α NEX-7 ボディ のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

α NEX-7 ボディ

内蔵フラッシュや有機EL採用の電子ビューファインダーなどの本格一眼の機能をマグネシウム合金製の小型ボディに搭載したミラーレス一眼カメラ

α NEX-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:291g α NEX-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション

α NEX-7 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月27日

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

NEX−7確保

2012/01/27 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:22件

本日 Kカメラ店で 予約無しで NEX-7 購入できました。
午後3時ころでしたので バッテリ-の初期充電ですので250分かかり まだ充電完了しません
待っています。
SONY A-900 を下取りに出して カメラ本体12.7万円 ついでに Eレンズ18〜200も
購入5.7万円で 合計18.4万円でした まだ価格が下がらないようですね
もう次の 納入の予定は未定とのことです。
各店に予約以外の台数は5〜6台とのこと。
今週末で完売でしょう とのことで 少し価格コムより高い価格ですが 重さが軽く
高齢向きの軽さに満足しています
NEX-7 +18〜55+18〜200の3点買いですので  後はマクロレンズが手振れ付きがないのが
不満です
デモ機で 見た感じでは フアインダ- 余り良い感じはしませんでしたが
液晶は235万ドットの割りに 余り良いとはおもいません

3インチの液晶画面は きれいです 明暗差のノイズは 全くありませんでした
A-900 のときは ISOのMAXが3200でしたので ノイズに困っていましたので
全て解決したと 思っています
まだ 取り扱い書が簡単なものですので理解するのに時間が罹りそうです
A3 プリントが 殆んどですので 期待していますが???です








 

書込番号:14075784

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/27 23:22(1年以上前)

カメラボケ親父さんこんばんは〜
ご購入おめでとうございますー^^

A3ですか(><)

私は5D2やα77、普段使いのパナG3やGR3
すべてブログアップくらいがおもです(><)

とくにパナのG3はちっちゃくて液晶がバリアングルなのですごく便利で
これに14mmF2.5や20mmF1.7は最高です^^
ちなみに望遠は予算がまわらないんでソニーのHX−100V使ってます(><)

私もせっかくNEX7購入したんで
せめてL版くらいはそろそろ挑戦していきたいと思います!!

書込番号:14076176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/01/28 01:12(1年以上前)

α900を下取りとは思い切りましたね・・・
一眼「レフ」であることや、フルサイズということより、軽さ重視の高画質が欲しかったという
ところでしょうか。ご購入おめでとうございます。

書込番号:14076614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度3

2012/01/28 03:06(1年以上前)

カメラボケ親父さん

老婆心ながら、取説は付属のCD-ROMにフルページのものがPDFで入っています。

Handbookという名称になっています。

書込番号:14076801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/01/30 23:37(1年以上前)

NEX-7 購入したのは うれしいのですが PDFの 説明書みても 操作が
うまくゆきません A-900 より 難しいですね
何とか 少しセット して 撮影してみましたが シヤッタ−半押し 状態で
画面がフリッカ- して ぶるぶる としながら 撮影して見ると 何事もなく
撮影できています 何か 設定がおかしいか間違いがあるのでしょうか??
SDカ-ド の安いものだからでしょうか とも 思っていますが??
高齢の私には よく判りません、、、コントロ−ルダイヤルの設定方法がまだ
理解できていません、どの様に皆さん 設定されておられますか?
簡単に 何方か 教えてくださいませんでしょうか!!
チヨットの きっかけで 解決できそうで 中々判りません
SDカ−ド は高速のもので 有名メ-カ- パナ 、ソニ- 東芝 を使用しないとNGでしょうか
宜しく お願いいたします。 

書込番号:14088961

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/01/31 07:46(1年以上前)

シヤッタ−半押し 状態で
画面がフリッカ- して ぶるぶる としながら 撮影して見ると 何事もなく
撮影できています 何か 設定がおかしいか間違いがあるのでしょうか??



それは高周波モアレです24Mpの威力で見えるようになりました。
焦点があってる部分が縞々になり揺れます。
昔のマイクロプリズムと逆ですね。

ダイヤルは背面ホイールの真ん中押してモードを選びAにして
2連ダイヤルの左が絞り、右が露出補正、背面ホイールまわしてISO変更。
これで8割がたカバーできるでしょう。

液晶右上ボタンで メニュー⇒カメラ⇒被写体追尾 入 にすれば
液晶右下ボタンで中央ピントでロックして追尾するので、
ポートレートなどで中央でピントを合わせ振ってもコサインボケ起こさず便利です。

書込番号:14089800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

テスト撮影に行ってきました

2012/01/28 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件
当機種
当機種

画面左端等倍

書き込みをする暇があったので撮影に行ってきました。
ほかに適当なレンズがなかったのでAマウントの
ディスタゴンで(24F2)。
アダプターはミラー無しの方です。

実際の撮影で使うとショールームで触ったのとは大分違う印象を
受けます。操作性は実際に使ってみると大分いいけれど
たまにレスポンス遅く感じます。
EVFはやっぱりぜんぜんダメ。無いよりいいってだけ。

やっぱり、このセンサー、この画質で光学ファインダーの
ちゃんとした一眼レフがあったらどんなにすごい写真が撮れるだろう
と思ってしまいました。

書込番号:14080282

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度3

2012/01/29 01:39(1年以上前)

綺麗な作例ですね。

ところでEVF「全然」ダメですか?

僕の感触だと、光量が十分にあれば例えばキットレンズを45ミリあたりにセットして等倍にして両目で覗くと、肉眼で見たのと遜色ないくらい良く見えるのですが。

書込番号:14080814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 08:23(1年以上前)

FR_fanaticさんおはようございます^^

EVF全然だめですか?
うすぐらーいとことかだと暗ーい部分が確かにOVFの機種とくらべると・・・
ってとこありますが、素人わたしなんかはトータルでいくとすごく便利に使えてます^^

OVFの5D2とかで写真をとると

「おおおおおおお」

っと素人私でもわかるくらいズームレンズでもいいかんじ撮れる写真があります^^
でも撮ってからじゃないとわからなくて
露出具合とかホワイトバランスとかやり直しも多くて(><)

RAWで撮ってればあとからなんとでもなるんでしょうけど
私なんせJPEG専門なもんで(><)

そんなときEVFやミラーレス機種は最初からそのまんまなかんじが
モニターされてるんでそういう点では楽かなーと思ったりもするんですが

本格的なレンズで本格的な撮影になんかなるとだめでしょうか(><)

書込番号:14081318

ナイスクチコミ!2


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 菊銀ふぉと 

2012/01/29 08:53(1年以上前)

FR_fanaticさんおはようございます。
カメオタさん他スレではどうもです。

作例自分も綺麗だと思います。
低ISOだと高画素数が良い感じに活かされるのでしょうかほんと綺麗です。

EVFに関しては自分もカメヲタさんと同意見でとても好印象です。
自分はMFで使う事が多いと思うので拡大機能の使えるEVFの方に光学ファインダーより利点を感じる事が多いです。
NEXには更にピーキング機能まであるので、MFでのピント合わせという事でなら現状一番ベストに思います。
思うに写真に作品としての雰囲気などを求める場合にはEVFを通してではその雰囲気が伝わってこないので向かないのだと思います。
こればかりはいくら液晶が進化してもちょっと難しいかもしれないですね。

ピント合わせについても例えば被写体が花や鳥など決まっていてその部分にピントを合わすような場合には向きますが、
作例のような風景写真などのようにはっきりとした被写体(的?)のない場合にはあまり向かないように思えます。
ようは光学とEVFどちらに利点を感じるかなのではないでしょうか?
自分はEVFに利点を感じてるのでこの機種を選んだ大きな理由のひとつですから不満どころか満足できるレベルにあります。

書込番号:14081384

ナイスクチコミ!2


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 菊銀ふぉと 

2012/01/29 08:57(1年以上前)

連失礼します。
「現状一番ベスト」(/_;)
ツッコミいれられる前に、、、

書込番号:14081393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/29 09:12(1年以上前)

このEVFメガネをかけているかどうかで評価が分かれそうです。
メガネをかけていると他の一眼レフカメラのファインダーと比べて見えにくいです。
本体側の視度調節での撮影を心がけたいところですが、
いちいち面倒だし・・・

書込番号:14081430

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/01/29 13:20(1年以上前)

メガネをかけて使用しているが別段問題なし。
視度調整は一度すれば良いだけで問題ないでしょ。
高感度も3200までok α77の高感度画質はミラーの影響かエンジンのせい?

ところでNex7のアンチダストどのタイミングで作動するのでしょう。
nex3は電源offで音がしたけどnex7はon、off時無音です

書込番号:14082339

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/01/29 14:13(1年以上前)

わしのも無音だ。

SONYが文句の多いのには機能削除する超絶ソフトつけたのかと思った。

おかげでわしのNEX7は2日目からティッシュでごしごしの刑に処された。

書込番号:14082528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/29 16:02(1年以上前)

>infomaxさん

このEVFですが、綺麗に見えるスイートスポットが狭くないですか?
覗きながら目の位置をずらすと画像が滲む様に見えるのですが、
滲まない範囲が狭く無いですか?
そして接眼部から目までの距離が離れるほど綺麗に見える範囲が狭くなると感じます。
なので、私の場合はメガネをかけているとファインダーから目が離れるので使いづらいです。
他の人は問題ないのかなぁ?
私が持っている別の一眼レフでは少々目をずらしても画像が滲むことが無いので(OVFだから?)
NEX-7では違和感があります。

それと、前回書いた本体側の視度調節での撮影が面倒だという書き込みは
観度調整が面倒という意味では無く、
カメラを覗くのにいちいちメガネを外すのが面倒だという意味でした。

>ところでNex7のアンチダストどのタイミングで作動するのでしょう。
>nex3は電源offで音がしたけどnex7はon、off時無音です

私の7では、電源Offから4〜5秒程度で音がします。
これがアンチダストを切る音かどうかは解りませんが。

書込番号:14082897

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/01/29 16:54(1年以上前)

横からすんません

フレクトゴンさん

>このEVFですが、綺麗に見えるスイートスポットが狭くないですか?
>覗きながら目の位置をずらすと画像が滲む様に見えるのですが、
>滲まない範囲が狭く無いですか?

そうなんです。それがいやで早々と NEX7パスしました。
1台は NEX欲しいなぁって思ってるんですが、近視眼鏡老眼とくるもんだから、
前になれ撮影よりファインダー覗いて撮りたいのですが、先行展示のソニーストア
で見たときに、見にくいし左を注視して右見ると文字含めて流れてる・・・・逆もしかり。
見ていて気持ちよく無く、ちょっと無理したファインダーに感じてパスしました。
写り他は良さそうですね。

眼鏡の分厚さ度の強さや視度調整の強弱などで違って見えるのでしょうね。

書込番号:14083083

ナイスクチコミ!0


スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

2012/01/29 20:52(1年以上前)

こんばんは。
作例をお褒め下さった方、ありがとうございます。

遅レスすみません。
EVFぜんぜんダメ、と書いたことですが、このEVFでは
その場の光の状態が全く読めません。
貼った写真で言えば、雲の間から漏れる光とか
波に反射する光のきらめきとかです。
もう少し明るい時間帯では特に顕著で、波が光を反射
している様子なんかブロックノイズが動いているようにしか
見えませんでした。
当然撮影結果はきれいなのですが、
逆にEVFで見ているものと撮影結果がそれなりに違うわけで、
やはり本質的には昔のコンデジのそれの延長でしかないということです。

もちろん暗闇でも構図を確認できるとか、拡大してMFで
完璧なピントあわせとかメリットはよく承知して、というより
フルに活用しています。
当然NEXには原理的に光学ファインダーはつきませんから
(単なるスコープみたいなものは除いて)
これはこれでいいと思います。
光学ファインダーに追いついた、追い越したみたいな
言説は正確ではないと言っておきたいです。

あとは色や明るさも撮影前にライブビューで見ているときと
撮影結果では随分違うように感じることがあったのですが、
まだ十分に撮影していないので良く分かりません。
稀な事であればいいのですが。
一方で撮影結果を背面液晶ではなく、EVFで見ると非常にきれいで
3Dのような立体感まで感じることがあります。
いっその事、背面液晶も有機ELだったら良かったかもしれません。

ところでバッテリーの消耗が激しいですね。
NEX−5の倍ぐらいで減っていくような気がします。

書込番号:14084045

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/01/29 21:20(1年以上前)

使い方を間違っているね。

このEVFは緊急避難用で常時使用はできない。
常時使用では色がきつすぎて目をおかしくする。

そのかわり、
ピーキング表示で従来のEVFでは不可能な
瞬時のピント合わせが可能になる。

まさか、
EVFでOVFの代わりができるとは
思ってないよね?

コンデジよりは追従性も良いし何が不満か不明だね。

書込番号:14084184

ナイスクチコミ!3


スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

2012/01/30 07:51(1年以上前)

>このEVFは緊急避難用で常時使用はできない。
>常時使用では色がきつすぎて目をおかしくする。

全く同意。

>コンデジよりは追従性も良いし何が不満か不明だね。

これが一眼レフじゃないこと。
これの一眼レフ版がないこと。

書込番号:14085731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2012/01/30 08:13(1年以上前)

>色がきつすぎて目をおかしくする。

あれって、何故なんでしょうね?
同じ有機ELファインダーでも、α77、65の方が良いような…。
まぁこういうスタイルの割には、視差も無いわけで、カメラ全体としては他の素晴らしい点が勝っているようには思っていますが。

それと…遅ればせながら、
>やっぱり、このセンサー、この画質で光学ファインダーのちゃんとした一眼レフがあったら
>どんなにすごい写真が撮れるだろうと思ってしまいました。

個人的に「ソニーはこう考えているか?」という憶測が正しければ、フルサイズ機ではOVFもあり得ると思っています。
ですから、ソニーには「つまらない意地を張らないで、初心を忘れずやってくれよ」と。

ま、仮に「そうなった」時は、出来ない か やらない かに関わらず、私はそれなりの対応を取りますけどねー。

書込番号:14085769

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/01/30 22:42(1年以上前)

うーん、長時間の違和感だろうね。

現物ではなく絵を見ているわけで。

例えば現物は見えてる距離が1mから無限遠でも
EVFの絵で感じる距離感は?
例えば色の再現度が荒くなり現物感が薄れると?

頭は現物の反映と判断し、目は精巧な絵と判断する。
常時、
現物の反映にしてはおかしいなという判断と
単なる絵だと言う判断が繰り返されている。

疲れるはずだよ。

書込番号:14088621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210で撮ってみました

2012/01/29 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:36件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 クルマ本を斬る!! 
当機種
当機種
当機種
当機種

初撮り、撮って出しですが、ご参考まで。

書込番号:14084159

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:56件

2012/01/30 15:30(1年以上前)

素晴らしい写真をありがとうございました!
出来れば、美しい女性の写真もみてみたいです。

どれだけ女性を美しく撮れるか、カメラの実力が問われますからね。

書込番号:14086871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/30 16:56(1年以上前)

当機種
当機種

私の試し撮りです。
「縁起物」と祭りの定番「いか焼き」です。
レンズは、標準ズームE18−55mmですが、レスポンスはとてもいいですね。
質感もそこそこ出てるのではないでしょうか。
瞬間的に合焦して、シャッターが気持ちよく落ちます。

書込番号:14087105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/01/30 22:35(1年以上前)

カメラより技術でしょ

書込番号:14088594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ131

返信21

お気に入りに追加

標準

届きました。

2012/01/27 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:22件

先程、ソニーストアから届きました。
これから箱を開けてイジりたいと思います。
皆様の作例なども参考にさせて頂きます。

書込番号:14073504

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/01/27 09:39(1年以上前)

またー冗談言ってーーー。  (;¬_¬)
お写真アップしてくれないと、信用できないなー。  ( - ゛-)

書込番号:14073518

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2012/01/27 09:55(1年以上前)

別機種

適当な写真ですみません・・・。
25日に発送受付、27日お届け指定になっていました。
当方、西日本なので、午後2時以降到着かと思っていましたが。

書込番号:14073546

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/27 09:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
パソコンがフリーズしないといいですね?

書込番号:14073554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/01/27 10:02(1年以上前)

うわ、ほんとだー。
わざわざお写真ありがとーございました。  f(^^;) ペコ。

でも、箱だけで、中身お見ないことにわ信用できないなー。  (⌒▽⌒)

書込番号:14073564

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22件

2012/01/27 10:18(1年以上前)

別機種

ちとピンボケですが・・・(>_<)
この上に説明書等の入った箱と箱と同じ大きさのクロスが入っていました。
取り敢えず、近くのヤマダで見つけた液晶保護セミハードシートを貼りました。

書込番号:14073607

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/27 10:22(1年以上前)

キャバクラでの男女のやり取りを見ているような。。。(^.^)

スレ主様、ご購入おめでとうございます。
羨ましいです!

書込番号:14073619

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/01/27 10:27(1年以上前)

(さすがに10万超えると?)レンズキットでもボディキャップついてるんだ。


>ソニーストアから

ソニストのホームページにいけばわかるんですけど(面倒くさいので)、
おいくらでした?それと、特典は?

箱だけ手に入るわけないのに、律儀にお相手してあげてる グロトロさん なら書いてくれそうなので・・・・・・・。

書込番号:14073629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/01/27 10:35(1年以上前)

では、律儀に(笑)
一応、定価は144,800円ですが、クーポンやらポイントやら使って、116,000円ぐらい。
特に特典はありませんねぇ。
最初に提示していたポイントも無くなったようですし。
因みに、購入宣言はしていたので、登録すれば1500ポイントが戻ってきます。
実質114,500円で買った事になりますかね。
僕の場合ですけど。
待てば安くなるのは分かっていますが、24日の追加分でつい押してしまいました(^^ゞ

書込番号:14073650

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/27 10:36(1年以上前)

今、ヨドバシ梅田で買って来ました。今から自宅へ一直線。昨年夏に購入を決意、やっと入手できたという感じです。楽しみです。

書込番号:14073654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/27 10:39(1年以上前)

ひ・ひどいわ・・・

どうしてNEXだけそんな黒色の高級そうな箱に入っているの?

私のα700、α550、α330は中が白色の安っぽい箱だったのに・・・










御購入おめでとうございます。
良いフォトライフを(^0^)/

書込番号:14073664

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22件

2012/01/27 10:42(1年以上前)

あと3年保証が付いていますよ。
5年になると有料で。

書込番号:14073677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/01/27 11:14(1年以上前)

グロトロさん 

ありがとうございます。

タイの水害で7も特典がなくなってしまいましたか。


>私のα700、α550、α330は中が白色の安っぽい箱だったのに・・・

ベイロンさん だけでなく、
わたしのα700、550、55の箱もそうでしたから、ご安心ください(?)。

でも、SONYαの箱はオレンジだと思ってたのに・・・・・・・。

一緒に保管してあるα-7Dの箱がよく見えます。

書込番号:14073763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/27 12:16(1年以上前)

α-7Dは、確か178,000円程でしたよね。
私の箱も立派です(笑)。

α-7Dからのカメラの買い替えで、色々と様子見中です。

書込番号:14073915

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/27 12:48(1年以上前)

幻の特典『5年ワイド保証+10%ポイント』廃止は大人の事情のようです。

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-10-06#more



書込番号:14074055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/01/27 15:13(1年以上前)

ウチも朝一で届きました。

話には聞いていましたが、なかなか購入者の心をくすぐるパッケージですね。
※Appleのお家芸と申しましょうか^^

>スレ主さん
>特に特典はありませんねぇ...
ソニーストア(オンライン)ですが
スペアバッテリーとメモステPROデュオ[8GB]が同梱されていましたよ。

一緒に買っちゃったっけ?と、思わず履歴を確認しましたが
キット以外は頼んでいないとわかり、一安心。
何処にも記載ないのでナゾですが、嬉しい限りです。

書込番号:14074409

ナイスクチコミ!6


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2012/01/27 15:39(1年以上前)

>Office-ismさん
マジですか!?
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

スペアバッテリーはともかく、地味にメモステ嬉しい…

書込番号:14074475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/27 20:45(1年以上前)

>>office ism 様

メモステ?バッテリー?
なんですとーー!
私もレンズキットをソニスト予約で今朝受け取りましたが、全く不要な毎度のお礼状しか入ってなかったです。
上のほうのスレでは店舗のソニストですが保護シートのオマケがあったようですし。

スター数によってオマケ付きとかかな?

バッテリーは羨ましい限りです。

書込番号:14075428

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2012/01/27 21:30(1年以上前)

別機種
別機種

なんにもないなんにもない♪

AWBは気にせんといて下さい

26Kスターでそこそこ買っているつもりですが、ムダにフラッシュも買ってあげましたが、なんも無かったです…

まぁ、メモステとバッテリーはパッキングミスとして(いいなぁ)、12月から健気に予約して待ってたんですから、リアル店とネット店でサービスが違うのはちと残念ですねぇ…

と、私のもシリアルは16800番台でした。


フルアーマーガンダムみたくいろいろ着けるとA55並の大きさになりますが、さすがに質感はまるで別モノですね…

書込番号:14075608

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/28 07:49(1年以上前)

キャバクラに反応。
いきてーーーーーーーーーーーーーーー♪

書込番号:14077046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/30 16:25(1年以上前)

Office-ismさん

そのオマケは間違って請求されてなければラッキーですね(笑)。

私はアジア家具の通販でベッドを買って、マットレスを2枚送られて往生した事があります。
15センチくらいのゴム+ウレタンスポンジのクソ重たいマットでしたので、丁重にご連絡して引き取って頂きました。

・・・あんま関係ないですね。

書込番号:14087011

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

家に飾りたいほど!!!

2012/01/28 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

クチコミ投稿数:78件

とにかく格好良すぎで、指紋をつけるもいやぐらい!!!(笑)
やっぱり買って正解!!!これから写真をとらないと(汗)

書込番号:14077518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/28 11:12(1年以上前)

私も昨日受け取ってフル充電しました。
今日は、あれこれ設定しながらいじくっています。
Sonyのコンデジを持っていまして、これは「おまかせ」モードで
もっぱら仕事で使用していますが、Nex7は「絞り優先」で使用する予定です。
また、マニュアルで使いたいのでフォクトレンダーのVM Eマウントを注文しました。
コシナのビオゴン28mmF2.8を持ってますので、これで試してみます。
いいカメラだと思います。

書込番号:14077588

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5

2012/01/29 16:03(1年以上前)

Biogon28mmが使えるかどうか、
SWH15mmは玉砕です。

書込番号:14082901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/29 23:05(1年以上前)

フォクトレンダーのVM Eマウントアダプターで使えますよ。
ビオゴンの28mmF2.8とSWH15mmF4.5初期型です。
SWHは、MFでもきちっと結んでいきます。
夜間、仕事の合間の試用なので、昼間画像を確認します。

書込番号:14084797

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5

2012/01/30 00:20(1年以上前)

機種不明

ピンク雲現る

SWH15mmは周辺部でピンク色が出て玉砕しました。

書込番号:14085146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

クチコミ投稿数:250件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO 100

ISO 200

ISO 400

ISO 800

RAW現像とかしたことがないんでお許しください(><)
(5D2、α77でもJPEGオンリーの素人です・・・)

JPEG24Mファインで撮った分を
50%縮小で載せますね
とりあえず撮るものなんにもないんでこんなお写真ですいません
ISOの比較になりますでしょうか???(><)

初期設定何もいじってません
AモードでISOを100から順番にです
三脚等も持ってませんので手持ちで比較にならないと思いますが
ご購入のちょっとでも参考になるならと思いまして

書込番号:14077195

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:250件

2012/01/28 09:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO 1600

ISO 3200

ISO 6400

ソニーストア購入時のプレゼント品

もちろんフラッシュもつけてません^^
私は普段はほとんどG3やGR3で
ブログアップ程度ですので自分的には ISO 1600 くらいまでなら^^

12800と16000はあまりにもすごいんでやめときます(><)

ソニーストアで購入時にサービスで頂いたケースは
よく見ると名刺ケースではなくSD、メモステ等のメディアケースでした^^
あと液晶保護シートはハードタイプのものでした^^

それでは皆様いい週末をお過ごしください^^
出かけてきまーす^^

書込番号:14077223

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/28 09:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

>12800と16000はあまりにもすごいんでやめときます(><)

6400くらいなら私的には十二分に使えそうですね
でもあまりすごいものが、どれほどなのか逆に見たいです

書込番号:14077268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/01/28 10:49(1年以上前)

みはるんるんさん、マグカップまでαカラーですね〜
コーヒー冷めなかったですか

書込番号:14077522

ナイスクチコミ!2


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/28 12:05(1年以上前)

 さっそく家電店にメモリーカードを持参し試してきました 拡大しない限り12800でも問題無い感じ(等倍では流石にきついですが) 個人的には標準ズームの方がこのカメラには役不足に感じます ツアイスとセットでは限りなく20万に近くなるので購入には踏み切れません
良いカメラで欲しいのですがも少し値段が落ち着いてから購入します 

書込番号:14077758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/28 15:07(1年以上前)

ISO6400でも十分ですね、綺麗にノイズが抑えられている。
夜景など暗いところで力を発揮しそうですね。

>12800と16000はあまりにもすごいんでやめときます
そう言われずにアップされてみては?
せっかくお撮りになったのなら・・・。

書込番号:14078341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/28 20:08(1年以上前)

フィルムカメラ時代はコダックのISO100と400のフィルムを普段使っていました。
ざらつき(ノイジー)も味の内でした。
今は限りなく滑らかさを求めるのでしょうか。
そんなに工夫しなくても簡単に綺麗な写真が撮れますね。
本当に良い時代になりました。

書込番号:14079448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2012/01/28 23:17(1年以上前)

wintergrayさんこんばんは〜^^
そう言われてみれば^^

jeritamaさんこんばんは^^
24mmはいっしょに欲しいですよね(><)
私もかなり欲しかったんですが予算が・・・
レンズの横にあの青いマークはかなりあこがれます(><)

アメコのそらさん返信ありがとうございます^^
簡単にいいお写真が撮れるいい時代ですね^^

書込番号:14080266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2012/01/28 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO 1600

ISO 3200

ISO 6400

Frank.Flankerさん、hotmanさん
こんばんはです^^

えーっとではいま早急に撮りましたんで
構図も何もないですがご参考までに16000までをアップいたします^^
Aモードフラッシュなし、付属のレンズキットでのお写真です

写真のFDレンズは父から、25〜30年くらい前に使ってたものだと
譲り受けたものです^^
梅淀さんでこのレンズをNEX5で使いたいんですけどと
ちょうど1年くらい前にアダプター買って使ってました^^
NEX7でも使いたいと思ってます^^

書込番号:14080326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2012/01/28 23:34(1年以上前)

当機種
当機種

ISO 12800

ISO 16000

相変わらず三脚もないんで手持ちです
お許しください(><)

では皆様お待ちかねの12800と16000でーす

書込番号:14080356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2012/01/28 23:44(1年以上前)

当機種

人物ブレ軽減モード ISO 6400

えーっとお写真はすべてJPEG24Mスタンダードを
50%縮小でアップしてます^^

なので画質等を気にされる方は私のお写真ではなく
RAW現像をきちんとされた方のお写真を参考にしてください^^

私なんかのブログアップ程度のお写真で
NEX7が叩きまくられたりするとつらいんで(><)

最後に人物ブレ軽減モードで撮った ISO 6400のお写真もアップしておきますね
こちらのほうはブログ程度でなら6400でも結構いい線んじゃないかと^^

最後までお付き合いしてくださった方々ありがとうございました^^
m(_ _)m

書込番号:14080393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5 HOME 

2012/01/29 09:00(1年以上前)

みはるんるんさん

 やろうと思っていたテスト拝見できちゃったんで助かりました。
ありがとうございます。

 緊急用としてiso12800もありかなーなんて思いました。
機能を良くみてませんが、この機種もマルチショットノイズリダクション機能ありましたっけ?

 ああ、一回くらいはシャッター切らねば。

書込番号:14081403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2012/01/29 09:41(1年以上前)

あかぶーさんおはようございます(^^)

素人の手持ちテストに付き合っていただいて本当ありがとうございます(^^)

えーと、マルチショットの件ですが
JPEGオンリーの私的にはα55やα77はすごく便利にマルチショット使ってます
が、NEX系にはそのモードはありません(>_<)

私はNEX5の時からなんですが人物ブレ軽減モードでこれの代用になるんじゃないかな?
と思いながらたまに使ってます(NEX5Nはわかりません) (^^)
ただAFエリアが残念ながら自動になってしまい中々思うようなところに
エリアを持って行ってもらえないことが多くて(>_<)

で、そんな時だけAFのきくレンズでもMFで使っております
そうすると自分の好きなところへピントを持っていって
なおかつマルチショット風に使えてるようなきがしてます(^^)

書込番号:14081494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2012/01/29 09:45(1年以上前)

あかぶーさんそうそう言い忘れてました
そのかわりあくまでマルチショット風なので残念ながらISO選べません(>_<)
上限も6400っぽいです

書込番号:14081507

ナイスクチコミ!0


aclickさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/29 13:01(1年以上前)

折角、ISO変化のサンプル写真をあげていただいたのですが、できれば、カラフルなニット製品を使って評価してみていただくと、ありがたいのですが。。
陶磁器や、白黒の被写体は、評価者がメーカーに依頼されて、よいしょ記事を書くために、使う被写体で、高ISOの画像崩れが出にくい被写体ですので。

書込番号:14082251

ナイスクチコミ!3


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5

2012/01/29 14:25(1年以上前)

そんな意地悪言わんでも、
ちょっと暗がりで取れば色ノイズでISO400が限度ですよ。

しかしAPS−C24MpでISO400が使えれば望外の出来です。
明るい分には無敵ですから。

A77も改心してNEX7路線に戻せば筋の通った商品になるでしょう。
室内競技はともかく高速連写やるときはだいたい明るいですからね。

書込番号:14082567

ナイスクチコミ!0


aclickさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/29 17:28(1年以上前)

そうですか、α350並の感度ノイズ特性?
SEL18200とで、動画メインにして使おうと思っていたのだけれども。
このあと、動画の試写情報を楽しみにしてます。

書込番号:14083223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2012/01/29 18:03(1年以上前)

aclickさんこんばんはー^^

すいませーんなんせど素人からさらに毛をぬいたようなもので(><)
詳しいサンプル等はもっとおじょうずな方々におまかせしまーす^^
もしくは購入しておためししてくださーい^^

こじんまりしててこれはこれでいいですよー
αのそんな古い分はもってないんでわかりません(><)

書込番号:14083378

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5

2012/01/29 18:03(1年以上前)

A350やA900の方向でしょうね。
このノイズ放置が良いのです。

ノイズに対してはSONYの場合はISO100のままで、
オートHDRと6枚合成で対処するのが正しいのです。

A77のように塗絵に逃げるととんでもないことになります。
そんなカメラはNやCが腐るほど出しているから。

書込番号:14083380

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-7 ボディ
SONY

α NEX-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

α NEX-7 ボディをお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング