BDZ-AT950W のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT950W

地上・BS・110度CSチューナー×2を塔載し、2番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-AT950Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT950W の後に発売された製品BDZ-AT950WとBDZ-EW1000を比較する

BDZ-EW1000

BDZ-EW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT950Wの価格比較
  • BDZ-AT950Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT950Wのレビュー
  • BDZ-AT950Wのクチコミ
  • BDZ-AT950Wの画像・動画
  • BDZ-AT950Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT950Wのオークション

BDZ-AT950WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT950Wの価格比較
  • BDZ-AT950Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT950Wのレビュー
  • BDZ-AT950Wのクチコミ
  • BDZ-AT950Wの画像・動画
  • BDZ-AT950Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT950Wのオークション

BDZ-AT950W のクチコミ掲示板

(2444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT950W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT950Wを新規書き込みBDZ-AT950Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 11月1日銀魂について

2012/11/02 17:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 a1xb2yc3zさん
クチコミ投稿数:7件

ディーガを使っている者です。
以前の金魂のまま毎週予約で録画したらタイトルが新金魂のままでした。
ディーガで予約し直した場合の11月1日の銀魂はタイトルはどういう風に入ったのか誰か教えて下さいm(__)m

書込番号:15285168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/02 17:52(1年以上前)

DIGAの毎週予約は手動で削除しない限り、その時間帯を永遠に録画し続けますね。

仮に最終回を迎えた金魂のあとの新番組がドラマだったりしたら、新・金魂のままそのドラマが毎週録画されることになります。

金魂の毎週予約を削除して、改めて銀魂の毎週予約を行ってください。

書込番号:15285197

ナイスクチコミ!0


スレ主 a1xb2yc3zさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/02 21:43(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。
一応予約はし直したんですが、銀魂としての1回目を『金魂』の流れではなく『銀魂』で予約していた場合、どのようなタイトルで録画されていたのかが気になっています。どなたかお分りになりますか?

書込番号:15286148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/02 22:54(1年以上前)

姪っ子に頼まれて録画しておりますが、私は一応予約をし直しましたが銀魂が新番組として録画されております。

毎週録画にしていますので、今後は銀魂でまとめ表示になることと思われます。

書込番号:15286521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/02 22:58(1年以上前)

すみません、ソニー機のスレだったのですね。

パナソニックと思いレスしてしまいました。

申し訳ございませんでした。m(_ _)m

書込番号:15286541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/02 23:05(1年以上前)

私の間違いかと思いましたがスレ主さん、ソニー機のところでDIGAの質問されていますよ。(≧ε≦)

書込番号:15286570

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2012/11/02 23:37(1年以上前)

次回から「黒魂」に変わるそうですよ。(ミスディレクション、もとい冗談です。)

書込番号:15286696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a1xb2yc3zさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/03 10:08(1年以上前)

やはり新番組として録画されているのですね!
いつもサブタイトルが入るかと思うんですが、ただ『新銀魂』だけだったんですか?

それから、間違ってソニーのところで質問してしまっていました(>_<)初めてだったもので、よく分からずに…。ご指摘ありがとうございます!

書込番号:15288001

ナイスクチコミ!0


スレ主 a1xb2yc3zさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/03 10:10(1年以上前)

え、黒魂になるんですか(笑)さすが銀魂ですね。
教えて下さりありがとうございます!

書込番号:15288013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/03 15:17(1年以上前)

今回はサブタイトルはいっていなかったです。

スレ主さんは金魂のまとめ表示に銀魂の初回が入ってしまっているのを気にしているようなので、銀魂の初回を金魂のまとめから外して、今後の銀魂のまとめ表示に入れてあげれば良いのではないでしょうか?

書込番号:15289036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

他社製品からのダビング

2012/10/27 22:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

クチコミ投稿数:5件

以前、パナのDMR-XW100を使っていて、これに買い換えたので保存していたものを整理しようとしています。
そこで、パナの方はBDに対応していなく、この機種がAVCRECに対応していないので、ハイビジョン映像のまま保存できなく困っています。
DVDに移すにも、VR方式で画質が落ちてしまうので。

ハイビジョン映像のまま、ダビングする方法はありませんでしょうか?

初歩的な質問かもしれませんが、調べても出て来ませんでしたので、回答の方お願いします。

書込番号:15260113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/27 22:23(1年以上前)

>ハイビジョン映像のまま、ダビングする方法はありませんでしょうか?

結論としてはありません。スパッとあきらめてください。

書込番号:15260125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/10/27 22:45(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

やはりそうですか。
残念ですが諦めることにします。
早々の回答ありがとうございました。

書込番号:15260253

ナイスクチコミ!1


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/10/27 22:54(1年以上前)

パナのBDレコ(BWT520以上の機種)ならDR限定でiLinkでXW100からムーブ出来たんですが。AVC RECのDVDも再生出来たし。

XW100はそのまま残しておいて再生専用にするのも一つの方法では。

書込番号:15260302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/10/27 23:12(1年以上前)

ハイビジョンのまま残す方法は
DVDでAVCREC化してそれを再生するしかありません
当然ソニーでは再生出来ないのでパナが1台は必要です

もしXW100の中味がDRなら
i.LINKからパナ機に無劣化ダビング後
好きなモードでBD化も出来ます

もしXW100の中味がビデオカメラのAVCHDなら
AVCREC化後パナ機に戻してBD化も出来ます

機械はいつか壊れます
上記の方法以外なら
従来の標準画質に落としたDVDを作るしかありません

DVDは安いんだから
AVCRECと従来の標準画質のDVDの二種類を作っておくってのが
ベターな方法だと思います(コピワンは除く)

書込番号:15260424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/28 10:31(1年以上前)

avcrecディスク再生に対応しているプレーヤー(パナソニック株式会社製造機)を確保しておいてもいいかなと思いますが。
ディスクはあるが再生できない環境と言うのは悲しい限りのように思います。

書込番号:15262010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/29 04:41(1年以上前)

GOGO123 !!!さん

〉avcrecディスク再生に対応しているプレーヤー(パナソニック株式会社製造機)を確保しておいてもいいかなと思いますが。
ディスクはあるが再生できない環境と言うのは悲しい限りのように思います。

私の理解が足りないのか、
プレイヤーを勧める理由が解りません。
私の理解では、
・スレ主さんは現状AVCRECで記録したDVDが手元には無い。
・スレ主さんがAVCRECでDVDを作る為には
新しくパナレコが必要。
・もし新しくパナレコを購入したら、当然AVCRECで記録したDVDは再生可能。
(新しくBDレコ買ったらBDに焼くとは思うけど…)

私が理解出来ていないプレイヤーが必要な理由を
教えて戴けませんか?

書込番号:15266116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/10/29 10:58(1年以上前)

ロハスが嫌いです。さん

>・スレ主さんがAVCRECでDVDを作る為には
新しくパナレコが必要。

新しくパナレコを買わなくても
XW100でAVCRECのDVDを作れるし再生出来ます
(XW100のDVDドライブが不調とか売却予定という情報は無い)

でも可能性的にAT950より先に
XW100が壊れて再生出来なくなる可能性が高い

XW100が壊れるまでに
パナがAVCREC対応BDプレーヤーの販売をやめる可能性があるなら
パナのプレーヤー(BDプレーヤー)を買っておく理由は若干あります

実際は販売を止めてからもしばらく入手可能なのと
プレーヤーが無くてもBDレコーダーは作ってるはずだから
事前に買う程の理由はせいぜい若干です

個人的には
XW100でHD画質のディスク(AVCREC)を作り
それを先で再生出来ないって事はまずないはずで
それよりHD画質で見たくても
それは絶対出来ないって状況の方が悲しいかもしれません
つまりAVCRECを作らずXW100が壊れた時です

書込番号:15266802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/10/29 14:40(1年以上前)

スレ主さんの、元発言には、

>以前、パナのDMR-XW100を使っていて、これに買い換えたので保存していたものを整理しようとしています。

こう書いてあるんですが。
「買い換えた」ということは、DMR-XW100はすでに手元にない。なので、保存していたものとは、メディアに保存していたものと考えるのが妥当なような気がします。

ところが、あとの方には、
>DVDに移すにも、VR方式で画質が落ちてしまうので。

とあり、まだDMR-XW100は手元にあると考えることも出来ます。
すると、「買い換えた」のは書き間違えか、とも考えられますネ。

書込番号:15267418

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/10/29 20:30(1年以上前)

AVCRECの再生ならPCで行う事もできます。
PC用のIODATAやバッファローなどのBDドライブを購入するとAVCRECが再生できるソフトが付属しています。
ソフトのみ購入することもできます。

将来のことはあまり深く考えずにAVCRECでダビングすれば良いのではないでしょうか?

書込番号:15268611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/10/30 01:06(1年以上前)

回答していただいた方々へ

予想以上にたくさんの方からの回答があったため、失礼ですがまとめてお礼させて頂きます。

やはり、XW100からハイビジョン映像での保存→SONY製品で再生は不可なんですね。

質問の際、「買い換えた」と記載しましたが、
正しくは「XE100が手元にある状態で、買い増した」の間違いです。
混乱させてしまってすいません。

出来る事なら、DVDもしくはAT950WにダビングしXE100を売り払おうと思っていまして。

とりあえず、XE100は手元に置いておこうと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:15270169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/30 01:35(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

ご教示ありがとうございました。

AVCRECも今では厄介者ですね。
当時はHDrecに対しての規格が必要だったのかも知れませんが…。

スレ主さん
駄レスの書き込み失礼しました。
解決済み後の書き込みとなり、
更に失礼しました。

書込番号:15270241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おでかけ転送について

2012/10/27 10:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

本機種のおでかけ転送機能ですが、ソニー製のスマートフォンへの書き込みはできますでしょうか?

書込番号:15257437

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/10/27 10:42(1年以上前)

自分は使っていないからわかりませんが、どのみち、スマホの型番を書かないと、わかりません。

ソニーのHPで調べるか?サポセンに聞けば、一発だと思います。

書込番号:15257489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/10/27 10:45(1年以上前)

ソニーのリンク貼っておきます

http://www.sony.jp/support/bd/manual/2011a/mobile/index.html

書込番号:15257498

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2012/10/27 10:50(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

ありがとうございました。HPでは見ていましたが自分の知らないアップデートとかで、対応していたらと考えていました。ただ、エクスぺリアにサポートセンターに確認しましたら、対応していない事を知りました。本機種もワイヤレスおでかけ転送に対応してくれれば良いんですが、これは今回発売になったBD機でしか対応しないようですので、無理だと思います。

書込番号:15257522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイの再生ができません

2012/10/26 04:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

クチコミ投稿数:2件

昨日買って早速使ってみましたが、DVDの再生はできますが、ブルーレイの再生ができません。読み込みしたあと一時停止状態のままです。どなたか教えて下さい!

書込番号:15252587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/26 06:43(1年以上前)

市販のソフトでしょうか?複数のソフトで試して再生できないなら不良かもしれませんね。

書込番号:15252725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/26 07:22(1年以上前)

□耳の学 様
ありがとうございます。
早速いくつか市販のソフトで試してみます。それで駄目なら不良品ということですね。

何か特別な設定が必要なのかと思案していたのでスッキリしました。

ありがとうございました。

書込番号:15252776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

金魂→銀魂

2012/10/25 23:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件

テレビ東京、木曜夕方のアニメ番組の話です。

案の定とは思ってましたが、番組名予約だと見事に来週分をロストしますね。
毎週予約では行けるんでしょうか?ダメな予感しかしませんが(^^;

一応建前的には今週が「金魂」最終回、来週から新番組「銀魂」ですから、流石にこれを自動で継続録画するのは難しいかな?
ホントEPG泣かせ、っていうか、色んな意味で悪乗りし過ぎです。このアニメ(笑)

予約している方は念のためご留意下さい。

書込番号:15251828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/26 06:49(1年以上前)

毎週予約だと時間変更さえ無ければ録画してくれますよ。
追跡不能の黄色いアイコンは出てますが(^^;

某番組表サイトでも番組名をどう登録するかで揉めたんですよね、この作品。

書込番号:15252732

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件

2012/10/26 08:20(1年以上前)

なるほど、毎週予約だと一応は追えるんですね。

>番組名をどう登録するか

「魂」、とか(笑)

何が引っかかってくるか分かったもんじゃないけどですね(^^;

書込番号:15252900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/26 18:51(1年以上前)

>毎週予約では行けるんでしょうか?

行けるんじゃないの、RDはふつ〜に録れてて、パナは最終回扱いで同時に自動新番組登録で
銀魂が出てたから金魂の登録消して銀魂の毎週登録とフォルダー設定した。

書込番号:15254778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/26 23:45(1年以上前)

LUCARIOさん

しょうがないから適当な番組の「番組名検索情報」を編集して「魂」で実験しましたよ(^_^;)
結果、見事に来週の「銀魂」がヒット(笑)

とりあえず、テレビ東京のこの一週間は乗り切れます(^^;

書込番号:15256101

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件

2012/10/27 00:43(1年以上前)

>RDはふつ〜に録れてて

流石はRDですね。元RD使いとしては微妙に嬉しいような複雑な心境です(笑)

>「魂」で実験しましたよ(^_^;)
>結果、見事に来週の「銀魂」がヒット(笑)

私も試してみました。ホントだ!この一週間、先に引っかかるタイトルが一つも無いんですね。
テレビ東京!番組編成に魂がこもってないぞ(違う)

>とりあえず、テレビ東京のこの一週間は乗り切れます(^^;

いや、そこはもう検索キーワード「銀魂」で良いのでは?(^^;;;

でもまた途中で「銅魂」とかに変わったりする可能性が?(ないない…とは言い切れない?)



しかしま、ちょっと堅い話をすると、もし今回の番組名変更が単なる悪ノリだけでなく、「レコーダに録画されにくくなる」
ことを計算してやったんだとしたら、少し興味深い話です。つまりリアルタイムで見せようとする工作というか実験というか。

ただでさえこのアニメはJASRAC版権曲ばんばん流してDVD化時に全部差し替えるとか、かなりの荒技を繰り返してたみたいですから。

書込番号:15256351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/27 08:10(1年以上前)

>しかしま、ちょっと堅い話をすると、もし今回の番組名変更が単なる悪ノリだけでなく、
「レコーダに録画されにくくなる」ことを計算してやったんだとしたら、少し興味深い話です。
つまりリアルタイムで見せようとする工作というか実験というか。

深読みし過ぎ、原作に通りにやっただけだからあ〜なっただけじゃないの。

書込番号:15256995

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件

2012/10/27 14:14(1年以上前)

やはり考え過ぎですか(^^;

書込番号:15258200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/10/27 23:54(1年以上前)

銀魂だから(笑)、4話目って「まんたま」なのは家のサムネイルだけ(笑)?
EPG「金魂」の時点で、また遊んでるなぁとは思いました。OP/EDもCMも気を抜けないです。
「ソールイーター」のように、CMまでも侵食してる例もありましたし。
今期だと「イクシオンサーガ」も、単純カット編集してはいけない?、要注意物かも(笑)

東芝RDでですが、「金魂」毎週予約では「追?」状態です。同時間枠なので録りますが。
新「銀魂」になっているので、自動録画で拾うの待つかは考えどころです。
マニュアル64不足対策で、自動録画から毎週予約という回避手段も60制限が近い(苦笑)
自動録画キーワードで「銀魂」では、「金魂」の時点で多分ロストしていたかも???

書込番号:15260641

ナイスクチコミ!2


a1xb2yc3zさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/02 10:25(1年以上前)

ディーガで予約変更せずに録画できました。が、タイトルが新金魂のまま…。
ディーガで予約し直した場合のタイトルはどういう風に入ったのか誰か教えて下さいm(__)m

書込番号:15283900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/11/02 19:59(1年以上前)

>ディーガで予約し直した場合のタイトルはどういう風に入ったのか誰か教えて下さいm(__)m

銀魂[再]

その理由?↓

http://yaraon-proxy2.yarareyaku.net/blog-entry-12704.html

書込番号:15285645

ナイスクチコミ!0


a1xb2yc3zさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/02 21:36(1年以上前)

再放送扱いだったんですね。ありがとうございました。

書込番号:15286117

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件

2012/11/02 23:15(1年以上前)

「新番組」なのに初っ端からやらかしてくれましたね(笑)

にしてもDIGAでは再放送扱いになるんですか。BDZだと番組名にも詳細情報にも「再」の字は見当たりませんでした。
EPG(メタデータ)の何処かに書かれているのかな?

ちなみに私、PS Vitaに書き出して見たのでずっとSD放送であることに気付かず(元の話も見てませんでした)、
左右の帯はてっきり演出で「いい加減この帯邪魔だぜオラア!」と金さんwじゃない銀さんがバッサリ切りに来ると
思いながら最後まで見てました(^^;;;

書込番号:15286607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/11/03 03:32(1年以上前)

a1xb2yc3zさん

番組タイトルとか番組情報の拾い方(録画され方)、DIGAとRD(東芝です)では違うようです。
予約時点のもの残るか、録画時点のものが残るかということですが。
おそらく東芝は(万と経験していることですが確信はなし)録画時点のもの、パナは違うかも?
東芝RDだと、「金」のまま(追従失敗状態)放置してても、「銀」として録画され残るはずです。

別に、予約頭切れ(数フレーム〜数秒)問題というのがあって、
その回避手段で、時間指定録画(1分前指定)にした場合、DIGAは開始時点のものにしている?
それだと前番組のものになるようです。確実なことは知りません。

東芝は、ある程度の時間(5分?)以上を録画すると、目的の番組になるようです。おそらく。
のりしろが機能すること普通なので1分前指定など、数度しか使ったことありませんが、
一挙放送などで、時間指定録画した場合の挙動からも、他者情報からもでほぼ確信しています。
パナDIGAも他者情報です。SONYその他は全く存じません。詳しい方は多数いらっしゃるでしょう。


LUCARIOさん

半分はよりぬき旧作(4:3SD)らしいですが、何やるか分からないから油断は禁物かもです(笑)

書込番号:15287287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/11/03 03:36(1年以上前)

>再放送扱いだったんですね。ありがとうございました。
にしてもDIGAでは再放送扱いになるんですか。BDZだと番組名にも詳細情報にも「再」の字は
見当たりませんでした。EPG(メタデータ)の何処かに書かれているのかな?

実は勘違いしてたっぽい(実際は録画設定は[新]銀魂→でも中身はマダオエピソードの再放送)
実はパナの方は開始数分で使い回しだと知って即消したから再確認出来なかったのよね(汗)
ちなみにRDで録った方は[新]銀魂で録れてる。

書込番号:15287292

ナイスクチコミ!2


a1xb2yc3zさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/03 10:23(1年以上前)

新番組なのに中身は再放送ということだったんですね(笑)

モスキートノイズさん
詳しくありがとうございます!確かに以前ディーガで1分前に時間指定して録画したときは前の番組名で録画されました。
パナもそのまま録画時点の情報で記録してほしいです(^o^;

書込番号:15288063

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/11/03 18:03(1年以上前)

>新番組なのに中身は再放送ということだったんですね(笑)

再放送扱いということではないです。
DIGAで以前の予約のまま残した場合は、

1.違う番組という認識の場合・・・前の番組のタイトルで前の番組の時間どおりに録画(時間変更等があっても追従無し)
2.同じ番組と認識した場合(たとえばドラマ10や木曜ドラマ等メインタイトル+番組名ををサブタイトルとして認識する場合)
・・・放送されている番組名(メイン+サブタイトル)で録画され、時間追従も行う。

上記がDIGAの場合で、今回の場合は上記の違う番組と認識されているのでタイトルも違い、
時間変更があっても追従はされないはずです。

書込番号:15289684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

クチコミ投稿数:109件

よろしくお願い致します。

@AT350S(¥26,800円)を、2台(置く場所は、同じ)。
AAT750W(¥36,800円)を、1台 + 外付けHDD(1T)。
BAT950W(¥50,000円)を、1台。

@〜B、どの購入方法が、BESTでしょうか?
お教えください。

書込番号:15250332

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/10/25 17:23(1年以上前)

B

Aの外付けは、使えません。750Wは、外付け非対応です。

書込番号:15250379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/25 17:25(1年以上前)

Aは外付けHDD非対応で不可。
@、Bでは、外付けHDD対応、ルームリンク、電気代、使い勝手で、Bでしょうね。

書込番号:15250386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/25 17:32(1年以上前)

2台同じ機械があると、私ならどっちを操作してるのか、
どっちに録画したのか、訳がわからなくなりそうです。

書込番号:15250409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/10/25 17:40(1年以上前)

>@〜B、どの購入方法が、BESTでしょうか?

候補の中ではBですかね。
でもAT950Wが\50,000ならばAT970Tを選びますね。

書込番号:15250426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/10/25 17:43(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
アメリカンルディさん

HDDが、繋げないなんて...。
勉強不足でした。

>どっちに録画したのか、訳がわからなくなる
その通りですね。

ありがとうございました。

Bに、決定!致しました。

書込番号:15250431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/10/25 17:50(1年以上前)

デジタル貧者さん

AT970Tは、予算オーバーかな。
でも、購入前に、
店舗で、値段を確認してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15250453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:4件 BDZ-AT950Wの満足度4

2012/10/27 20:17(1年以上前)

ちょっと遅いと思いますが、付け加えておきます。

ソニーBDZ-AT950Wを使用して1年になります。
レビューで付記したことですが、いまだに使いづらいと思っている点があります。3つだけ、挙げときます。

1.保存したタイトル名が長い場合、肝心な右側が切れるのでシリーズものでは、全て同じタイトルで表示される。
  で、さっぱり分からない。これは大問題だと思う。ソニーの大失策だと思う。他のメーカーでも有るようだが、
  こういう仕様のものは避けた方が良いと思う。
  タイトルが識別できるというのは、レコーダーの基本中の基本である!!

2.予約録画した際、頭に常に余計な映像が10秒程、くっついている。最低である。
  これは再生すると結構、しらける。不愉快なので毎回、録画先頭部の"部分削除"を余儀なくされるが、
  たまらない。

3.部分削除、タイトル変更、マーク設定(ジャンル分けで使用)などの主要操作に、メニューからはいるのに
  何度もカーソル移動が必要。使用頻度の多いものへの配慮が全くない。
  


参考まで。
http://review.kakaku.com/review/K0000280799/ReviewCD=481782/#tab

書込番号:15259480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/10/28 11:27(1年以上前)

Gケニーさん こんにちは

>保存したタイトル名が長い場合、肝心な右側が切れるのでシリーズものでは、全て同じタイトルで表示される。

オプションボタン 一番下までスクロールで情報で全部が見れます。

>予約録画した際、頭に常に余計な映像が10秒程、くっついている。最低である。

私はソニー機を3台持っていますが頭に余計な映像の映り込みは、みんなそうだと思います。
実家の東芝機でもそうです。他は知りませんが。

>.部分削除、タイトル変更、マーク設定(ジャンル分けで使用)などの主要操作に、メニューからはいるのに
  何度もカーソル移動が必要。使用頻度の多いものへの配慮が全くない。
  

編集の仕方が悪いのでわ。私は不便に思ったことはありません。

書込番号:15262225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/10/28 12:23(1年以上前)

Gケニーさん

>保存したタイトル名が長い場合、肝心な右側が切れるので

タイトル名を短く変更すればいいのでは?
番組説明にタイトル副題等あるので、単純にシリーズタイトル
の後に#2とかだけでもいいでしょ?

>予約録画した際、頭に常に余計な映像が10秒程、くっついている。最低である。

冒頭ののりしろが付かないパナ機ではそれが最低と言う人
もいますよ。
のりしろが付いたのはアナログDVD機の頃からの話なので、
別に気にはなりません。

>使用頻度の多いものへの配慮が全くない。

これは初心者に配慮した結果ですね。

書込番号:15262421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/28 12:36(1年以上前)

>予約録画した際、頭に常に余計な映像が10秒程、くっついている。最低である。

そのおかげで、本編が1フレームも欠けないので、これがのりしろのつかないパナ機に対する
ソニー機のアドバンテージと歓迎している人も多いのです。

特にCMを介さずに冒頭から番組が始まる場合本編が少しでも欠けるのが嫌な人もいますし。

余分に録画した部分を削除することは可能ですが、少しでも最初から欠けて録画されていた場合
復活させるのは不可能なのですから。

書込番号:15262474

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/10/28 13:25(1年以上前)

番組名の表示は、新型から自動スクロールする様になりました。

参考まで

書込番号:15262652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/28 18:55(1年以上前)

新型は番組名がティッカーになりましたか、これは良い配慮ですね。
今までは長いタイトルの場合は日付で判断するか番組説明ボタンを利用するかでしたね。
まあ特に不便とも思いませんでしたが(^^;

のりしろがあるとしらけるんじゃ、頭に30秒のCMが入る大方の番組はしらけて大変でしょうなあ。
私などはVHS時代も確実なのりしろが確保したくて、ビデオデッキの時計を30秒進めていました。
ソニー機は頭かけがほぼ無いのが最大の利点だと思っています。

3については、編集関係で一番利用頻度が高いであろう削除だけ直接のボタンがありますね。
もうちょっとましな場所に配置しろとは思いますが…。

書込番号:15264064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT950W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT950Wを新規書き込みBDZ-AT950Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT950W
SONY

BDZ-AT950W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT950Wをお気に入り製品に追加する <1166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング