
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年4月5日 12:04 |
![]() |
3 | 9 | 2012年4月8日 00:31 |
![]() |
18 | 15 | 2012年2月9日 21:29 |
![]() |
28 | 9 | 2012年2月9日 14:27 |
![]() |
81 | 17 | 2012年2月3日 18:53 |
![]() |
12 | 14 | 2012年1月31日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
貯まっていたポイントを使いたかったので現金値引きで交渉したところ、
在庫のあった千葉県内のヤマダ電機で105,000円(ポイント+カード払い)でした。
ポイントを使いたい場合は良いかも。
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
本日ヤマダ電機LABI1総本店池袋で\112,000円、ポイント15%(16,800ポイント)で
実質95,200円で購入できました。(クレジットカード払い)
決算間際だからこその値段かもしれませんが、価格.comの最安値よりも安く
しかも10万円切っての購入だったので、大満足です。
これから使い倒したいと思います!
2点

いまは、決算直前だし、買い時ですもんね。
レンズ付きなら安いと思います。
価格コムの値段より安く、しかも量販店で買えるならそっちが絶対いい!
7、楽しいです。撮りまくって楽しんでください。
書込番号:14366568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユゴローさん
確かにここでのボディのみの価格とそう変わらない値段ですもんね。
あまりプッシュせずにここまで下げて頂いたので、
交渉次第ではもしかしたらもう少し安くなるのかもしれません。
ヤマダ電機はいつも価格を頑張ってくれるので、
家電やカメラを買う時は大体いつもヤマダで購入してしまいます(笑
書込番号:14367339
0点

先週金曜日(3/30)、たまたま立ち寄ったLABI1にて購入しようとしましたが、納期未定と言われました。
価格は112,000円(配送料込み)ポイント16%。十分安いし、恐らくGWには間に合うだろうということだったので、それを信じてカード決済しました。ちなみに都内のLABI各店も軒並み在庫がないとのことで、それも不安材料の一つではあります。
価格に目をつぶって、在庫がある店舗で買った方がよかったと後悔しないことを祈っています・・
書込番号:14385815
0点

近所の家電量販店で104000円のポイント15%で購入しました。
書込番号:14397284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Type-gさん
私が購入した時も、在庫が少ないという事を店員さんがおっしゃってましたが、
一日違いで納期未定とは・・・。
早く入荷されるといいですね!
moon_0123さん
レンズ付きでその価格は安いですね!!
ちなみにどちらの家電量販店でご購入されたのでしょうか??
書込番号:14397612
0点

ヤマダ電機です。
メルマガ会員向けのバースデーポイントも
3000ポイント頂きました。
書込番号:14402631
0点

本日、池袋LABIにて、108,000円の18%で購入してきました。
在庫のない店が多い中「今なら在庫あります!」のポップに惹かれ、価格も実質9万切ることから納得で即決しました。
これから使い倒します。
書込番号:14405021
0点

1週間前に、池袋LABI1で予約(カード決済済み)している者です。
時間が経っているから価格が安くなっているのは納得できますが、1週間前にすでに決済済みの顧客を差し置いて、店頭販売に回すとは、どういうつもりなんでしょうかね?池袋LABI1。。
ま、そういう店だとわかっていても、毎回、価格に負けて買ってしまうのですが、,
書込番号:14405273
0点

>JAC3さん
貴重な情報ありがとうございます。
私は4月1日にLABI1で110,000円のポイント20%で購入したのですが、在庫なしで約2週間程度ということでした。
本日の昼に店舗へ在庫の確認の電話を入れたのですが、未入荷との回答を頂きました。
しかし、JAC3さんの書き込みを見てもう一度電話を入れ、入荷しているのに連絡がないのはどういうことだ?と問いただしました。店からの回答は「予約待ちの方の個数以上に入荷したので、店頭に出した。お客様へは連絡が遅れてしまっただけで、残してあります。」とのことでした。
どこまで本当かは知りませんが、明日取りに行こうと思います。
>Type-gさん
店側の行っていることが本当ならば、Type-gさんの分も確保してあると思います。時間があるときに店舗に行かれてはいかがでしょうか??
書込番号:14407121
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
札幌のヤマダ電機にて本日124000円、ポイント20%で購入しました。
現在NEX5Nを使ってますが、5Nは父にプレゼントします!
もう少し安くなった時に買いたかったのですが、在庫が少ないと言われ衝動買いです。
先輩方、よろしくお願いします。
3点

こんばんは
ご購入おめでとうございます。
今度のペンタも目が離せませんね。
書込番号:14126080
1点

おめでとうございます!
ずいぶん安く変えましたねえ!
羨ましい・・もうすこし待てばよかったなあ
書込番号:14126191
1点

購入おめでとうございます。
5Nはお父さんにプレゼントですか、いいですねー 親子で楽しみが共有できて。
いいカメラライフ送ってくださいね。
書込番号:14126209
3点

安くご購入できて羨ましいです。
川崎のビックカメラは、139,000円の10%まででした。
交渉しても、まだ発売して間も無いので・・・、と。
なんだかなぁ。近くにもヤマダ電機あるんですが、対抗する気がないんでしょうねぇ。
書込番号:14126240
3点

おお。安くご購入できましたね〜。
私も札幌在住で、さきほど20:00くらいにヤマダ電機の屯田店で価格を聞いたところ
141400円の11%から全く譲歩なしでした。
まあ、展示もなし、在庫もなしでしたので、お話にならなかったのですが・・・(笑
どちらのヤマダ電機か教えていただけませんでしょうか?
札幌本店でしょうか?
ポイントを考慮しても10万円を切ったら買おうと思っていたので、羨ましいかぎりですね^^
書込番号:14126636
2点

里いも様。
ありがとうございます。
ミラーレスの普及度はすごいですよね!
選ぶ瞬間が一番楽しいかもしれません(笑)
書込番号:14127613
0点

chokoG様。
予算的にはもう少し安く欲しかったのですが、皆様の書き込みをみると安く買えたほうなのかもしれません。
大事に使って行こうと思います。
書込番号:14127618
1点

あかぷー様。
プレゼントといってもお古なんですけどね(笑)
これを気にカメラに興味を持ってくれればと!
書込番号:14127622
1点

青ズゴック様。
なにげなく見てたら店員の方から「値段がネックですよね、がんばりますよ!」と声をかけられました(笑)
運が良かったのかもしれません☆
書込番号:14127636
1点

tak_n様。
苗穂です。
展示価格はそのくらいでした。
西岡のキタムラもここまでではなかったですけど安かったよはしまします☆
書込番号:14127640
1点

ヤマダ電機124000×-20%=99200ですが、クレジットカードだと価格でしょうか?5年保証をつけた場合は5%価格が必要でしょうか?
5年保証は必要か皆様におききしたいでえええええす。
書込番号:14127860
0点

いつも話題になりますねえ
料金は5%くらいですよね・・10万円で5千円税金とあわせて1万円
5年保証の内容にもよるし、購入製品の金額と種類にもよりますね
ソニーストアとかなら、自動的に3年保証(事実上なんでも対応)だから付けますし
以前のキタムラの5年保証は、付けなかったけど
今は期間中、何回でも対応(メーカー保証と同内容で)だから内容によって付けますね
ヤマダも同じかな?
僕は10万以上の一眼カメラは保証つけますね。
このクラスならコンデジと違って一度買うと5年くらいは使うし。
レンズは付けたり付けなかったりかなあ(気に入らないと売っちゃうし)
いままで5年保証使ったのも数回ありますね
だから安心のため付けておいて無駄ではない
そんな感じです
書込番号:14128032
0点

sakusaku51様
ご返信ありがとうございます。
苗穂ですか〜〜!
自宅から一番近いヤマダです(笑
昨日屯田で在庫確認したときに苗穂も在庫なしと言っていたので、
とても良いタイミングでご購入されたのですね!
今度行ってみます。
情報ありがとうございました^^
書込番号:14128121
0点

ご購入おめでとうございます
実質10万円割れ よかったでっすね
昨日 ヤマダ電機星電にいったのですが
メタボの定員さんが出たばっかりだから・・・
でした
そこの価格は ポイント5%でした
やる気なさそうだし 買う気満々でいったのに
こいつからは 買いたくないと思いとっとと帰りました
次は 違うヤマダ電機に行こうかと思っています
書込番号:14128963
0点

もう少し待ちます。夏ごろにはもう少し安くなると思います。年金暮らしには今の値段じゃ厳しいです。
書込番号:14130911
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
昨日、友人に付き添って買い物したときのことです。友人がBIC好きということもあり、まずBIC池袋へと赴きました。先週私が購入したヤマダ池袋の条件、128000円ポイント15%を要求したらあっさりと123000円のポイント16%を提示。決めてしまう寸前でしたが、大変混み合っていたため、店員さんがほかのお客さんの相手をしている時間が長くなってしまい、ヤマダへも行こうということになりました。ヤマダ電機にこの条件を話すと、122000円の19%ポイントという条件でした。ポイント分で23180円となるので実質100000円アンダーです。友人はここでの購入を決め、ポイントで、はじめからポイントのつかない現金特価品の冷蔵庫を購入し、無駄なく買い物ができました。ヤマダ池袋は、家電品を含めると売り場にポイントなし現金特価品も多く、ポイント利用の価値が高いと感じます。BICの店員さんもとても丁寧に顧客対応しており、好感を持ちましたがヤマダの価格対応力の底力恐るべしという印象でした。
12点

わしもヤマダ電機だったがヤマダはこの商品の価値を知ってるね。
多少値引きしてもどんどん売ってしまえという感じ。
理由は、他には売れる商品がないから。
他は、値段勝負の特に特徴もない商品ばかりで、売れないらしい。
正解だろうね。
地方のヤマダで初日に20個在庫があったのにはたまげた。
予約分も同じくらいあると言ってたね。
Serial番号が77含みだったので、
77は縁起が悪いと他を頼むと別のを持ってきてくれた。
書込番号:14116910
2点

BIC池袋は、パソコン館本店だけで発売日に20台弱売れたそうですが、この価格帯の一眼としては近年驚異的に売れた機種とのことです。それは別としてこの機種は正直、価格comでは安い通販よりも量販店でじっくり商談した方が、かなり安くなると感じました。発売間もないということも一因でしょうが、その価格差は大きいですね。
書込番号:14117702
8点

発売後、まだ一ヶ月たってないけどほとんどのお店に在庫がある時点で厳しいでしょう。
在庫がないのはソニーストアくらいじゃないかな?
おそらくソニーとしては想定外の売れ行きでしょう・・・・
書込番号:14118271
1点

こんばんは。NEX-7K検討中です。
ヤマダ電機の価格はビックリですね。
今度近くのヤマダ電機でも交渉してみます。
ヨドバシやBICは未だ下がらないようですね。
出来ればヨドバシが安くなってくれると助かります。
話は変わりますが、最近NEXのスレにいる偉そうな人は
何なんでしょうか?見ていてあまり気分が良くないです。
出来れば自重頂きたいです。
書込番号:14122318
1点

わずかニ週間で2万円も下がりましたか!
僕は、月末〜月初に海外に持ち出す用事があったので、発売日に高値で買っちゃいましたが待てる人は待った甲斐がありましたね。
心配された品の枯渇もありませんでしたし。
書込番号:14122699
2点

ニ週間で2万円!
これから魅力的な他社の製品が次々に登場するからもっと値段は落ちていくでしょう。
この売れ行きは消費者の冷静さを表しています・・・
書込番号:14122975
2点

本日ヨドバシ秋葉で117500円税込にて購入しました
ポイントはなしでしたが現在の価格COMの値段に併せる努力をしてくれたお兄さんと可愛いsonyの売り子さんに負け、迷い迷い・・この価格なら妥当と判断
ほかにひとまず買い足しもあまりないのでポイントも不要としました
一応それでも単焦点レンズを予約してきましたがいつくるやら?
書込番号:14122980
0点

おはようございます。
「常春」さん
ヨドバシ秋葉の情報ありがとうございます。
時間のある時に近くのヨドバシにも聞いてみます。
欲しい時が買い時なのでしょうが、なかなか悩ましいですね。
書込番号:14123425
0点

GN-001さん
ヤマダが凄いわけではありません。池袋のBICvsヤマダの本社争いが凄いのです。
昨日8日池袋のBICとヤマダに競わせたら、どちらも実質10万割れまでいきました。ヤマダは在庫がなかったためBICで買いました。
ちなみに新宿のヤマダでは到底出ない値段だそうです。池袋の本店に行ってくださいと言われました。
書込番号:14129356
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
本日購入しました。ヨドバシ新宿 128000円11%ポイントだったので決めてしまおうと思いましたが、池袋へ行く用事がありヤマダ池袋で交渉したところ、128000円15%ポイントだったので決めてしまいました。時間が無くBICへ行けなかったのですが、じっくり交渉してBICと競合させれば、もっと引き出せたかもしれません。
3点

欲しいですがまだまだ高いですねぇ。
フジのミラーレスが発売されたらもう少し安くなるかなぁ?
書込番号:14096627
2点

やるねー。
先週買った価格よりもう1万円安いね。
書込番号:14097190
2点

Sonyで買うほうが安いですね。
Sonyだと3年Wide付きで私の場合は114000円です。
ヨドバシなどはPointは出してくれるが現金でも高すぎ、Pointに騙されないように注意しましょう。
NEX7今買うのなら迷わずSonyでご購入されることおすすめします。
Pointいくらもらってもそれは本当に値引きされたのとは違いますので、ヨドバシやヤマダのPointはほかの店では使えないし、次もそれらに縛られることになるのであまり嬉しくないですね。
書込番号:14097473
4点

ソニーストアでは144,800円(税込)です。特別なクーポンをもっている方が受けられる恩恵なのでしょうか?
書込番号:14097593
6点

ソニーストアを以前から使っていてクーポンを所持しているのなら安くなりますが、初めての場合はもちろんありませんのであまり安くはないです。
書込番号:14097822
2点

その価格なら、ソニーストアのクーポンがあれば買います。
でも、無い。
じっと手を見る。
書込番号:14097983
6点

ポイントでカメラ用品を買おうとするから、割高に感じるわけで、電球や電池等日用品を買えば良いと思うな。
後、交換や返品は量販店の方が対応が素早い。自分の腹が痛まないから…メーカーだと修理対応で済まそうと結構食い下がって来る。
書込番号:14097997
2点

http://store.sony.jp/Campaign/New_member/2012/Spring/index.html
ソニーストア
新規登録キャンペーンが2/1から始まっているようです
登録するだけで10%offクーポンもらえます
書込番号:14098000
0点

競合させて・・・って言い方、すごく嫌いです。
販売店を馬鹿にしているような、上から目線の言い方ですし。
そんなに安く買いたいのなら、もう2,3カ月まてばいいのに。
きっと5万円まで下がりますよ。
書込番号:14098003
2点

トナカイたかぽん様 決して見下している訳ではありません。このご時勢、少しでも安く購入したいのが私の本音で、その交渉について”競合”という言葉を用いたまでです。また少しでも安く購入したいという方は多いと思いますし、価格comの存在も、元々そういった情報を主に提供する趣旨だったと思います。私も、価格交渉する中で販売店や販売員さんの人柄に触れることができ、絶対的に安くない価格提示でも購入する場合もありますよ。
書込番号:14098142
13点

5万は無理でしょ、8万円くらいなら欲しいかも・・・
書込番号:14098149
5点

競合及び競合店といった
言葉は一般的に使われているでしょ
買う気もないのに5万5万っていい加減に
してください。
買った方と購入を
検討している方に
非常に迷惑です。
書込番号:14098184
24点

「東北のバッテリー工場がやられてしまった、、タイの工場が埋没してしまった、製品が間に合わない」と、ソニーさん、ちょびちょび出しでHX100V,HX9Vを高値で完売。
NEX-5Nもちょびちょび出して、高値安定。
今後、ソニーさんの作戦は、ちょびちょび出しで、NEX-7も高値安定の方向に持って行くのではないか。
書込番号:14098185
2点

ちょびちょび出しでもいいのかなあ?とは思いますよね。できれば安く買いたいですが。
製品サイクル的には、NEX-7が洪水の影響などで遅れましたが
もう少し全体的にゆっくりサイクルでもいいのかなとは思います。
(変わりにアップデート等のフォローはしてほしいです、有料ファームとかもあってもいいんじゃないかなあとか)
書込番号:14098244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>新規登録キャンペーンが2/1から始まっているようです
ぅゎぁぁぁぁ
ソニーさんの所は保証がウマイって聞いて先週登録したばかりなのにーー
書込番号:14098253
1点

10パーセント引きのクーポン目当てに昨年12月に液晶保護フィルムだけ買いました。3年保証で13万ちょっと、ちょっと微妙な価格・・・
書込番号:14099627
2点

購入して1週間、機能の確認と試し撮りで楽しんでいます。
フジのX100の出番がなくなりましたので、Nex7を購入した某カメラ店で
引き取ってもらいました。引き取り価格60000円でした。予想より高額だったので
すごく満足してます。
ホントに販売店も頑張っています。
それでSEL30F3.5マクロレンズを追加注文してしまいました。
この後、Nex5nを購入して、2台(標準ズーム、単焦点用)で使おうかと思ってます。
書込番号:14103501
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
どんどん価格が下がっていますね。本日、ヤマダ電気大井町支店では144100円の10%ポイント、軽い交渉しましたが値引NGでした。即、買うつもりが無い雰囲気を察したとしても?の対応だと感じます。先日大きい買い物をしてしまい、懐が寒い状況ですがNEX-7の質感に物欲が沸いてしまった状況なので、何とか安いところで購入したいと思います。そこで、安いところをご存知ならば教えていただきたくお願いいたします。
0点

発売されたばかりなんで、安いところの情報も乏しいでしょう・・・。
販売する側からすれば、発売初日から無理して値段下げる必要もないとも思います。
だって、必要な方、欲しい方は値下げしなくても購入されるからです。
そう言った層の方への販売が終わってから価格は徐々に変化していくと思います。
洪水の影響でnex-7がどれだけ製産されて今回の発売になったか分かりませんが、
本機種の供給が安定的に行われれば、先に発売されているデジタル一眼レフの価格推移を
参考にすれば、思う値段帯で購入できるのではないでしょうか?
2、3ヶ月もすればある程度の値段に推移していると予想はできます。
4ヶ月目以降は価格の推移も大きく変わらないし、個人的には色々なレビューを参考に
することも考えても今春頃を予定しています。
α-7Dからの買い替えでα77を検討していましたが…。
NEX-7のレビューも参考に気長に長く使える物を検討中です。
書込番号:14074775
1点

価格コムの値段言えば、ヤマダもケーズも12万にはなるよ。
ビックカメラはダメだね。
3つ回ったがみな、169000番台〜170000番台だったね。
5000番台とか、水害前の当初機がないかと思ったが無いようだ。
書込番号:14074793
1点

と思ったら、
書き込む前に一気に8000円下がったね。
こりゃ大ヒットの予感。
書込番号:14074798
0点

なんだ、
あっちはボディキットか、レンズキットは12万前後だろうね。
書込番号:14074839
0点

ヤフオクで109000でちゃんとしたショップで売ったわ
すぐ落札されたけど
フジが出たら10万円きりは確実
ソニーの戦略により暴落見込めるかも
書込番号:14074848
2点

早速の返信ありがとうございます。都内ですが、以前ヤマダで価格COMの情報は相手にされませんでしたがどうなんでしょうね。ポイント還元有りで12万円なら実質10万円強なので魅力があります。店舗によって特徴があると思うので、価格COMにも対応対してくるような店舗があれば教えてください。まぁ価格にもよると思いますが…それにしても多少下落暴走気味なのでタイミングも難しそう、ほしいときに欠品とか、、、
書込番号:14074874
0点

SonyのNetで直接買うのが一番お買い得です。
私の場合はNEX7のKitが108000ほどで買えました、couponが適応される前の価格表示は14万6千円でしたが、レジに行くと自動的にcouponが適応され108900円(3年wide付)となりました。
発送はまだでされていませんがかなりお買い得でした、キタムラやDigionのbodyだけよりも安くKit3年保証付きで購入出来てよかったです。
NEX5nと比べるとかなり割高ですがEVF,Trinaviによる操作性の良さやAlpha900並みのISO100での画質が必要な方にはNEXではこの機種の他に実質的な選択肢はありません。
とにかくSonyで直接買われることおすすめします。
この機種は実は2台目でして1台目は海外で購入しました、その時に今は売り払ったA77との画質の比較などもしましたが、NEX7の方が低感度での解像力や色域は良好でした。
あとA77の方がLowpathも厚く解像力はかなり落ちるようです、NEX7はAPS-cでは最高の画質です、ISO100ではA900といい勝負です。
Zeissの24f1.8はAmount24ZAよりも周辺解像力や逆光性能は良いようです。
NEX7は海外でも言われているようにProも使えるはじめてのILC(いわゆるmirrorless)
だと思います。
書込番号:14075815
2点

デジモノをいつ買うかは永遠のテーマですが、NEX-7の後継機が来年出るとしても(5が5Nのように)、このカメラは急速には陳腐化しない内容であるようにも思いますから、多少安く買うよりもすぐ買って一コマでも多く使うのが経済的、、、というのが発売前日に入手した私の意見です。
新機種発表前に仮に8万円台になっていたとしても、現行機種でいられる期間がわずかであれば新機種になびいちゃうでしょうし。
仮にNEX-9が出れば別でしょうけど、大きさも価格も大きくなるのではないでしょうか。
噂されるフルサイズ化はレンズの都合でないと思います。Eマウントを止めてAマウントになれば、それはもう小型化を売りにしたNEXではないでしょう。
また当初NEX-7の操作系は不如意な部分があり70点位と自己採点していましたが、そもそも割り切りで使うミラーレスとしては、この程度がよいようにも思ってきました。本気モードの時は別の機材を使うということで。
書込番号:14078501
2点

発売前から気に入っていたのですが値段が下がるまで待つつもりでした。
昨日実物を見に行き更に気に入ってしまい、
今日ケーズデンキで交渉してSDカードとカメラバックのオマケ付きで12万円で購入してしまいました。
本体は取り寄せで一週間以内の到着との事で今から待ち遠しいです。
α77の評価の悪さに画質面で心配にはなっていましたが、自分はモノとしての魅力にやられてしまいました。
>カメヲタさん
デジモノをいつ買うかはホント永遠のテーマですね。
今まで所持したカメラは底値ばかりを狙って購入していた自分ですが、
このカメラは気に入り過ぎて底値になるまでも待てそうにないし
「多少安く買うよりも、、、」
の言葉に後押しされました(^_^;)
書込番号:14079785
1点

菊銀さん
ご購入おめでとうございます。
Extrimeの8GBが付いて12万円ならかなりお安く買われましたね。
現状、最安に近いのではないでしょうか。
書込番号:14080853
1点

カメヲタさんありがとうございます。
とりあえずは合算で価格コムの最安値より下回ってるので納得してます。
自分が納得できる価格ってのがデジモノの買い時ですね。
早く使用する事に幾ら出せるかですね。
書込番号:14080874
1点

ちなみに27日池袋ヤマダ総本店では一回目交渉で¥134300に10%還元の提示でした。
「他の店を見てからまた来て下さい!絶対他よりは安くします!」と言っていました。
自分は他で予約していて家に届く予定だったので買いませんでしたが。。。情報まで。
書込番号:14091600
0点

すいません。
書き忘れましたが、もちろんレンズキットです。
書込番号:14091608
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





