α NEX-7 ボディ のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

α NEX-7 ボディ

内蔵フラッシュや有機EL採用の電子ビューファインダーなどの本格一眼の機能をマグネシウム合金製の小型ボディに搭載したミラーレス一眼カメラ

α NEX-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:291g α NEX-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション

α NEX-7 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月27日

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ228

返信38

お気に入りに追加

標準

ソニーに望むこと

2012/03/07 09:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 kazu komaさん
クチコミ投稿数:17件

NEX−7Kはフィルムカメラの時代が長かった世代の者から見ると、ファィンダーほもちろんのことデザインが慣れない形で使いずらい。ミノルタの一眼レフXEやレンジファインダーCEを使った世代として、デザインした技術者ほいなくなったのでしょうか、また比較的安い価格のレンズ(性能は良い)をどうして作らないのか。F値は高くてもよいのに。

新宿のミノルタ・コノカフォトプラザがどうしてソニーに変わらないのか。展覧する場所がない。プロやアマちチュアも望んでいるのに。

ニコンやキャノンのようなサービスセンターを作って、プロやアマチャの修理に直接対応しないのか。カメラをテレビやビデオの家電と同じ商品と思っているのか。

以前も価格コムで要望しましたが、ソニーの考えは変わっていないように思われます。α900が売れなかったトラウマのため、後継の話が聞かれません。ニコンのD800のCCDを作っているでしょうに。プロ用はニコンに任せたのでしょうか。

社長も変わったことですし、カメラの製造でも頑張ってほしい。
ソニーの技術者の皆さんよろしくお願いします。

書込番号:14252994

ナイスクチコミ!7


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/03/07 10:04(1年以上前)

あほらし。

買いもしないし、フィルムの長い経験もないのに、あちこちで文句だけ言う愉快犯みたいな行動をとっていますね。

何でも良いですから、ご自分のカメラで数万枚撮ってみて、その結果、皆様に相談すればいかがでしょうか?

α900の写真を掲載していただければ、まじめに考えます。

書込番号:14253071

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2012/03/07 10:20(1年以上前)

ソニーに望むこと

ミラーレスでもどうせレンズはあまり小さくならないのでから性能は良いので
もう少し大きな使いやすいボデイを作ってください

NEX7より簡易な機能で良いのでボデイ内テブレ補正で静止画重視カメラが良いです

別にプロじゃないからキヤノンやニコンのようなssはなくても良いし
XEやCE?CLE?と似ていなくても良いです

XEやコンタRTS、ニコンELWとかの四角いペンタ部は好きです

書込番号:14253134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2012/03/07 11:32(1年以上前)

大きくてボディ内手振れ補正が
希望であればAマウントへどうぞ

書込番号:14253375

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/07 11:36(1年以上前)

>ソニーが望むこと

オレンジさんお、なんとかしてください。  (^.^;

書込番号:14253387

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:39件

2012/03/07 11:55(1年以上前)

ギャラリーのコニカミノルタプラザは、今でもコニカミノルタが
運営してるので、そのままなんでしょう。

書込番号:14253439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/07 12:21(1年以上前)

ミラーレスでもどうせレンズはあまり小さくならないのでから性能は良いので
もう少し大きな使いやすいボデイを作ってください

NEX7より簡易な機能で良いのでボデイ内テブレ補正で静止画重視カメラが良いです



これは、ほんとにそう思うね。
NEX9に期待だね。

書込番号:14253529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/03/07 12:29(1年以上前)

こんかいはorangeさんに同意。

書込番号:14253559

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 12:30(1年以上前)


 ソニーは、その手の消費者の望みを一切聞かない会社だよ。

書込番号:14253566

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/07 12:44(1年以上前)

>ソニーに望むこと

直ぐ飽きないでください

書込番号:14253636

ナイスクチコミ!9


NeopanSSさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/07 12:47(1年以上前)

未完成のカメラを売るな

書込番号:14253652

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/07 12:48(1年以上前)

ニコンとかキヤノンを買えばいい話じゃないの?

なんでそんなにSONYにこだわるのかが不明。
プロでソニーを使っている人はかなり少ないですよ。

書込番号:14253656

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度4 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/03/07 13:39(1年以上前)

>スレ主様

まじめにレスつけます(笑)
サービスセンターですが、既存のソニー直のサービスセンターで色々やってくれますよ。
簡単なセンサーの清掃とかであれば、それで大丈夫です。
また、最近ソニーストア銀座では、直接修理を受け付けるようです。
それも、専門スタッフがあれこれ聞きながら対応してくれるようなので、
かなり質を上げてきてますよ。その代わり、運送会社による引き取りは有償になったようですが(笑)

あと、ギャラリーほどでは無いですが、ソニーストアのカメラコーナでユーザの写真を
展示していましたね。
今後、増やしていくんじゃないですか?
ただ、ネットでの閲覧を強化しているので、どうか不明です。
個人的には、やはり印刷された写真を見るほうが楽しいです。

書込番号:14253811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/07 14:27(1年以上前)

できれば、思い切り値段を安くしてほしいと思います。

書込番号:14253944

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu komaさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/07 18:18(1年以上前)

いろいろとご連絡ありがとうございます。ただし個人攻撃はやめてほしいです。
ソニーのカメラ担当の方も見てほしいのだけれど、どうなのかな。

これからもカメラを改善してほしいです。使いやすく、画質が良く、しかも庶民が買えるカメラをお願いしたいです。一部字の間違いがあったことをお詫びします。

書込番号:14254707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/07 21:32(1年以上前)

>ソニーに望むこと

カメラ部門。ミノルタに返して!






無理かぁ。

書込番号:14255609

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:153件

2012/03/07 22:49(1年以上前)

5Nの撮像素子を付けた7を出してくれ。

書込番号:14256136

ナイスクチコミ!4


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2012/03/08 01:02(1年以上前)

すみませんひとりごとです。
ソニー板に顕著なのですが、やはり雨後の竹の子のように湧いてくる懐古主義にはどうしても眉を顰めてしまいます。

世界的には日本の重電はすっかり「政府がお客様」、AV・PCメーカーはコモディティ化の進行で中国韓国他にゴッソリ持って行かれている今日この頃。
(ついでに言えば基幹産業であるクルマも日本で事業をいつまで続けられるのか?英国資本の自動車メーカーも米国のTVメーカーも、広義で言えばすでに死滅していますよね)

『すでに起こった未来』、日本から製造業が無くなりそうな予兆がこれだけ出ているのによくまぁいつまでもうだうだと「昭和」な価値基準でいられるものだと思わずにいられません。


日本市場って、既にメーカーからしたらそんなに重要じゃないのかも知れませんし、たとえ「のし」を付けられたとしても、切り売りした事業を買い戻したいなどとは思っていないのかも知れませんね。

以上、ひとりごとでした。

書込番号:14256891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度3

2012/03/08 02:45(1年以上前)

>安い価格のレンズ(性能は良い)をどうして作らないのか。F値は高くてもよいのに。


??? 安くてそこそこのレンズは沢山出しているでしょうに。

E50など性能もよいですよ。

書込番号:14257141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2012/03/08 07:35(1年以上前)

>雨後の竹の子のように湧いてくる懐古主義にはどうしても眉を顰めてしまいます。

たぶん、懐古主義のように見えて、そうじゃないという事なんでしょう。
コモディティ化という点にしても、それを避ける一番の防壁であろう「光学ファインダー」を、ソニーは捨て去ろうとしてますからね。

私はEVFの合理性、利点も大いに製品に活かすべき…と思っていますが、それだけじゃ無いと考えてます。
まぁ、やってみりゃ(出てきてみりゃ)分かりますよ。

書込番号:14257440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/08 09:43(1年以上前)

望んでる機種は既に別ラインや別の会社で複数あるのですから、NEXにそれを望むという
発想がわたしには理解しかねます。

NEXとは他の会社にはなかなか無いAPS-Cでのミラーレス、軽快なボディという線ですから
それを否定されるのはおかしいんじゃないかと。

わたしがNEXに望むのは、他の方もおっしゃってるとおり7が5の完全上位になることです

今のように暗いところで5Nに負ける7はいりません。


あとは、はるか未来になると思いますが、フルサイズのNEXですね。

フルサイズのNEXが出れば、100万円かけてニコンやキャノンのフラグシップ機を
買う理由は貧乏なわたしには無くなりますw

あ、もちろんレンズの拡充が前提ですけどね

それではソニーさんがんばってください。

書込番号:14257773

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/03/08 11:33(1年以上前)

>>あとは、はるか未来になると思いますが、フルサイズのNEXですね。

いえいえ、遅くとも来年春くらいには出さざるを得ないところに追い込まれるでしょう。
ソニーが売れるフルサイズカメラは、フルサイズのNEXしかないですから。

α99はそこそこ売れる。売り方次第では中ヒットにもなるが、トンチンカンな設定になるとα77の二の舞になる(頼むからまともな設計者に作らせてくださいね)。
3600万画素は、出るとしても来年なので、出遅れで売れない(この市場はニコンD800が総取りする)。連写速度を稼ぐために12ビットを選択すれば、笑われるだけである(このカメラは連写カメラではないから)。
以上昔のα系列フルサイズには大ヒット作は出ないので、ソニーが売れる市場はミラーレスフルサイズです。
キヤノンより先に出せば、爆発的に売れるでしょう。

キヤノンやニコンのフルサイズユーザーも高齢化が押し寄せており、重さに辟易している人が半分程度はいると思う。
その人たちに、サブカメラとして、超軽量フルサイズであるNEX-9を出せば、売れないはずがない。
本当は3600万画素のα950よりも優先順位は高くすべき一大戦略製品でしょう。
レンズはすべてアダプター式で既存のフルサイズレンズを使う:
  1.αレンズには、NEXのハイブリットで直付けできる
  2.ニコンには絞り付きアダプターで、ピーキング撮り
  3.キヤノンにはMetabones製アダプターでIS付きでピーキング撮り
これで、古いユーザーは超軽量フルサイズを使えるようになる。
パンケーキレンズ一本を付けたキットが良いのでは?
超小型超軽量フルサイズキットは業界に衝撃を与えるでしょう。
そして、自分の手持ちレンズでも撮れるなら、売れないはずはない。

こんなNEXを待っている人は多いと思います(私も待っています)。

書込番号:14258096

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2012/03/08 14:03(1年以上前)

kazu komaさん、こんにちは
 ミノルタXE、ライツミノルタCL、ミノルタCLEを愛用していた者として投稿します。

>NEX−7Kはフィルムカメラの時代が長かった世代の者から見ると、ファィンダーほもちろんのことデザインが慣れない形で使いずらい。

いえいえNEX-7はCLやCLEと比べて、ファインダー位置やカメラサイズはそんなに違和感を感じません。
むしろCLやCLEのデザインを踏襲したかとも感じています。
ただし私の主観ですよ。

>ミノルタの一眼レフXEやレンジファインダーCEを使った世代として、デザインした技術者ほいなくなったのでしょうか、

XE、CLの設計者やデザイナーは既に定年退職している世代です。
その割には、SONYに移籍したとはいえミノルタ・マインドが残っていると思います。

>プロ用はニコンに任せたのでしょうか。

元々ミノルタはプロ御用達機材は揃えていなかったと思いますが・・・・・

書込番号:14258680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/08 14:03(1年以上前)

まじですか?

ソニールーマーでもそういうウワサはありましたが、実現すればほんとうれしいですね。

実際出るまではわかりませんが。


フルサイズともなるとEレンズそのまま使わないだろうからAレンズ流用かな。

とりあえず貧乏なわたしは貯金しとかなきゃ・・

書込番号:14258683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/08 14:07(1年以上前)

レンジファインダーは滅んだし
いずれ、光学ファインダーも滅ぶだろう
(一部生きた化石のように残ってはいるが)

α〇〇シリーズなんかとっととやめて
NEXにかじをきれば良い
NEXでフルサイズ9
今の7・5・3のラインでカメラは
十分だと思う

あとは、それに似合ったレンズとアダブターが
あれば良い。

書込番号:14258693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2012/03/08 14:33(1年以上前)

yamadoriさん
私もCLEを愛用してました。同感ですNEX−7に何処と無くCLEのテイストがあって同じような感覚で撮影できます。
私の中では、フィルムのM型の代替としてNEX−7を購入しました。

書込番号:14258764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2012/03/08 14:50(1年以上前)

そうですね
良いかどうか評価は分かれますがNEXはレンズに見合うボデイのサイズを確保し
ボデイに合うサイズのレンズラインナップを揃えれば
それはそれでありと思います

今のNEX7周りの動きはそうでしょう
D4や1DXじゃなく気軽に持ち出せるコンパクトでおしゃれな高性能カメラとして需要はあるでしょう
僕もNEX6のようなカメラがあれば購入のテーブルに載りそう


1眼タイプのαはもしかすると身売りが良いかもしれませんね
αがなくなるのは寂しいけど
昔のミノルタやコンタックスあたりの立ち位置に特化すればよいシステムが出来るような気がしますが
このままでとαもβの後を追うような・・・


書込番号:14258826

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu komaさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/08 17:24(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。

ソニーもよく売れるカメラを作ろうとしているのでしょうが、ミノルタのフィルム時代のカメラで良かった点をデジタル時代にも生かしてほしいと思って投書しました。

CCDを作れるメーカーとして、期待しています。

書込番号:14259262

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2012/03/08 18:22(1年以上前)

スレ主 kazu komaさん、こんばんは
>ソニーもよく売れるカメラを作ろうとしているのでしょうが、ミノルタのフィルム時代のカメラで良かった点をデジタル時代にも生かしてほしいと思って投書しました。

私以外にも朝から昼寝さんが「NEX−7に何処と無くCLEのテイストがあって同じような感覚で撮影できます。」と投稿されています。
一方、スレ主さんは「ファィンダーほもちろんのことデザインが慣れない形で使いずらい。ミノルタの一眼レフXEやレンジファインダーCEを使った世代として・・・・」とのことです。

どんな点が、レンジファインダーCLEと比べて使いずらいと思われているのか教えていただけませんか?

NEX-7を発表早々に予約したのですが発売日延期になり、未だ買っていません。
こんなわけでNEX-7の操作感について興味津々です。

よろしくお願いします。

書込番号:14259454

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2012/03/08 18:36(1年以上前)

朝から昼寝さん、こんばんは
>私もCLEを愛用してました。同感ですNEX−7に何処と無くCLEのテイストがあって同じような感覚で撮影できます。
私の中では、フィルムのM型の代替としてNEX−7を購入しました。

M型代替機としてのNEX-7購入羨ましいです。
やっぱりCLEのテイストを彷彿させるカメラのようですね。
もっともメインカメラ買替でD800を予約注文してしまったので、NEX-7購入は後になってしまいます。
NEX-7で素敵な写真が撮れましたら、投稿を楽しみに待っておりますので、よろしくお願いします。

書込番号:14259503

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/08 21:54(1年以上前)

NEX7のデザインは50年に一度だと思うね。

ちょうどいい新規技術と余裕の目標コストで無いとダメだし、
機能でデザイン制約する条件が無いと大抵は必然性なしの駄作で終わる。

書込番号:14260481

ナイスクチコミ!2


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2012/03/09 00:41(1年以上前)

私がソニーに望むのは、カメラのニッチメーカーらしく個性のある商品を適価で、計画的かつ継続的に提供して欲しい、ということです。

コスト要因となる過度なサービスは期待しません。
真摯にユーザーの声をすくい上げ、それを入念に取捨選択した上でハイブリッドファインダーや超高画素、超高感度性能など明確なユーザーメリットを私たちに提示し、驚かせて欲しいですね。

もちろん、「作り込み不足」なんてのはもってのほかですが…

書込番号:14261386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/03/09 00:50(1年以上前)

>SONYに望むこと!
・・・
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/index.html
ESシリーズ復活させて・・・
CD、カセット、アンプ、チューナ、MD、DAT・・・あーーなつかしー
555ESJとか作って・・!
銅メッキシャーシ作って・・!
Gシャーシ作って・・!
Gシャーシってジブラルタル岩盤文字ってるの知ってた?
サファイヤ軸受け・・・どうした?
CDプレーヤのピックアップ固定メカ返せーー!
カセットデッキでバイアスファインなつかしーよ!
ドルビーNRのCがすきだーーー!
HX−PROの効果はイマイチ判らんかったーーー!
トロイダルコアトランス。
クローズドデュアルキャプスタン
メタルマスター
・・・・
・・・
とめてーーー!

書込番号:14261411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2012/03/09 07:09(1年以上前)

こんな記事を見かけました…

http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35014773/4/

この最後の部分。
私はソニーが言う「ソニーらしさ」という言葉に対し、どうしても「?」という感触を得てしまいます。
創業者みたいな真似が出来ないなら、出来ることをやればそれでいいじゃないか。と。
今のソニーは、どこか幻影を追っているような…。

各製品単体で勝負出来ない物を集めて、その集合体として「ソニーならではのユーザー体験を」って、駄目なんじゃ無いかな?

「全部ソニーにして、はじめて価値が出る」ような構成じゃあね。

私も何度か答えたこと有りますけど、ソニーのアンケートには、その商品を選んだ理由として「ソニーの製品だから」という項目があるんですよね(笑)

こんな気持ちわりーこと聞いてもしょうがないでしょ。
全体を見渡せば、「ソニーだから選ばない」って人の方が多いんだと思うよ。

アホかっての。

書込番号:14261844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2012/03/09 17:33(1年以上前)

>ソニーに望むこと
35mm普通サイズ素子のコンパクトデジタルカメラ

書込番号:14263714

ナイスクチコミ!2


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/10 18:56(1年以上前)

とにかくセンサー&エンジンの高画素化にまい進し、
それにこたえるレンズを開発していくこと。
今回のE50はあっぱれだった。

常識的にはセンサー&エンジンとレンズがデジ1の肝だよ。

おまけ動画はピカ1なんだから、AFや連写などは世間並みで良い。
(世間並みになろうとして画質落としたんでは本末転倒だ)

ファミリーや世間向けにはもっと動画やバリアングルを宣伝しなよ。
どうあがいても他社は追いつけないんだから。

書込番号:14268880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2529件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/03/12 17:09(1年以上前)

ソニーに望むこと

CDP-X5000再販してください。。
割と本気ですw

書込番号:14278395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/13 11:11(1年以上前)

他社と同じ製品を出して、価格で勝負というのはもう無理なのですから
他社と違う製品を出していく、他社より性能のいいものを出していくという
戦略しかありません

それが「ソニーらしさ」ということです。

昔のイメージ=「ソニーらしさ」ではありませんよね。

ニューヨークのビルを買い占めたあの頃のソニーはもう存在しません。

書込番号:14282270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/03/14 00:24(1年以上前)

田原総一郎さんだっけ?解説者だっけ?が番組で言ってました。

日本って不思議な国なんだよ。
洗濯機あるでしょ・・・シャープも日立も東芝もパナも皆作ってる。
こんなことやって競争と言うか首絞めあってどうすんの???
誰もやんないことやんなきゃいけないんだよ!

それをやってたのがSONYでしょ・・・
それを今やらないんだよね・・・って。

自動車会社とコラボしてフロントガラスに透過でPC画面や地図とか出るくらいの開発とかヤッタら・・・目立つけど・・・。
ないんですね、新規性が。

書込番号:14285699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

ゾナーの言い訳

2012/03/02 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

なんか、正式に謝ってますよソニーさん。

http://www.sony.jp/ichigan/info2/20120302.html

予想を大幅に上回るご注文ってちょっと怪しい。
生産計画を読み間違えただけだと思うのだけれど・・・・

書込番号:14230001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5

2012/03/02 20:05(1年以上前)

12月2日予約受付開始日にソニストに申し込んだ分さえ何の音沙汰もなく、おまけにこの23日から割引クーポン10%に減額と来た。
店頭在庫に有り付けたのは幸いでした。

書込番号:14230061

ナイスクチコミ!2


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2012/03/02 20:07(1年以上前)

初のEマウントの高級レンズ、従来のモデルの販売動向から予想された生産計画を思い切り上まったんであって、「思ってたよりいいお客さんがいっぱいついていてビックリ」ということなんだと思いますよ

※メーカー勤務

書込番号:14230072

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/03/02 20:27(1年以上前)

よい物を出せば売れるということが判ったので良かったですね。

今後とも、予想を上回るような、良品を出し続けてください。

書込番号:14230159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 20:28(1年以上前)

先週ですが香港の旺角ソニーショップで在庫がありました、日本円換算で84000円位
でも7本体が切れてました、たまたまだったのかもしれませんが
おもしろい在庫調整ですね

書込番号:14230165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5

2012/03/02 20:35(1年以上前)

でもねーSEL18200の時も詫び状物だから。頑張ってほしいね。

ソニストさん、待たせた分の特別割引クーポン出してほしいわぁ。

書込番号:14230201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/02 21:58(1年以上前)

洪水の後始末も終わり、これからというところではないでしょうか?

書込番号:14230663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/03/03 11:02(1年以上前)

ソニーさんはおそらくF1.8をアピールしたいのでしょうね。
大口径レンズゾナーは明るいレンズが求められたISO15時代の所産ですので・・

書込番号:14233139

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

2012/03/03 11:53(1年以上前)

大したレンズでもないんでしょうけどね。

書込番号:14233348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/03 12:00(1年以上前)

Eマウント初の使えるレンズなんじゃないですか?

ソニーは写真のことが良くわかってない。ボディのほうばかり
開発している。

OEMだろうから、あまり力が入らないのかもしれないね。

書込番号:14233382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 12:21(1年以上前)

デジタル系さんは、OEMと外注を混同してらっしゃる。確かにαマウントの28-75はOEMでしょうが、確たるソースも無しにさも一般的な事実であるかのように言わない方がいいですよ。

書込番号:14233454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

2012/03/03 12:28(1年以上前)

タムロンあってのソニーです。
電気屋にレンズは作れません・・・

書込番号:14233491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/03 15:35(1年以上前)

レンズ工場欲しさにミノルタを買収したのでしょう、カメラ本体はノウハウを吸収したらポイじゃなかったかな?

書込番号:14234129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2012/03/03 15:35(1年以上前)

Sonyはビデオの時代からレンズはZeissだったりしましたね。
今でも作れないのでしょうか?

ミラーレスとEVFという電器屋のノウハウは結構素晴らしいですが、EVFはもう少し頑張って欲しいですね。
(特に暗い環境での撮影ではノイズだらけでピントの位置すら解らず...)

カメラという部分ではもう少し時間を要するのかもしれませんね。

書込番号:14234130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5

2012/03/13 11:20(1年以上前)

放送局の動画カメラの横に「日立」「フジノン」「ソニー」・・・とメーカー名が
並んでますから電器屋その他にレンズが作れないってことはないでしょう。
OEMだとしても、レンズに自分のメーカーの名前を打つことくらいは出来てますw

書込番号:14282293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信41

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。NEXかWXか

2012/03/01 03:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:89件

WX70をとりあえず買う予定です。
とはいえ、NEX-7,5も非常に気になります。

デジカメは仕事で(とはいえ、写れば良いというもの)フジのHS10をたまに使用しています。
個人的にはデジカメは欲しいけど、何を撮るのか?という自問自答もあり、スパっと購入に動けません。
確かに、呑みに行った際の記録として、料理やメニューやらをお気楽に撮りたいという気持ちもあるし、一緒に行った人なども撮ろうかな?という気もないでもないです。(今は携帯の130万画素)

NEXはいじってみて、機械として非常に興味があり惹かれているのだけれども、手に入れたらあの大きさのものを手軽に持ち歩いて使用するか非常に不安(自分を信じられない)
なので、今回はWX70を購入して、いつでもデジカメがそばにある、という状態を作って慣れていったほうが良いかなぁと思っています。
寒い時期はポケットも大きくてたくさんあるのですが、暖かくなるに連れてポケットは小さく数が減るものですから。

とはいえ、NEX-7の2つのダイアル、楽しすぎます。
先日ヨドバシカメラでいじってきた時のことですが、ダイアルに絞りとシャッター速度がアサインされていていじっていてとても楽しかったです。
フォーカスがシャッター半押ししても合わないので困っていたのですが、ふと気づいてフォーカスリングを回した時にズームがかかってフォーカスのし易かったこと。感動でした。
全部機械好きの戯言です。

NEXはWX70でパチパチ遊んで何をどう撮りたいかわかってきてから買ったほうが良いのかな、という気がします。

NEXに手を出すときはパンケーキかなぁ?

忘れてました。
HDR-CX560Vを昨年ゆえあって購入して使用しています。
購入した際に、静止画もこれでいいかな?と思いました。
実際に撮れてるものにはまぁ満足なのですが、非常に撮り難い。
やはりビデオカメラなんだなぁと思ったのが、今回のデジカメ購入欲求です。

もしNEXを購入した場合、ビデオ撮影機能にもかなり期待しています。
時間の長いものは560V固定で30分以内のものや機動的な別アングルはNEXでと検討しています。(今年のとある撮影の際にスチル担当の方からWBは2700Kが良いよと言われたのですが、560Vにはそのような機能がなかったのでAWBを外してWBシフト等利用して何とかしのぎました、この点から言ってもNEXにはちょっと期待があります)
VGシリーズもWBは560Vと大差無いので今後に期待です。

手っ取り早く言うと、
NEXが欲しい(7が!しかしレンズも欲しいから5+レンズかなぁ?)と思っているけど、持ち歩くのにでかいからお留守番ばかりで使わなくなってしまいそうで怖い。
とりあえずコンパクトなWX70を買って常時携帯して使う癖をつけた上でNEXへステップアップしたほうが無難かな?
でもなんかWXが無駄なような気がする。
端からNEXは危険、でもWXが・・・のループにはまり込んでいます。
どうしたら明るい未来が開けるのかお知恵をお貸しください(WXでもNEXでも背中を押して下さい)

基本的に荷物は持ち歩くのは好きでは無いです。(一昨年iPad買って、常に持ち歩く癖をつけるためにiPadが取り出し易いカバンを購入したお馬鹿です)
首からカメラ下げるのに抵抗があります。

書込番号:14222827

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/03/01 06:06(1年以上前)

>手っ取り早く言うと、NEXが欲しいが基本的に荷物は持ち歩くのは好きでは無いです。
>首からカメラ下げるのに抵抗があります。

これならコンデジのWX70の方がスレ主さんには合ってるような気がしますが(汗)

デジカメ持ってても
重さや大きさを理由に持ち出しが億劫になって撮影しなければ何の意味のないですからぁ・・・^^;

書込番号:14222914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/01 06:44(1年以上前)

>重さや大きさを理由に持ち出しが億劫になって撮影しなければ何の意味のないですからぁ・・・^^;

一里も二里も有るんやけど、

>とはいえ、NEX-7の2つのダイアル、楽しすぎます。

こーゆー人のバヤイ、むしろ面白くもなんともない(と思ってる)コンデジのほーがよっぽど持ち歩く意義を見いだせず、いつのまにかケータイだけ持ってて、あとは荷物になるから持ってかなくなる可能性が特大やねw

好きこそものの上手なれ。
面白い思っとるものは結局、気が付いたら首から下げてたりカメラポーチをベルトに付けてたりしてたりすることもあるが、あってもなくてもどーでもいい空気みたいな代物には、マッチ箱でも持ってかないで。フツーはwww




あっ、あとな、

>NEXはWX70でパチパチ遊んで何をどう撮りたいかわかってきてから買ったほうが良いのかな、という気がします。

まるきり別物なんで、多分この計画やと頓挫するでw

書込番号:14222961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/01 06:54(1年以上前)

おまけ:もしコンデジにするバヤイ

薄着の胸ポケはケータイ
カメラはズボンのポッケっつーなら、WX70よか
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120228_515102.html
こっちのほーがええで。
WX70やと圧力で壊れるのでズボンポッケは大きさは良くても、入れとくのは無理なので、結局ひもで首に吊るすか、ベルトポシェット入れるか・・・www

書込番号:14222972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/01 06:56(1年以上前)

おはようございます。
NEXの持ち運びは、何か小型のポーチ等に入れてですかねぇ〜。
入れ物が持ち運びし易い事を考えたらイイと思います。
レンズ付き本体と交換レンズ、バッテリー、外部ストロボとかマイクも入れたくなるかもしれませんね。
ソニーのスリングタイプとか良いかも?
後はデータが大きいですから、PCもスペック上げたくなるかもしれませよ。

書込番号:14222975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/01 07:24(1年以上前)

どうしてもNEXがほしいと思うようになるまで、コンデジでいいと思います。
首から下げるのがいやなら、無理かもしれませんし・・・

書込番号:14223018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 09:13(1年以上前)

いわゆるデジイチのように首からぶらさげてもいいですが、
NEXの場合はポーチやかばんに入れて、撮影時には片手ストラップで
十分ですよ。

だから、首からぶらさげるのが無理な人でも十分NEXは対応できます。
むしろ首からぶらさげるのが無理な人向けで、コンデジの画質に満足
できないという現在ニッチであって、今後メインになりうる層向けのカメラ
だと思います。

実際、プロの方のコメントを見てると、メインはデジイチだが、常時
持ち歩いてスナップするのはNEX−7とかになったというコメントを
よく見ます。

NEXには片手ストラップがよく合いますよ

書込番号:14223263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/01 09:29(1年以上前)

ウェストポーチ、ウェストバッグにされては?

これらもお嫌いですか?
(わたしは嫌いですが。)

嫌いで、

>呑みに行った際の記録として、
(飲みかたにもよりますが・・・・・・・・・・)

で、夏場ポケットに入れるのでしたら、
すでにお勧めのレスがありますが
防水コンデジのほうがよろしいかも。

書込番号:14223312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 09:39(1年以上前)

仕事柄ケータイやコンデジでは役不足なので、NEX-5→NEX-7+常用SEL24F18Zにしました。望遠が必要なときはSEL18200にします。

私も撮影の必要なとき以外は首からぶら下げるのはあまり好みません。
しかしながら撮影の好機を逃したくなく、かといって如何にもカメラ持ってますという風情もなんだか。
そこで、洒落たセカンドバッグに入れて常備する事を考えました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-earthfair/100148941/
純正ラッピングクロス2重巻のNEX-7以外、ちょっとした小物を入れるくらいの余裕はあります。パンケーキならもっと楽でしょうね。

某スナックでおねーさん達を綺麗に撮ってあげたら大盛り上がりでした(笑)。
オンラインアルバムにアップしてあげたらまた喜ばれたし。

目的達成のために多少の工夫の余地もありと思います。
超望遠と動体撮影以外、今の所不満はありません。

書込番号:14223339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/01 09:48(1年以上前)

>役不足

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:14223357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 10:29(1年以上前)

αyamanekoさんこんにちは。

>>役不足

>・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当方の表現に問題があったかもしれませんが。
新参者が突然の書き込みで余計なお世話だったでしょうか。

ケータイやコンデジはそれぞれに長所がありますので、否定したつもりもありません。

誤解を避けるために補足しますと、時にMFで要所を高精細に撮れることが、当方の仕事上必要なためです。かといって殊更マニアでもなく、カメラを何台も持つまででもない。携帯性と高画質両立のための当方的選択。遊び道具も兼ねてしまっていますが。


書込番号:14223476

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/01 10:39(1年以上前)

ケータイやコンデジの能力が超すごくてあなたが撮ろうとしてる写真のセンスがはしにも棒にもかからないってこと?

書込番号:14223504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/01 10:50(1年以上前)

職人2号さん

まったく違います。
(面倒くさかっただけです、失礼しました。)

「役不足」
辞書で意味をお調べください。

仕事を指示されると、
「ぼくでは役不足ではないですか」とか言っているのも見かけます・・・・・・・。
本人は逆の意味のつもりなのでしょうけど。

書込番号:14223538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 11:06(1年以上前)

国民の半数が「役不足」の意味を誤って使っているという事を、言うのがめんどかったので空気読めという意味だったのですね。ありがとうございました。

書込番号:14223576

ナイスクチコミ!2


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度4

2012/03/01 12:21(1年以上前)

スレ主さんは、メカにひかれるタイプのようですので・・・

ここは、あえて、NEX-7を押しておきます
コンデジは所有欲を満足できないでしょう(中途半端)
常に持ち歩き・・・であれば、ケータイだけでいいのでは?

ここは、NEX-7にとりあえず標準ズーム付きで行きましょう

後で、写真を本格的に撮りたいときに、24mm1.8を追加購入か、買い替えで手に入れましょう
(標準ズームは7のみ黒なので、それなりの価格で売れると思います)

持ち歩きは、ハンドストラップ+ポーチ(肩、ウエストでちらでも)がいいと思います

NEX-7にある意味一目ぼれされているのでは?
写真を始める動機として、それもありだと思います

もし、使わないようであれば、旬のうちに売ってしまえば、
それほどのロスにならないと思いますよ

書込番号:14223768

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/01 12:48(1年以上前)

いきなりNEX-7を買って、うまくはまれば無駄も無く最高でしょうが、
NEX-7等のミラーレスは基本的には2台目以降に買い足すカメラだと思います。

常時携帯するのはコンデジにして、ここぞという時にNEXを持ち出す。
一眼を使用している人にとっては、NEXは気軽に持ち出せて撮影機会が増える。

まずはWX-70を買って撮影に慣れてから2台目の機種選びをしたほうがよいと思います。

書込番号:14223878

ナイスクチコミ!0


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/03/01 13:40(1年以上前)

私はコンデジ買って(IXY 32S)、画質に物足りなさを感じたのでNEXシリーズの購入を考えています。
ただ、晴れた野外などでは十分綺麗な写真が撮れますし、ブログに載せるためにファイルサイズを500k以下にリサイズする場合は、コンデジでも十分と感じます。

たぶん私がNEX買うと、普段の行動範囲ではコンデジ、花見や旅行、ちょっと遠くへ買い物など、普段行かないところへはNEXという形になるかと。

ちなみに、現在TX20にかなり惹かれてます。
と言うのも、ズボンのポケットに入れているとレンズバリアが自動で開ききらなくなったので、ちょっと雑に扱っても大丈夫なようにしようかと。

書込番号:14224030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/01 13:45(1年以上前)

最近飲食店で料理とか写真取る人多いけど、私はあれ嫌だな。店員さんに断ってるならまだいいのかもしれないけど。見てて気分悪いと思うの私だけかな?

書込番号:14224044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 14:21(1年以上前)

スレ主様の意図から外れるかもしれませんがお許しください。

思い出に残る食事は私も撮りたくなる方です。
目立たないならともかく、如何にも撮るぞという姿勢の場合は、許可を得る方が良いと思います。
それに店内は、事情や照れ等で不意に撮られるのを嫌がる人も居られます。

某スナックの場合は経営者のママに許可を得たのはもちろん、気合を入れて美しく撮って差し上げたり、店内写真の権利を全て預けました。
実際ママさんノリノリで化粧直しまでしたし(笑)。

そういうシチュエーションにたまたまNEX-7がハマったのかもしれませんが、酔っ払いのフラッシュ無しオートでも綺麗に撮れちゃう事と、雰囲気演出の小道具として、意外な効果があった実例です。

マナーを心得た上で、気持ちよく美しく撮りたいものです。

書込番号:14224162

ナイスクチコミ!0


LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:4件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 16:17(1年以上前)

みーたろす様 モノおたくとして気持ちはわかります。私も、K-5やD700といったデジ1からNEX7がメインになりました。理由は、ただ重いからです。NEX7さえ持ち歩かなくなる可能性があるなら、コンデジ以外に選択肢は無いと思いますが、機械好きの物欲はおさまらないと思うので、買ってしまいましょう。駄目なら、NEX7はかわいそうですが売却すればよいと思います。購入差額は出ますが、物欲はおさまるし勉強代と思えば良いと思いますよ。

書込番号:14224511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/01 17:02(1年以上前)

自分の欲望のままに・・・・これ、欲しいと思ったら購入すべき(キッパリ)

私はそうですけども、その後の使用頻度が少なくっても、決して後悔することはありません。


書込番号:14224642

ナイスクチコミ!0


wahaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/01 17:21(1年以上前)

nexかwxか・・・

私だったら両方必要ですけど。。。コンデジはとっさに撮影できるからシャッターチャンスを逃しにくい。特に綺麗な動画をいつでもすぐ撮れるは大事な事。

いかんせん静止画の画質に我慢できないからnexも必要。。。

要はwxの静止画で満足ならwxだけでいいし、我慢できないならnex

パンケーキ+nexならそんなに大きくないから小さなショルダーバック(カメラバックではない)
に入れとけばいいと思うけど(私はそうしています。)

いつも持ち歩く気になるおしゃれなバック見つけるのも大事です。

書込番号:14224696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2529件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/03/01 18:01(1年以上前)

手軽に持ち歩けるアイテムとして
こんなのがありあます。。
http://www.peakdesign.jp/index.html

ベルトやリュック、ワンショルダーの紐に
しっかり固定できて手軽に持ち運びできます♪

ただ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291088/SortID=14161462/ImageID=1116814/
のようなショルダーでかつ細い紐は遊びが大きく
なるのでつける場所に工夫が必要ですが。。

書込番号:14224825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 18:40(1年以上前)

女性選びじゃないですけど、ビビッと来たら思い切り良く行動ですよ。
直感による行動が、あなたにとって思わぬ幸せにつながるかもです。
予約して買った割高なタイミングだったにせよ、それもある意味ご縁です。
当方にとってNEX-7+ツアイスは良き相棒だと、じわじわ実感します。

書込番号:14224924

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 18:56(1年以上前)

NEX7とWX70は、別物と考えましょう。
デグニードルさんの言うとおり、WX70でパチパチしても、あまり練習にはなりません。
ですから、お金があるなら、両方買いましょう。

どちらかに絞るなら、欲しい気持ちの強い方を買いましょう。
でないと、結局、両方欲しくなり、両方買うことに。で、「なんか無駄だったなあ・・」と。

機械好きと公言されているので、どちらかならNEX7に1票。いろいろ設定できて面白いです。もちろん、一眼らしい写真も取れますし、LA-EA2アダプタを使えば、αマウントのレンズを使って、位相差AFカメラに早変わりします。
たぶん、こんなトランスフォーマー的グレードアップもお好きなのでは?

動画でもホワイトバランスからピクチャーエフェクトまで効きますし、ファインダーもLCDもその状態を再現しながら撮影できます。(アダプターを使うと一部制限がありますが)
NEX5にしてレンズも・・と考えても、NEX用の交換レンズは、まだ、生産が追いついてないので、当面はキットレンズになりますから、ここはひとつ、ズームレンズキットでNEX7をお勧めします。ぼくはこれを買うときに「そこそこ値が張るし、買うからには毎日持ち歩こう」縛りを自分にかけました。
持ち歩くうちに、いろいろなものを撮り始めます。そんなものですよ。
ぜひ、お仲間に!

ただ、購入前にレビューをよく読まれると良いです。いろいろ、ありますから。

書込番号:14224971

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 20:02(1年以上前)

携帯性1番らしいし、コンデジが嫌ならNEX5+E16しかないだろうね。

NEX7など猫に小判。

書込番号:14225285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/03/02 02:20(1年以上前)

皆様貴重なご意見を色々なありがとうございます。

>葵葛さん
>じじかめさん
>tech55さん
常時携帯して気軽に使えるという点ではやはりWXですね。
私の性格的にはやはりとりあえずこちらかもしれません。

>ECLTVさん
NEX7どころかNEX3すら猫に小判です。写真を撮るという点においては。コンデジは嫌では無いのでやはりWXでしょうね。とは言え、NEXを買うとすれば7以外には現状考えられません。5はマシンとしては今ひとつ魅力に欠けます。(タッチパネルで追尾フォーカスできるのと高感度は魅力ですが)

>デグニードルさん
言われるとおり、コンデジ持ち歩かなくなる可能性は高いです。とは言え、iPadも携帯電話もようやく携帯するくせが付きました。WXも機械として楽しい部分を見つけていじるように自分を持って行こうと思います。
TXもWXもソニーの取説ですと「おしりのポケットに入れてイスに座るな」ですので何とかなるかなぁと。

>まるきり別物なんで、多分この計画やと頓挫するで
機械としてはわかるのですがそうでない部分がまだ理解しきれないところがダメですね。

>chokoGさん
WXでパチパチは練習と言うよりは写真を撮る癖をつけるとか、どんなもの撮りたいかを見つけるためです。
お財布に制限がなければNEX7が欲しいです(^^;
>たぶん、こんなトランスフォーマー的グレードアップもお好きなのでは?
あはは、そのとおりでございますm(_ _)m
>ぼくはこれを買うときに「そこそこ値が張るし、買うからには毎日持ち歩こう」縛りを自分にかけました。
WXを購入するとしてもこれをかけないといけないなぁと。

>ピノキッスさん
10年前なら間違いなく。

>P.Oさん
そうですね、ただ撮るだけであれば最近のコンデジは綺麗に撮れるので、コンデジでも問題はなさそうですね。機械好きの物欲を満足させる以外の点では。

>Sinnaさん
>職人2号さん
思い出に残る料理は気合入れて撮りたくなりますが、WXでパチパチと考えているのはメモのイメージです。
NEX7は昨年の噂の頃からきになっていました。発売後に触ってみてビビっときてしまいました。でも色々あって衝動買いを何とか抑えている状態です。

>LenovoIBMさん
究極の選択ですね。1〜2ヶ月で結果を出せばお財布ダメージは少なそうです。
しかしNEX7の場合、ビデオカメラとしての機能も良いのでそっちで生き残ってしまう気がします。(ビデオカメラを使うときは他の荷物があるので持ち運びが苦にならないのです。)

>wahaさん
やはりWX→NEXの流れが無難なのでしょうか。
おしゃれに縁が無いので、コンパクトで機能的なものを探さないとですね>バック

>oyamanekoさん
ウェスト系、以前別の用途で使用していたのですが、腰痛の原因になりました。
防水コンデジのほうが良いというのは汗(蒸れ)ということでしょうか?

>TIFA.CRYSISさん
>こうたんマンさん
>カタログ君さん
やはり買う前にどうやって普段持ち歩くかも十分シミュレーションしておかないといけませんね。

>fugutataraoさん
う〜ん、難しい問題ですね。
あなただけではないとは思いますが、写真を撮っているという行為事態がが写真を撮らない人に不快感を与えていないとは限りませんよ。


未だ決断に至ってはいないのですが、携帯用のバッグやレンズ、アクセサリー等も併せてお財布に相談してみます。
NEX7はパンケーキがどうあがいても別売りなのが痛いところです。
高い授業料作戦も検討してみます。どの程度になることやら。

とは言え、WXにしてもアドエスのカメラに比べれば非常に使いやすいですし、写真を撮るまでの間も短くなると思うんです。(誤操作防止でロックかけてますし)
仕事用のF−01Aのカメラも使い勝手は良いのですが、やはりサクッとは撮れないんです。

書込番号:14227049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/02 08:25(1年以上前)

>防水コンデジのほうが良いというのは汗(蒸れ)ということでしょうか?

はい、それも兼ねてです。

わたしの場合は汗かきのおかげで、夏場はポケットには電子機器などは入れられません。
防水腕時計が汗で内部がさびたことも・・・・・・・。

汗に関しては、ひとそれぞれでしょうけど。

書込番号:14227428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/02 08:56(1年以上前)

みーたろすさんこんにちは。

普通のソニーコンデジと、DSC-HX1を経て、
当方初めての一眼がNEX-5で、色々判って来た中、
NEX-7の噂があってビビッと来て、
ツアイス共々予約してまでも買うと心に決めました。

決して裕福ではありませんけど、
資金繰りは取り敢えず考えませんでした。
品薄ながらも無事引き寄せちゃいましたし、
周辺小物もオクなどで廉価で揃いました。
支払いも目途付きました。

純粋な気持ちで本気になると、何とかなるもんです。
私の場合。

で、カメラを通じて楽しい事も次々やって来たし、
これからも沢山の幸せを味わうつもりです。
運を味方に付けましょ。

あなたにとって幸せな選択になる事をお祈りします。

書込番号:14227506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/03 13:23(1年以上前)

私もそろそろ一眼デビューを考えています。
本格的な一眼レフにするか、NEX-7のようなコンデジの発展形にするか悩んでいます。
私はプロの写真家ではないので、撮られた写真が何のカメラで撮られたものか、
識別できる必要はありません。
やはり画質は当然ですが、携帯性を重視します。

書込番号:14233704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2012/03/04 14:32(1年以上前)

>職人2号さん
予算的にはNEX7はかなりきつい所ではあります。
とは言え、買ってしまえば何とかなるとは思います。

昨夜は嫁さんからコンデジ借りて、稽古後に呑みに行った際におつまみ撮ったりしましたが、始めは撮るんですが、呑みが進むと撮るの忘れてるという・・・会話と呑む方に重点が移ってしまうので。とは言え検討しているシステム(?)を構築してうまくいくようならWXも使いどころあるかな、と。
それにしても社内吊りで見た浜離宮の菜の花を撮りに行きたいなぁとか考えてしまいます。

>アメコのそらさん
普通の1眼かミラーレスか、悩むところですけど、携帯性に関してはどの程度までを許容するかにも依ると思います。
私にとってはNEXはすでに携帯性という点ではXです。
と言っても、「持って行くぞ」の気合を入れていればさほど大きいものではないです。ハンディカムとワイコン位のサイズ(レンズにも依るでしょうけど)という感じなので。

遅くなりましたが、カタログ君さんのご紹介のものを先日よく見てみました。
面白いですね、そのまま三脚に取り付けられるというのも良いですし。

ところで、カメラを首から下げている方々はレンズキャップをちゃんとしていらっしゃるのですが、レンズキャップをしていないとレンズに悪いのでしょうか?
もちろん、運ぶ目的だけらキャップはつけてないとと思いますが、首から下げているときは「撮ろう」っていう時だからキャップしてないほうがすぐ撮れるんじゃないかなぁと思った次第です。

初歩的なことなのですが、撮られた写真はどうされていますか?

私はとりあえずHDDに貯めこんでますけど、貯まるほどに見返すことがなくなってしまい、「どうしよう?そろそろ削除するかなぁ、う〜ん」という感じになっています。
このへんが踏ん切りがつかない理由なのかもしれません。

書込番号:14239020

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/04 17:28(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

菜の花畑

アイスキャンドル

花粉に夢中

雪の線路

みーたろすさん こんにちは

ぼくは、飲みに行くときは持って行きません・・だって酔うから撮らないし、カメラを忘れたり、濡らしたりするかもしれないから。(この前、ジャケットにビールをこぼされました)カメラ自体は普段から持ち歩いているので、食べに行く時なら撮りますけどね。

NEX7自体は、ハンドストラップにしてます。一眼は普通のショルダーストラップですが、持ち歩くときは腕に巻きつけてます。首からはぶら下げないな。レンズぶつけたら嫌だし。レンズキャップは、かばんに入れる時はつけますが、撮る気のあるときは外しています。そのかわり、どのレンズもプロテクトフィルターをつけています。レンズは汚れや指紋、傷などがNGなので。

写真は、HDに保存したあと、スクリーンセイバーやフォトフレーム、アップルやキタムラのフォトブック、用途に合わせて各種写真サイトにアップしたりします。こういうサイトは、YahooのFlickrや、価格のPHOTOHITO、SONYの「クラブα」「LifeX」、写真共有サイト「フォト蔵」などいろいろありますよ。上げっぱなしでも記録になるし、マメな性格なら、撮った写真を介して交流したりもできますね。

ところで、大きいのは嫌だけど、NEX7には興味があり、小さいのならコンデジだけど、NEX7も頑張れば持ち歩けそうで、高いのはダメだけど、頑張ればNEX7買えそう・・なんてところを読んでいくと、買いたい気持ちが走っていて、何をどう撮りたいのか、どんな使い方したいのか、どんなものを撮りたいのか、どんなものが必要なのか、そもそも撮りたいのか、買いたいのか・・等々が???ですね。
このあたりを、もう一度整理すると良いと思います。

菜の花とかも・・ってことなので、手持ちでちょっとブレてますけど写真添付します。
コンデジだとこんな感じにはぼかしにくいのです。このへんが、わかりやすい一眼とコンデジの違いです。
気持ちの整理の参考になれば幸いです。まあ、買っちゃえば楽しいんですけどね。

ではでは。

書込番号:14239832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/04 18:45(1年以上前)

みーたろすさんこんばんわ。

私個人的な行動基準ですけどね。
心が落ち着いている時に、無理とか見栄のない気持ちで、
NEX-7に心惹かれる、一体になった喜びをイメージしやすいのであれば、
行っちゃった方が良いかもしれないし。
道具や形から入って、後から人が付いて行く考えもありと思います。

焦らずに値が下がったり、後継が出るのを待つのも手でしょうし。
知人に、欲しい物は3か月待ってまだ欲しければ買うっていう人もいます。
何れにしましても最終的にご本人が価値をどう感じるかですよね。

飲み会のカメラ持参は、当然ながら自己責任ですね。
ふさわしい場ならハマるでしょうが、
自分には合わないと思われるならお止めになる方が良いです。
冷静に判断する事と、ワイド保証入ってください。

前例は混まない曜日だったし、オキニ嬢と同伴で事前打ち合わせ済。
セカンドバッグに入れて堂々持参するのも、
ある意味雰囲気演出と意外性で受けましたけどね。
この写真で店のホームページ作ろって、はしゃいでました。


>chokoGさん

雪の線路、オーブみたいで素敵ですね。
当方雪国ですから、作例参考にさせて頂きます。

書込番号:14240229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/03/04 23:07(1年以上前)

>ChokoGさん
>職人2号さん

ありがとうございます。

お二人(LenovoIBMさんありがとうございます、そしてピノッキスさん)の風に押された帆はしっかり前に進みました。
ごめんなさい、ECLTVさん、ご忠告を無視いたします。
そして、色々考えていただいてWXをお勧めしてくれた方々。

NEX7を購入する決意をいたしました。
明日か、遅くとも水曜日までに購入することにしました。

今後は使い方や様々なカメラに関わるアドバイスをお願いすることになると思いますが、よろしくお願いいたします。

まだ購入していませんが、購入予定品を公表(なんか偉そうですみません)させて頂きます。
NEX7キット。(18-55レンズキット)、レイノックス0.7倍ワイドコンバージョンレンズ。Eye-fi Prox2
他の細かいものは当日ヨドバシカメラの店員さんと相談します。

書込番号:14241755

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/05 00:09(1年以上前)

その購入計画では買ってはダメだ。
わしは携帯性重視や飲むときはNEX5+E16にしている。

キットズームじゃ きっと 持ってかなくなる。
(決まりました)


書込番号:14242087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2012/03/05 12:00(1年以上前)

>ECLTVさん

そうですね、呑みに行く時キットズームはでかいですよね(^_^;
E1628も購入検討対象ではあります(在庫無いのでヤフオク予定)

キットズームxレイノックス0.7倍はビデオ撮影用です。
(現在ハンディカムCX560Vにワイコンつけて撮影しています、普段の撮影はせいぜい3〜8分を1時間の間に4〜5回)

最終的には16mmは買おうと思っています(ソニーの人に16mmだと料理とか撮る際に寄り切れませんよ、と言われました。)

書込番号:14243518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/05 13:51(1年以上前)

ECTLVさんのご判断は無難に常識的とおもわれ、
NEX-7キットないしツアイスの「大きさ」は、当方的には上限です。
当方も前は飲み歩きNEX-5+E16(改造する度胸なし)です。
しかもオキニのコをちょこっとだけ撮るとか、一切出さないとか。
真似される方がいるかわかりませんが、くれぐれも紳士的に。
スレ汚し失礼しましたー。

書込番号:14244045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2012/03/05 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

アドエス(携帯)で撮った奥入瀬渓流

アドエスで撮ったイカ活き造り

アドエスで撮った道端の猫

フジのHS10で撮った花(シャガらしい?)

NEX7+キットズーム+ワイコンは呑むときに3〜40%の確率で持っていると思います。ビデオカメラの代わりに使用することが可能だった場合ですけれど。

呑みに行くのは、居酒屋、寿司屋、ファミレスあたりなので、女の子はいません。(^_^;)

携帯やデジカメで取った写真見てると特に方向性はないみたいです。
下の以外には機械類とか駅弁とか、気分のままに撮っているみたいです。

書込番号:14246453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/03/19 00:12(1年以上前)

12日の月曜日に購入いたしました。

やはり、いじっていて機械として楽しいですね。
気になっていた大きさですが、今のところ普段持ち歩いているバックには標準ズームキットで問題なく収まっています。
とにかく、日々持ち歩くように心がけています。

思っていたよりコンパクトなので持ち歩くのが苦にはなっていません。
無論、ズボンのポケットに放り込むというようなお手軽さはありませんが。

今後は使い方などのご相談をしていくと思いますのでよろしくお願いいたします。

今回購入したものは、7の標準ズームキットとRAYNOX0.7ワイコンです。
SEL1628も欲しいのですが、多分夏に向けてズーム系を準備するつもりでいます。
とは言え、普段使いはマクロ系があると重宝するのですけれど。

書込番号:14311210

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/19 06:42(1年以上前)

E16はゴミレンズだが、ワイコンECU1で良くなるので酒場向きだね。
E16ならコートのポケットには入る。

2013年予定の薄型スナップまで待てないだろう。

書込番号:14311919

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/19 17:47(1年以上前)

みーたろすさん 購入おめでとうございます

これから写真の楽しい季節ですから楽しみですね。
RAYNOX0.7ワイコンの使用感や作例を見せていただけると嬉しいです。

書込番号:14313934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/03/23 08:15(1年以上前)

ECTLVさん
E16は購入検討中です。
現在キットズーム付きでも普段使いのショルダーバッグに他のものと何とか収まっているのでもうしばらくキットズームでがんばります。

chokoGさん
ありがとうございます。
そうですね、20日はNEX7片手に3庭園を散歩してきました。
RAXNOX0.7ワイコンはとりあえずビデオデビュー(ほぼ専用?)ですが、スチルにも使ってみます。

書込番号:14332262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 価格が…

2012/02/22 02:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 京志朗さん
クチコミ投稿数:7件

価格なのですが、昨日1/21と比較して、本日の価格が3000円近く上がっています!? 発売日から下がり続きけていたのですが、売れてしまい在庫が少ない為、価格が上がったのでしょうか?近所の量販店は、3軒すべて在庫無く、入荷未定と言われ…暫くは値上がり傾向で推移すると思われますか?

書込番号:14187295

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 京志朗さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/22 03:16(1年以上前)

すいません。1/21ではなく
2/21の間違いでした。

書込番号:14187346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/22 07:25(1年以上前)

最安店が売り切れしたのかと思いましたが、同じお店が値上げしてますね?

書込番号:14187547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 07:41(1年以上前)

いままで安く出していたお店の在庫が無くなり、
現在の価格で出していたお店が上位に上がってきただけ。

格安店の在庫が入れば、また価格は下がると思います。
現在上位のお店は、以前、大夫下位に位置していたと記憶しています。

書込番号:14187581

ナイスクチコミ!2


スレ主 京志朗さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/22 09:14(1年以上前)

私も最安値の店が…と考えましたが、やはりタイの洪水影響で、初めから販売台数が、少なかったのでしょうかね?

本日は、仕事休みなので少し遠出し、量販店やカメラ屋さんを見に行き、在庫あり条件があえば、購入しようと考えています。

書込番号:14187837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/02/22 10:55(1年以上前)

評価が微妙な初期ロットを捌くために少し価格を思い切っていたのでは。

書込番号:14188116

ナイスクチコミ!1


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/22 11:32(1年以上前)

東京カメラで在庫あり 105,300+送料500円 SDカードのおまけつきです。

実店舗(大塚)もあり信頼できるお店ですよ。
私は10万切るまで我慢です。

書込番号:14188224

ナイスクチコミ!5


スレ主 京志朗さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/22 11:55(1年以上前)

そうなのですか!?
価格.com 以外にも探せば安く買えるとこが、あるのですね。教えていただき有難うございます。

書込番号:14188302

ナイスクチコミ!0


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 13:16(1年以上前)

東京カメラはよく使います。
ソニーとフジが強いみたいですね。
ちなみに、店頭に直接行ってもネットの価格にはなりません。
大塚で買う場合は電話で予約してから行きましょう。


価格.COMの店はもっと努力しましょう・・・・

書込番号:14188598

ナイスクチコミ!2


スレ主 京志朗さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/22 19:31(1年以上前)

スレ主です。

欲しいとゆう気持ちは、やはり抑えられず購入しました。本日、色々な店舗を巡り5店舗目にして在庫が有る店にたどり着き、118000円(5年保証付き)でと言われ考えましたが、欲しい時が買い時と思い購入しました。

ネットの情報を教えてくれた皆様ありがとうございます。しかしネットの価格は魅力ですね。

因みに水準基の不具合が多数でていると聞いたので、定員さんと確認したのですが、水準基の何が悪いか解らなく…今日は持ち帰ってきました。

どなたか不具合内容わかるきました。方いられますか?

書込番号:14189865

ナイスクチコミ!2


Yottariaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/23 19:23(1年以上前)

シャッターボタンを下にして縦位置で構えた時に水準器が正常に作動するか確認してください

書込番号:14194034

ナイスクチコミ!1


スレ主 京志朗さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/23 20:44(1年以上前)

yottariaさん返答ありがとうございます。

早速、シャッターボタンを下向きの状態から
90゚移動停止→90゚移動停止→90゚移動停止→90゚移動停止と試しましたが、360゚どの位置でも、水準器は正常に作動していました。

もう確認しているかも知れませんが、購入店の定員さんも、どんな不具合か知りたがっていたので、明日にでも報告してみます。

あと価格なのですが、2日間で5000円近くも上がっていますね。

いつも電気製品購入後、一ヶ月は.com価格を確認しないのですが、今回は気になり確認してしまいました。

書込番号:14194343

ナイスクチコミ!1


Yottariaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/24 00:10(1年以上前)

ボディのみは順調に下がってるけど、キットの方はなかなか下がりませんね。
キットレンズが品不足なのかな?

書込番号:14195418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 京志朗さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/24 12:34(1年以上前)

購入の際、黒いボディには黒いレンズが良いと思い、キットセットを購入しました。

まだSONYから、黒のEマウントレンズは、ツァイスレンズしか発売されていないし、購入したら予算オーバーとなる為、今回は見送りました。

今後、SONYから黒のEマウントレンズが発売される事に期待しています。

書込番号:14196810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NEX-7に似合うストラップ

2012/02/21 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:991件

エツミのクラシックレザーストラップ、E-6035が合うのではないかと考え、取り付けてみたところ、雰囲気ばっちりでした。自分は茶色にしましたが、黒ももちろん似合うと思います。ちなみに値段はアマゾンで1191円と、格安でした。ショルダーパッドまでついてしかも日本製です。

付属のストラップもそれなりにコストがかけられているのは理解できるのですが、どうも折り畳みジワが気になって、、、。あと本体に三角リングが最初から取り付けられているのはGOODだと思いました。余計な費用がかからず、いろんなストラップに対応しやすくなるので。

書込番号:14185217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

これから改善してほしいことを、機能と機能以外にわけて、文章で答えるアンケートでした。
製品登録した方にはきっとアンケートが届くと思います。
で、折角なので、機能については、レビューに書いた要望を中心に7点について改善要望しました。
350字しか書けないので、文章はややラフになっています。

以下、機能に関して
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
1,電子水準器の初期不良を告知してリコールすること。お店にあったの全部不良品だったよ。
2,動画ボタンを長押しロックできるようにすること。
3,カスタマイズした内容をα700の「カスタム登録」のように3つくらい登録して場面に応じて切り替えられるようにすること。
4,それぞれのボタンに割り当てられる機能を増やして欲しい。
5,動画用電子式手ぶれ補正を、OSSのないレンズで静止画にも利用可能にすること。
6,LA-EA2使用時にも拡大表示できるようにすること。
7,LCD用のハードカバーと柔らかいアイキャップを発売すること。
機能改善は7つ。あと、肝心のレンズが全然買えない。売る気ないの?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最後のはおまけね。

で、機能以外についてはカスタマーサポートと電子水準器の初期不良対応についてガッツリ書きました。

以下、機能以外に関して
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
とにかくサポートの質が悪い。レンズ買うのやめさせたいの?違うマウントに乗り換えて欲しいの?
購入直後の初期不良を「送料購入者持ちで修理対応」とは何事?瑕疵担保責任って知ってる?バカにするのもいい加減にしたまえ。発売直後に13万も出して買ってるのは信用してたから。不良品を卸したんだから、費用そちらもちで良品交換するのが当たり前でしょ?販売店にあった商品は全部同症状だった。ちゃんと検品しているの?販売店に正常品ないならリコールしてメーカーで交換するしかないでしょ?即刻、HPで発表しもらいたい。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
普段こんな言葉遣いはしないのだけど、
サポートの人、かなり感じ悪かったから、相手に合わせてこれくらい良いかな・・っと。
いや、ほんと、対応を改めてほしい。態度も良くして欲しい。

さて、ファームウェアどこまでやってくるかな?
α700とα55のときは結構頑張ってたから、技術陣には期待しているよ。
今度は嬉しいことで驚かせてほしいな!!!

書込番号:14185025

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/21 18:40(1年以上前)

そうです、そうです!

アンケートを受け取った方々は、全員スレ主様のようにするべきです!

大体、こんなスレでメーカーに文句をチマチマ書いているだけに終始しているなんていうのは、負け犬の遠吠えに等しいです。男なら、メーカーに苦情や希望など言うべきことは直接伝えるべきです。勿論、公的な機関を通じて伝える手立てもあるはずです。そして前向きな言質を貰えれば更に良い。

また今度、誰かがやってくれる、皆がそう思っていたら早期の解決は見込めません!一人一人が行動を起こしましょう。大企業のケツを蹴飛ばしてやりましょう!!

書込番号:14185160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/21 21:43(1年以上前)

SONYの商品登録やアンケートに答える必要は無い。
購入から半年たったVAIOでまだときどき出てくる。

バカの所業だ。

マニュアルでプログラム作って、
しょせん有用な使い方は出来ない方々が無駄にするだけだろう。

書込番号:14186006

ナイスクチコミ!1


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/21 23:20(1年以上前)

ECTLVさん こんばんは

バイオは、半年たってもですかあ!
まあ、でも、ソニーポイント1000ポイント当たるかもしれませんしね。運試しに(笑)
地方にいると直接伝える機会ってあまり無いので、何でも利用しようかと。α55やα700の時も書いたんですけど、ファームは結構改善されたんですよ。ブラケットの刻み(700)とかピクチャーエフェクトの種類(55)とか。
で、今回はNEX7なので、改善希望項目7つに絞りました。
ファームアップは絶対あるでしょうし、どの機能を付け加えるのか、アップするかの根拠は必要だろうし、このアンケートはそれ用な気がします。質問内容もそういう感じでしたし。顧客の改善希望を統計処理するにしても、カスタマーサービスに伝えたことは、技術とか各部署には伝わってない気がするんですよね。ぜーんぜん駄目な感じ。このアンケートのほうが、技術は利用しやすいんじゃないかなっと。
ま、気休めですが。
今回は、購入直後、ゴタゴタ多かったんで、少しは楽しい夢見せてほしいなと。

ああ、そういえば、今後の機種は防滴・防振・耐寒機能がほしいなあ。
こっち、寒いんで。ま、これはファームじゃ無理ですね。

書込番号:14186656

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/22 00:23(1年以上前)

顧客の改善希望を統計処理するにしても、カスタマーサービスに伝えたことは、技術とか各部署には伝わってない気がするんですよね。ぜーんぜん駄目な感じ。このアンケートのほうが、技術は利用しやすいんじゃないかなっと。



そうだろうね、技術部が見る可能性も0とは言わないが営業や企画が主務の事項だからね、
本気でやる場合は電通や博報堂に頼んで層化2段階抽出で1000人くらいアンケートとるか、
使用者座談会形式で10人ぐらいで3グループくらいで聞かないとね。

カメラでそこまでやっというのは聞かないし、まだまだいい加減なマーケティングだと思うね。

3か月以内に動画ボタン改良が出れば見直すが、
出来なければアンケートなど全くの無駄と断言しよう。

実際の不具合が直せないメーカーにアンケートで要望送っても意味はない。

書込番号:14186977

ナイスクチコミ!2


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/22 00:59(1年以上前)

アンケートが無駄かどうかはともかくとして、販売店にも話してみようと思います。
ああ、それと改善要望に[14108344]の親指AF時(MFの状態でAF/MFボタンを押してAFに切替える)の不具合、(フォーカス切替をしたり、フォーカスエリアをフレキシブルに変更し中央に合わせ電源切ると、電源投入後、中央にあるべきポイントが左にずれる現象)を書くの忘れました。
これらのバグは、気づいていれば、ファームで何とかなると思っていますが、報告しないと気づいてても、手を抜いて直さないかも。利用される方は書きましょう。

書込番号:14187099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/22 08:11(1年以上前)

Something is better than nothing.

書込番号:14187653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/02/22 14:03(1年以上前)

X-Pro1と比較してnex-7ではシャドー部にノイズがいっぱい見えてて「こんなに違うのか?」とびっくり、腰をぬかしてもうたがな。

X-Pro1 ISO 400
http://ganref.jp/m/satoshi1014/portfolios/original/0/2f4de410646f403e007f44477283bf4d

SLT-A77V ISO 400
http://farm8.static.flickr.com/7042/6908611331_60e08cd36f_o.jpg

書込番号:14188745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 17:02(1年以上前)

α77になってるんだが(爆)

書込番号:14189308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/22 18:20(1年以上前)

のいロリさん 名前を変えられました?
α77のスレでも活躍中でしたね

NEX7の高感度性能については、ここ参考になると思います。
http://dslr-check.at.webry.info/
フェアな比較していると思います。

他にも色々なテストしてますね。NEX5Nと比較してるやつですけど、NEX7のテスト記事はこちら。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~dslr-check/NEX-7.html
よくある比較とちがって、わかりやすいし、論理的かと。
レンズのレビューも秀逸です。

書込番号:14189587

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-7 ボディ
SONY

α NEX-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

α NEX-7 ボディをお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング