α NEX-7 ボディ のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

α NEX-7 ボディ

内蔵フラッシュや有機EL採用の電子ビューファインダーなどの本格一眼の機能をマグネシウム合金製の小型ボディに搭載したミラーレス一眼カメラ

α NEX-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:291g α NEX-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション

α NEX-7 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月27日

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信41

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。NEXかWXか

2012/03/01 03:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:89件

WX70をとりあえず買う予定です。
とはいえ、NEX-7,5も非常に気になります。

デジカメは仕事で(とはいえ、写れば良いというもの)フジのHS10をたまに使用しています。
個人的にはデジカメは欲しいけど、何を撮るのか?という自問自答もあり、スパっと購入に動けません。
確かに、呑みに行った際の記録として、料理やメニューやらをお気楽に撮りたいという気持ちもあるし、一緒に行った人なども撮ろうかな?という気もないでもないです。(今は携帯の130万画素)

NEXはいじってみて、機械として非常に興味があり惹かれているのだけれども、手に入れたらあの大きさのものを手軽に持ち歩いて使用するか非常に不安(自分を信じられない)
なので、今回はWX70を購入して、いつでもデジカメがそばにある、という状態を作って慣れていったほうが良いかなぁと思っています。
寒い時期はポケットも大きくてたくさんあるのですが、暖かくなるに連れてポケットは小さく数が減るものですから。

とはいえ、NEX-7の2つのダイアル、楽しすぎます。
先日ヨドバシカメラでいじってきた時のことですが、ダイアルに絞りとシャッター速度がアサインされていていじっていてとても楽しかったです。
フォーカスがシャッター半押ししても合わないので困っていたのですが、ふと気づいてフォーカスリングを回した時にズームがかかってフォーカスのし易かったこと。感動でした。
全部機械好きの戯言です。

NEXはWX70でパチパチ遊んで何をどう撮りたいかわかってきてから買ったほうが良いのかな、という気がします。

NEXに手を出すときはパンケーキかなぁ?

忘れてました。
HDR-CX560Vを昨年ゆえあって購入して使用しています。
購入した際に、静止画もこれでいいかな?と思いました。
実際に撮れてるものにはまぁ満足なのですが、非常に撮り難い。
やはりビデオカメラなんだなぁと思ったのが、今回のデジカメ購入欲求です。

もしNEXを購入した場合、ビデオ撮影機能にもかなり期待しています。
時間の長いものは560V固定で30分以内のものや機動的な別アングルはNEXでと検討しています。(今年のとある撮影の際にスチル担当の方からWBは2700Kが良いよと言われたのですが、560Vにはそのような機能がなかったのでAWBを外してWBシフト等利用して何とかしのぎました、この点から言ってもNEXにはちょっと期待があります)
VGシリーズもWBは560Vと大差無いので今後に期待です。

手っ取り早く言うと、
NEXが欲しい(7が!しかしレンズも欲しいから5+レンズかなぁ?)と思っているけど、持ち歩くのにでかいからお留守番ばかりで使わなくなってしまいそうで怖い。
とりあえずコンパクトなWX70を買って常時携帯して使う癖をつけた上でNEXへステップアップしたほうが無難かな?
でもなんかWXが無駄なような気がする。
端からNEXは危険、でもWXが・・・のループにはまり込んでいます。
どうしたら明るい未来が開けるのかお知恵をお貸しください(WXでもNEXでも背中を押して下さい)

基本的に荷物は持ち歩くのは好きでは無いです。(一昨年iPad買って、常に持ち歩く癖をつけるためにiPadが取り出し易いカバンを購入したお馬鹿です)
首からカメラ下げるのに抵抗があります。

書込番号:14222827

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/03/01 06:06(1年以上前)

>手っ取り早く言うと、NEXが欲しいが基本的に荷物は持ち歩くのは好きでは無いです。
>首からカメラ下げるのに抵抗があります。

これならコンデジのWX70の方がスレ主さんには合ってるような気がしますが(汗)

デジカメ持ってても
重さや大きさを理由に持ち出しが億劫になって撮影しなければ何の意味のないですからぁ・・・^^;

書込番号:14222914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/01 06:44(1年以上前)

>重さや大きさを理由に持ち出しが億劫になって撮影しなければ何の意味のないですからぁ・・・^^;

一里も二里も有るんやけど、

>とはいえ、NEX-7の2つのダイアル、楽しすぎます。

こーゆー人のバヤイ、むしろ面白くもなんともない(と思ってる)コンデジのほーがよっぽど持ち歩く意義を見いだせず、いつのまにかケータイだけ持ってて、あとは荷物になるから持ってかなくなる可能性が特大やねw

好きこそものの上手なれ。
面白い思っとるものは結局、気が付いたら首から下げてたりカメラポーチをベルトに付けてたりしてたりすることもあるが、あってもなくてもどーでもいい空気みたいな代物には、マッチ箱でも持ってかないで。フツーはwww




あっ、あとな、

>NEXはWX70でパチパチ遊んで何をどう撮りたいかわかってきてから買ったほうが良いのかな、という気がします。

まるきり別物なんで、多分この計画やと頓挫するでw

書込番号:14222961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/01 06:54(1年以上前)

おまけ:もしコンデジにするバヤイ

薄着の胸ポケはケータイ
カメラはズボンのポッケっつーなら、WX70よか
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120228_515102.html
こっちのほーがええで。
WX70やと圧力で壊れるのでズボンポッケは大きさは良くても、入れとくのは無理なので、結局ひもで首に吊るすか、ベルトポシェット入れるか・・・www

書込番号:14222972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/01 06:56(1年以上前)

おはようございます。
NEXの持ち運びは、何か小型のポーチ等に入れてですかねぇ〜。
入れ物が持ち運びし易い事を考えたらイイと思います。
レンズ付き本体と交換レンズ、バッテリー、外部ストロボとかマイクも入れたくなるかもしれませんね。
ソニーのスリングタイプとか良いかも?
後はデータが大きいですから、PCもスペック上げたくなるかもしれませよ。

書込番号:14222975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/01 07:24(1年以上前)

どうしてもNEXがほしいと思うようになるまで、コンデジでいいと思います。
首から下げるのがいやなら、無理かもしれませんし・・・

書込番号:14223018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 09:13(1年以上前)

いわゆるデジイチのように首からぶらさげてもいいですが、
NEXの場合はポーチやかばんに入れて、撮影時には片手ストラップで
十分ですよ。

だから、首からぶらさげるのが無理な人でも十分NEXは対応できます。
むしろ首からぶらさげるのが無理な人向けで、コンデジの画質に満足
できないという現在ニッチであって、今後メインになりうる層向けのカメラ
だと思います。

実際、プロの方のコメントを見てると、メインはデジイチだが、常時
持ち歩いてスナップするのはNEX−7とかになったというコメントを
よく見ます。

NEXには片手ストラップがよく合いますよ

書込番号:14223263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/01 09:29(1年以上前)

ウェストポーチ、ウェストバッグにされては?

これらもお嫌いですか?
(わたしは嫌いですが。)

嫌いで、

>呑みに行った際の記録として、
(飲みかたにもよりますが・・・・・・・・・・)

で、夏場ポケットに入れるのでしたら、
すでにお勧めのレスがありますが
防水コンデジのほうがよろしいかも。

書込番号:14223312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 09:39(1年以上前)

仕事柄ケータイやコンデジでは役不足なので、NEX-5→NEX-7+常用SEL24F18Zにしました。望遠が必要なときはSEL18200にします。

私も撮影の必要なとき以外は首からぶら下げるのはあまり好みません。
しかしながら撮影の好機を逃したくなく、かといって如何にもカメラ持ってますという風情もなんだか。
そこで、洒落たセカンドバッグに入れて常備する事を考えました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-earthfair/100148941/
純正ラッピングクロス2重巻のNEX-7以外、ちょっとした小物を入れるくらいの余裕はあります。パンケーキならもっと楽でしょうね。

某スナックでおねーさん達を綺麗に撮ってあげたら大盛り上がりでした(笑)。
オンラインアルバムにアップしてあげたらまた喜ばれたし。

目的達成のために多少の工夫の余地もありと思います。
超望遠と動体撮影以外、今の所不満はありません。

書込番号:14223339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/01 09:48(1年以上前)

>役不足

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:14223357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 10:29(1年以上前)

αyamanekoさんこんにちは。

>>役不足

>・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当方の表現に問題があったかもしれませんが。
新参者が突然の書き込みで余計なお世話だったでしょうか。

ケータイやコンデジはそれぞれに長所がありますので、否定したつもりもありません。

誤解を避けるために補足しますと、時にMFで要所を高精細に撮れることが、当方の仕事上必要なためです。かといって殊更マニアでもなく、カメラを何台も持つまででもない。携帯性と高画質両立のための当方的選択。遊び道具も兼ねてしまっていますが。


書込番号:14223476

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/01 10:39(1年以上前)

ケータイやコンデジの能力が超すごくてあなたが撮ろうとしてる写真のセンスがはしにも棒にもかからないってこと?

書込番号:14223504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/01 10:50(1年以上前)

職人2号さん

まったく違います。
(面倒くさかっただけです、失礼しました。)

「役不足」
辞書で意味をお調べください。

仕事を指示されると、
「ぼくでは役不足ではないですか」とか言っているのも見かけます・・・・・・・。
本人は逆の意味のつもりなのでしょうけど。

書込番号:14223538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 11:06(1年以上前)

国民の半数が「役不足」の意味を誤って使っているという事を、言うのがめんどかったので空気読めという意味だったのですね。ありがとうございました。

書込番号:14223576

ナイスクチコミ!2


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度4

2012/03/01 12:21(1年以上前)

スレ主さんは、メカにひかれるタイプのようですので・・・

ここは、あえて、NEX-7を押しておきます
コンデジは所有欲を満足できないでしょう(中途半端)
常に持ち歩き・・・であれば、ケータイだけでいいのでは?

ここは、NEX-7にとりあえず標準ズーム付きで行きましょう

後で、写真を本格的に撮りたいときに、24mm1.8を追加購入か、買い替えで手に入れましょう
(標準ズームは7のみ黒なので、それなりの価格で売れると思います)

持ち歩きは、ハンドストラップ+ポーチ(肩、ウエストでちらでも)がいいと思います

NEX-7にある意味一目ぼれされているのでは?
写真を始める動機として、それもありだと思います

もし、使わないようであれば、旬のうちに売ってしまえば、
それほどのロスにならないと思いますよ

書込番号:14223768

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/01 12:48(1年以上前)

いきなりNEX-7を買って、うまくはまれば無駄も無く最高でしょうが、
NEX-7等のミラーレスは基本的には2台目以降に買い足すカメラだと思います。

常時携帯するのはコンデジにして、ここぞという時にNEXを持ち出す。
一眼を使用している人にとっては、NEXは気軽に持ち出せて撮影機会が増える。

まずはWX-70を買って撮影に慣れてから2台目の機種選びをしたほうがよいと思います。

書込番号:14223878

ナイスクチコミ!0


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/03/01 13:40(1年以上前)

私はコンデジ買って(IXY 32S)、画質に物足りなさを感じたのでNEXシリーズの購入を考えています。
ただ、晴れた野外などでは十分綺麗な写真が撮れますし、ブログに載せるためにファイルサイズを500k以下にリサイズする場合は、コンデジでも十分と感じます。

たぶん私がNEX買うと、普段の行動範囲ではコンデジ、花見や旅行、ちょっと遠くへ買い物など、普段行かないところへはNEXという形になるかと。

ちなみに、現在TX20にかなり惹かれてます。
と言うのも、ズボンのポケットに入れているとレンズバリアが自動で開ききらなくなったので、ちょっと雑に扱っても大丈夫なようにしようかと。

書込番号:14224030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/01 13:45(1年以上前)

最近飲食店で料理とか写真取る人多いけど、私はあれ嫌だな。店員さんに断ってるならまだいいのかもしれないけど。見てて気分悪いと思うの私だけかな?

書込番号:14224044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 14:21(1年以上前)

スレ主様の意図から外れるかもしれませんがお許しください。

思い出に残る食事は私も撮りたくなる方です。
目立たないならともかく、如何にも撮るぞという姿勢の場合は、許可を得る方が良いと思います。
それに店内は、事情や照れ等で不意に撮られるのを嫌がる人も居られます。

某スナックの場合は経営者のママに許可を得たのはもちろん、気合を入れて美しく撮って差し上げたり、店内写真の権利を全て預けました。
実際ママさんノリノリで化粧直しまでしたし(笑)。

そういうシチュエーションにたまたまNEX-7がハマったのかもしれませんが、酔っ払いのフラッシュ無しオートでも綺麗に撮れちゃう事と、雰囲気演出の小道具として、意外な効果があった実例です。

マナーを心得た上で、気持ちよく美しく撮りたいものです。

書込番号:14224162

ナイスクチコミ!0


LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:4件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/01 16:17(1年以上前)

みーたろす様 モノおたくとして気持ちはわかります。私も、K-5やD700といったデジ1からNEX7がメインになりました。理由は、ただ重いからです。NEX7さえ持ち歩かなくなる可能性があるなら、コンデジ以外に選択肢は無いと思いますが、機械好きの物欲はおさまらないと思うので、買ってしまいましょう。駄目なら、NEX7はかわいそうですが売却すればよいと思います。購入差額は出ますが、物欲はおさまるし勉強代と思えば良いと思いますよ。

書込番号:14224511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/01 17:02(1年以上前)

自分の欲望のままに・・・・これ、欲しいと思ったら購入すべき(キッパリ)

私はそうですけども、その後の使用頻度が少なくっても、決して後悔することはありません。


書込番号:14224642

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

こりゃいいね

2012/03/12 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 nihtazさん
クチコミ投稿数:8件

大きさもいい。
形もいい。
ファインダーもいい。
写りもいい。
ものすごく高い次元の満足感が得られるカメラなんですっよ!

フラッシュだけがしょぼいんでっすよ!

書込番号:14280539

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:153件

2012/03/13 00:06(1年以上前)

この勢いでNEX−9を出して欲しいのです。
夏までD800を我慢するので何らかのアクションがある事を期待します。

レンズは他所のを使うから気にしなくて良いや。

書込番号:14280837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/13 09:37(1年以上前)

買いました。まだ使い方を習得中ですが、気になることがあります。

1.近接撮影(マクロ)をするときの、操作がわかりません。
  これまで使用のデジカメではマクロ用のボタンがありました。

2.取扱い説明書(操作編)の52頁にレンズ(E18−55mm)の説明
  のところに「最短撮影距離 0.25mm」と書かれていますが、
  mmではなく、mの間違いでしょう。(最短撮影距離は25cm)

フラッシュについては、同説明書によれば、ISO800、F3.5で
1.6〜4.8mまでフラッシュ光が届くと書かれていますので、
結構使えるのではと思っています。

書込番号:14281971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/13 11:13(1年以上前)

レンズによって最短撮影距離が決まっているのはご承知の通りで
コンデジと違ってマクロボタンはないですよ
マクロはマクロレンズってのを使って撮影します

書込番号:14282275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件

2012/03/13 12:29(1年以上前)

ありーなまいせん さん
マクロレンズも良いですが簡単に近接撮影するなら、49mm口径のケンコーAC3クローズアップ・フィルターを付ければ寄れますよ。
それを付ければ30cm〜13cm程度の距離までズームとオートフォーカスで撮影できます。ただ、広角側は使わない方が良いです。

書込番号:14282500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/13 12:34(1年以上前)

たかるんさん ありがとうございます。

気になることの続きです。

3.MOVIE(動画)ボタンを知らずに押してしまい、動画撮影になってしまいます。
 特に、ファインダーから見ているときに、親指が動画ボタンを触ってしまうようです。
 このボタンの位置変更、またはロック機構が必要かと思います。

書込番号:14282520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/13 13:17(1年以上前)

>フラッシュだけがしょぼいんでっすよ!

内蔵フラッシュなんて使わナイゾー! なんちゃって・・・

書込番号:14282704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/13 14:55(1年以上前)

簡易バウンスができる便利な
フラッシュですね。

書込番号:14282989

ナイスクチコミ!1


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/13 18:13(1年以上前)

ありーなまいせんさん こんばんは

>1.近接撮影(マクロ)をするときの、操作がわかりません。
>  これまで使用のデジカメではマクロ用のボタンがありました。

:コンデジと同様のマクロボタンはありませんが、シーンセレクションに「マクロ」撮影モードがあります。使いやすいかどうかは別として、なかみは似たようなものだと思います。ただ、最短撮影距離や倍率は、あくまでその時つけているレンズの性能に依拠します。

あと、一眼のマクロ撮影は、通常Aモードで、絞りを調整してボケを確認しながら、DMFやMFで撮るのが多いと思います。NEXでは、DMFやMFにすると、ピント位置を拡大してくれる「MFアシスト」や、ピント面を白や黄色、赤の色で示してくれるピーキング機能が使えます。これがなかなか便利。

:ムービーボタンの問題は仰るとおり。多数のレビューやスレッドで指摘されていて、皆さんがファームアップでの長押しロック制御等を期待しています。わたしはソニーへのアンケートにも書きました。




書込番号:14283612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/18 22:15(1年以上前)

今日触ってきましたが、これに勝つミレーレスはないぐらいですね!
ふたつあるダイヤルがあることで操作性がかなりいいですね。
ファインダーも大きくて見やすいし...
でもやっぱレフの方がいいですね

書込番号:14310358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 22:30(1年以上前)

レフに未練がある人はいまのうちにニコンやキヤノンへどうぞ。

書込番号:14310453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

まあ、いつものことですが、Lightroomにしようかなと思った矢先、やっと対応です。
NEX7以外もいくつか対応してますよ。
これでやっとApertureでRawが使える。やれやれ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120315_518995.html

書込番号:14292994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/15 19:07(1年以上前)

良かったですね。

その点、キヤノンユーザーはアップルから優遇されていると思いますが、
肝心のキヤノンの対応がさっぱりで、次期OSがアナウンスされて、ようやくアップデートが来ました。


…どっちもどっちですね(苦笑)

書込番号:14293314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2012/03/15 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 i.n.mさん
クチコミ投稿数:1件

本日、LABI1高崎店にて購入しました。

当初116,800円のポイント11%でしたが、実質でもいいので10万円以下と希望したところ。
値段は変わらず、ポイント15%になりました。

もっと交渉すれば値下がったかもしれませんが、一応目標は達成したので満足です。

書込番号:14293067

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/15 18:15(1年以上前)

こんにちは
情報ありがとうございます。
ようやく下がりはじめましたが、撮りたいものがある時に買われた方がいいですね。
使用感(画像)などもよろしくお願いいたします。

書込番号:14293093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ228

返信38

お気に入りに追加

標準

ソニーに望むこと

2012/03/07 09:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 kazu komaさん
クチコミ投稿数:17件

NEX−7Kはフィルムカメラの時代が長かった世代の者から見ると、ファィンダーほもちろんのことデザインが慣れない形で使いずらい。ミノルタの一眼レフXEやレンジファインダーCEを使った世代として、デザインした技術者ほいなくなったのでしょうか、また比較的安い価格のレンズ(性能は良い)をどうして作らないのか。F値は高くてもよいのに。

新宿のミノルタ・コノカフォトプラザがどうしてソニーに変わらないのか。展覧する場所がない。プロやアマちチュアも望んでいるのに。

ニコンやキャノンのようなサービスセンターを作って、プロやアマチャの修理に直接対応しないのか。カメラをテレビやビデオの家電と同じ商品と思っているのか。

以前も価格コムで要望しましたが、ソニーの考えは変わっていないように思われます。α900が売れなかったトラウマのため、後継の話が聞かれません。ニコンのD800のCCDを作っているでしょうに。プロ用はニコンに任せたのでしょうか。

社長も変わったことですし、カメラの製造でも頑張ってほしい。
ソニーの技術者の皆さんよろしくお願いします。

書込番号:14252994

ナイスクチコミ!7


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/03/07 10:04(1年以上前)

あほらし。

買いもしないし、フィルムの長い経験もないのに、あちこちで文句だけ言う愉快犯みたいな行動をとっていますね。

何でも良いですから、ご自分のカメラで数万枚撮ってみて、その結果、皆様に相談すればいかがでしょうか?

α900の写真を掲載していただければ、まじめに考えます。

書込番号:14253071

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:29513件Goodアンサー獲得:1638件

2012/03/07 10:20(1年以上前)

ソニーに望むこと

ミラーレスでもどうせレンズはあまり小さくならないのでから性能は良いので
もう少し大きな使いやすいボデイを作ってください

NEX7より簡易な機能で良いのでボデイ内テブレ補正で静止画重視カメラが良いです

別にプロじゃないからキヤノンやニコンのようなssはなくても良いし
XEやCE?CLE?と似ていなくても良いです

XEやコンタRTS、ニコンELWとかの四角いペンタ部は好きです

書込番号:14253134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2012/03/07 11:32(1年以上前)

大きくてボディ内手振れ補正が
希望であればAマウントへどうぞ

書込番号:14253375

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/07 11:36(1年以上前)

>ソニーが望むこと

オレンジさんお、なんとかしてください。  (^.^;

書込番号:14253387

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:39件

2012/03/07 11:55(1年以上前)

ギャラリーのコニカミノルタプラザは、今でもコニカミノルタが
運営してるので、そのままなんでしょう。

書込番号:14253439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/07 12:21(1年以上前)

ミラーレスでもどうせレンズはあまり小さくならないのでから性能は良いので
もう少し大きな使いやすいボデイを作ってください

NEX7より簡易な機能で良いのでボデイ内テブレ補正で静止画重視カメラが良いです



これは、ほんとにそう思うね。
NEX9に期待だね。

書込番号:14253529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/03/07 12:29(1年以上前)

こんかいはorangeさんに同意。

書込番号:14253559

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 12:30(1年以上前)


 ソニーは、その手の消費者の望みを一切聞かない会社だよ。

書込番号:14253566

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/07 12:44(1年以上前)

>ソニーに望むこと

直ぐ飽きないでください

書込番号:14253636

ナイスクチコミ!9


NeopanSSさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/07 12:47(1年以上前)

未完成のカメラを売るな

書込番号:14253652

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/07 12:48(1年以上前)

ニコンとかキヤノンを買えばいい話じゃないの?

なんでそんなにSONYにこだわるのかが不明。
プロでソニーを使っている人はかなり少ないですよ。

書込番号:14253656

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度4 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/03/07 13:39(1年以上前)

>スレ主様

まじめにレスつけます(笑)
サービスセンターですが、既存のソニー直のサービスセンターで色々やってくれますよ。
簡単なセンサーの清掃とかであれば、それで大丈夫です。
また、最近ソニーストア銀座では、直接修理を受け付けるようです。
それも、専門スタッフがあれこれ聞きながら対応してくれるようなので、
かなり質を上げてきてますよ。その代わり、運送会社による引き取りは有償になったようですが(笑)

あと、ギャラリーほどでは無いですが、ソニーストアのカメラコーナでユーザの写真を
展示していましたね。
今後、増やしていくんじゃないですか?
ただ、ネットでの閲覧を強化しているので、どうか不明です。
個人的には、やはり印刷された写真を見るほうが楽しいです。

書込番号:14253811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/07 14:27(1年以上前)

できれば、思い切り値段を安くしてほしいと思います。

書込番号:14253944

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu komaさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/07 18:18(1年以上前)

いろいろとご連絡ありがとうございます。ただし個人攻撃はやめてほしいです。
ソニーのカメラ担当の方も見てほしいのだけれど、どうなのかな。

これからもカメラを改善してほしいです。使いやすく、画質が良く、しかも庶民が買えるカメラをお願いしたいです。一部字の間違いがあったことをお詫びします。

書込番号:14254707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/07 21:32(1年以上前)

>ソニーに望むこと

カメラ部門。ミノルタに返して!






無理かぁ。

書込番号:14255609

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:153件

2012/03/07 22:49(1年以上前)

5Nの撮像素子を付けた7を出してくれ。

書込番号:14256136

ナイスクチコミ!4


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2012/03/08 01:02(1年以上前)

すみませんひとりごとです。
ソニー板に顕著なのですが、やはり雨後の竹の子のように湧いてくる懐古主義にはどうしても眉を顰めてしまいます。

世界的には日本の重電はすっかり「政府がお客様」、AV・PCメーカーはコモディティ化の進行で中国韓国他にゴッソリ持って行かれている今日この頃。
(ついでに言えば基幹産業であるクルマも日本で事業をいつまで続けられるのか?英国資本の自動車メーカーも米国のTVメーカーも、広義で言えばすでに死滅していますよね)

『すでに起こった未来』、日本から製造業が無くなりそうな予兆がこれだけ出ているのによくまぁいつまでもうだうだと「昭和」な価値基準でいられるものだと思わずにいられません。


日本市場って、既にメーカーからしたらそんなに重要じゃないのかも知れませんし、たとえ「のし」を付けられたとしても、切り売りした事業を買い戻したいなどとは思っていないのかも知れませんね。

以上、ひとりごとでした。

書込番号:14256891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度3

2012/03/08 02:45(1年以上前)

>安い価格のレンズ(性能は良い)をどうして作らないのか。F値は高くてもよいのに。


??? 安くてそこそこのレンズは沢山出しているでしょうに。

E50など性能もよいですよ。

書込番号:14257141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2012/03/08 07:35(1年以上前)

>雨後の竹の子のように湧いてくる懐古主義にはどうしても眉を顰めてしまいます。

たぶん、懐古主義のように見えて、そうじゃないという事なんでしょう。
コモディティ化という点にしても、それを避ける一番の防壁であろう「光学ファインダー」を、ソニーは捨て去ろうとしてますからね。

私はEVFの合理性、利点も大いに製品に活かすべき…と思っていますが、それだけじゃ無いと考えてます。
まぁ、やってみりゃ(出てきてみりゃ)分かりますよ。

書込番号:14257440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/03/08 09:43(1年以上前)

望んでる機種は既に別ラインや別の会社で複数あるのですから、NEXにそれを望むという
発想がわたしには理解しかねます。

NEXとは他の会社にはなかなか無いAPS-Cでのミラーレス、軽快なボディという線ですから
それを否定されるのはおかしいんじゃないかと。

わたしがNEXに望むのは、他の方もおっしゃってるとおり7が5の完全上位になることです

今のように暗いところで5Nに負ける7はいりません。


あとは、はるか未来になると思いますが、フルサイズのNEXですね。

フルサイズのNEXが出れば、100万円かけてニコンやキャノンのフラグシップ機を
買う理由は貧乏なわたしには無くなりますw

あ、もちろんレンズの拡充が前提ですけどね

それではソニーさんがんばってください。

書込番号:14257773

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

ゾナーの言い訳

2012/03/02 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

なんか、正式に謝ってますよソニーさん。

http://www.sony.jp/ichigan/info2/20120302.html

予想を大幅に上回るご注文ってちょっと怪しい。
生産計画を読み間違えただけだと思うのだけれど・・・・

書込番号:14230001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5

2012/03/02 20:05(1年以上前)

12月2日予約受付開始日にソニストに申し込んだ分さえ何の音沙汰もなく、おまけにこの23日から割引クーポン10%に減額と来た。
店頭在庫に有り付けたのは幸いでした。

書込番号:14230061

ナイスクチコミ!2


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2012/03/02 20:07(1年以上前)

初のEマウントの高級レンズ、従来のモデルの販売動向から予想された生産計画を思い切り上まったんであって、「思ってたよりいいお客さんがいっぱいついていてビックリ」ということなんだと思いますよ

※メーカー勤務

書込番号:14230072

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/03/02 20:27(1年以上前)

よい物を出せば売れるということが判ったので良かったですね。

今後とも、予想を上回るような、良品を出し続けてください。

書込番号:14230159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 20:28(1年以上前)

先週ですが香港の旺角ソニーショップで在庫がありました、日本円換算で84000円位
でも7本体が切れてました、たまたまだったのかもしれませんが
おもしろい在庫調整ですね

書込番号:14230165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5

2012/03/02 20:35(1年以上前)

でもねーSEL18200の時も詫び状物だから。頑張ってほしいね。

ソニストさん、待たせた分の特別割引クーポン出してほしいわぁ。

書込番号:14230201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/02 21:58(1年以上前)

洪水の後始末も終わり、これからというところではないでしょうか?

書込番号:14230663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/03/03 11:02(1年以上前)

ソニーさんはおそらくF1.8をアピールしたいのでしょうね。
大口径レンズゾナーは明るいレンズが求められたISO15時代の所産ですので・・

書込番号:14233139

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

2012/03/03 11:53(1年以上前)

大したレンズでもないんでしょうけどね。

書込番号:14233348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/03 12:00(1年以上前)

Eマウント初の使えるレンズなんじゃないですか?

ソニーは写真のことが良くわかってない。ボディのほうばかり
開発している。

OEMだろうから、あまり力が入らないのかもしれないね。

書込番号:14233382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 12:21(1年以上前)

デジタル系さんは、OEMと外注を混同してらっしゃる。確かにαマウントの28-75はOEMでしょうが、確たるソースも無しにさも一般的な事実であるかのように言わない方がいいですよ。

書込番号:14233454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

2012/03/03 12:28(1年以上前)

タムロンあってのソニーです。
電気屋にレンズは作れません・・・

書込番号:14233491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/03 15:35(1年以上前)

レンズ工場欲しさにミノルタを買収したのでしょう、カメラ本体はノウハウを吸収したらポイじゃなかったかな?

書込番号:14234129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2012/03/03 15:35(1年以上前)

Sonyはビデオの時代からレンズはZeissだったりしましたね。
今でも作れないのでしょうか?

ミラーレスとEVFという電器屋のノウハウは結構素晴らしいですが、EVFはもう少し頑張って欲しいですね。
(特に暗い環境での撮影ではノイズだらけでピントの位置すら解らず...)

カメラという部分ではもう少し時間を要するのかもしれませんね。

書込番号:14234130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5

2012/03/13 11:20(1年以上前)

放送局の動画カメラの横に「日立」「フジノン」「ソニー」・・・とメーカー名が
並んでますから電器屋その他にレンズが作れないってことはないでしょう。
OEMだとしても、レンズに自分のメーカーの名前を打つことくらいは出来てますw

書込番号:14282293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-7 ボディ
SONY

α NEX-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

α NEX-7 ボディをお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング