α NEX-7 ボディ のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

α NEX-7 ボディ

内蔵フラッシュや有機EL採用の電子ビューファインダーなどの本格一眼の機能をマグネシウム合金製の小型ボディに搭載したミラーレス一眼カメラ

α NEX-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:291g α NEX-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション

α NEX-7 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月27日

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ166

返信34

お気に入りに追加

標準

動画撮影時に発生する「熱保護停止」

2012/02/02 14:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

昨日、NEX7動画撮影試してみました。

三脚固定、レンズはSAL24F18Z..
室温15℃ー18℃ぐらい。
古農家を貸していただいての撮影で、室温あがらなかったというのはあります。
被写体は 和服の成人女性.. 座った状態での仕草の撮影。

太陽の光がカメラにあたるという状況ではありません。
カメラに暖房はあたらない位置にありました。
背面液晶は跳ね上げた状態。

2分程度のカットの撮影を、 衣装直しやメーク修正しながら2時間ほどかけて
12カットぐらい撮ったところでしょうかね...?
温度上昇の マークが背面液晶に表示され、30秒ぐらいだったかで自動停止しました。
衣装直しや、メーク修正。また撮影位置変更とか カメラはできるだけ電源オフで冷却はこころがけてましたので
条件が厳しいという感じはありません。

同時に、NEX5NにSEL16F28をつけたものを別に回してましたが、NEX5Nも ほぼ同じカットで熱上昇で停止。。
同じカットをメインでまわしていた、Canonやパナの機材はまったく問題なし。

NEX7 横幅あっても、ボディ薄いし 熱が内部に籠りやすいのですかね?
NEX5Nに対して 廃熱が酷くなったことは無いと思いますが、
SONY機デジイチ系で動画撮影をするかたは 温度上昇で撮影停止してこまらないように
別に予備のカメラ用意をするとか対策した方が無難かと思います。

書込番号:14098922

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/02 15:33(1年以上前)

とても参考になりました。
と同時に、とても残念な報告ですね。
私は、カメラとビデオの両刀遣いなので、旅行などの時に両方持って行くのが不便でした。
コンパクトなミラーレスで、カメラもビデオもOKなら、最高と思っていました。
NEX7は、カメラの性能にも魅力がありますが、ソニーなのでビデオとしても期待しているのです。
ご報告の状態では、ビデオとしては、使えないなぁ〜〜〜。

書込番号:14099095

ナイスクチコミ!16


aclickさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/02 17:26(1年以上前)

情報有り難うございます。

動画メインに使うつもりで、購入を考えていましたが、再検討しなければいけませんね。
しばらく、手持ちのビデオカメラを使っておいて、様子を見ようと思います。

書込番号:14099393

ナイスクチコミ!7


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/02 18:00(1年以上前)

運動会やお遊戯会は無理っぽいですかね。
やっぱりパナ使うしかないか。

書込番号:14099507

ナイスクチコミ!11


wahaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/02 19:53(1年以上前)

私も5nで動画を結構とっていますが、室温15°ぐらいなら連続撮影20分ぐらいはとれています。

(実際は連続撮影20分なんてめったにせず、2、3時間くらいの間に3分から5分くらいのカットを10カットというふうに。)

後、一度外気温5°くらいの外で6分くらい撮影してて温度警告がでて撮影を中止してビデオカメラに切り替えました。(途中でとまったらたまったものではないので)前後で静止画連射していたので
状況によってなのかもしれません。

カメラの電源oFFして冷却こころがけていた、ということですがもしかしたらカメラ冷却前に電源0nしていたかも知れませんね。。。。

電源off時にアンチダスト機能が働きますが頻繁の電源on、offはセンサーの温度上昇にならないか心配して私はあまり電源oFFしていませんが(パワーセーブモードで対応しています)実際どうなのかわかりませんが。

私が5n買った理由の一つに暗所での動画性能に期待してです。実際期待どおりの画質。熱の問題は理解していたのでビデオカメラとの2台持ちで撮影しています。

nex-7もそうだろうな、と思っていたので予想どおりですね。

使えない、と考えず使い方を考えて撮影すればいいだけだと思います。

高いけどいいカメラ。今nex-7買っちゃおうか思案中です。

書込番号:14099880

ナイスクチコミ!6


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2012/02/02 20:00(1年以上前)

食いしんぼラクダさん ,aclickさん ,maokaiuriさん 

NEX7が動画撮影に使えないというでは無いと思います。
他メーカー機も 「本体内部の温度上昇で停止することがある。 」という趣旨の注意書きがあるデジイチ多いです。
少し早めにNEX7、NEX5Nが警告だして停止するというだけだろうと。

現実には「1台だけで落とせないカットを狙う場合はNEX7でも、まだ怖いかな?」という程度かと思います。

α55Vのように外気温20℃以下で、3分もたずに停止するSONY機よりははるかに安定してるといえるかと思います。

ちなみに、NEX5N、NEX7ともAFはかけた状態。パナ(GH2ですが、これもAF) Canonは5DmIIでMFでした。
NEX5Nのときのsonyプラザの方のお話では「AFの制御で負荷が増えてるので
NEX5より早く止まることがあるかも」という趣旨の話も聞いてますので
NEX7もMFにすれば、もう少し長く撮れるかもしれませんよ。

補足ですが、動画モードは約28Mbpsの 60Pでした。
また、メモリーカードは、45Mタイプの サンディスク金ラベルのSDカード16GByteつかってます。

書込番号:14099918

ナイスクチコミ!2


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2012/02/02 20:15(1年以上前)

wahaさん 

こんにちは
電源オンオフでの、ダストリダクションの影響はどうでしょうか?

ポーズの確認とか、短い時間では電源はオフにしていませんでした。
停止するまえは、撮影場所を変更するために5分以上は電源オフにしていましたね。

ただ、動画を念頭においた場合、NEX5Nに対しNEX7が有利なのか?というと今のところは利点は無いという心証です。
写真撮影ではNEX7良いかとも思いますが。動画だとNEX5Nを2台使った方が無難かと思います。
現状のNEX5Nの使い方が基本は2台を1セットで使うようにしています。

NEX7 写真撮影につかうには、 EVFのこまかな未調整部分は除いて、α900以来の手応えありますし
悪いカメラでは無いと思いますEマウントレンズもサードバーティ含め増えてきますので
今後に期待といったところです。

書込番号:14099972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2012/02/02 22:57(1年以上前)

機種不明

動画撮影中の液晶モニタです。

気になったので実験してみました。

動画の設定は60pのPSです。
室温18℃。

29分50秒まで撮れました(29分の制限のため)

最後の方で警告の表示が出ましたが
止まることはありませんでした。

20〜25分くらいは問題なく撮れそうです。

夏になったらもっと短くなりそうですが・・・

書込番号:14100710

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/03 08:18(1年以上前)

ひろ♪♪さん
スレ主さんとは、違う結果ですね。
オンオフしないで、連続撮影している事が、スレ主さんとの違いになっているのかもしれませんね。
他の購入者の皆さんはどうなのでしょうか?
パナは、ほとんど熱停止しないという印象を持っていますが、どうなんでしょうかね?
スレ主さんのクチコミを使って、質問してすいません。

書込番号:14101803

ナイスクチコミ!4


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2012/02/03 09:32(1年以上前)

ひろ♪♪さん 

検証ありがとうございます。
NEX5Nの事例ですが、装着するレンズ、被写体の動きによって 同じ温度でも動作時間異なりましたので、事例が増えることは、こちらを見てる方の参考になってよろしいことかと思います。

女性のPV撮影、人物が被写体。AF稼動させると
NEX5Nで「三脚固定」で 稼働時間が短くなりがちなのがSEL35M30 
反面、SEL16F28とSEL1855は比較的長く撮影できる傾向を感じます。

タムロンB011とSEL18200は手持ちにすると短くなりがちだった心象ありますが
三脚固定はまだ良くわからない状況です。

NEX7も何か傾向でるのか?という予想はあります。



食いしんぼラクダさん 

使ってみて、「こうだった」が 増えてくると「口コミ」本来の意義がでてくると思います。
スレ主関係なく、進めていただいてかまわないと考えています。

こちらも、また撮影での停止とかでたら、こちらの板に(いつになるかわかりませんけど) 記載したいとは思っています。

書込番号:14101951

ナイスクチコミ!5


komokeriさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:53件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/03 10:10(1年以上前)

最初のNEX-5で制限時間の29分まで何度かやったことがありますが、警告も見たことがありませんでした。先日NEX-7に買い替えたので、気になるお話しです。本番で焦らないように、試してみましょう。

書込番号:14102019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/02/03 11:05(1年以上前)

こんにちは。
私も、使用初日に発生しました。
メーカーへ確認をしたところ、「初期不良扱いで・・・」とのことで、販売店へ返送中です。

NEX−5では出なかったと・・・。ちょっと残念に思ってます。

皆さんは、初期不良対応で交換しましたか?

書込番号:14102163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/03 11:44(1年以上前)


ひろ♪♪さん ひとつお伺いしますが、この実験は手振れ補正ONの状態でしょうか?

NEX系は手振れ補正がレンズ側なので、ON/OFFで熱問題での撮影時間が異なることは無いと考えていますが・・・・・。

しかし残念です。NEX-5登場時、私には非常に魅力的でしたが、熱問題で購入をあきらめた経緯があります。躯体が変わったNEX7でも、まだ解決されていなかったとは・・・・・・。

でも、私はNEX7を購入します。あのスタイル・機能が私の琴線に触れまくっています。^^

書込番号:14102281

ナイスクチコミ!2


komokeriさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:53件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/03 13:54(1年以上前)

実験をしました。条件は次の通りです。

レンズ : 18-55mmキットレンズ
手ブレ補正 : on
電池 : 純正未使用新品 (フル充電)
電池消費 : 開始 (100%) / 終了時 (79%)
環境温度 : 23℃
テスト状態 : 数回ズームしたり向きを変えたりしましたが、基本的に置いたままで途中offせずに連続録画

結果
29分50秒で自動停止、これはおりこみ済み
終了までアラート類出ず
終了後液晶を牽き出してカメラ背面を触るも、やや温かい程度。しかしカメラ前面パネルのマウント上半分もやや温かい程度まで温度上昇。
カメラ各部を料理のとき調理器具の温度を測るために購入した非接触式温度計( http://www.amazon.co.jp/マザーツール-MT-7-非接触温度計/dp/B001V7PRFYv ) で計測すると、28℃〜34℃程度。

以上から、夏の炎天下での予測はできませんが、一応安心して使えそうな感じがしました。

ヤレヤレ・・・

書込番号:14102700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2012/02/03 14:46(1年以上前)

別機種

異なる条件で実験をしました。

レンズ : SIGMA 18-50mm F2.8
マントアダプタ:LA-EA1
環境温度 : 21℃
テスト状態 : モニターをチルドさせて連続撮影
5分インターバルをおいて、3回連続。

結果
komokeriさん同様、リミットタイムまで連続撮影。
温度上昇アラートは動作せず。

NEX-5以来、動画撮影の時は、このスタイルなので、ついつい・・・
もう少し悪条件でテストすると違った結果だったのかもしれません。
しかし、私のNEX-7は、私のスタイルでは問題無さそうです。

書込番号:14102826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/03 19:29(1年以上前)

スレ主さんのお言葉に甘えて、一言。
komokeriさん、カイザードさん、詳細なご報告ありがとうございます。
ミラーレス一眼カメラの名の通り、ビデオカメラではありませんから、過度な期待は出来ないかもしれませんが、被写体深度の深さやレンズ交換が出来る事を考えると、プロ用ではない一般的なビデオカメラでは、不可能な映像が撮れることも事実でして・・・。
ビデオカメラとしても使いたいと思うのは、私だけではないと思います。
スレ主さんのお陰で、ユーザーの皆様からの報告で、ビデオカメラとしてのNEX7に問題があるかが、詳しく解れば有り難いです。
一言ではなく、三言ぐらいになってしまいました。すいません。

書込番号:14103638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2012/02/03 19:44(1年以上前)

情報が少なくてすみません・・・

手振れ補正はONでレンズはSEL18200です。

書込番号:14103685

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2012/02/04 05:36(1年以上前)

まとめてのコメント恐縮ですが

皆様の貴重な 状況開示感謝しています。
NEX7の動画撮影に関しての情報、まだ少ないですからね。

皆様の 記述のなかで 電源を入れっぱなしで29分越えの撮影ができるところ興味深いところです。

今まではNEX系 電源をできるだけ落として、冷却するようにしてましたが 案外と
逆に撮影可能時間を短くしていた可能性もありますからね。

CANON機、PANA機は 通常のPV撮影範囲では温度上昇で停止する実例がないので
機材セットしたら、せいぜいスリープ勝手にする程度で放置していました。

SONYのデジイチ系(α55V、33は論外として...) NEX5Nの2台とも NEX5と同じレンズ、同じ環境温度でAFを効かせていると 頻繁に温度保護が働くということもあって(NEX5は ごくまれにしか温度上昇で停止しません)

気にしてスイッチを切るようにしていましたし、NEX7も同じ感じで警戒してつかったのが逆に 要因となっている可能性あるかもしれません

次の撮影でNEX7を投入するかは不明ですが、NEX5Nは2台、持ち込みは常にしますのでNEX5Nで確認先してみたいと思います。

書込番号:14105296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/02/04 06:40(1年以上前)

いつものことですが厦門人さんのコメントは素晴らしい。人目をひくようなセンセーショナルな
表現を使わず客観的です。それに答えるように皆様の検証の追記も実に素晴らしい。掲示板は
こうあった欲しいという見本と思わされます。。

私もNex 7は興味を持っていますのでビデオの件は気になります。長時間は撮りませんが
クリップ程度には利用することを考えていますので。引き続き皆様のコメントを楽しみに
しています。

書込番号:14105363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/04 10:00(1年以上前)


ひろ♪♪さん 早速のご返事ありがとうございます。私は普段GH2&GX1を使用していて、動画で熱問題と録画時間は気にしたことがありませんので、NEXは気になります。

書込番号:14105792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/02/04 22:37(1年以上前)

29分まで撮影できている方々へ質問です。

撮影設定は、手ぶれ補正”ON"で、カメラは固定(三脚等でまったくボディが動かない状態)ですか?
私は、三脚不使用(撮影スタイルが比較的手持ちが多いので)の状態で5〜6分で紺の症状がでました。

私と同じような試験した方、コメお願いします。

書込番号:14108685

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/04 23:08(1年以上前)

室温でゆらゆら動かしてやってみたが17分40秒で切れたね。
特にどこが温かいということもない。

0017番台。

書込番号:14108825

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/06 18:35(1年以上前)

当方、0016番台のNEX-7です。
E16F28つけて何気なく、止まるかどうか撮ってみました。
すると、3、4分で警告が出て、1回目は8分、2回目は15分程で
停止しました。暖房を入れた室内で23度程です。
そこで、設定を見てみると、追尾フォーカスと顔認識がオンになっていたので
オフにして、撮ってみると、15分ほどで警告がでましたが
29分50秒まで無事に撮れました。
よかったです^^

書込番号:14116234

ナイスクチコミ!3


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2012/02/07 06:57(1年以上前)

ECTLVさん、みのぷうさん 

情報ありがとうございます。
こちら停止したとき、たしか「顔認識」はONになっていました。

最初停止した直後、背面液晶の裏を触ってみたのですが。
通常のNEX5Nが停止したときとかと比べて感覚的な部分ですが背面が「熱くない」という感触でした。

AFまわりの動作に関連する負荷が NEX5N以降 大きくなってきてるのかもしれませんね。

書込番号:14118549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/07 11:10(1年以上前)

小生も顔認識をオフにすると暖房の効いた部屋でも29分50秒までいきました。
素晴らしい。

書込番号:14119059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/07 17:58(1年以上前)

これはうちでも実戦でやったのですが、街頭のライブ撮影(SEL1855)で10分まわしたら停止しました。
曇天、午後3時すぎ、気温は5〜10度だったと思います。
ただ、α55の3倍はもってるなという感触でした。

夏どうなるんだろう。

書込番号:14120504

ナイスクチコミ!4


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2012/02/10 15:26(1年以上前)

CP+で聞いてみました。

NEX7 AFが動いた状態だと内部温度が上昇して保護機能が働く事があるので
例えば 室温20℃ぐらい 15分で保護機能が働いても異常ではないそうです。

仕様ということになりますか。

書込番号:14133989

ナイスクチコミ!3


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2012/02/10 15:40(1年以上前)

めんへらさん、錦バトルさん 

情報ありがとうございます。

ライブの撮影については、SONYブースの別のカウンターで「NEX5(Nらしい) 数分で止まる」といった内容の話を
別のお客さんとしてる説明員の方がいました。
NEX5Nも7もAF制御周りは同じという説明をカウンターで受けましたので、それからすると
NEX7も被写体の動きで、外気に関係なく短い時間で 保護機能働く可能性はあるということでしょうかね...

AFの動きの特徴もあるらしいのですが、このあたりは よく聞き取れませんでした。
速い動きが連続するとAF制御の負荷があがって熱上昇が速い?
 ライブの状況にもよるのでしょうが... そういうことなんですかね?

書込番号:14134036

ナイスクチコミ!3


A900a55さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/10 16:14(1年以上前)

速い動きが連続しAFが効きっ放しのような時は、熱対策の為にもマニュアルで撮れば良いという事ですね。

幸い、AF/MFボタンでの動画のマニュアル撮影もかなりし易いので、シーンによってはMFを多用していきたいと思います。

ホントは熱問題もちゃんと解決してほしかった所ですが。

書込番号:14134143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2012/02/11 14:17(1年以上前)

今の話の流れに少々疑問が‥

AF動作で熱が発生するでしょうか?
主な熱の発生源は撮像素子と画像処理エンジンだと思います。

書込番号:14138335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2012/02/11 14:20(1年以上前)

顔アイコンが「怒」になっていましたが、
別に怒っているわけではありません。
失礼しました。M(_ _)m

書込番号:14138348

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2012/02/13 08:52(1年以上前)

トシ555さん 

SONY銀座およびCP+で口頭でいわれたことです.

まとめると
「NEX5に対しNEX7,NEX5NはAF性能を向上させている AF動作時に熱保護が早めに働くことはある」
ということになりますかね

動画時のAF動作の改善点ですが、写真撮影時の「高速AF」とはことなり
1 安定性の向上(NEX5は「ふわーふわー」とピンが外れかかる部分を改善したそうです)
2 顔認識能力の向上
かと思います。

いずれも撮像素子から取込んだ映像を逐次処理して「コントラストの検出」、「顔の検出」をNEX5より緻密に行っているということになるかと。

その処理はBIONZで行う事になるのかと思います。
同時に画像記録の処理も行ってる訳ですし...もともとBIONZまわりの負荷は高いと考えています。
またAFは当然ながら、写真撮影時より連続で動く事になりますのでAF稼働の有無で違いがでてもおかしくないと考えています

あわせてレンズとの通信回路や、給電回路にも連続して信号や電力供給が行われる訳ですしBIONZ以外にも
それに関する、例えば電源回路や、バッテリもAFありの方が負荷がかかり熱を帯びやすくなる。
道理はとおる内容かと思いますよ。

書込番号:14147106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2012/02/13 11:08(1年以上前)

厦門人さん
詳細にご説明頂きありがとうございます。

なるほど!そういう理由なのですね!
確かに動画撮影だと連続動作ですから色々な部分に負荷がかかるという事ですね。
勉強になりました♪( ´▽`)

書込番号:14147473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/16 08:46(1年以上前)

ソニーにメールで質問しました。以下、回答です。

「本機の動作保証温度と、カメラの温度の上昇で機能を
停止する動作とは、直接の関連はありません。
動作保証温度は、本機が正しく動作する環境温度を示しています。
動作保証温度内で使用いただきましても、ご使用の撮影状況や、
ご使用いただく環境等で、カメラの内部温度は変わってまいりますので、
状況によりましては、動作を停止する可能性があります。
温度の上昇については、上記のようにさまざまな要因がありますので、
「停止する条件」のご案内は、恐縮ですが一概にはできない状況です。
ご使用に当たりましては、下記の内容にご留意いただくことを
お勧めいたします。
・できるだけ直射日光を避ける。
・使用しないときはこまめに電源を切る。」

やはり、状況によっては、止まると言う事ですね。
カメラとビデオ兼用でNEX-7をメインカメラとしての使用する事は諦めます。
ここでの皆さんのコメントが大変参考になりました。
ミラーレスは、NEX-7しか眼中になかったのですが、カメラとしてもビデオとしてもしっかりと使えるミラーレスを、もう少し、視野を広く、m4/3も含めて色々なメーカーの製品も検討します。
スレ主さん、そして他の皆さん、貴重なレポート本当にありがとうございました。

書込番号:14160760

ナイスクチコミ!1


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2012/02/16 12:53(1年以上前)

食いしんぼラクダさん 

ソニーへの確認内容、参考になります。

万能カメラはこの世に存在しない。ましては、デジイチでの動画撮影 まだ始まったばかり
どのメーカーの製品も一長一短があるのが現状。

自分の使い方にあった機材を選ぶ。それもまた楽しみなのかもしれませんね。

書込番号:14161499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

こんばんは^^

2012/02/01 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:250件

NEX5Nでモード設定のとき緑色のおまかせってありますよね(*^_^*)
NEX7ではあのモードのとき決定ボタンを押しても
5Nのように順番に露出やホワイトバランスやボケ具合みたいな操作方法はないんですね
てっきりあると思ってたんですが色々やってみるけどなりませんでした(><)
あのモードって意外にお手軽で便利だなーって思ってたんで・・・

ダイヤルがいっぱいついてるから使わないだろうとはぶかれちゃったんですかね?

別のスレでどなたかもおっしゃってたんですが
カスタムセッティングがないんで色々いじっちゃうと慌てて元に戻すのがたいへんで(><)
そんなときとりあえずおまかせオートモードにすれば常に0からはじまるんで
ただおまかせだけにせっかくのダイヤルいっぱいもそのモードのときは使えなくて(><)

書込番号:14095531

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ダイヤル操作性は?

2012/01/30 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

ダイヤル操作性はいかがでしょうか?見た目にはちょっと回しにくそうですが

書込番号:14089057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2012/01/31 07:22(1年以上前)

流れるような滑らかさです。
この一点で精密機械としての精度を感じました。

書込番号:14089767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/31 07:57(1年以上前)

気持ち軽めですがストレスなく操作できました。

書込番号:14089823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/31 07:59(1年以上前)

お店で実際に触ってみるのが一番確かだと思います。

書込番号:14089827

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/31 08:12(1年以上前)

上部のダイヤルは使いやすいですが、背面は普通ですね。コンデジやミラーレスの背面のホイールはサイズの問題もあるから期待してませんが。方向や割り当てが自由にカスタマイズできると良いのですが。(取説ちゃんと読んでないですができないですよね?)例えばAモードの時の背面を無効にするとか、できたら、自分にはもっと便利です。

書込番号:14089860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:16件 ミツヒデのカメラ沼 

2012/01/31 09:21(1年以上前)

> Haruhisaさん
セットアップメニューの、ダイヤルホイールロックで、コントロールホイールのみに設定し、ナビゲーションボタン長押しでロック、でどうでしょう?
背面ホイールのみ操作無効にできます。
上下左右キーとしては、生きています。

書込番号:14090025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信12

お気に入りに追加

標準

やっと手に入りました

2012/01/29 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 otton 58さん
クチコミ投稿数:26件

待ちに待った1月27日!!
NEX-7KとSEL18200やっと手に入りました。
が 色々必要付属品を買ってきましたが肝心のSDカードを買い忘れまして
ひとまず仕事用のコンデジから抜いてセットし試し撮り!
いいですね〜〜!

明くる日買った大手家電量販店のチラシを見ますと
KINGMAX SDHC 16GB Class6が1000円(これって問題ないですか?)
またその店に行きSDカードとパンケーキSEL16F28もほしかったので
昨日の担当者に言うと
『すみません展示品しかないですがガラスの展示ケースに入った分なので…』
なんと13200円!即OK
買ってきました!!

30日に青島にもどります。
青島の情緒ある風景を撮ってまた書き込みたいと思います。

書込番号:14080594

ナイスクチコミ!7


返信する
macpenvさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/29 01:03(1年以上前)

え〜¥13,200ですか、NEX-7KとSEL18200でその価格なら10台買います、ぜひ購入店を教えてください!!

書込番号:14080710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/01/29 01:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

メモリーカードのkingmaxについては、良くないという方も普通に使えるという方もいらっしゃいますね。最近は有名メーカーのメモリーカードでもそう高くないので、大事な撮影の際はそちらを使われる方が無難ではあります。(どちらにしても予備のカードを持たれるようにお勧めします。)

私は時々メモリーカードの不良に出くわしますが、やはり無難なメーカーが壊れにくいようには感じます。(どちらにしても壊れる時は壊れますが・・・)最近、カメラメーカーの点検で不良品だと言われた安物のカードは、戻ってきてみて使ってみると、以前のように何の問題もないように使えますので、不良品と言われるまでは、素人の私ではわかりませんでした。でも、いつ何時症状がでるかもしれないので、実用品としては使ってはいません。

書込番号:14080720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/01/29 01:11(1年以上前)

>NEX-7KとSEL18200でその価格なら・・・・・・・

ふつうに読んでいたら、パンケーキが13200円と読めましたけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

書込番号:14080738

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/01/29 01:13(1年以上前)

ちなみに、今日、やっと現物を触ってきました。

書込番号:14080744

ナイスクチコミ!0


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 01:24(1年以上前)

最近、読解力の落ちた人が多い・・・・

書込番号:14080781

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/29 09:41(1年以上前)

余計なお世話ですが、大容量のカードは値段よりも信頼性で
サンシスク等がいいと思います。

書込番号:14081495

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/01/29 09:59(1年以上前)

1RMB=12円くらいかなー。
元も円もYenだからねー。

さすがに、サンシスク は中国製でも無いと思うが・・・・・

書込番号:14081554

ナイスクチコミ!2


スレ主 otton 58さん
クチコミ投稿数:26件

2012/01/30 05:45(1年以上前)

さんがくさん
貴重なご意見ありがとうございます。
有名メーカーのも買って帰るようにします。
パナソニックあたりでいいのでしょうか?

じじかめさん 
ありがとうございます。
ただサンシスクをネットで調べても出てこないのですが・・・

ECTLVさん
円レート 對的! 12円ちょっとというところですね!
ほんと円高ですね!
それから正しくはYENではなくYUANです!あっ!もういいか!すみません!!
中国製?偽物という意味でしょうか?
なんでも偽物のある国なんで!ホントになんでも偽物のある国なので・・・
ちなみに中国人の若い子iPhoneいっぱい持ってますが
かなりの割合で偽物ですもんね!

macpenyさん
αyamanekoさんのおっしゃるように
13200円はパンケーキの値段です。
誤解の生むような書き方ですみません。
NEX-7Kは125000円SEL18200は72000円でした。
まあまあの値段で買えたと喜んでおります。
我々の様な日本にあまり帰ることの出来ない
海外駐在者にとってこの機会を逃すと
ず〜〜っと先になってしまいますので・・・

NEX-9さん
私もあまり読解力の無いほうなので・・・

今日の10時半のANAで青島に帰ります。
やっと少しづつ7の使い方が解ってきました。
帰ってからが楽しみで楽しみでしかたないです。
帰ったら写真撮りまくるゾ〜〜〜!!!

書込番号:14085605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/01/30 12:06(1年以上前)

こんにちは
有名なところでは
パナソニック
サンディスク
東芝
です。
上記の会社ならどれも良いとおもいます。

その中で私が、無難だと思うのは何となくですが、サンディスクです。(もちろん他メーカーのも買います)
http://www.sandisk.co.jp/

書込番号:14086302

ナイスクチコミ!0


スレ主 otton 58さん
クチコミ投稿数:26件

2012/01/30 16:25(1年以上前)

さんがくさん
ありがとうございます。
わからないのでとりあえずパナソニックのを買ってきました。
さっき青島に着いて今我が家です。
また日本に帰った時に買うようにします。
こっちは偽物が多くて安心して買えるところは高いんですよ。

今日こっちのカメラ好きの友達と晩食事します。
みんなにnex-7見せて自慢します。

書込番号:14087012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/01/30 20:46(1年以上前)

パナソニックのカードも安心して使えますね。
最初はカメラ内でフォーマットしてください。

また、写真をパソコンに写した場合など、時々はカードをフォーマットしてくださいね。
安定して使えると思います。
写真仲間の皆さんと楽しい写真ライフをお過ごしください。

書込番号:14088000

ナイスクチコミ!0


スレ主 otton 58さん
クチコミ投稿数:26件

2012/01/30 21:56(1年以上前)

さんがくさん

色々と細かなところまでありがとうございます。
全く知らない世界なので大変参考になります。
了解しました。

そういえばコンデジのカードなんかフォーマットしていないので、
恐ろしいほど写真が入ってますが
でもいまの所不備は無いのですが
フォーマットの長所短所を教えてください。

書込番号:14088384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

こんなの見ちゃうと・・・

2012/01/28 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:509件

レンズ資産が有効に使えそうでNEX7買って試してみたくなりますねぇ・・・^^

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120127_507865.html

書込番号:14080312

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/28 23:46(1年以上前)

こんばんは^^
これはAFもいけるんでしょうか?
MFになりますか?

かなり欲しいです(><)
赤ラインのレンズが使えるんですよね??

書込番号:14080404

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2012/01/28 23:52(1年以上前)

でも‥この値段‥

EOS Kiss X5 ボディが買えちゃいそう‥

書込番号:14080432

ナイスクチコミ!5


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/01/28 23:57(1年以上前)

MetabonesのキヤノンEFマウントアダプターは、残念ながら NEX-5N/Nex-7/Nex-VG20では動かないということです。
NEX-5NとNEX-VG20は動かないことを確認しました。
AFは効きませんし、絞りも動きません。 AFはMF設定にすればピーキングで簡単にできるのですが、絞りが動いてくれないことには始まりません。開放になったままです。
動かないことは、受け取り直前に売主からのメールで知り、キャンセルも受け付けると書いてきました。
ものはためしにとキャンセルはしませんでした。

実は、このアダプターはAlpharumorsに掲載され、数時間で1st Batchは売り切れた模様です。
私はすぐにOrder したので、つい最近香港から届きました。
キヤノンレンズは持っていないので、近くのカメラ屋さんに持ち込み、キヤノン・タムロンをテストしました。
4−5本試してもだめでした。  残念です、中古のLレンズがあったので、F2.8の手振れ補正が使える魅力で買う気まんまんだったのに。
  http://www.sonyalpharumors.com/page/6/

とりあえず、テストのためにEFマウントのタムロン17-50F2.8 VCを買って帰りました(これのαマウント版はα55で常用しています)。
ファームアップなどで、これが使えるようにならないかなー。アダプターの横には小型USB端子のようなものが付いていますので、ファームアップを期待しています。せめて絞りだけでも動いてくれれば、何とかなるのに。


書込番号:14080451

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/01/29 00:01(1年以上前)

元のMetabonesのサイトを張り忘れました。
  http://conurus.com/sony/buy-eos-nex-adapter

書込番号:14080465

ナイスクチコミ!2


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/01/29 00:25(1年以上前)

そうですか、
135対決が見られるかと思ったが残念でしたね。

しかし、いずれ完成させて
おそらくIC交換に応じるでしょうね。

書込番号:14080572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FD50mm 人物ブレ軽減モードで

FD50mmで NEX7付属のレンズ

FD50mm ドコモダケ

orangeさんどうもありがとうございました^^
使えないんですね(><)

ここ最近、ミニ防湿庫(ハクバのHA33)で眠ってる
手持ちのEFレンズがあったもので・・・
って言ってもレンズキットでついてきた1本しかないんですけど(><)

おとなしくNEX5で使ってたFDレンズをつかっときます(><)

書込番号:14080586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度3

2012/01/29 01:32(1年以上前)

なぜMFではダメなのでしょう?

NEX-7にはあれほどのMFアシストが付いていて、AFより正確なのに。

この値段で、マウントアダプターだったらよほどの変態マニア以外は、キヤノンのボディ買いますよ。

書込番号:14080800

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 08:14(1年以上前)

カメヲタさんおはようございます^^

キャノンもそうなんですが一眼の立派なボディって
女の私には結構重いんですよ(><)
5D2なんて付属でついてきたレンズキットのレンズもさらに重量が増して
AFだからまだいいんですが

NEXシリーズにFDレンズつけてマニュアルくらいなら
まだ耐えれるんですが・・・
(それでも父が使ってたものだから無理に使ってみたくて使ってるだけであって)

持ってる間にピントを手動でってのは1枚2枚ならいいんですが
一日ずっととなるとやっぱしAFのほうが楽なので^^

すいませんたいした理由じゃなくて(><)

書込番号:14081302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件

2012/01/29 16:01(1年以上前)

良いもの見つけたと思ったんですが機能面でダメなんですねぇ・・・残念です。
改善される、もしくは他社品で絞り連動やAFできたら買っちゃいそうなんですが、
確かにボディ並みの価格だし二の足踏みそうですね。お騒がせしました・・・。

書込番号:14082894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度3

2012/01/30 02:53(1年以上前)

みはるんるんさん

確かに女性にとって大きさや重量は大問題であり、それがダメだとせっかくの機材も持ち歩かず本末転倒ですよね。

しかし、マウントアダプターで変態マニア遊びをしている素敵な女性など見たくないという気持ちもあります(笑)

書込番号:14085485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/24 14:17(1年以上前)

NEX-7で動き出したみたいですね。

ソニーEマウント用「電子接点付きEFマウントアダプター」を使ってみる
〜NEXボディでキヤノンレンズの絞りを制御
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120224_513872.html?ref=rss
(デジカメ Watch)

ゆくゆくは(ファームウェアのアップデートで)手ぶれ補正(IS)も動作するとのこと。EOSユーザーには目の毒です。

書込番号:14197123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信13

お気に入りに追加

標準

引き取り完了してきました〜^^

2012/01/27 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:250件
別機種
別機種
別機種
別機種

クリーニングクロスがついてます^^

おまけで頂いた海外版のレンズカタログ(分厚いです)

みなさまこんにちは〜^^
パナソニックのGX1やフジのX−PRO1とか色々悩みましたが
結局ソニーファン&EVFファンなので、NEX7いっちゃいました(><)
レンズ沼ならぬ本体沼にはまっていってます・・・

購入先もキタムラやヨドバシ等色々悩みましたが
落下や水没なんでもありの3年間保証が無料でついてくるソニーストアにしました^^
販売価格の10%オフでおまけは保護シートでした^^

1年半くらい前に購入したNEX5とは梱包が全然違っててかっこいいです^^
フジのX100の梱包がかっこよかったんでソニーも負けずにプレミア感出してきたのかしら^^

ヨドバシのNEX7レビュー復活してますね^^
私のレビューは、ほぼJPEGオンリーなので
皆様の画質の参考にはならないと思いますので(><)

とりあえず晩ごはんのしたくしながら充電開始しまーす^^

書込番号:14074900

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/01/27 18:29(1年以上前)


ヒモがいる人はいいねぇ

書込番号:14074946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/27 19:03(1年以上前)

>ヒモがいる
ひもはいらんでしょ、ショルダーストラップが付属なんで。

書込番号:14075068

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/27 19:10(1年以上前)

ヒモを羨ましく思う前に甲斐性を持てばいいでしょう。

失礼ですよ。

書込番号:14075092

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2012/01/27 19:40(1年以上前)

購入おめでとうございます〜

 …私のは、まだ運送屋のあんちゃんが積んだまま走り回っているようです(泣

書込番号:14075195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/27 20:06(1年以上前)

ヒモだったら羨ましいけど、ヒモが居て羨ましがられるのって初めて聞いた。

書込番号:14075280

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/27 20:26(1年以上前)

保護シート付いてたのですか!?
ソニーストア(ネット)は何にもオマケ無しでした...

書込番号:14075345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/01/27 20:27(1年以上前)

PORTERのロゴがさりげなくαカラーですね。

書込番号:14075351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/27 21:22(1年以上前)

おおっ!いい感じですね。ご購入おめでとうございます。

書込番号:14075572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2012/01/27 22:53(1年以上前)

あかぶーさんありがとうございます^^
本日中の配送なんですか???

ボンファイヤーダンスさんありがとうございます^^
すごくいいかんじですよー^^

wintergrayさん、言われるまで気づきませんでした(><)
ポーター購入すごく悩んだんですけど購入時のみしか買えないってことで・・・

katanafishさんこんばんは^^
えーっとですね、液晶の保護シートは早めの予約の方へのサービスだそうです
それとストアではソニーストアってロゴの入った名刺ケースみたいなものもくれましたよー^^
それとあと分厚い海外版のαレンズカタログです^^

HIROKONICA 7さんどうもお気づかいありがとうございます(><)

hotmanさんこんばんは^^
私もナイスいれときました^^

高村寛三さんこんばんはー
そんな便利屋さんがいればもっと悩まずに全部購入するんですけどねー(><)
なんなら募集します〜^^

書込番号:14076019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2012/01/27 23:00(1年以上前)

みかん.comさんこんばんはー
まぁ世の中にはいろんな方がいらっしゃいますんで^^

それはそうと
私は予算キツキツだったんでレンズキットのみだったんですが
引き取りに来られてた方々はみなさんほとんど24mmと18−200mmもいっしょに
購入されてました(><)
みなさん今回のご購入価格30万弱は軽くいかれてるんじゃないでしょうか(><)

それともひとつ気になったのが
購入されてる大半が60代以上〜っぽい方々でした
発売日初日だからか皆さん待ちに待ってたからなのかはわかりませんが
桜かちゃうのん?くらいの勢いで購入ラッシュでした(><)
ヨドバシにも寄ってみたんですがレジはほとんどNEX7組で(><)
みなさんやっぱし24mmやら18−200mmとのセット購入されてました

書込番号:14076058

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2012/01/27 23:31(1年以上前)

書き込み行った後に虫の知らせか、運送屋のあんちゃんが運んできてくれました。

 受け取りましたが、まだ梱包のままです。

みはるんるんさんのレビューをお待ちしつつ、梱包眺めて楽しんどきます。

 期待に添う物だといいですね〜

書込番号:14076215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/28 05:57(1年以上前)

落下や水没の保証あり!
そうだそうだ!ソニーは水没しても、短期間で本当に良くやったね!
ぜひ写真をアップして下さい!

書込番号:14076922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/28 08:37(1年以上前)

あかぶーさん、おはようございます。

先を越されました。きょう渋谷のカメラのキタムラ店へ受け取りに出かけます。人ごみの多いところですが、場所としては良く知っているところですので、久しぶりに知っているお店で食事でもしてきます。

ぜひ、作例をみせてください。帰ってからの楽しみにしています。

書込番号:14077148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-7 ボディ
SONY

α NEX-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

α NEX-7 ボディをお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング