このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 5 | 2012年2月12日 15:18 | |
| 15 | 8 | 2012年2月10日 23:59 | |
| 7 | 1 | 2012年2月10日 20:19 | |
| 10 | 6 | 2012年2月10日 08:34 | |
| 9 | 3 | 2012年2月9日 21:45 | |
| 5 | 1 | 2012年2月9日 10:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ
同上(笑)最初は長押しがいいかと思いましたが、いざという時にはイラつきそうなので。何らかの対策欲しいです。他のカメラでもないことはないですけど、この機種は起こりやすいかなと思います。
書込番号:14135566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕はあまり動画を使わないので、やはり「長押し」で動画オフ機能が欲しいです。
今日も3回も知らないうちに押してました。クリック感がないから、気づかないんですよね。
それにしても、ファームアップでは時間がかかりそうなので、
誤作動しなくする、もしくは防ぐ、何か良い手はないものでしょうか?
カバーとかケースとか、いいのないかな?
書込番号:14135744
1点
暑さ1mmほどの貼り皮を写真のような形に切り抜いて、両面テープで貼っています。
指の腹で強めに押すと録画ボタンが押し込まれる様になります。
知らない間に録画ボタンが押されているようなことはなくなります。
書込番号:14143426
11点
今日初めて自分の意思で動画ボタンを押しました。
三脚に載せて押しましたが押しやすかったです(笑
自分の意思で撮影していない動画が沢山残っていました(笑
OFF機能 或いは長押し操作として欲しいですね。
書込番号:14143502
0点
ロック、アンロックを長押しにしてくれればいいと思います
撮影前に触れてしまい、
録画開始になるのは勘弁です
完全にシャッターチャンスを逃します
貼り皮はいいアイデアですね〜
検討してみたいと思います
書込番号:14143646
0点
デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ
物欲発動でゲットしました。
まだあまり細かく触れていないのですが、
EVF撮りの鼻の油が気になります。
チルト液晶に付けるスライド式のカバーみたいなアイテムあると良いですね。
フード類で付きそうなグッズあるでしょうか?
0点
モニターに付くお鼻の脂が気になる方わ、こんなグッズが便利ですよん。 (* ^^)ノ ┏◎△◎┓
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009PLEC4
書込番号:14133086
14点
(´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ。 拍手パチパチパチ!!
書込番号:14133245
0点
ソニーの液晶コーティングは弱くて剥げてくる話は有名です。
ソニーのカメラに液晶カバーは絶対に必需品です。
書込番号:14134507
1点
!おっと荒技なご提案ですね。
お手柔らかにお願いします。
マスクしてれば、花粉症の時期は凌げると…。
で、α550とかの液晶フードカバーはギミックは良かったですが、バネが良く外れたので、
デザイン的にもマッチする単純な造りのカバーライクなのが良いです。
書込番号:14134510
0点
>ステマリンさん
α55用とかのセミハードの液晶保護シートは貼りやすくて良いですよね。
書込番号:14134534
0点
>P.Oさん
確かにそういう使い方はアリ?ますね。左肉眼、右EVFのセンサー画像。
50ミリ近辺でだいたい見同じ大きさの見え方。
液晶保護だとNEX7のチルト液晶の構造的にこっち↓
http://www.sony.jp/ichigan/products/PCK-LM1EA/index.html
が無難ということかもですが、
アイピースにゲタを履かせるエクステンダーでも良いかもです。
書込番号:14136206
0点
デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
NEX-7を購入した友人からセッティングがよくわからないと問われたので、色々教授するうちに自分でも気付かない使い勝手があるような気がしてきました。
そこで私のセッティングを公開します。
■私の使い方
・AF使用はキットレンズと、E16+ワイコンの2本のみで、E50を検討
・他は全てマウントアダプター経由でMF(MFアシスト多用)
・基本的にRAW+FINEで撮影
・外付けのHVL-F43AMをバンバン焚く
□ファンクションセット設定
ファンクションセット1 → フォーカスセット
ファンクションセット2 → カスタムセット
カスタムセット1: 画質
カスタムセット2: DRO
カスタムセット3: ホワイトバランス
ファンクションセット3 → クリエーティブスタイルセット
(ファンクションセット4 → ピクチャーエフェクトセット)※省略する?
□カスタムキー設定
・AF/MFボタンの機能 → MFアシスト
・右キーの機能 → 調光補正
・ソフトキーBの設定 → 撮影モード
・ソフトキーCの設定 → カスタム
カスタム1: フラッシュモード
カスタム2: フォーカス切り替え
カスタム3: オートフォーカスモード
カスタム4: 画質
カスタム5: 測光モード
感想としては是非ファームアップでより細かい設定、、、例えばAVとEVの入れ替えなどボタン割り当ての更なる自由化、絞り数値などの順・逆方向設定、絞り値・シャッター速度・ISO感度の1/3および1/2または1段の任意選択・・・などへの対応を期待したいですね。
メイン機材と同じにセッティングできた方がよいに決まってますから。
6点
とりあえず、こんな感じでしたが、
[14093246]
僕は、また変わってきて、
ナビゲーションボタン
1,カスタムセットにして
カスタム1,ホワイトバランス
カスタム2,測光モード
カスタム3,クリエイティブスタイル
2,Dレンジセット
3,ホワイトバランスセット
4,ピクチャーエフェクトセット
5,ファンクションセットの呼び出しは「先頭」
ホイールの右ボタン=撮影モード(ほとんど絞り優先なので、ここを測光モードという手も)
ソフトBボタン(下の)=プレシジョンデシタルズーム(これ意外に便利かもと思ってきてます)
ソフトCボタン(ホイールの中央)=カスタム
カスタム1,オートフォーカスエリア
カスタム2,測光モード(ここをホワイトバランスという手も)
カスタム3,Focus切替
カスタム4,AFモード
カスタム5,画質(RAW/JPEG切替)
あとファームは
動画ボタンロックできるようにしてもらいたいです。皆さんの言うとおり、何度となく録画されてました。
それと設定全体を登録できる「スタイル登録」も。中級機ですし、登録の悩みも少し減ります。
レンズは、G標準ズーム、35mm大口径、切れの良いパンケーキ。
それと「常識あるカスタマーサービス」もしくは「顧客の気持ちを考えたソニースタイル」かな。
書込番号:14135088
1点
デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
なかなか意欲的なカメラだと思いますが、感度がどうでしょうか。少し気になりますが。
それに、価格がもう少しこなれないと…。高いですね。
ペンタックスのK-01と比べても、少々値段が高すぎのような気がします。
3点
そうなんです、感度が良すぎります。この数値は半端じゃないですね。驚き!
しかし、バッテリーの持ちが今一ですね。
書込番号:14130891
1点
レンズも少ないですしね。
適正価格は8万くらいだと思います。
書込番号:14130894
4点
大きくはEVF内蔵の価格差なんでしょう。
5Nとの価格差もそれくらいですから。
K-01は、新しいだけあって手ブレ補正やKマウント、編集機能など、
個人的にデザイン以外はなかなか魅力的ですが、
価格的にもセンサー的にも、NEX5Nとこそ比較される機種でしょうね。
あのデザインが気に入って、
Kマウントをお持ちなら、
考えるまでもありませんね。
書込番号:14131113
1点
確かにバッテリーの持ちは良くないですね。
ファームアップで背面液晶OFFモードが欲しいですね。
書込番号:14132233
1点
確かにバッテリーは減りが早い。
残量表示は昔のように分表示が良いね。
DSC−R1のFM50でFULLで230分くらいだった。
意外と正確で役に立った。
書込番号:14132467
0点
chokoGさん、このカメラにも魅力がありますが、確かに、Kマウントのレンズの山がります。K-01の購入を前提で考慮したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:14132758
0点
デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
たぶんこれ↓の「大口径標準」レンズがそうなのではないでしょうか。
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/images/roadmap_img_03.jpg
2012年のかなり早いあたいから線を引っ張ってありますが
もうすぐ発表になるのでしょうか?明日?
書込番号:14127377
1点
お怒りはごもっともですが・・・・・
みなその35mmを待っているのです。
E50設計したのにやらせれば、すごいのが期待できます。
7万円くらいで厚さ20oまでなら飛ぶように売れるでしょう。
書込番号:14127397
5点
すれ主の発言は不愉快極まりない、また何でも人任せ。
このような人物はここに書き込まないでいただきたい。
ハタハタ迷惑千万。
書込番号:14131007
1点
デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
動画なので18210と55200の手持ち撮影比較もあれば良かったのにと思いました。
書込番号:14128618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










