

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [PS3]
初めてこのジャンルのゲームを始めたいのですが、オンライン初心者でも安心して楽しめるでしょうか?
あとこのソフトと後日発売のMW3では、初心者としてはどちらが最適でしょうか?
ご意見を頂けるとありがたいです。
(個人的意見でかまいません)
書込番号:13643361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的な操作をストーリーモードで覚えていればどちらも問題ないと思います
CoDなら、ゲームルールは始めのうちはフリーフォーオールかチームデスマッチを勧めます
BFは広いマップで大混戦、CoDは狭いエリアで緊張感のある戦闘という感じなので
どちらが好みかでしょう
オンラインの人口を考えると、PS3ならMW3のほうが過疎の心配がありません
BF3は64人対戦で遊べるPC版がオススメです
書込番号:13644372
0点

こんばんわ,daredevil_3です。
Q.初めてこのジャンルのゲームを始めたいのですが、オンライン初心者でも安心して楽しめるでしょうか?
A.全く問題なく楽しめます。逆にFPSがこのBattlefield3で開始できるのが羨ましい限りです。
ただBattlefield3のメインはPS3でもXboxでもなくPC版です。32 VS 32ができるのは唯一PC版ですし,PS3やXboxは最大対戦人数減りますしMapも狭くなりますし,グラフィックもPC版は別格です。料理本さんは過去の質問履歴を見たところ自作ユーザーのようなのでビデオカードがハイエンドであればPC版をお薦めします。
Q.あとこのソフトと後日発売のMW3では、初心者としてはどちらが最適でしょうか?
A.どちらも大作ソフトでお互いを意識した作品なので一概には言えませんが,Battlefield3は乗り物多数なのでヴァリエーションは豊富です。
参考までに。
書込番号:13645697
0点

私はBF3の方が初心者向けのように思います。
MW3は当選、未プレイですが、過去作を
みる限りは、BFの方がゲームの展開が
ゆっくりしているのではと思います。
ただ、どちらも大作なので、費用はかかるが
両方をプレイすることをお勧めします。
書込番号:13647210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

j j iさん・daredevil_3さん・色々検討中さん
ご意見ありがとうございます。
正直、初心者でもオンラインで「ハブられたり」しないかが心配です。
バトルフィールド3かMW3 どちらを買うかは、もう少し熟慮したいと思います。
>daredevil_3さん
PC版の方ですが、PCがオンボードグラフィックの為、予算オーバーになりそうです。
(グラボ購入は、PS3を購入したばかりなので・・・無理そうです。)
書込番号:13647914
0点

>ハブられたり
その心配はないですよ
そもそもCoDはフレンドやヘッドセットで喋っている人と積極的に話さない限り
基本的には個人プレイに近いです
CoDで1番チームワークが必要なのはサーチアンドデストロイでしょうか
初心者向けではないです
BF3には分隊がありますが、隊は自動で組まれますので
“生徒の数が奇数のクラスでペアを作ったとき”のようにはなりませんw
書込番号:13653101
0点

>>j j iさん
●BF3には分隊がありますが、隊は自動で組まれますので
“生徒の数が奇数のクラスでペアを作ったとき”のようにはなりませんw
先日のオープンβテストでDICE側は下記サイトにあるように改善する点を述べています↓
[「Battlefield 3」のオープンベータを通じて改善が求められる10の問題点にDICEが言及]
http://doope.jp/2011/1020234.html
DICE側の回答では分隊は【ゲーム開始前に編成可能】という答えが出されているので製品版では【隊は自動で組まれます】というのとは違う結果になると思われます。
参考までに。
書込番号:13659553
0点

j j iさん
ご返答ありがとうございます。
「ハブ」初心者としては、オンラインをやる上で、これが一番不安です。
>daredevil_3さん
リンク先を拝見したのですが、これはPC版のみでしょうか?
PS3・XBOXも含まれるのでしょうか?
「招待制」ということは、偏った編成になってしまうのでしょうか?(極端に強い?弱い?)
質問ばかりですみません。
書込番号:13661161
0点

>>料理本さん
Q.リンク先を拝見したのですが、これはPC版のみでしょうか?
PS3・XBOXも含まれるのでしょうか?
A.リンク先のタイトルのすぐ下をご覧ください。【PC】【PS3】【Xbox】と記載されています(・口・)。また各ハードウェア毎にゲームルールを変更してしまうのは統一性に欠けますし,DICE側にクレーム殺到してしまいます( ̄■ ̄;)。
余談ですがBattlefield3の予約特典パックで当初イギリスの販売店のみの特典だったのがファンからのクレーム殺到で年内に全ユーザーがDL可能となった経緯があります↓
「「Battlefield 3」の予約特典として発表された「Physical Warfare Pack」は,一定期間をおいて無料ダウンロードが可能に」
http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110617024/
Q.「招待制」ということは、偏った編成になってしまうのでしょうか?(極端に強い?弱い?)
A.あまりにレベルが進んでいる人同士が招待制でシンジケートすると編成部隊毎にレベル差は生じると推測されます( ̄ω ̄;)。ただあまりに過度なレベル差が生まれることでそこはそこで修正パッチでDICE側もユーザー側からの要望を組んでいくことになるでしょう。
ま〜例えばBattlefieldシリーズではよくあるサーバー側の設定で一定以上のKill数を稼いでいるプレイヤーは負け越しているチームに強制移動させられる..etcです。
ただBattlefield3はBadCompany2同様【アンロックシステム】を採用しているので総対してプレイ時間が長いユーザーは圧倒的に有利といえます('-';A。私自身もBadCompany2デビューした頃はベテランプレイヤーに秒殺されまくった忌々しい記憶があります(_□_;)ii 。
参考までに。
書込番号:13662032
0点

> daredevil_3さん
詳細な説明ありがとうございます。
とりあえず、極端なチームに編成されないのは、初めてプレイする方としては助かります。
こちらのゲームを購入したいと思います。
書込番号:13672828
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)