BDZ-AT950W のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT950W

地上・BS・110度CSチューナー×2を塔載し、2番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-AT950Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT950W の後に発売された製品BDZ-AT950WとBDZ-EW1000を比較する

BDZ-EW1000

BDZ-EW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT950Wの価格比較
  • BDZ-AT950Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT950Wのレビュー
  • BDZ-AT950Wのクチコミ
  • BDZ-AT950Wの画像・動画
  • BDZ-AT950Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT950Wのオークション

BDZ-AT950WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT950Wの価格比較
  • BDZ-AT950Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT950Wのレビュー
  • BDZ-AT950Wのクチコミ
  • BDZ-AT950Wの画像・動画
  • BDZ-AT950Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT950Wのオークション

BDZ-AT950W のクチコミ掲示板

(2444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT950W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT950Wを新規書き込みBDZ-AT950Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

E6101メッセージ

2014/06/22 02:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 nono@mamaさん
クチコミ投稿数:2件

2012年1月12日に購入し、今までエラーもなく順調に使えていましたが、
2014年6月21日、HDD録画していたものを再生中に突然何の前触れもなく「ブチン!」という音がして画面が真っ暗になりました。
ブルーレイ本体の表示は「E6101」
メーカーサイトを見てリセット操作をしてみましたが、表示が変わらず修理行き決定です・・・。

問題はツタヤディスカスのDVDが入ったままだということです。
色々ネットで調べた情報で操作してみましたが、一向にディスクトレイが開かず入ったまま。

HDD本体のデータ等はしょうがないにしても、ディスクトレイは通電状態ならば開閉可能でないとこういう時に困ります。
修理依頼の時にディスクを取り出してくれるようお願いしましたが、もしだめだったら弁償!?ちょっと焦っています・・・。

書込番号:17652494

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/06/22 07:07(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033034/?ksg=2011aut

ディスクの強制排出は試しましたか?
ディスクの開閉ボタンを押しながら、電源プラグを繋ぎなおすようです。

書込番号:17652751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/06/22 07:10(1年以上前)

>問題はツタヤディスカスのDVDが入ったままだということです。

ソニーのQ&Aのページ「ディスクが取り出せない(トレイが開かない)」
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033034/?call=bd

は、参考になりませんか?

書込番号:17652762

ナイスクチコミ!3


スレ主 nono@mamaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/26 07:42(1年以上前)

強制排出の操作も試しました・・・
しかし、全く動作しませんでした。

ビックへ修理に出しました。
不調の前触れがなかったので、録りためていたものをメディアに移す作業もできず、
悔しいです。

書込番号:17667100

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/06/26 08:49(1年以上前)

nono@mamaさん

ツタヤに連絡しておいて、ビックカメラの領収書(修理明細?)を持っていくと
延滞金が免除になると、聞きました。
店舗によって対応が違うかもしれませんが。。。

書込番号:17667247

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 BDZ-AT950WのオーナーBDZ-AT950Wの満足度4

購入して約1年です。 (DVD、CDなど)ディスクを置いて、挿入していく際に、ブルブルっとトレイが揺れ、
それにともない、ディスクも揺れながら入っていきます。

どこかにぶつかっているという感じでもなく、ディスクすべてが揺れて行く訳でもありません。
DVDでも揺れなかったり、CD−Rが揺れるのに、ブルーレイ、BD−R、CDは揺れなかったりします。
取り出して、ディスクに傷などはありません。

実はこの症状で、数ヶ月前に1度修理を依頼しました。最初は揺れなかったのですが、ここ1ヶ月程度で
揺れだしました。

何が原因でしょうか?また、同じような症状がある方、修理依頼をされた方、教えて下さい。

書込番号:17034177

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/01/04 20:14(1年以上前)

>実はこの症状で、数ヶ月前に1度修理を依頼しました。
最初は揺れなかったのですが、ここ1ヶ月程度で
揺れだしました。何が原因でしょうか?

1、BDドライブが新品だけど初期不良起こした

2、交換したBDドライブがリサイクル品で
再生処理が不完全なブツを掴まされたから

くらいかねえ?、

なんにせよこのままの状態が耐えられないなら
週明けたら即サポセンに修理依頼
(BDドライブ交換)の電話するしか無いね。

書込番号:17034895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 BDZ-AT950WのオーナーBDZ-AT950Wの満足度4

2014/01/07 18:26(1年以上前)

>やっぱりRDは最高で最強様

ありがとうございます。年明けで時間がかかると思いましたが、きょう、修理が完了しました。

トレイ部分(ピックアップレンズ以外)の交換をしました。原因は良くわからないとのこと。

交換をしたので、暫く、様子見という感じです。再度現れたら、潤滑としてグリス塗りなども検討したほうがいいかも?ということでした。

ありがとうございました。

書込番号:17045824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕付きでDVDにダビング?

2013/10/28 08:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

クチコミ投稿数:21件

みなさん、こんにちは。
先日、購入しました。

ひとつ、質問させてください。
録画したTV番組をディスクに焼きたいのですが「DVDに字幕付きで」焼きたいのです。
説明書には「BDにDRモードでダビングしてください」「再生時に字幕オン・オフ切り替え可能です」とありますが
DVDには字幕付きでダビングすることはできないのでしょうか?(DVDだとDRモードがないですよね?)
教材として大量にダビングしますので、DVDを使っています。
「字幕が付きっぱなし」のダビングでも構わないのですが・・・
(レグザのD-BZ510というのも使っていますが、そちらではできるんです。)

とても使いやすくて気に入っているのですが、これができないと
かなりガッカリです。
どうか、よろしくお願いします。

書込番号:16764527

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2013/10/28 08:36(1年以上前)

あ、今説明書を見直したらP.63に説明がありましたね。
見落としていました。すみません。
説明書の通りにやってみます。

書込番号:16764544

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ取り込み

2013/10/17 20:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

クチコミ投稿数:74件

今までsonyのハンディーカムを使って取り込んでいましたが故障に悩まされ現在パナソニックのビデオカメラを買おうか迷っています。パナソニックのHC-V520Mを購入検討中なのですがひとつ気になるのが今までのようにカメラ取り込みができるのかどうかです。問題なく取り込めるのならパナソニック。sony商品しか無理ならやむなくsonyのハンディーカムを買おうかと・・・
取り込めるのかどうか誰か教えてください

書込番号:16719151

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/10/17 22:44(1年以上前)

AVCHD形式だから、取り込み自体は問題ないと思います。

ただ、ソニー機で使える簡単取り込み機能が使えるかどうかは分かりません。

書込番号:16719834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 BD-R XL にダビングができなくなりました

2013/10/16 16:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

容量100GのBD-R XL にダビングができなくなりました。

新品のディスクを入れ,フォーマットして認識はしているのですが,
タイトルをダビングしようとるすると,
「ダビングできないディスクです」といったメッセージが出ます。

ちょっと前まで正常にダビングできていたのですが,
1回書き込みに失敗してから上手くいきません。

電源長押しの再起動はしてみましたが改善せず,です。

高いメディアなので勘弁して欲しいです……

改善方法分かる方いらっしゃいますか?
もしくは同じ症状になった方などは?

よろしくお願いします。

書込番号:16714060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/16 16:59(1年以上前)

1)レンズクリーニングを行う(乾式推奨で何回か繰り返し計3分位はクリーニングしてください)
2)ディスクを替えて試す(同じロットでもたまに使えないディスクがある)

書込番号:16714128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/10/16 19:36(1年以上前)

>新品のディスクを入れ,フォーマットして認識はしているのですが

ソニー機の場合、新品ディスクを入れると自動でフォーマット(初期化)されるので何もする必要が無かったはずですが、何かしました?
フォーマットと間違ってディスククローズしてしまったとかは無いですよね?

ディスク情報に何かありませんかね。

書込番号:16714751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/17 08:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ジェリーP様

まずはレンズクリーニングですか,やはり。
試してみます。

ディスクは,今まで2枚だめでした。


>はるぼんガルZ32様

自動でフォーマットまではしてくれるんですが
ダビングができないんですよね……

ディスククローズはしてません。

先日,ダビング中にエラーになってとまってしまい,
それ以来 XLディスクに書き込みができません。

その他のディスクは (DLは未確認),書き込みできています。

ディスク情報確認してみます。

書込番号:16717050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/10/18 11:02(1年以上前)

「自動で初期化してくれた」と記載しましたが,
昨日確認したところ,誤りでした。
テレビ等を見ながらディスクを入れていたので
初期化が走っていると思っていましたが,
レコーダーの画面を表示したまま新品ディスクを入れたところ
「ディスクに傷が〜初期化できません」とメッセージが出ていました。
申し訳ございません。

(以前の機種では,「FORMAT」という表示出てましたけど,
本機種だと「LOAD」だけですよね?)

もちろんディスクに傷はありませんし,
XL以外のディスクであれば,初期化できています。

乾式のレンズクリーナーも試しましたが効果ありません。

レコーダーとして壊れているとは思えないのですが
XLディスクだけ初期化できないなんて有り得ますか?

よろしくお願いします。

書込番号:16721327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/10/18 12:20(1年以上前)

スレ主さん

自分は、XLは高いので、使ったことはないですが、今回の様な場合は、素直にソニーに相談し、確認してもらった方が良いです。

そうすれば、機器の方の問題ならメディアの保証をしてもらえる可能性も出てきます。

書込番号:16721525

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/10/18 14:31(1年以上前)

>レコーダーとして壊れているとは思えないのですが
XLディスクだけ初期化できないなんて有り得ますか?

あり得ると思います。
XLは、通常のBD-Rよりもピックアップ(レーザーダイオード)に高出力が要求されます。
ピックアップが劣化してきて(レーザー光が弱くなって)、XLが使えなくなったのでしょう。

以下、DVDレコーダーでの体験談
6年間使用してきて
・DVD-RW のフォーマットが失敗するようになりました。他機でフォーマットしたRWに書き込みは出来る。
 DVD-R のフォーマット、書き込みは問題ない
 ↓ その後
・DVD-RW の書き込みに失敗するようになりました。
 DVD-R のフォーマット、書き込みは問題ない
 ↓ その後
・DVD-R の書き込みも失敗するようになりました。
 -Rの読み込みは、問題ない

DVD-RWは、DVD-Rよりも強いレーザー光が必要です。
Read よりも Write の方が強いレーザー光が必要です。

書込番号:16721898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

CM を cutして dubbing する方法

2013/09/03 10:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

クチコミ投稿数:12件

現在 部分削除 をして CMを削除して dubbingしていますが
もっと 簡便な 方法は ありませんか??

書込番号:16539346

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/09/03 10:15(1年以上前)

基本的にはありません。
ただ、部分削除というのが、普通の部分削除なら、チャプター編集を使った部分削除(チャプター削除)にされた方が、多少は快適になります。

今は、CMカットという言葉自体、放送業界との関係で禁句に近い状態ですので、基本的には”自分の意思で”やるしか無い状態です。

書込番号:16539379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/09/03 22:32(1年以上前)

CMカットしたPリスト作って円盤に焼いてからHDDに
書き戻すで良くね?。

書込番号:16541711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/09/04 01:37(1年以上前)

エンヤコラさん RDは 最高さん comment 感謝。

CM cutは 禁句らしいですが、私の 録画は
殆ど スカパーからです。スカパーは 当初の謳い文句は 視聴料をとるが CMは 入れないというのが
宣伝文句でした。今や 番組によっては 一時間の番組中 CM 15分 などもあり。CMcutの
録画器 を 待ち望んでいます。

書込番号:16542361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/09/04 01:46(1年以上前)

現行のソニーならCMカット自体はムリでも見たいシーンを任意に
選んで再生出来る機能があるからマシだと思うけど、それに東芝の
おまプレといい三菱のオートカットìといいCMカット出来る
と言っても万能じゃないから現実オートチャプターで録ってCMに
入ったらスキップして位置がズレてたら秒スキップで調整しながら
見るのがメーカー問わず結局一番現実的だったりするのよね。

書込番号:16542378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/04 02:03(1年以上前)

>CMcutの録画器 を 待ち望んでいます。

出る訳が無い。

書込番号:16542411

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/09/04 02:49(1年以上前)

この業界は馬鹿ですからね。
録画機はSONYより特にTOSHIBAが。
たかが数百Kのデータ放送削るくせに、ハイブリッドキャスト対応とかね、でもCMは削れないとかね、やってる事に一貫性はない訳ですね。みんな買わなきゃいいんですがね。

書込番号:16542456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:527件

2013/09/04 10:59(1年以上前)

CMカットするしないはそれぞれですけど、光学ディスクにいかに収めるかで、以前はよくCMカットして焼いていました。
DVDからBDへ焼く対象は変わり、今では焼いて見返す事の少なさや整理、そして場所取りと、光学ディスクに焼く事はほとんど無くなりました。
それに伴いCMカットなど編集も。

ただ、番組自体の録画でなく、番組コーナーやCMなど興味のあるモノだけ編集はしています。

書込番号:16543319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/04 23:07(1年以上前)

>たかが数百Kのデータ放送削るくせに、ハイブリッドキャスト対応

ハイブリッドキャストはテレビに追加された機能であり、レコーダとは関係が無い。
それに東芝テレビの録画機能にはデータ放送もしっかりと記録されている。

言ってる事がメチャクチャだね、ただ難癖付けたいだけなんじゃないの。

書込番号:16545769

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/09/05 19:44(1年以上前)

ハイブリッドキャストはテレビとは制約されてる訳でないので、いずれ録画機にも搭載されます。
もちろん録画には関係ないのは分かってますが。
東芝のテレビにはデータ放送は録画されている・・・Z1000から完全な形式ではありませんが、それは確認してますけどね、タイムシフトは一切録画できなくなりましたが。HDD容量はどんどんでかくなるのにねぇ、録画できないとかw
東芝のレコーダーは今では開発部隊からして中身はテレビと言えます。これらの制限に一貫性がないという例えです。

書込番号:16548579

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/09/06 08:46(1年以上前)

>CM cutは 禁句らしい

あくまでメーカー(業界)としてやらないというだけの話なので、ユーザにとっては禁句でも何でもありません。ご安心を。
ただまあ、公式に「自動CMカット」を謳う製品の登場は望み薄かもしれないですね。

#可能性はゼロではないと思いますが。過去にも出ては消えした機能ですし。←個人的には業界圧力より検出精度が心配。

>東芝のレコーダー

確かに一貫性はないですね。その時の開発者の思想が色濃く現れるので、シリーズとしてのアイデンティティはあるけど
メーカーとしてはてんでバラバラという印象です。

旧RDシリーズは好きだったんですけどねぇ。インパルス以降は知りませんが(^^;

#今からでも当時のマニアック思想満載でユニコーンとかバンシーとか造ってくれないかな?(笑)

書込番号:16550578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10600件Goodアンサー獲得:691件

2013/09/06 15:58(1年以上前)

NHK以外はコマーシャルが主放送で番組はスポンサーの提供だから付録なので、コマーシャルによって収入を得ているの以上仕方が無いのです。

書込番号:16551641

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT950W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT950Wを新規書き込みBDZ-AT950Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT950W
SONY

BDZ-AT950W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT950Wをお気に入り製品に追加する <1166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング