう場合、
@リセットボタンを押す(録画内容や設定に支障なし)
A改善するか確認。

の手順を踏みます。
改善されなければ諦めてその1番組を削除しましょう。
どれでも同様なら修理に出しましょう。

書込番号:14723022

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/06/25 12:14(1年以上前)

デジタル貧者さんのアドバイスのように一度リセットして見た方が良いです。

リセットという行為は、頻繁に行う行為ではないですが、今回の様な動作上のトラブルが発生した場合は、試す価値があります。
ほとんどの場合、このリセットで復活し、ほぼ二度と再現しなくなります。

再現するような場合は、修理された方が良いです。

書込番号:14723394

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件

2012/06/25 22:15(1年以上前)

いろいろ教えていただき、大変ありがとうございました。荒療治ですがコンセントの抜き差しで復旧しました!

書込番号:14725602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/06/25 22:26(1年以上前)

スレ主さん
リセットボタンを押すのもコンセント抜きも実質的には、同じ行為です。ただ、コンセント抜きには、HDDクラッシュというリスクが伴います。
今後は、リセットボタンを押してください。コンセント抜きもその直後で行ってください。

書込番号:14725675

ナイスクチコミ!1


スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件

2012/06/25 22:33(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、重ね重ねありがとうございました!

書込番号:14725722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Hi8 miniDVの読み込み

2012/06/24 11:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

クチコミ投稿数:22件

撮りためたHi8 miniDVをDVDかブルーレイに保存したいと考えています。
このレコーダーで問題なく行えるか教えてください。
またほかにもっと効率的なおすすめの方法があれば教えてください。

書込番号:14719207

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/06/24 11:35(1年以上前)

BD化するのなら問題ないです
DVD化は面倒だしBD化より画質も落ちます

書込番号:14719221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/06/24 11:38(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます。
購入検討いたします。

書込番号:14719230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/06/24 11:47(1年以上前)

ケーブルTVのSTB(専用チューナー)を使っていないなら
AT950Wで問題無いと思います

あと考えるのは3番組同時録画は不要か?くらいです

書込番号:14719258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/24 18:29(1年以上前)

ケーブルテレビでは問題があるのですね。
ケーブルテレビ加入しています。STBと別のHDMI端子に接続すればかまわないでしょうか。

書込番号:14720496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/06/24 18:42(1年以上前)

>miniDV

これだけでは
情報が不十分だ。

miniDVカセットに
HDVフォーマットで記録しているならば
AT950Wでは、話にならんぞ。

書込番号:14720550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/06/24 18:47(1年以上前)

>ケーブルテレビ加入しています。STBと別のHDMI端子に接続すればかまわないでしょうか

STBの型番教えてもらってもいいですか。
可能ならCATV会社も。

基本的にはソニー機では、ごく一部のCATV局を除いて、地デジしか録画ができません。
BS/CSを録画しようと思ったら、ご自身でパラボラアンテナを立てるか、パナソニック製のレコーダとそれに対応したSTBの組み合わせしか方法がありません。

書込番号:14720566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/06/24 18:49(1年以上前)

STBがあるって事は
STB経由でBS/CSを受信されてる可能性が高いです
地デジはTVで直接受信出来てると思います

レコーダーも同じで地デジはレコーダー本体で受信出来ますが
BS/CSは受信出来ないからSTBの映像を外部入力して録画する事になります

つまりBS/CSの予約はSTBとレコーダーの二カ所に必要で
外部入力録画だから画質はVHSに近くなります

BS/CSは録画しない
または予約の手間と画質はそれで構わない
または自前でBS/CSアンテナを立てるならAT950Wで構わないんですが

それではまずいならもう少し検討したほうが良いです
STBの型番は何ですか?

書込番号:14720574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT950W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT950Wを新規書き込みBDZ-AT950Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT950W
SONY

BDZ-AT950W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT950Wをお気に入り製品に追加する <1166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング