α NEX-7 ボディ のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

α NEX-7 ボディ

内蔵フラッシュや有機EL採用の電子ビューファインダーなどの本格一眼の機能をマグネシウム合金製の小型ボディに搭載したミラーレス一眼カメラ

α NEX-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,700 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:291g α NEX-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション

α NEX-7 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月27日

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信28

お気に入りに追加

標準

紙と鉛筆があれば手紙は書ける!

2024/03/06 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

クチコミ投稿数:312件

nex7を防湿庫から復活させたかるべえです。
森山大道氏のドキュメントで、アラーキーさんが「別に高級万年筆がないとラブレターが書けないなんてことはないんだよ。紙と鉛筆があれば手紙は書ける! 森山大道はそれを実践したんだよ」と名言でした。大道氏は、安いコンデジで世界に名を轟かせた。
今のモンスター級の高級カメラ発表が続く中で、自宅でお宝発見した気分です。
この価格コムに、メカ知識を詳細に述べる皆さんには到底かないませんが、シャッターを押したら写真が撮れるという原点に帰って、写真を楽しみたいですね。
このコンパクトなカメラは、そんな気分にさせてくれます。もう使わない様々な機能はいらないよと思わせてくれる一品です。

書込番号:25649026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/06 10:11(1年以上前)

>かるべえさん

ただ漫然と撮ってても写真は上達しません。タクティカルに。

書込番号:25649048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:120件

2024/03/06 10:44(1年以上前)

>かるべえさん

言いたいことはわかる。でも、それは「オタク」と「成り金」には伝わらないというか、理解出来ないと思う。

「モナリザ」をどこまでもどこまでも「拡大」して「アラ」をほじくり返すような、そういうレビューの仕方を良しとするようなのがゴロゴロしてますからね(笑)

書込番号:25649091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:312件

2024/03/06 11:08(1年以上前)

最近はA03さん

まったくそうですね。メカオタクいっぱい!
肝心の写真はどうなんだろうかと思いますよ。しかし、業界はそういう方々に支えられていますからね。
私みたいな、前前前機種で撮り続けている者は、業界にとってはやっかいなおじさんでしょうから。

書込番号:25649109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2024/03/06 11:12(1年以上前)

アラーキーカメラマンの意見は
カメラの値段を視点にしていますね
森山大道カメラマンは
新宿の歌舞伎町辺りで
瞬間的にカメラを出して
撮影しポケットに戻す
と言うような撮り方をしています
もともと大型のカメラをぶら下げて
撮れるような場所では無いところで
撮影していますね
見た時
何かを感じたて
素早く撮影する
ピントを合わせたり
露出を合わせたり
フレーミングなどを
考えていると
それが失われてしまうからだ
そうです
とにかく撮っておけば
後から見えなかった発見が
有るかしれない
とも言っています
個人的には感心する
写真が少ない気もしますが
どうでしょうね



書込番号:25649110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:120件

2024/03/06 11:27(1年以上前)

>かるべえさん

こういうスレは、「自分が卑下された」と思うんだかなんだか知らないが、「思考回路が異なる人種」「言語が通じない人種」がワラワラと寄ってきますから、気を付けて下さいね。

書込番号:25649120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5459件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/03/06 11:32(1年以上前)

>かるべえさん

紙と鉛筆があれば手紙は書けるけれど、日銀券は作れない(透かしとかホログラムあるので。まぁ、作っちゃダメだけど)。

写真も同様。

結婚式とか野鳥とか、子供の運動会とか、
シャッターを押したら 「 失敗なく 」 写真が撮れるかと考えると、
やはり、素早いAFや、被写体認識とか高速連写とか、
高ISO耐性とか手振れ補正が欲しい人も多いわけで、
そういう方はやはり最近のカメラの方が安心して撮れますよね。

一方、昔のCCDの色味が良いという方もおいでになるわけで、
そういう方から見ると、NEX-7は新しすぎて機能が多すぎる。

自分の場合は、Pentax Q7がメイン機なので、
かるべえさんのおっしゃりたいことはよくわかりますが、
プラス要素に対応するためのサブ機を、それなりに保有運用しています。

撮るものに合わせた機材を。

それが古くても使いやすく目的にあっているのなら、
卑下しないで自信をもって使えば良いと思います。

書込番号:25649126

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:312件

2024/03/06 12:02(1年以上前)

最近はA3さん

ワラワラと寄ってくる(笑)
確かに、、、前にC社に素朴な疑問を投げかけたら、袋叩きにあいました! あれが論破か!と思いました。いやあ、、凄かったというか怖くなった。

書込番号:25649161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3877件Goodアンサー獲得:201件

2024/03/06 12:04(1年以上前)

>シャッターを押したら写真が撮れるという原点に帰って、写真を楽しみたいですね。

この文が一番の要点ですかな?
但し、主語を付けるならば次の文が正解だと自分は考えてます。

  『自分が納得する方法で、他所様に迷惑を与えず他所様に方法を押し付けず、撮影すれば良い』

…写真を楽しめりゃ良いんですが、場合によっては『写真道』的に苦難の修行道を選ぶ人も居るかもしれません。


紙と筆がありゃ手紙は書けますが、相手に届けるに当たり郵便さんにお願いするかメール使うかして『届ける』必要はあるでしょうな。何せ手紙ですから相手に渡さぬ事にゃ役に立たない。

カメラにしても然り、なんですが撮った画は他人様にお披露目せずとも、自分だけで愉しむ事も出来てしまうのです。
要は第三者に伝える必要がない、ということです。

書込番号:25649163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/06 12:15(1年以上前)

>かるべえさん
こんにちは。

>森山大道氏のドキュメントで、アラーキーさんが「別に高級万年筆がないとラブレターが書けないなんてことはないんだよ。
>紙と鉛筆があれば手紙は書ける! 森山大道はそれを実践したんだよ」と名言でした。

その通りですね。
なので、今はスマホカメラが圧倒的に使われてる訳でして。

安いコンデジは、同じ用途のスマホに駆逐されつつあります。

書込番号:25649180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2024/03/06 12:30(1年以上前)

シンプルにカメラがあればいい、

ではなく、

「イマジネーションがしっかりしていれば」具現化するものは安物カメラでも表現できるって解釈ですかね。

重要なのは鉛筆と紙片でもパッションを伝える、頭の中を写真として表現することが重要、ってことで。

書込番号:25649200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2024/03/06 12:45(1年以上前)

>かるべえさん

写真又はカメラの楽しみ方は、千差万別ですね。
10人いれば10通りの楽しみ方があるといって良いでしょう。

そこでよく見かけるのは、自分の楽しみ方が最高で他者の楽しみ方を否定する行為ですね。
これはみてて見苦しいし否定する人が可哀想に思えてきます。
絶対に他者の楽しみ方を否定すべきではないですね。
勿論スレ主が他者否定をされる方とは思ってはいません。

最新機能を使って撮るのも、大判のフィルムカメラを持ち出してゆるりと撮るのも
どちらも楽しみ方としてありだと思います。

書込番号:25649221

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:120件

2024/03/06 12:59(1年以上前)

ホラホラ、さっそく、「大判」やら「最新機能」を否定してる人なんていやしないのに、被害妄想というかなんというか「勝手に思い込んだ」ヤツが(笑)

書込番号:25649243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19337件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2024/03/06 13:00(1年以上前)

楽しみ方は色々ある、ってことでしょうね。

高性能、高画質のカメラやレンズを使って、高画質の画像を得るのが楽しい、というのも楽しみ方の一つです。
それを楽しむために、わざわざ遠い撮影地まで足を運ぶのも、それはそれで十分に有意義な楽しみ方です。

パソコンだって、実用上さほど高性能はいらなくても、より高速で高性能なものが欲しくなる。そしてその性能を味わうために、わざわざ処理の重い3Dシミュレーションゲームとかを買って楽しんだりするのかも。

それを言い出せば、高性能のスポーツカーなんて必要ありませんからね。
って、だんだんズレてきましたか・・・?(^^ゞ

書込番号:25649246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2024/03/06 13:09(1年以上前)

>最近はA03さん
>ホラホラ、さっそく、「大判」やら「最新機能」を否定してる人なんていやしないのに、被害妄想というかなんというか「勝手に思い込んだ」ヤツが(笑)

ワタシは大判カメラと最新機能を例示しただけですよ。
こんな書き込みが荒れる原因になります。

書込番号:25649256

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:120件

2024/03/06 13:16(1年以上前)

>ねこまたのんき2013へ


否定した人がいるならあなたの言う通りだが、どこかに否定した人はいるんですか?

いないなら、あなたの勝手な思い込みなんだから、運営に、あなたのレスを削除するように申請するべき。

書込番号:25649266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/03/06 13:19(1年以上前)

>かるべえさん

原点に返ることもないかなと思っています、新機能を活かす撮影を考えるのも楽しいと思います。

書込番号:25649269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2024/03/06 13:29(1年以上前)

>最近はA03さん
話通じない人ですね。以後無視します。

勿論タムロンのA03で写真撮られるのも全然ありですよ。

書込番号:25649280

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:120件

2024/03/06 13:41(1年以上前)

>ねこまたのんき2013へ

ごめん、タムのA03って、23年前に買って、当時、そのHNで価格コムに書き込みしてた名残りだよ(笑)(笑)(笑)

もう壊れて、使えなくなってる。いま頃使ってるわけないじゃん(笑)(笑)(笑)

だから、勝手な思い込みはやめろって。

書込番号:25649302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2024/03/06 13:55(1年以上前)

>最近はA03さん

悲しい人ですね。

書込番号:25649323

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/06 14:26(1年以上前)

>かるべえさん
もう一つだけ、失礼します。

紙と鉛筆でも確かに手紙は書けますが、文字の書き方(癖)については個性が出難いと思います。
万年筆の文字の書き方は個性が出やすく、そこがまた良いのかもしれません。

カメラも同じで、誰でも簡単に撮影できるスマホではなく、高機能をフルに使って個性的な設定で撮る楽しみもあるかと思います。
ただ、高機能カメラはたくさん売れないが故に高価になりがちですけど。

書込番号:25649350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2024/03/06 14:27(1年以上前)

 「別に高級万年筆がないとラブレターが書けないなんてことはないんだよ。紙と鉛筆があれば手紙は書ける!」
と断定されると、当初のスレ主さんの主旨とは別にして反感を覚える人もいるかも.

 自分の事で書くと、愛おしい気持ちでラブレター書くとき、高級万年質はいらないと思うけど、きちびた鉛筆じゃあ気持ちがこもらない感じもしますし.その辺は個人の感覚感性で感じ方が変わってくると思います.
 それで自分の主観を書きます.同じ写真を撮るにしても、高性能な最新カメラで撮る写真と、昔のカメラで撮る写真は別、と言うか写真を撮るカメラマンの気持ちは大いに違うように思います.この気持ちの違いによって撮る写真も変わってきて、その辺が自分の事ながら面白いと感じています.
 例えば、依頼があって撮らなきゃいけないとき、自分のテンションによって撮れる写真が変わるんですね.気乗りしない時とやる気満々の時の写真の違いで.それとは別に自分で撮影に出かけたときは、良い被写体を見つけるとテンションがとても上がりますしその逆もあり、あとで写真を見直しすると写真も変わってくるように思います.
 カメラやレンズに強いこだわりはないので、ラブレターを書くとしたら普通のボールペンでラブレターを書くでしょう.もっとも今はラブレターを書くような時代じゃないし.そうしたことを含めて写真を撮るのは面白いと感じています.

書込番号:25649352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11287件Goodアンサー獲得:148件

2024/03/06 16:15(1年以上前)

別機種

個人的には撮影はある程度「縛り(お題)」を設けた方が楽しい

例えば50mmレンズだけで撮るとかね

ちなみに僕のNEX-7は万年背面液晶NGという縛りをもうけてます
張革でふさいでいるので(笑)

書込番号:25649455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件

2024/03/06 18:14(1年以上前)

ニューあふろザまっちょさん

明るい単焦点でしたら、高感度に弱い時代のカメラはいいかもですね。
探してみようかなと思います。50mmいいですね。参考になりました。

書込番号:25649603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/07 04:43(1年以上前)

ちなみに、鉛筆と万年筆の比較を出されると、私は“鉛筆=デジカメ” “万年筆=フィルムカメラ”と考えてしまいます。

鉛筆で書いた文字は消しゴムで消せますので、失敗作はすぐに消せるデジカメみたいなもの。
万年筆はで書いた文字は消せませんので、フイルムカメラみたいなもの。

あと、元々日本は印鑑文化のため、万年筆は流行らないといのもあります。
万年筆の最も多い需要はサインだと思いますので。

話が脱線してすみませんでした。

書込番号:25650183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:421件 フォト蔵 

2024/03/08 03:45(1年以上前)

森山大道さんって、お寺や仏像を撮るときは、大判カメラを使ってなかったっけ。
テレビの特集番組ではそうだったような、思い違いかな。

今なら盗撮と言われるような写真、
撮られる人を緊張させない写真、
そんなのならゴッツいカメラはマイナスかも。

要は適材適所ってことでしょう。

氏の写真を見て何を感じるかは、人それぞれでかまわないけど。

<余談>

今で言う盗撮ではなく、
撮った後に「撮らせていただきました」って挨拶するような写真、
ちっこいコンデジでは恐縮にも感じます。
「被写体への敬意」とでも言うかな、それなりのカメラで撮ってみたいものです。

つくづく思うそんな写真、手前味噌ですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014731/SortID=24961333/#24979138
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014731/SortID=21822829/#21822842

ましてこんなのなら望遠で優れたAF性能でなければとも
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014731/SortID=21829210/ImageID=3002216/

そんな気持ちでずいぶん前に中古のフォーサーズ一眼レフレンズセットを22,000円だかで買ったけど、
あんまりそんなシーンで使った記憶はなし。
手に馴染むコンデシの方が多いかな。

まぁ、見方を変えればそんな機材で撮れる写真しか撮ってないってこと。

スレ主さんが示したデジカメ、中古最安価格(税込): \24,980とか。
上のレンズ付き22000円よりは高級カメラみたい。

カメラのレベルに合わせるか、カメラをレベルに合わせるか、
人さまざまってことで・・・。

敢えて低レベルデジカメの写真を引っ張ってきてしまいました。

書込番号:25651535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2024/03/08 05:57(1年以上前)

スッ転コロリンさん

森山大道さんほ、大型カメラは使いません。
また、寺や仏像を専門に撮りにいきません。

書込番号:25651573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:421件 フォト蔵 

2024/03/08 21:38(1年以上前)

ああ勘違い。

お寺はどもんくんでした、
思い違い、失礼しました。

しかし・・・
「敬意」や「適材適所」の方にも話を絡めてほしかった・・・。

書込番号:25652687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2024/03/08 21:56(1年以上前)

スッ転コロリンさん

失礼しました。先日、お葬式とか皆が集まるときに写真撮影するため、スマホを出すのは失礼かもと、、せめてカメラを出して撮るほうが礼儀かなという話がありました。
確かに、使う道具によって捉え方が変わりますね。考えさせられました。

書込番号:25652709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

復活、マイブームに!

2024/03/04 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

クチコミ投稿数:312件

先日、何年も使わず防湿庫に入れっぱなしだった、nex7とツァイス16 70f4.0をで街撮りしてみました。帰宅して、EPSON SCPX1vLでプリントしたら「いいじゃん&#128512;」と今さらながら感動。今はpenfかomdem1mk3でスナップしてますが、マイクロフォーサーズより小さいこのカメラ、軽くて今マイブームです。
これから、使い倒します!!!!!

書込番号:25646464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:53件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5

2024/03/04 09:13(1年以上前)

たくさんのSonyを使いましたが、記憶に残るのはα900とNEX7です。慣れれば2つのダイヤルを親指の腹で扱う操作はスピーディで、その後のαで採用されてないのが不思議です。カッコよかったし、なにより小さかった。気がつけばボディは厚くなり、たまには先祖返りした機種が欲しいところです。

書込番号:25646467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件

2024/03/04 09:30(1年以上前)

komokeriさん

今は動画機能充実のためか、せっかくの軽いシステムが重くなってしまいました。6400までは良かったけど、6500 6700は買う気もしないほど重いです。私は動画はスマホで充分なので、撮影に集中したいですね。レンズもf4.0通しでこの小さなサイズ、ストリートスナップに最適です!

書込番号:25646480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/04 09:50(1年以上前)

>かるべえさん

僕も先週末、a7C II + FE 20-70 F4G買いました。3年振りのSONY αです。

書込番号:25646505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3881件Goodアンサー獲得:277件

2024/03/04 11:13(1年以上前)

NEX-7、まずもって見た目がものすごいかっこいいですよね。本当にいい意味でソニー製品のかっこよさ。
確か外箱とかも結構凝っててワクワクさせるような製品だった記憶です。

あとα900もいいですね。逆にこっちはいい意味でソニー製品らしくない。まあ元々ソニーに事業譲渡される前のコニカミノルタ末期から設計自体は始まってたようなので、純ソニー製品かというとちょっと違うかとは思いますが

書込番号:25646585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:97件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度4

2024/03/04 12:34(1年以上前)

かるべえさん

NEX-7の話題を拝見したので、コメントさせてください。
私は、中古でこの機種を購入しておりました(;^_^A
今は、手放しました(-_-;)(-_-;)
手に入れたい機種が現れて、下取り金の足しにしてしまったから
と同時に、ソニーAPS-Cミラレス機との決別したのです。

この機種を手に入れた時は、操作ダイヤルの配置が特徴的でこれは使いやすいと感じました。
その後、この系統を引き継ぐ機種は発表されませんでしたねぇ。一代年寄的な機種となって
しまいましたねぇ(-_-;)

シャッターを押すと、本体内部から振動してくるのが一番印象的に感じました。
何より、背面モニターを使った撮影時にはこの2ダイヤルの操作が便利だなぁとも
感じました(;^_^A(;^_^A
私だけかもしれませんが、Aマウント機の描写雰囲気を残してくれてるのも好感がありました。
その後の機器から完全にAマウント路線から脱したと感じるので、Aマウントユーザにも
好感が湧く機種ではないでしょうか(;^_^A(;^_^A(;^_^A

書込番号:25646664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11287件Goodアンサー獲得:148件

2024/03/04 16:47(1年以上前)

NEX-7は世界ではじめて3ダイアルのUIを搭載したカメラ
二連コマンドダイアル+JOGダイアル

見てくれは良いのだけども
3ダイアル全部親指での操作なので
親指が忙しい(笑)

このUIの後継と言えるα7では
前後コマンドダイアル+JOGダイアルになり
1ダイアルは人差し指操作になりました

書込番号:25646958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/05 07:31(1年以上前)

>かるべえさん

振り返って使ってみると、デジタル黎明期のカメラと現行機の写真は、あまり変わらないことに気づきます。勿論、悪い条件下では現行機が一枚上手ですが、晴天の昼間などはほとんど差は無いように思います。他のスレで知りましたが、最近600万画素前後のCCDコンデジが復権しているようです。価格も性能も大きさも肥大した現行最新ミラーレスカメラの反動でしょうか?それともノスタルジー?

書込番号:25647683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件

2024/03/05 08:28(1年以上前)

みきちゃんくんさん

お久しぶりです。そうなんですか。600万画素、私は800万画素になったkissを買って、すぐフィルムやめましたが、今の若者はよく写らないからフィルムがいいとか言う。それが600万画素回帰なんでしょうね。
nex7は、常用ISO感度が限界1600でしたか、、夜間撮影したらザラザラですが、これがまたアレブレボケなんて言って人気になるかもですね。メーカーは、必要以上に写り過ぎるマンモスカメラを開発しているのに逆行している。
反抗する勢力も必要かもです。
だれもかれも、60万から100万のカメラぶら下げていたら逆に価値なしですよ。

書込番号:25647745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/05 09:38(1年以上前)

別機種
別機種

>かるべえさん

こんなんが売れてるみたいですよ。家にゴロゴロしてます。でもどうせなら、もう一歩踏み込んで885辺りまで行ってほしいな(笑)

書込番号:25647814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2024/03/05 11:41(1年以上前)

みきちゃんくんさん

世の中わからんもんです! CANONのGx7が中古でもかなりの高額、コンデジで現行機種がGRIIIやフジの30万近い新製品、もうライカみたいになってます。そのうち、またまたスマホが進化しそうです。

書込番号:25647911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11287件Goodアンサー獲得:148件

2024/03/05 16:27(1年以上前)

二連ダイアルなら復活の可能性は高いし
ソニー歴代最高傑作のデザインの一つNEX-7は部分的にでも復活させるべきとは思う

ソニーは露出補正ダイアルを普通のダイアルにしてきたので
4ダイアルのUI機が存在する

後ろダイアルが2個になったということ

これはNEX-7ぽくしない手は無い♪

書込番号:25648228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リバース遊び

2023/03/11 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

当機種

リバース遊び最強ズームの一本

ペンタックス28-105mmF3.2-4.5AL[IF]

フォーカスしても前玉が回らず
絞り環があるので絞りを調整できる

この条件を満たすズームレンズはフィルム時代末期の
K、Fマウントレンズに限られるので
探すと結構少ないことがすぐわかると思う


さて今回はうちの水槽掃除屋さんの
レッドラムズホーンを撮ってみた

殻は直径15mmもない貝なので
そうとう寄れているということ(笑)
画像の対角線が長くても20mm程度かな

ズームすればもっと寄れますけどね♪

書込番号:25177273

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/11 22:35(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

こんにちは。

>レッドラムズホーン

水槽の苔の掃除をしてくれるんですね。
知りませんでした。

書込番号:25177505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/12 00:33(1年以上前)

確かNEX-7は内蔵フラッシュがあるので、紙などで光を曲げれば、絞り、シャッタースピードを稼げるかもしれませんね。

書込番号:25177614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

中古で買いました

2021/06/05 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

機種不明

雨の林道をnex-7で撮影

妻がお散歩カメラが欲しい!と言い出したので、電機屋さんを回りましたが、やはり新品は高い。で、中古コーナー見たら30000円台でズームレンズニ本付きがあったので、この機種を購入。
最新型には勝てませんが、キレイな画像にびっくり!
唯一バッテリーの持ち具合が経年劣化を感じますが、買って良かった。
次は単焦点レンズを買い増ししたいと思います。

書込番号:24173117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2021/06/05 11:29(1年以上前)

お買い得すぎます\(◎o◎)/!

書込番号:24173138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2021/06/05 11:34(1年以上前)

バッテリーの持ちは新品でも評判通りなので予備の購入をお勧めします。

書込番号:24173151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:1286件

2021/06/05 11:39(1年以上前)

>明日はどんな日かな?さん

購入おめでとうございます。

盛るもっとさんも書いてますが、この頃のミラーレスはバッテリーの持ちが良くないので予備は必要だと思います。
互換バッテリーもありますが、バッテリーに関しては純正が販売してるなら純正をオススメします。

書込番号:24173167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2021/06/05 12:24(1年以上前)

電池と充電器のセットACC-TRWがお勧め。

書込番号:24173251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11287件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/05 14:38(1年以上前)

デジイチで世界初の3ダイアルのUIを搭載した名機
僕にとって3ダイアルはデジイチ初期からの悲願だったので
このカメラが出たときは感無量だった
(*´ω`*)

書込番号:24173421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2021/06/05 15:16(1年以上前)

>杜甫甫さん
お得に買えて嬉しいです!

書込番号:24173470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2021/06/05 15:17(1年以上前)

>盛るもっとさん
アドバイスありがとうございます。予備のバッテリーを検討しますね。

書込番号:24173471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2021/06/05 15:20(1年以上前)

>with Photoさん
アドバイスありがとうございます。発売から年数が経ってますので、バッテリーも劣化してると思うので、ネットで探してみます。

書込番号:24173479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2021/06/05 15:21(1年以上前)

>6084さん
具体的にありがとうございます。探してみます。

書込番号:24173482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2021/06/05 15:27(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
久々に多機能なカメラを買ったので、使いこなすのが大変です&#12316;
使って楽しいカメラですね。

書込番号:24173491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/06/06 12:22(1年以上前)

うわうわうわ…素直にいいなぁ!

書込番号:24174925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2021/07/03 13:50(1年以上前)

買ってからしばらく使いましたが、最新機種に見劣りしないカメラですね!

書込番号:24220259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2021/07/04 04:11(1年以上前)

>明日はどんな日かな?さん

私は買った事が無いですが外観デザインが好きです。

書込番号:24221404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2021/07/06 07:56(1年以上前)

ありがとうございます。楽しく使ってます!

書込番号:24225403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

SELP1650で等々力渓谷

2018/08/03 03:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

仕事中の時間調整でちょこっと行って来ました
23区内唯一の渓谷、等々力渓谷

しかし谷間にあるだけで渓谷と呼べるものか?と思ってしまうが…
川の3面(両岸と川底)が人工物…

でもまあ、神社と隣接しているのでそことの相性は良い感じかな♪

うっそうとしていて涼しいので今の季節の散歩には最適かも(笑)


しかしSELP1650
こういった引きがとりにくい狭い場所では換算24mmの画角が使いやすいです

作例は全部ISOオート、JPEG撮って出しのお気軽スナップです♪

書込番号:22005110

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2018/08/03 06:16(1年以上前)

「僕的にわ、中途半端で一番嫌いなレンズだなあ」



とかの、いつものキレッキレなコメント忘れてるよ♪





ねむねむ。

書込番号:22005161

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19678件Goodアンサー獲得:933件

2018/08/03 06:45(1年以上前)

今でも防空壕とかあるんかいな

書込番号:22005204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2018/08/03 06:52(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

防空壕なんてあったの?
気づかなかったなぁ…

書込番号:22005222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/08/03 09:27(1年以上前)

気付かれない様に造るのが防空壕。

書込番号:22005427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2018/08/03 09:43(1年以上前)

>横道坊主さん

つうか今の時代、防空壕は史跡になって大々的にアピールするのも普通だから…
いつの時代の話をしているのだい???

書込番号:22005449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/03 13:57(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

北区の王子には、都内で唯一の滝が有ります!

是非 一度お出かけに成って見て下さい、、、



王子第二小学校の北に有ります!(王子名主の滝)



書込番号:22005840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2018/08/03 14:12(1年以上前)

>尾張半兵衛さん

ほお
北区は難易度高いけど時間作って行ってみます♪(笑)

書込番号:22005856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/03 14:44(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

早速のお返事有り難うございます。

此の異常な暑さ!

気を付けてお出かけに成って下さい!



書込番号:22005887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/08/04 18:26(1年以上前)

赤橋は妙にときめく。

書込番号:22008375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機に望むこと

2018/01/06 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

スレ主 コン32さん
クチコミ投稿数:3件

約六年間本機を愛用しています。個人的に、後継機に望んでいることを下記に書いてみます。

@右肩にコントロールダイヤルを2つ装備(モードダイヤルではなくて)
Aボディ内手ぶれ補正
BソフトキーA(Cホイールの左上)の位置にジョイスティック
Cα6500以降廃止になったシャッターボタン右横のボタン復活
Dファインダーチルト(パナのGX8のような)
Eファインダー倍率の向上
F深いグリップ
GNEX7と同等の質感、シャッター音
H防塵防滴
Iグリップ前面に前ダイヤル追加
11 縦位置撮影時の画面内表示縦位置対応

ソニーさんよろしくお願いします。

書込番号:21487755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9814件Goodアンサー獲得:1252件

2018/01/06 19:51(1年以上前)

ここにお願い事書いても・・・・(^^;;;;;

書込番号:21488650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/01/07 02:02(1年以上前)

左右二連ダイアルは見た目はいいのだけども
JOGダイアルも含めて3ダイアル全部が親指の負担になるんだよね…

これをどう改善するかだと思う

個人的にはJOGは大好きなので
JOGと前後ダイアルでいいんじゃないかな?
GHシリーズと同じになるけども

そして引き続きモードダイアルと露出補正ダイアルは付けなくていい

NEX−7のUIを正常進化させてフルサイズセンサーのα7000出してほしいな♪

書込番号:21489555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/07 06:48(1年以上前)

コン32さん
メーカーに、電話!


書込番号:21489746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-7 ボディ
SONY

α NEX-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

α NEX-7 ボディをお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング