
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年5月20日 11:43 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月2日 08:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


¥12000-、限定30、残り11時間。
何とかと掃除機は使いようで、amazonのほうには差ほど悪い評価はなく、買い得と思われます。
吸引力は強いが、フィルターはつまり安いので、まめにゴミ捨てと掃除をする人向けかも。
0点



この値段で、最悪の使い悪さ!
ファイルター代わりに「ティッシュ」を使えなんて、書いてあるけど
ほんとに使い物になるの?って・・・・
やっぱり、交換して5分もしないで、ティッシュはビリビリで、
後ろにあるフィルターが目詰まり!!
そして、赤いアラームがついて、吸い込みが悪くなる。
後ろのフィルター掃除は、超面倒で、周りは汚れるし!
こんなの作るバカどこにいるのか!
どうして、製品化の前の試験で、「ティッシュ」なんて
使えない事がわからなかったのか?
あるいは、無視して出荷したのか?
消費者をバカにしている。
無駄な物を買わされ、憤慨している。
それなら、この製品を作ったメーカーたる「日立」を
詐欺罪で告訴したいくらいだ!
倒産しやがれ!!
1点

市太郎さん おはようございます。
私はこのタイプの掃除機を勧めませんのでなんともですが、
買ってしまったので使えるようにして使った方が良いと思い、レスさせてもらいました。
確かに、日立のこのタイプのダストボックスはティッシュが破れると良く聞きます。
それの改善策ですが、気流の後になる壁に沿わせてダストボックスの中を緩めにかませれば破れ難くなると思います。
また、分厚いタイプのプレミアムティッシュを使われている方もいらっしゃるようです。
フィルターの目詰まりに関しては、この方式の掃除機の宿命です。
ある意味あきらめましょう。
…と言っても、逆に考えれば、
掃除機が新しくなって吸引力が上がり、今まで取れていない位のゴミが取れていると言う証拠ですから、
掃除の煩雑さはある程度の期間、掃除を掛けて行かれれば落ち着くと思います。
当分は不便でも、めげずにお試しになられてはと思います。
書込番号:15420584
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





