EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

口金:E17 定格寿命:40000時間 光色:電球色相当 全光束:440lm 外径x長さ:40×80mm EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]の価格比較
  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]のスペック・仕様
  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]のレビュー
  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]のクチコミ
  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]の画像・動画
  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]のピックアップリスト
  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]のオークション

EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月22日

  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]の価格比較
  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]のスペック・仕様
  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]のレビュー
  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]のクチコミ
  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]の画像・動画
  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]のピックアップリスト
  • EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]のオークション

EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色] のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]」のクチコミ掲示板に
EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]を新規書き込みEVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]の満足度4

レビュー投稿しましたが、もう少し詳細な状況をレポート投稿します。
システムキッチンのレンジフードに付いている調理台照明のランプを交換しましたが、簡易的方法で明るさを測定しました。
皆さんの参考になれば幸いです。

比較したランプ:
 パルックボールプレミア D15形 E17口金 電球色 EFD15EL10E17H2
 ・全光束=810lm(25℃では770lm)
 ・消費電力=10w 
 ・60形相当

簡易的な測定方法、条件
1.照度計を持っていないので、カメラ用入射光式露出計(Gossen Digisix)を使用。
2.ランプ真下位置の調理台に露出計を置き測定。
3.ランプ先端から(調理台に置いた)露出計までの距離は、本LED電球91cm、電球型蛍光灯89cm。
4.電球型蛍光灯は徐々に明るくなるので、10秒ごとに測定。
 注)測定単位はEV値。(EV:exposure valueの略で、露出の明るさを示す数値です)

<結果>
・明るさが安定した2分後の電球型蛍光灯:5.33EV
 (点灯10秒後4.00EV、20秒後4.67EV、30秒後5.00EV、おおよそ50秒後以降が5.33EV)
・本LED電球:点灯直後から6.33EV(1.00EVだけLED電球の方が明るかった)

※電球60形相当/10w/全光束810lmのパルックボール(電球型蛍光灯)より、6.4w/全光束440lmの本LED電球の方が明るかったのは、嬉しい誤算でした。
発光方式が異なるランプの明るさは、単純に比較できませんね。

書込番号:14688301

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/06/17 11:00(1年以上前)

この手のスタンダードタイプのLEDは直下の明るさは、全光束以上に明るくなります。
440lmなら60Wクラスの明るさになるのは普通ですね。ただしJISの規格上、40Wとしか表示できません。下手に表示すると消費者庁に指導されます。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120614-OYT1T01002.htm
まあ、問題になったものの中には明らかに暗すぎる電球も混じっていますが、実態と合わないJISにも問題があります。
いずれにしても配光角とあわせて判断する必要があります。

書込番号:14691229

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

この輝きは!!

2011/12/22 20:36(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]

スレ主 ebimanさん
クチコミ投稿数:38件

EVERLEDS LDA6LHE17を2つ購入しました。

感想ですが、今まで使用していた電球よりも明るい。

しかも温度もそれ程高くならないので、よる本を読むときや
夏場に大活躍すると思います。

LED電球なので、それほど明るくないと踏んでいたのですが、これは使えます。


あとはいかほど電気代が安くなるのか楽しみです。

書込番号:13927846

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

斜め挿しに期待

2011/10/02 14:58(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]

スレ主 であるさん
クチコミ投稿数:21件

斜め挿し・電球色・600lmクラスの登場を期待したい!

書込番号:13573955

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/05/02 18:45(1年以上前)

新築し、パナソニックの器具で54Wの白熱球を7か所も使用しており、少しずつLED電球に交換している。斜め付け(6か所)の17でこれに相当するのがない。2千円台での販売を望む。省エネを日本中でやっているのに家電メーカーはもっと努力を

書込番号:14512139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]のオーナーEVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]の満足度5

2012/05/28 20:14(1年以上前)

ヤフオクにて2つで1800円落札。早速、風呂場の60W相当クリプトン球より交換。交換前と比較しほぼ同等の明るさは確保した。85パーセントくらいか。気にかけていた青白さはランプカバーが乳白色な為、心配無かった。また、廊下ダウンライト用の東芝LDA6HE17も試し付けたが、460ルーメン昼白色だったためややこちらは明るさが劣るものの検討したと思う。外見は東芝の方がかなり小ぶりな大きさでこちらの方が努力して製品化された気がする。

書込番号:14615835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]」のクチコミ掲示板に
EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]を新規書き込みEVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]
パナソニック

EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月22日

EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング