BDZ-AT950W のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT950W

地上・BS・110度CSチューナー×2を塔載し、2番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-AT950Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT950W の後に発売された製品BDZ-AT950WとBDZ-EW1000を比較する

BDZ-EW1000

BDZ-EW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT950Wの価格比較
  • BDZ-AT950Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT950Wのレビュー
  • BDZ-AT950Wのクチコミ
  • BDZ-AT950Wの画像・動画
  • BDZ-AT950Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT950Wのオークション

BDZ-AT950WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT950Wの価格比較
  • BDZ-AT950Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT950Wのレビュー
  • BDZ-AT950Wのクチコミ
  • BDZ-AT950Wの画像・動画
  • BDZ-AT950Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT950Wのオークション

BDZ-AT950W のクチコミ掲示板

(2444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT950W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT950Wを新規書き込みBDZ-AT950Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートできません。

2012/08/07 20:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

クチコミ投稿数:47件

8月5日(日)購入しました。

ソニータブレット視聴目的で購入したため購入後すぐアップデートしようと思い、サポートに連絡したところ設定の確認をし、今の状態で電源を切れば自動でアップデートが始まるとのことで電源を切って待っていますが2日たった現在もアップデートする気配なし・・・

 自動更新はONになっていますし受信電波も良好ですがなんでしょうこれ?

このままいつまで待てばいいことか・・・なにか特別な設定ありますか?

書込番号:14907660

ナイスクチコミ!0


返信する
mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2012/08/07 21:20(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd/update/index.html

8月8日(水)からソフトウェアアップデート開始があるのでもう少し待っていれば可能

待ちきれなければ、今すぐネットでダウンロードしてUSBメモリーを利用してのアップデート
ができます。

書込番号:14907782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/08/12 09:00(1年以上前)

mami_rさん ご返信ありがとうございました。

おっしゃる通りに無事放送からDLできました。

 サポートももう少し日時や時間帯など、細かく説明してほしいです。

書込番号:14924651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

裏番組。

2012/08/03 12:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

クチコミ投稿数:10件

こちらのブルーレイレコーダーは番組録画中も裏番組は見れるんですよね?
両親が持っているブルーレイレコーダーは裏番組がみれないので、、、

書込番号:14890650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/08/03 12:43(1年以上前)

OKですよ。

書込番号:14890695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/03 12:52(1年以上前)

W録機で(地D/BS/CS)チューナーを各2組積んでますので見られますよ。
ご両親のレコーダーでも、繋いでいるテレビのチューナーを利用すれば見られると思いますが、地デジテレビには繋いでないのかな(^^;?

書込番号:14890732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/03 12:58(1年以上前)

けいすたさん>>両親のテレビはもちろん地デジなんですが、、。なんか見れないみたいです。
もしよかったらどうやったらみれるのか詳しく教えていただけますか?

すみません、ド素人なもので、、。

書込番号:14890747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/08/03 13:17(1年以上前)

テレビのチューナーとレコーダーのチューナーは別物です。
問題があるとすればテレビに録画機能が搭載された一体型を
使用しているなら機種によっては駄目な場合もありますよ。

もしレコーダーがW録可能機で片方のチューナーを視聴用に
使用しているならシャープ機なら注意が必要です。
レコーダーがシャープ機だと表録と裏録に別れます。
裏録側で予約しておけば表側のチューナーが使用可能なので
視聴用に廻せますが表側で録画中はチャンネル変更できません。

書込番号:14890806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/08/03 14:49(1年以上前)

>両親のテレビはもちろん地デジなんですが、、。なんか見れないみたいです。

どんなレコーダーでもテレビは関係なく見れますが、最低限レコーダーの型番はわかった方がいいです。
Wチューナーなのに見れない(東芝やシャープなどの変則操作)場合とシングルで単純に
テレビとの切替方法がわからないケースがあります。

書込番号:14891048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/03 16:40(1年以上前)

さくらちん。さん

地デジのテレビに繋いであるとして単純に答えると、テレビの入力切替を「テレビ」にすれば良いだけです。
テレビに地デジのアンテナが繋いでないと駄目ですが。

配線クネクネさんの書かれたようなケースも考えられますので、レコーダーの型番とテレビとどう繋いであるかを書いて頂けると、具体的なレスがつくと思います。

書込番号:14891347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/08/03 18:59(1年以上前)

さくらちん。さん

もしかしてですが、レコにだけアンテナ線を配線してて
TVには配線して無いって事はないですよね?

書込番号:14891720

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/08/03 19:17(1年以上前)

スレ主さん
ご両親のお使いのTVとレコのメーカーと型番か購入時期をコメントしてもらえますか?

○○リンクを使ってTV側の番組表で予約すると、レコーダーで受信録画が出来ているのにTVのチューナーが固定されるという場合もありましたので。

ただ、そう言った連動を使わなければ、レコーダーで録画して、TVで視聴すると言うことは普通に可能です。

ちなみに、この機種は、チューナーの切替えは、ないので、シングル録画中までであれば、このレコ単体で、他の番組視聴が可能です。

書込番号:14891782

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

1か月で壊れました

2012/08/01 15:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 my_roomさん
クチコミ投稿数:17件

6月に購入。SONYのBDレコーダー3台目です。今までの2台は何の問題も無かったので安心していましたら…
時々再生の際動かなくなり、チャプター送りも効かない等不安定な動作が起こっていました。これは早めに調べてもらった方が良いかも、と思っていた矢先、全く電源も入らなくなりました。E6101と表示されます。
前機種に比べHDDに余裕があるため、いい気になってどんどん撮り貯め^^;
オリンピックもあり、なかなか見る時間も無く貯まる一方。すべてパーです。
前2機種は暑い中元気に動いています。まさか1か月で!という感じですが、後の祭りです。
メーカーの対応は良く交換となりましたが、皆さん油断は禁物ですよ!

書込番号:14883321

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/08/01 18:52(1年以上前)

ご愁傷様です。
自分は、かれこれ5台以上、世代の違うソニー機を使ってきていますが、運良くスレ主さんのような不具合に遭遇していません。今は2台稼働中です。

>前機種に比べHDDに余裕があるため、いい気になってどんどん撮り貯め^^;

ですよね〜。ダブル・トリプルとチューナー数が増え、HDD容量が増えると、万が一が怖いです。
結局、リスク分散で落としたくない(確実に録画したい)物は、2台で録画しています(苦笑)

>皆さん油断は禁物ですよ!

はい!!。肝に命じておきます!!
メーカーの対応が良かったのは、唯一の救いですね。

書込番号:14883968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/03 05:32(1年以上前)

まぁー、機械物ですからそんな事も・・・。
故障しなければ保証書なんて付けなくていいし。  万が一の故障時(初期不良)の販売店やメーカーの
対応が問われますよね。
よくクレームを言ってる方をお見受けしますが、私個人としては機器よりもトラブル時にどう対応、対処
してくれたかを評価します。

でも、購入後1ヶ月の故障は 確かに悔しいですね。

書込番号:14889696

ナイスクチコミ!0


GUZUさん
クチコミ投稿数:21件

2012/08/07 23:12(1年以上前)

私は一つ前のAT900ですが、スレ主様と同様に買ってひと月くらいでHDDが逝ってしまい、即交換してもらいました。
その後2年位経つでしょうか、幸い何の問題もなく、快適に動いています。
HDDは1つの部品ですし、Sony製ではないですし、全台数長時の稼働テストをするわけにもいかない。
HDDの故障はもう運不運の領域の世界ですね。まぁ昔から家電製品なんてそんなものかもしれません。
1回不運にあたったので、次の不運は遠のいたと信じて納得するしかありません。

ただビデオテープ時代から考えると、恐ろしく快適な製品が5万円程度で買えるなんて、
すばらしいことだなぁと、2年使ってみてつくづく思います。



書込番号:14908365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

起動の速さ、騒音について。

2012/07/30 17:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

クチコミ投稿数:10件

購入考え中です。
電源入れてから起動するまでは早いでしょうか?
皆さんが使っていて、ちょっとイラッとするとか、遅いと感じたことはありますか?

また使用中の騒音はどうでしょうか?
例えば、プレステ3なら、ファンがあり、密閉された戸棚では本体からすごい騒音がでて、
本体自体もすごく熱くなります。
こういったことは起こらないのでしょうか?


アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14875709

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/07/30 17:22(1年以上前)

AT/AX世代は、

瞬間起動で0.5秒(時間帯条件あり)
通常起動で5〜6秒(10秒以内)

と言う感じです。それ以前の30秒は当たり前という状況ではなくなっています。
パナが最も早く消費電力を含めた高速起動で対応し、次いでソニーが上記の形で対応しています。
残りのメーカーは、ここ一年くらいの間に、起動が速くなっています。

音は、PS3程ではないと思いますが、多少は五月蠅くなったという報告が多いです。
熱に関しては、密閉空間は避けるべきです。ソニーに限らず、廃熱で熱くなります。

書込番号:14875728

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AT950WのオーナーBDZ-AT950Wの満足度4

2012/07/30 18:00(1年以上前)

ファンの音はほぼ皆無です。
ドライブのシーク音が大きめなので気になります。
HDDの動作音は気にならない程度ですが聞こえます。

書込番号:14875820

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/30 18:25(1年以上前)

音関係で気になるのは、ドライブトレイを閉めた時の「ぱこん!」という安っぽい衝突音ぐらいですかね?

…ウチのだけかも知れませんが(^^;

書込番号:14875901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/07/30 19:10(1年以上前)

ソニー機でイラっとする所が一点だけあります。

ディスクダビング後のトレイイジェクトが遅すぎる!
秒数は計って無いのでわかりませんけど、他の動作が早いだけに、イラつくほど遅く感じます(笑)

書込番号:14876040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/07/30 23:16(1年以上前)

PS3の初期型はファンのサイズがかなり大きいので温度が上昇してファンが回りだすと音も相当な音がします。もし、全快になると爆音です。XBOXも同じですがが、レコーダーは音はホトンドしないです。HDDの駆動音がソニーはしますが、ゲーム機のファンの音と比較すると大した事ないです。

書込番号:14877216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/31 09:21(1年以上前)

起動は遅くはありませんが注意すべき点が一点あります。
パソコンを使おうとしてテレビ王国やCHAN-TORUに設定すると本体にネットワーク機器登録しないといけません。
ところがネットワーク機器登録すると、表示は消えていますが事実上常時電源ON状態になり待機中でも13Wの電力を消費します。
実際にやってみましたが待機中でも後部はかなり熱くなりファンも回りっぱなしで、電流も測ってみましたが計測値は0.16Aでした。
私の場合はもともとメインで買った機種じゃないので、普通は機器登録を解除しています。
ファンはうるさくはありませんが、電気代や給排気や排熱対策、埃の問題は注意が必要です。

書込番号:14878327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/08/03 12:31(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
なるほど。難しい事はよくわかりませんが、プレステほどではないのですね。
完璧なものはなかなかないでしょうし、ある程度は妥協が必要みたいですね。


参考にします!ありがとうございました!

書込番号:14890638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種で録画したBDが見られない

2012/07/30 10:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 d_g_brownさん
クチコミ投稿数:5件

BDZ-AT700を以前から所有していてDRモードで録り溜めたブルーレイディスクが50枚程あるのですが、
新規に購入したこちらの機種でHDMIケーブル接続のTVで全く表示されません。ディスクをクローズしてもダメでした。
D端子はパソコンのキャプチャボードに接続していますがそちらは画面サイズがかなり縮小され再生されていました。
同じSONY製なので問題ないと思ったのですがこれはダメなのでしょうか?
(AT700でしか再生できないのであればそれらのディスクはAT700が故障したら見ることができなくなる?)

他機種で再生できる方法は何かないのでしょうか。

書込番号:14874638

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/07/30 11:32(1年以上前)

普通は再生可能です。無理な場合はメディアの問題の可能性が高いです。

日本製のメディアですか?

パナソニックの日本製のメディアなら確実ですよ。

書込番号:14874798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2012/07/30 11:48(1年以上前)

PCの方に規格が違うにせよ映像が行っているならディスク不良は考えにくいですね。
そのディスクを電気店に持って行って、どれでも良いので再生可否を確認してもらっては?
もし問題無ければ、AT950Wかケーブルに問題があるのかもしれません。

書込番号:14874839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/07/30 11:56(1年以上前)

再生が出来ないと言う点しか実質的な情報がないので、判断が出来ません

1.メディアの問題
2.950Wのドライブの問題
の両面で確認された方が良いです。

D端子で見えている(実際は再生出来ている)なら、出力系のトラブル(設定?)も考えられます。

書込番号:14874864

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2012/07/30 12:50(1年以上前)

>D端子はパソコンのキャプチャボードに接続していますがそちらは画面サイズがかなり縮小され再生されていました。

D端子で 出力可能なら
HDMIの出力制限です


設定の 映像設定→映像出力設定→
ここが HDMI以外(つまりD端子に)になってませんか
D端子に設定されてると BDの映像は出力されません
ここをHDMIに設定すれば 再生可能です

書込番号:14875018

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/30 15:00(1年以上前)

私もVROさんと同案です。
一度D端子接続をケーブルごと外して、映像出力設定を自動もしくはHDMI固定にして見てください。

>AT700でしか再生できないのであればそれらのディスクはAT700が故障したら見ることができなくなる?

…ということはないのですが、2011年以降に発売された製品では、市販BDや放送録画をBDに焼いたものなどが、
D端子ではHD出力されないという制限が掛かっています。

AT700、大事に使い続けたほうがいいかも。

書込番号:14875376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 d_g_brownさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/30 15:30(1年以上前)

皆様早速の回答ありがとうございました。
VROさんのご指摘がビンゴでした・・・
出力設定が「D端子」になっていまして「HDMI」にしたところBDも映りました。
AT700で録ったBDとか関係なく自身で焼いたBDも出力設定が違っていたため
映らない状態でした。それにしても出力設定が違っていても放送やHDDの再生は
普通に出力していてBDだけがダメというのは・・・著作権絡みでの仕様なのでしょうか・・・

LUCARIOさんの情報も初めて知りました。AT700では市販のBDソフトをD端子経由で
PCに入れてもHDで映しだされていましたが、950Wでは縮小されてしまいます。
ご指摘の通りこちらの方の意味でAT700は大事にした方がよさそうです。

皆様色々とお騒がせしました。

書込番号:14875459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リピート再生

2012/07/29 19:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

スレ主 Team 5296さん
クチコミ投稿数:2件

好きなアーティストの曲を1曲分プレイリストを作り
止めるまでひたすらリピート再生させたいのですが操作がわかりません。
詳しい方よろしくお教え願いします。

書込番号:14872439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件 BDZ-AT950WのオーナーBDZ-AT950Wの満足度4

2012/07/29 20:51(1年以上前)

リピート再生はできません。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278026491/

書込番号:14872741

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/07/29 23:06(1年以上前)

ソニー機にリピート再生という機能は無いです。
プレイリストで繰り返し再生設定すれば、設定した分だけ再生してくれるようには出来ます(手間ですが)

書込番号:14873317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/07/30 00:23(1年以上前)

うちのAT700では裏技でトレイロックすればリピート再生状態にできるのですが
AT950Wだとトレイロックするために必要な本体のボタンがなくなっているのですね。

ちなみにAT700だと本体の停止ボタンと−ボタンと開/閉ボタン同時押しでトレイロックがかかります。
そのときにリモコンで再生状態にすればHDD内の番組でも光学ディスクでもプレイリストでもリピート再生できます。
現行機でもトレイロックする方法があればリピート再生が可能かもしれません。

書込番号:14873643

ナイスクチコミ!1


スレ主 Team 5296さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/30 11:32(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
リピート機能は付いていないのですね。
買い換え前の東芝機で多用していたので残念です。
ご意見を参考に工夫して見たいと思います。

書込番号:14874799

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT950W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT950Wを新規書き込みBDZ-AT950Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT950W
SONY

BDZ-AT950W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT950Wをお気に入り製品に追加する <1166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング