α NEX-7 ボディ のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

α NEX-7 ボディ

内蔵フラッシュや有機EL採用の電子ビューファインダーなどの本格一眼の機能をマグネシウム合金製の小型ボディに搭載したミラーレス一眼カメラ

α NEX-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:291g α NEX-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション

α NEX-7 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月27日

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ150

返信36

お気に入りに追加

標準

期待しすぎました

2012/02/19 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 sogmaさん
クチコミ投稿数:25件

本日初めてお店で触って来た感想です。

かなり期待していただけに(勝手にw)
ちょっと残念な感じですかね。

価格のわりに各部の出来が微妙ですかね

・ダイヤルのクリック感は軽く華奢
・フラッシュの造りが華奢
・EVFが暗かった。
・シャッター音の感触はNEX5と同じ。

全体的には良好かと思うのですが
これならNEX5にファインダー付けてるのと大差ないかなといった感じです。

書込番号:14176819

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/19 20:27(1年以上前)

ええ そうなんですか

わたし

まだいじったことないんです。でもNEX3ウッパラって

買おうと思ってました

新たな衝撃的な感動を期待していました。

わたしも触ってから買おうかどうか考えようと思います

書込番号:14176914

ナイスクチコミ!5


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/19 20:29(1年以上前)

・ダイヤルのクリック感は軽く華奢


あれくらいでないと自在な値変更は無理。



・フラッシュの造りが華奢


あれはおまけでバウンスの荒業も可。



・EVFが暗かった。


これが、唯一A77に負ける点だね。
が、NEX7ではEVFはおまけ。



・シャッター音の感触はNEX5と同じ。



これはまったく違う。
NEX5は金属の残響音付で安っぽい。
NEX7はM3並みのシブーイ音。

書込番号:14176927

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/19 21:07(1年以上前)

EVFって明るさ調整できないの?
ファームアップでなんとかなるかな?

でもEVFの出来では…

NEX−7 > パナ、オリ、ニコン >>>>>>>>>>>>>>> フジ

って感じだと思うけどね
実用上はフジ以外はそんなに問題ないけども(笑)

書込番号:14177141

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度4

2012/02/19 21:11(1年以上前)

NEX-7のシャッター音は結構好きですけどねぇ。

フラッシュは手で押さえながらポップアップさせないと、間違いなくすぐ壊れると思います。
あれだけ乱暴に出てくれば、内部断線は必至でしょう。

ゴムラバーもそのうち禿げないか、心配です。
銀座ショールームのは、接着剤が悪いのか、グリップのゴムが剥がれてペラペラしてましたから。

書込番号:14177166

ナイスクチコミ!8


スレ主 sogmaさん
クチコミ投稿数:25件

2012/02/19 21:27(1年以上前)

カメラだけじゃなく
なんとなく今のソニー製品全般にいえることなんですが
キラッと光る部分はあるんですけど
他の部分で
手抜きというかなんでこうなってるんだろうってちょっと不思議に
思えるくらい造りが悪いことがある。
アップルとよく比較される巨大メーカーだけに
あちらの造りに隙が全くないだけにどうしてもイメージが悪くなってしまう。
過去の栄光ですが昔のソニーはもう少し品質がましだったような。

あともう一つ、有機ELってホントにいいんでしょうか?
ちっとも優れているように見えないんですけど・・・

書込番号:14177269

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件 クスコに死す 

2012/02/19 22:28(1年以上前)


私も店頭でさんざん実記をいじりましたが、ダイヤルのクリック感が薄いのは確かにそのとおりですね。
でも考えてみれば当たり前かなと思ってます。。
ダイヤルのサイズが大きければカチッカチッと気持ちよいクリック感のダイヤルも作れるのでしょうが、ダイヤルのサイズが小型の径では、回す力が小さくて済むようにしなければならないのは当然でしょう。

そんなところも織り込んだ上で言われているのかもしれませんが・・・



あと、結構アップルに比べる人がいますが、アップル製品も色んな細かい部分を切り捨てて、機能を絞っていたりしますよね。
ユーザー本位であるというよりは、ブランド力でユーザーに自社仕様を押し付けているように感じるのは私だけでしょうか?



ビューファインダについては、私も有機ELの良さがいまいち感じられません。
フジのミラーレスのビューファインダの方が、解像度では劣ると感じるものの見やすかったです。
EVFはあまり発色が良くても、目がチラついて見づらいのかなと思っています。
これは好みの問題かもしれませんけど・・・


書込番号:14177691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/19 22:47(1年以上前)

僕も有機ELに関してはそれほど興味はないかなあ
α55でも十分他社より優れていたので(笑)

ちなみに僕の評価基準は
シャッター半押しでの挙動ですねええ

LVにしてもEVFにしてもピントが合うまで画像が止まるなんてダメダメ
X100はそうだった
pro1はちょっと良くなってコマ送りで動くけども…
ソニーのシャッター半押しでも何事もなかったかのように
スムーズに被写体の動きを追えるEVFを見てしまうとつかう気になりません

パナは第二世代まではよかったのになぜか
G3、GF3では一瞬止まるし
GX1もそうなんだよね
なんで退化したのだろうか???

書込番号:14177818

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件

2012/02/19 23:00(1年以上前)

私も始めて手にしたときには、安っぽいと感じました。
ただ、3-4日使って、深いカメラ、良く出来たカメラと思い出し、半月程使って気に入りました。
実際の良さは、撮影してみないと解らないでしょう。

書込番号:14177890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2012/02/19 23:21(1年以上前)

Sonnar T* E 24mm F1.8 は当分入荷しそうにないので、本体をまず買っておこうかと思った矢先、今度は
水準器の不具合。どちらにも手を出せずいるところに、他社の新製品発売。結局、先行発売のメリットは全くなし。
これってマーケット戦略としてはどんなもんでしょうか。これが今のソニーなのかと思うと、アップルと比較するのも悲しいくらい。
がんばれ、ソニー!俺は待ってるぜ!

書込番号:14178012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/20 00:38(1年以上前)

NEX5&NEX7ユーザーです。

現在NEX5をお使いですか??

実機を触って来られてNEX5にファインダーつけただけと思われるとはどのように触ってこられたのか理解に苦しむトコでありますが。
僕も発売前の期待感はスゴク大きかったですが購入後の満足感はそれ以上でした。

操作に関しては店舗内で1時間触っても慣れないですよ。店舗内で使用するシチュエーションでは然程の操作は無いと思いますから。

自分なりのカスタム仕様にしてこそ、NEX7の使用感の良さに気付くような気がします。

そう考えると店舗で少し触って大したコト無いと思われる方々がいることは非常に残念ですね。多分僕なんかよりも余程カメラや写真に精通している方でしょうから尚更です。

NEX5Nのデモ機が近くになかったですか?シャッター音はあからさまに全然違います。感想はどんなでも構いませんが、事実を曲げて書くのは宜しくないと思います。

書込番号:14178434

ナイスクチコミ!17


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/20 00:43(1年以上前)

アップルと比較してSonyを悪し様に言う理由が分からない。
私はPC製品を結構使っていますが、決して完璧な製品じゃない。
というより、使いにくい部分や場合も多いです。

書込番号:14178453

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2012/02/20 01:21(1年以上前)

実際に所有して使ってますが
不満は無いですね。

道具は使ってから
なんぼのもんですよ。

書込番号:14178567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/20 06:50(1年以上前)

質感の低さはこの価格では仕方ないですね。
フジが13万円であの質感が実現できることを証明したので、やはりNEX-9に期待ですね。

書込番号:14178891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/20 06:57(1年以上前)

NEX-7のダイヤルはちょうどよい感触です。シャッター音も小気味よく、よい音だと思います。質感もフジのカメラよりは良いのでは?フジのカメラを触りましたが、見た目と重量がアンバランスな感じがしました。ツァイスの24ミリを付けたNEX-7の質感はなかなかのものだと思います。

書込番号:14178900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/20 08:05(1年以上前)

ダイヤルのクリック感は、これぐらいでいいと思いますよ。
色々な機能割り振れますので重いと、わずらわしいこともありますので

EVFは、調整幅は狭いですが明るさ調整可能ですよ。

それより
使ってみての不満点は、EVFと液晶の発色の違いですねー。
ちょっと濃いめ

書込番号:14179009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/02/20 08:07(1年以上前)

>ダイヤルのクリック感は軽く華奢

というよりファイン・チューニング感(微調整)の実現だと思いますね。(^^

書込番号:14179011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/02/20 09:39(1年以上前)

「期待してた」と言うよりこき下ろすようなスレですが、みなさんの意見を読んで安心しました。
確かに、使っていて不満は、多少ありますが、それは次のNEX9か7Nに望みます。とにかくデザインが、気にいっています。 最近出たある機種は、どんなによくでも、ダサくてもつきになりません。いつも持ち歩くカメラとして楽しみましょう。

書込番号:14179212

ナイスクチコミ!2


tpo_0505さん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/20 12:50(1年以上前)

>見た目と重量がアンバランスな感じがしました。ツァイスの24ミリを付けたNEX-7の質感はなかなかのものだと思います。

pro1を予約前は、NEX-7をずっと予約を入れていた。
(水害のため、出荷遅れがあったから)

しかし、pro1を受け取たが、NEX-7を今でも取り置きしてもらってる。
なぜ?かというと、正にそのバランスってことが決め手だよ。

スチルカメラだよね、ビデオカメラじゃ無ければ
NEX+既存レズ(16/2.8以外)はどれを付けても、
スチルカメラとしてはバランスよいとは言えないよ。
(勿論、本体がコンパクトさがゆえに携帯性が良いが)
それと、フジのレンズを見てご覧なさい、大口径にも
かかわらず、NEXレンズほどの出っ張りがなく、本体と
凄くいいバランスになってる。質感も自分が持ってる
135zや85zに負けないほどよくできてるし。

そもそも、バランスも質感も多少の個人差があっても、
所詮趣味の世界だから、良いものが良いと割り切ったほうが
自分のためでもなるよ。ファンだからって、無理してまで
他社を排除する必要も無いけどね。

書込番号:14179812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/02/20 13:04(1年以上前)

>なぜ?かというと、正にそのバランスってことが決め手だよ。

ただ、銀座かいわいでM10オヤジと遭遇したら、pro1ユーザーはいたく恐縮しないかな・・

書込番号:14179861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/20 13:15(1年以上前)

そういえばpro1のレンズの絞りリングのクリック感て安っぽいね
まあ、さわったレンズが1本だけだからその個体だけおかしいのかもしれないけども…
みょうにユルユルで軽すぎる

同じデジタルの絞りリングなら俺の持ってるL1の
14−50の方がだいぶいいよ

まあカチカチ結構音が出るから動画ではダメだろうけどね(笑)

書込番号:14179894

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

とれるカメラバッグが最高な件w

2012/02/17 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:159件

最高のバッグを発見しちゃいましたw

知ってる人は知っている?
その名も、『とれるカメラバッグ』
http://superclassic.jp/?pid=31040793

すばやく取れるカメラバッグでしかも撮れるカメラバッグw
iPadも入るし何より襷がけで持ち運ぶので重さを感じません。

僕はNEX-7にこのバッグの組み合わせで持ち歩いています。

※参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=kJ3GYsvGFBk&feature=relmfu

こいつはおすすめ☆

書込番号:14168255

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2012/02/21 00:24(1年以上前)

返信がないようなので。。

私もこのバッグ使っています。

【デバイスポケット】
・iPad3(を入れる予定)
・外部バッテリー DE-A01L-4710(大)
・USBコード USB-A → micro-B 2.00m

【メインポケット】
・ミニ三脚 CUBE
・暗幕
・レンズ 10mm F2.8 (シグマ)
35mm F1.8 (ソニー)
85mm F2.8 (ソニー)
135mm F1.8 (ソニー)
・小物入れ
・財布

【↑小物入れ】
・USBコード USB-A → micro-B 0.60m
・ACアダプター USB-ACアダプタ 2口
・ACアダプター USB-ACアダプタ 1口
・wifiルーター SkyStation CWR-GN150S
・LANケーブル LANケーブル
・USBDockアダプタ KB-IPUSB15BKA 
・Eye-fiドライバー Eye-fiドライバー
・充電器(NEX用) BC-VW1

【背面ポケット】
・常備薬
・タオル
※スタンバイモードを考慮してこのポケットは出来るだけ開けてます。

【メッシュポケット】
・クイックシュー DQ-L BK
・外部フラッシュ HVL-F20AM
・単四乾電池 エネループ2本
・カメラバッテリー NP-FH50
・外部バッテリー DE-A01L-4710(小)
・USBコード USB-A → micro-B 0.15m

【デコレーションポケット】
・iPhone4s(充電時のみ)
・バッテリーケース Mophie Juice Pack Air


と、これだけ入るんだって印象です。


カメラはNEX-7(+LA-EA2)で普段はバッグに入れずにR-ストラップ(RS-7)で肩にかけてますが、
工夫すればこれも入ります(笑)

他、バッグの両サイドにカラビナを付けれるのでペットボトルホルダー用のカラビナをぶら下げています。

背中にたすきがけのようにかけるので以前使っていたメッセンジャーバッグより軽く感じます。

改善してほしいところは、
上面に取っ手があれば最高です。

書込番号:14182702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2012/02/21 00:32(1年以上前)

そぉそぉ、最も大事なことを言い忘れていた。

このバッグの一番の魅力。

スレ主さんの貼った動画の続編でも紹介されてますが、
撮影時に肘をバッグの上に置けるので、撮影がかなり安定します。
私はレンズはαAレンズをメインに使用しているので手振れ補正が利きません。
ですのでかなり重宝しています。

まさに、撮れるカメラバッグ(笑)
からの、取れるカメラバッグ。

書込番号:14182731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信45

お気に入りに追加

標準

水準器不具合の件

2012/02/15 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

本日、餞別品に希望されていたNEX-7購入の為、ヤマダ池袋に行きました。ところが、入荷未定となっていたので理由を確認したところ、水準器不具合による検査対応のために出荷が遅れているとのことでした。帰宅後、自分のNEX-7を念のため確認したところビンゴでした。SONYサービスに確認しましたが、修理対応のため10日から14日預かりになるとのことで、重ねて本件による出荷検査したものでないと、不具合が出る可能性があるそうです。なので、新規に購入予定の方は、順次入荷してくる在庫を販売するところか、不良交換に応じてくれるような大型販売店での購入がよろしいかと思います。因みに私はヤマダ池袋で購入しましたので、今度の週末に交換の交渉をするつもりです。(一応電話で、事前に相談済みですが)しかしながら、メーカーからの入荷が大幅に遅れているので、交換はいつのことになるやらの状況です。

書込番号:14158570

ナイスクチコミ!9


返信する
NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 21:00(1年以上前)

やはり洪水の影響が出てますね。

初期ロットは高額で不具合ありということで4月からの製品のほうがいいかもしれません。

それにしても、初期ロットはあまり売れてないみたいね。
どこの店も、在庫ありだし・・・・

書込番号:14158592

ナイスクチコミ!5


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/15 22:18(1年以上前)

これはうれしいね。

0017番台が当初工場初期ロットならもくろみ通りだ。

4月からのがA77改の新塗絵だったら、
あとから入手は難しいからね。

4月のが、
ノイズ放置路線なら比較用にまた買えばいい。
それくらいの価値があるカメラだ。

書込番号:14159110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 22:46(1年以上前)

お世話になっています。

>水準器不具合

具体的にどの様な不具合なのでしょうか?
お教え願えますか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14159298

ナイスクチコミ!0


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 22:48(1年以上前)

ある意味、希少品かもしれない。
塗装のハゲ方もライカっぽくなるといいですね。

書込番号:14159308

ナイスクチコミ!1


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/15 23:07(1年以上前)

yukidon8250 様 シャッターボタンを右下にして、縦に構えると水平が狂う症状です。書き込み通りですが、現在ロット限定できるものでは無いという認識のようですので、製品個体の確認が必要のようです。

書込番号:14159424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/16 00:15(1年以上前)

> LenovoIBMさん

ありがとうございます。
早速自分のも確認してみます。

書込番号:14159818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/02/16 08:30(1年以上前)

私も発売日に購入しました。その後、こちらの掲示板で不具合があることをみつけ、自分のカメラで確認すると…残念なビンゴでした。カメラ量販店で購入しましたのでそこへ持っていくと在庫がなく、メーカー修理になるとのことでした。『なるべく早く・・・』とは言っていましたが、こちらの様子をみると2週間程度はかかるようですね。
早く治って、帰ってきてもらいたいものです。

書込番号:14160724

ナイスクチコミ!3


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/16 10:18(1年以上前)

水準器不具合で検索してみると結構な数の方がビンゴだったようです。
初期ロットは不安定だと言われますが今回は洪水のせいで特別に不安定なのかもしれません。

4月まで待てということか・・・・

書込番号:14161005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度3

2012/02/16 17:22(1年以上前)

私は過去に下記のようにソニーへ問い合わせを入れていましたが、一週間経過しても連絡がなくLenovoIBMさんの書き込みを参考にさせていただきこちらから今日電話をしてみました。

2012/02/14 02:11 [14151252]
2012/02/9 04:14 [14127938]

電話口で色々と症状について聞かれましたので、社内での情報共有はされたように思います。
そこでわかったこと。

・持ち込み無償修理(店頭もしくはSS)対応

・引き取りサービスは有料

・個別の不具合なのでリコールは検討していない

・修理期間10日位

・以上が、ソニーの最終決定した対応である

・代替機の貸与なし

・現状大丈夫な固体でも<修理>を経ないと、症状が出る可能性もある

・一度<修理>をすれば再発の可能性はほぼないと思われる

・<修理>の内容は、センサーの交換なのか、調整なのか、ソフト的なことなのか、技術情報は一切サービスで把握していないし開示もしていない


とのことでした。

私は、一度店頭で交換してもらいましたが、店頭にあった全てのものがビンゴ品であったために、現状に至っています。私的には、「現状大丈夫な固体でも<修理>を経ないと、症状が出る可能性もある」というのが気にかかっており、もしそれが真実ならば逆に不良品をつかまされてよかったとも思えますが。。。

10日間不在のタイミングを計って修理に出す予定です。

初期ロットは不具合が多いという都市伝説は、PDIを簡単にしかやっていないからという条件がつくでしょう。
そして当然PDIはコストに反映し、例えばニコンD3などのプロ機材の価格には精緻なPDIのコストや公差を狭める製作コストなども含まれるでしょう。

極論を言えばアメ車のパーツなど、PDIをほとんどせず部品は超格安・不具合が合ったらクレーム交換しますよという対応をしています。

NEXはコンシュマー製品ですから、その中間でかようなことがあっても仕方ないとは思いますが、C3や5Nと違い7は多少上級機感を持たせたい意図での価格設定でしょうから、もう少しがんばって欲しかった気はします。

5NにEVFをセットした価格と、7の価格差は操作性を考えると現状でも十分に安い位だとは思いますが。

書込番号:14162253

ナイスクチコミ!3


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/16 22:04(1年以上前)

個別の不具合なのでリコールは検討していない



こういう手合いが対応してるんでは
SONYデジ1の将来は先が思いやられるね。

個別かどうかは原因を開示しての話だ。

書込番号:14163528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/16 22:30(1年以上前)

先程自分のNEX-7を確認してみました。

まずは正常に構えて水準器の動作を確認。
その後、シャッターを下にした状態での縦位置で確認。
次に、シャッターを上にした状態での縦位置で確認。

結果、

今のところ正常に構えたときと同じように思えるのですが、
不具合発生時は、どの様な症状が出るのでしょうか?

私の確認方法が違うのでしょうか?
宜しくご教授下さい。

書込番号:14163692

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/16 23:40(1年以上前)

yukidon8250さん 

こちらのスレが参考になるかと思います。
私のも当たりでした・・・。(涙)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281273/Page=10/SortRule=1/ResView=all/#14090128

書込番号:14164096

ナイスクチコミ!2


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/16 23:50(1年以上前)

まず、不具合が出てない機種もあることが前提ですが…
三脚と水平器を用いるのが一番確かですが、私の場合は明確でしたのですぐにわかりました。
なので、ほかの個体もすぐにわかるようだと思いますが、ズレが少しの場合でも撮影位置を変えずに壁のへりや、テレビ家具の水平位置とNEX水準器の水平線をあわせ、構える位置でそれぞれ変化が無く再現されているかどうかで確認可能だと思います。

書込番号:14164148

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/17 00:14(1年以上前)

この症状はたくさん出ています
僕の購入した販売店でも全個体が同症状で
販売店でも良品交換の品物がないという前代未聞の状況でした
2012/02/14 19:32 [14153655]
2012/02/01 08:41 [14094022]
2012/02/09 21:43 [14130992]

「個別の不具合なのでリコールは検討していない」というのは私も聞きました
しかし、「現状大丈夫な個体でも修理をしないと症状が出る可能性がある」というのは
初めて聞きました
「今大丈夫でも今後出る可能性がある」なら、ソニーは「リコール」すべきなんです
やっぱりどこぞの会社のトラックみたいに国民生活センターへでも通告しなくちゃダメなのかなあ

下のスレで何度も書いていますが
1,「売った時点で正常に機能しない製品」と
2,「使っているうちに不具合の出た製品」の対応が悪い意味で同じなのは
おそらくソニーだけです

1,は明らかに瑕疵担保責任が問われます
期待される機能が発揮されなかったら、それは「不完全な製品」です
したがって当然「完全な製品」へ交換する責任がメーカーにはあります

2,は一定の期間(おそらくは2週間)を超えてから発生した不具合です
この場合は、製品保証規定に則った不具合修正となるでしょう

出てすぐ買っている人々は
メーカーに期待し、メーカーを信用して購入しているのですし
当然、正当なサポートが受けられるべ顧客です
だって、あとから買う人より高いお金で買っているんですから
その分は保証料みたいなもんでしょう
それとも「予約客は実験用機材」とでも思っているのでしょうか?

NEX7はなかなかよくできたカメラですがサポートは最低です

現状では販売店でどこまで対応してくれるかを確認した上でなければ
おいそれと購入をおすすめ出来ません

現に私もメーカーの対応にほとほと困り果て
販売店の対応で良品交換をする予定です(まだものは来ていませんが)

ソニーは、やっと良いもの作ったのに
この販売姿勢では、自分でこの機種を潰してしまうんじゃないかなあ・・

書込番号:14164275

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2012/02/17 03:24(1年以上前)

交換も修理も面倒くさいので、ファームアップで「水準器微調整」を付けてくだされ!
多分私のNEX-7は3台目だと思うけど、やっぱり水準器狂ってます。

書込番号:14164719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/17 09:50(1年以上前)

皆様色々お教え頂きありがとうございました。

昨日自分のカメラを確認したところ、
やはり水準器不具合発生しました。

具体的には、
1)横位置(カメラ正対)で構えた時は正常
2)縦位置(シャッター上)で構えた時には正常
3)縦位置(シャッター下)で構えて時には不具合発生
※マーカーで水平を合わせても、被写体は右下がりになる。
※窓枠など水平なモノ、被写体で水平を取っても、マーカーは水平を表示しない。

先程ソニーカスタマーへ連絡した結果、
案の定、修理センターへ持ち込んでとの対応。
ソニーとしては【個体の問題です】との解答でした。
とりあえず明日、秋葉原に持ち込んでみます。

書込番号:14165251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/18 00:03(1年以上前)

同様の症状で、2月12日(日)に秋葉原のサービスステーションへ
持込修理を依頼した所、18日(金)午前中に修理完了の連絡あり。

保証期間内のためサービスステーションからの配送料は無料との
事だったので、19日(土)午前中の到着で手配を済ませました。

5日で返却とは、今回は迅速な対応だったかな^^;

書込番号:14168451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/18 15:08(1年以上前)

本日(2/18)午前中、
私のNEX-7も秋葉原サービスセンターへ持ち込みました。

一応、水準器が誤動作しているところの写真を持ち込み、
現場でも実機で症状を確認。
対応した技術者によると【電気的調整】で修正するとのことでした。
センサーの交換では無さそうです。

月曜日に修理センターへ届く予定なので、それから修正修理を行い、
私の手元には水曜日か木曜日には返却できるとのことでした。

返却は【シャープシューターさん】同様、
SONYが送料持ちで自宅へ送ってくれるとのことでした。

書込番号:14170763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/18 21:56(1年以上前)

横位置で構えて正常でも縦位置で構えてみると残念ながら水平が狂っていました。
予約購入でしたので初期ロットであることは間違いありません。
価格は暴落して、初期不良があるというのはソニーにとっても消費者にとっても辛い状況です。しかし、ソニーのサイトでは特に不具合情報を記載していないのはなぜなんでしょうね・・・。
水準器を表示させなければ気付かないので、気付きにくい不具合のようにも思えます。
返品にするか交換にするかというところですが、このような不具合でも返品できるんですかね?

書込番号:14172390

ナイスクチコミ!1


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/19 00:14(1年以上前)

guccho.porco.rossoさん

ソニーを信頼しての予約購入なのにお気の毒です
この件はレビューに記載したほうが良いかもしれませんね

私も、私の友人も同じ状況で
販売店を通したり、直接電話をしたり、メールで問い合わせたりで確認しましたが、
ソニーは返品も交換も受け付けるつもりはないようです。
それどころか、当初は多数の不具合報告を認めていたにもかかわらず、
現在では、不具合が出ていることさえ隠しているようです。

ここまでくると
「縦位置撮影でグリップ側を下にする人しか気づかないだろうから、
リコールにしないで黙っていても大丈夫。文句言ってきたら修理対応すれば良い。
そうすれば、製品の好感度は下がらないし、販売への影響も避けられる。
そうして時間が経てば、初期不良だったのか、故障なのかわからなくなるさ・・ふっふっふ」
・・くらいの悪意が感じられますねえ。

現時点では、メーカー対応は交換も返金もなく、修理しか望めません。
しかも地方の者はサービスセンターまでの送料を負担する必要があります。困ったもんです。

購入の際は、初期不良時の対応を、販売店に確認しておくとよいでしょう。
そして不良個体にあたったときは、販売店で対応してもらうことだと思います。
こうすることで結果的に多数の販売店からソニーへクレームがいくでしょうから、
対応改善には効果的かもしれません。

それと今回の件で初めて国民生活センターの「消費者トラブルメール箱」に通報しました。
これはこれで、報告件数が多い場合は、直接指導が入るようです。
苦情相談でも良かったのですが、販売店で交換対応してくれるので実質被害がないため、やめました。

書込番号:14173131

ナイスクチコミ!2


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ180

返信24

お気に入りに追加

標準

これほしい

2012/02/15 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

このカメラほしいですね

でも11万は地と高すぎやしませんか?

なんんでこんなに高いんでしょう。

訳分かりません

NEX5が5万ぐらいなのにその倍以上ですよ

それだけの値打ちがあるんでしょうか。

ないとおもいます

でもほしい

NEX3レンズキットとニコンV1をウッパラってもまだまだ足りない

買い換える価値あると思いますか>

書込番号:14158329

ナイスクチコミ!7


返信する
NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 20:14(1年以上前)

心配しなくても値段はすぐ落ちるから。
それにしても今の値段は高すぎるよね・・・

書込番号:14158359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/15 20:17(1年以上前)

"いつ"のNEX5の価格と比べてんの????
発売直後のNEX5って5万だったけ?

書込番号:14158369

ナイスクチコミ!11


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/15 20:29(1年以上前)

高すぎる。インフレ目標値設定?機種か。高性能だとしてもたかがAPS-C。少々馬鹿げた値段だ。

書込番号:14158429

ナイスクチコミ!4


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/15 20:45(1年以上前)

まあ、A77が失敗したから、
こちらでぼったくるのは見逃してくれよ―。

書込番号:14158514

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/15 20:47(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100511_366237.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478911.html



>高性能だとしてもたかがAPS-C。少々馬鹿げた値段だ。

V1レンズキットが約10万なんで、*2.7/1.5=18万がAPS-Cレンズキットの適正価格……ってか?(プ


まぁ、高いと思ってる奴は、待てば海路の日和ありっつことで、まだ怒り顔で不満ぶちまける時期じゃないっしょ。w

書込番号:14158525

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 21:06(1年以上前)

V1レンズキットが10万円ていうのがよっぽど馬鹿げてる

書込番号:14158632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/15 21:13(1年以上前)

なんだこの人?!かまってちゃんか!?
11万の価値があると思えば今買えばいい。8万の価値があると思えば待てばいい。

NEX5Nとのメリットデメリットはさんざん出てるわけで、必要と思う部分を判断すればいい。
値段だけでどうこう言うなら買わなきゃ良い話。

書込番号:14158676

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/02/15 21:15(1年以上前)

別に高いとは思いませんが・・・・・
ライカはもっと高いです。

フルとAPSの差はありますがね(苦笑)

書込番号:14158689

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/15 21:45(1年以上前)

オリンパスや富士フィルムの新機種発売で
まだまだ安くはなると思いますが、

今でも
NEX−5N ズームレンズキット 57480円
EVFファインダー FDA-EV1S   26275円
で、合計83755円です。

NEX−7 ズームレンズキットが 111877円ですので、
28122円高いという事になるかと思います。

ファインダー内蔵
2400万画素
各種 独立したダイヤル操作性
マグネシウムボディ 

などに 満足できるなら
そう高くは無いかと思います。

でも高いと思うのでしたら待つのが良いかと思いますよ。

書込番号:14158882

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2012/02/15 22:00(1年以上前)

高ければ買わなければいいじゃん。
高くても、買いたいと思えば買うことです。
人それぞれの価値観は違います。

買いたい時、買えるときに買えば…

書込番号:14158982

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:153件

2012/02/15 22:14(1年以上前)

この質問って、既に購入した者を価値の解らない馬鹿者扱しているわけですかい?

書込番号:14159079

ナイスクチコミ!14


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2012/02/15 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

渋谷109

何の変哲もない壁がコンバーターで

セットのレンズで

勿論安く手に入ればこしたことはありません。
高いか安いかではなく、手に入れたいかだと思います。
衝動買いは難しい金額かもしれませんが、このようなものが出るよーという、情報は以前からあったはずです。
ほんとに欲しいならその時期から節約して手に入れることは、高くてもできるはずです。
いずれ安くはなるでしょうが、その頃にはもっと魅力的な商品が出てくるかもしれません。
私は今手もとにありますが、とても満足してます。
このような素晴らしいカメラが、この金額で買えることに。

書込番号:14159148

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/02/15 22:59(1年以上前)

この価格でも使いたければ買えばいいだけでは?

この価格でも売れてるんでしょ?

販売台数が減ってくればそれなりに下がるでしょう。

>それだけの値打ちがあるんでしょうか。

納得いかないのでしたら、様子見されたほうがいいでしょう。

書込番号:14159375

ナイスクチコミ!5


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/16 10:58(1年以上前)

高い理由が分からない=NEX-7の価値が分からない=NEX-7を買う意味がない

書込番号:14161118

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/16 16:33(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000281273/pricehistory/

ご希望に沿うよう、ソニーも努力しているようです。(?)

書込番号:14162084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/02/16 17:13(1年以上前)

1万円を切る安価なデジタルカメラでさえ、
1024x683(約70万画素)サイズに縮小すると、ほら、こんなにきれい。
http://review.kakaku.com/review/K0000271940/ReviewCD=433892/ImageID=54598/


画質を語るなら、原寸大で。
http://farm8.static.flickr.com/7034/6816100195_0091e2befd_o.jpg

書込番号:14162213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/16 19:40(1年以上前)

「都心のマンションが欲しいけど高すぎる」と愚痴ってるのと同じ。

書込番号:14162833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件

2012/02/16 23:10(1年以上前)

わかりました

んでわいつ買ったらいいんでしょう

今朝見たときより3000円も下がってる。

この分だと注文して届くまでに

5000円ぐらい下がりそう

そして箱開けてレンズくっつけて

一回りお散歩してきたらさらに5000円下がってそう

つまり買ってて元に届いてまもなく1万円くらい下がるかも

いつかえばいいのかわからない。

書込番号:14163928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/16 23:31(1年以上前)

いつの間にか2万円値下がりしてますね。これから流通が安定すればもうちょっと下がるでしょう。
現段階で11万、十分価値はあるでしょう。少なくとも、変なミラーが邪魔なα77より価値ありますよ。

書込番号:14164056

ナイスクチコミ!2


權諢さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/16 23:43(1年以上前)

確かにスレ主さんの言うとおり
いつ買ったら良いか悩みます
個人的にはレンズキットが10万円切ったら
買い時だと思っていたのですが
今週中にはあっさり到達しちゃいそうな勢いです
本当に買い時を悩むカメラです^^;

書込番号:14164112

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップ

2012/02/14 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件
機種不明

値段が8万円を切ったら試しにNEX買ってこのバッテリーグリップを付けて撮影してみますか・・・・

でもそれじゃ77とあまり変わらないか?

書込番号:14155034

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ127

返信25

お気に入りに追加

標準

ほんとうに5万円まで下がる勢いですね!

2012/02/14 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

春ぐらいには5万円を切りそうな予感(^^)

書込番号:14153008

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2012/02/14 16:39(1年以上前)

参考にしたいのでそう思われた理由を
論理的解説でご教示願えますか。

よろしくお願いします。

書込番号:14153040

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/02/14 16:56(1年以上前)

エントリー機種ならあり得るけど下に 5、3が控えてるので、そうなる前に店頭から消える。
で、新機種投入で値段を戻して来る。PCと同じだ。

書込番号:14153102

ナイスクチコミ!2


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/02/14 16:57(1年以上前)

中古良品の買取価格?

書込番号:14153104

ナイスクチコミ!4


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/14 17:26(1年以上前)

機種不明

ものすごい勢いで下がり続けるこのカメラ。
これから春にかけて他社から魅力的な製品が続々と出てくるのでもっと価格は落ちていくでしょう。
ひとまず、次のハイライトは今週末、X-Pro1の発売日。

私の予想では8万円位が妥当だと思います。

書込番号:14153200

ナイスクチコミ!3


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/02/14 17:32(1年以上前)

5万って定価の50%未満でしょ?
コンデジだってそうそう無いですよ。

書込番号:14153225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/14 17:42(1年以上前)

 2年後の春の、中古価格ですね。

 (1年後の春では、有名中古店でレンズキットが5万を切るには早かろうと思う)
 (なお、本レスはあくまで個人の推測であり、2年後の春の価格を保証するものではありません)

書込番号:14153260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/14 17:53(1年以上前)

7万は切ると思うけども…
5万は価格コム上では切らないと予想かな
後継機が出たときの量販店の投売りで切ったらラッキーくらいじゃない?
(*´ω`)ノ

書込番号:14153302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/02/14 18:49(1年以上前)

私は 量販店で10万円切れば購入する予定です

書込番号:14153478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/14 18:55(1年以上前)

無駄なスレばかり立てるのはやめましょう。

書込番号:14153499

ナイスクチコミ!25


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/14 19:03(1年以上前)

どうして無駄なのですか?
kakaku.comで値段の話をするのは普通だと思うのですが?

値段じゃなければ何話すの?

書込番号:14153530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/14 19:10(1年以上前)

「意味のある」値段の話。

書込番号:14153553

ナイスクチコミ!19


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/14 19:16(1年以上前)

意味不明!

書込番号:14153597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/14 19:24(1年以上前)

 意味は薄い。

 スレ主の過去の投稿を見たが、駄々をこねてるだけっしょ。
 これから半年程度では、新品のレンズキットが5万にはならんでしょ。

 ではスレ主、お大事に〜。

書込番号:14153631

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/14 19:28(1年以上前)

NEX-9さん

まあ、そうカッカしないで。
スレ主さんの過去のスレを読めば、私の言いたいことがお分かりになると思いますよ。

では、これから残業なのでこの辺で。

書込番号:14153643

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/14 20:35(1年以上前)

当たるも八卦、当たらぬも・・・

書込番号:14153981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/14 20:37(1年以上前)

こらぁ・・・柴田、仕事中にcomを見るな。 遊びのゴルフ帰りの車中から。社長

五万円切ったら、俺、2台買う。社長

書込番号:14153991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2012/02/14 21:15(1年以上前)

7万台になったら、1台追加しよう。

書込番号:14154208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/14 21:44(1年以上前)

5万円は絶対ない!今年中に8万前後がいい所でしょう。

書込番号:14154396

ナイスクチコミ!2


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/14 22:03(1年以上前)

皆さんも結構、意味のない値段の話が好きですね。

さすが、価格.com

書込番号:14154521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/02/14 22:50(1年以上前)

後継機出ても5万いくのかな???????????????????
















5万切ったら買ってください。
ポケットに入らないでしょうけど。(違った?)

書込番号:14154790

ナイスクチコミ!6


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-7 ボディ
SONY

α NEX-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

α NEX-7 ボディをお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング