α NEX-7 ボディ のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

α NEX-7 ボディ

内蔵フラッシュや有機EL採用の電子ビューファインダーなどの本格一眼の機能をマグネシウム合金製の小型ボディに搭載したミラーレス一眼カメラ

α NEX-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:291g α NEX-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション

α NEX-7 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月27日

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

赤み強くないですか?

2017/04/15 07:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

α6300の方にも同様の質問を書かせて頂いています。
nex7ユーザーの方の意見や対策(?)を聞きたいのでこちらにも書かせて頂く次第です。

過去に使ったSONY機と比べると撮った写真を見ると全体的に赤みが強く感じます。
もちろん都度WB等いじればいいんでしょうけどAWBが優秀なのに越したことはないです。
ちなみにレンズはsigma60mm2.8です。
レンズの問題かと思い、知人のα6000に付けて同条件で撮ったのと比べるとやはりnex7で撮った方が赤いです。

どうしようも無い仕様ならば買い換えようかとも思っていますが、nex7ユーザーの皆様の意見も聞きたい所存です。

書込番号:20818546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/15 07:59(1年以上前)

「全体的に赤みが強く感じます」
お写真をアップされると、状況が判断しやすいですが。

私の場合、普段のホワイトバランスは、「太陽」に設定しているからか、そんな感じではございません。

書込番号:20818611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/04/15 08:07(1年以上前)

>dicekbさん

被写体が何なのか分かりませんが、
オートでも赤っぽいのであれば
気になりますね。

フィルムの色合いが出るからWBは
『太陽』の設定を自分も勧めています。
混合光はオートでもいいですが、
一度『太陽』で撮って様子見して
みてはどうでしょう?ってか、
被写体にもよりますけどね(^_^;)

書込番号:20818625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/15 08:11(1年以上前)

当機種

2月の作例です。

書込番号:20818632

ナイスクチコミ!1


スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

2017/04/15 08:19(1年以上前)

>α今昔さん
赤みが気になるのは室内で人を撮った際の髪色等です。美容師なのですが、寒色系のカラーリングをした方も赤茶に写る感じです。
ポートレート撮りのようなしっかりライティングを組んだりではなく、仕上げをしてそのまま何枚か撮る感じです。
写真載せれればいいのですがお客様のプライバシーもありますので・・。
先日も赤みの無いカラーリングをしたお客様を撮った際にnex7とα6000だとやはりnex7で撮った方が暖色にいってるな、と。
ちなみに太陽光にするとAWBより最初から明らかに暖色にいくのでこういう場合は使用していません。

ただ窓から入る自然光もあるので時間帯毎に設定変えるのが最近めんどくさく感じているといった感じです。

書込番号:20818646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

2017/04/15 08:23(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
概要は↑にも書いた感じになります。
日常のお出かけスナップではAWBでも太陽光でも気にならないのですが・・。
ちなみに↓
http://hoq2.exblog.jp/20252055/
http://hoq2.exblog.jp/20274692/
の最後の方に書かれてる内容が、個人的に似たような印象です。

書込番号:20818653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/04/15 09:30(1年以上前)

ポートレート撮影だと私の場合RAWから仕上げてますけど、赤みが強い画像に対してWBだけで補正しようとしても無理ですよ。α99や99UのRAWデータの現像過程で肌色が濃いと、たいていライトルームで「オレンジ」をマイナスにしています。撮って出しで赤みが強いとはあまり感じていませんが。WBを弄るだけだとたいてい顔色が悪くなります。
とりあえず、店頭でα6300をテストされることをオススメします。彩度やコントラストをマイナスにするなど、設定も変えつつ撮ると良いです。

書込番号:20818770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/15 09:39(1年以上前)

ご紹介なさった、レンズ編の記事で、交通標識の写真の左の件、空が紫色になっているのをみて私にも同じようなことがあったと思い出しました。
でも、別の時期の観光地の空はバッチリだったので、水蒸気か何かの条件でそうなるのだろうと思っていました。

私は同じシーンを同じレンズをつけて異なる2つのカメラで比較撮影したことがございませんので、悪しからず。

私なら、写真を添えてメーカーに対処方法を尋ねますが…

書込番号:20818792

ナイスクチコミ!0


スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

2017/04/15 13:43(1年以上前)

>アダムス13さん
rawでしっかりというより、同じSONYで同条件の撮って出しなのに違うものなのかなって疑問です。
もちろんしっかりrawからいじればいい話な気もするんですが、何か方法は無いのかなと。
仮にそもそもそういう作りだから気になるならrawから…となるならボディを入れ替える方向で考えています。

>α今昔さん
自分の場合室内かつ同じタイミングでα6000と撮り比べたので水蒸気の影響は考えにくいです。
一度SONYにも問い合わせしてみようと思います、ご提案ありがとうございます。

書込番号:20819298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/04/15 14:16(1年以上前)

>dicekbさん

失礼。私の書き方が悪かったですね。スレ主さんがJPEGの色味を問題にされていることは理解していますよ。で、撮って出しで何とかならないならα6300に買い替えたいけど、6300も似たような色味ならどうしよう?って話ですよね。

で私が思うにはやはり店頭でスレ主さんがテストされるのが早いかと思います。ちなみにDROの設定、クリエイティブスタイルはどうされてますかね?α99もビオンズの世代が古いぶんパソコンのサムネイル表示で色被りを感じることもありましたが、6300世代のビオンズなら改善されてるのではないでしょうか。
テストの仕方も問題になりますけど、ちょっと私には即答出来ません。

書込番号:20819361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

2017/04/15 15:51(1年以上前)

>アダムス13さん
DROやクリエイティブスタイルも6000とnex7の比較の際は同じにしてテストしました。
ボディ以外は全く同じ設定でクリエイティブスタイルを両方ポートレートにしたり、DROをオートやオフにしたり。

仰るように店頭でnex7持参して撮り比べれれば早いのですが、田舎という土地柄なのか大手家電量販店では未だα6000と無印α7しか置いてなかったりといったレベルです。

書込番号:20819540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2017/04/16 09:28(1年以上前)

根本的な回答です。

室内灯が電球(蛍光灯やLED含む)で、暖色系(オレンジ)なんでしょう。
いまの機種に比べるとWBの自動補正は悪いです。
これはどのメーカーにも少なからず言えます。
Nex7は電球色下でオートだとかなり赤み(オレンジ)が残りますね。

改善は室内を白、5500Kのライトに変えれば、どのメーカーのどの機種でもオートで問題ないでしょう。

一番安上がりに拘るなら、いまの環境下(ライト、壁紙、レンズ、服装など)で自分でWBを調整して、カスタムに登録することですね。
色を反射や吸収するものやレンズでも多少色は変わるので、あくまで基準として設定になります。
そしてRAWで撮影して、現像で追い込むのが一番速いです。


書込番号:20821520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

2017/04/16 10:22(1年以上前)

機種不明

>コージ@流唯のパパさん
電球ですが・・暖色は使っておりません。
なのでα6000では普通に写ります。。。
少し逆光ですが一部分の電球はこんな感じで白いです。

書込番号:20821623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/04/16 12:23(1年以上前)

こんにちは

赤いと仰るので、マゼンタ寄りなのかと傍観してましたが、アンバー寄りってなら、アダムス13さんが仰るようにBIONZによるものかと。

所有歴のある
α77…BIONZ
α99…BIONZ
α7R…BIONZーX
α77II…BIONZーX
α99II…BIONZーX


これらのBIONZはアンバー寄りでした。

でもNEXー6はBIONZなんですよね。


マゼンタ寄りってことなら違うのでスルーしてください。

書込番号:20821864

ナイスクチコミ!1


スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

2017/04/16 13:22(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
マゼンタかアンバーか適切な表現はどれかって言われると自身さほど詳しくないのですが、撮れた写真が赤み?暖色寄り?なのでマゼンタと書かせていただいた次第です。(WB調整だとRGBYなので。。)

SONYのサポート問い合わせの返事がまだなので確定はわかりませんが、センサー?BIONZによるのかな?と思ってきています。
りょうマーチさんが挙げられた機種はどれも使用したこどがなく、a5000,a6000,a7は今回のようなことはなかったので。。

書込番号:20821995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/04/16 15:38(1年以上前)

JPEG傾向の違いってあまり気にしたことなかったけれど、軽くテストしてみました。露出の多いフィギィアのため画像UPは遠慮します。
設定はJPEGスタンダード、ホワイトバランスオート、階調補正はレベル1、スポット測光。レンズまでは揃えず。

結果として、D750のJPEGが割りとニュートラルな感じ。α99Uはホワイトバランスをブルー+1にするとD750とほぼ同じになる。初代99はUよりやや赤っぽい程度。その他発色傾向にはさほどの違いがないという印象でした。
スレ主さんは、ホワイトバランス設定画面でブルーをプラスに振ってもやはり赤みが気になりますかね?人間の目にはブルーやグリーンに少しでも被りがあると敏感なので、カメラ内JPEGでは基本どこも寒色系の写りにはしていないかと思います。
あとJPEGをポートレートモードにするとやはり暖色系が強い写りになるでしょうね。赤みというより全体が黄色っぽい感じになるかと。



書込番号:20822236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

2017/04/17 07:29(1年以上前)

>アダムス13さん
なるほど。
あとでホワイトバランス調整で撮り比べしてみようと思います。

書込番号:20823897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

再び返り咲き

2017/04/11 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:680件 Frickr 
当機種
当機種

RAWをPhotoshopにて現像

カメラのモノクロモードのJPEG

今はα7M2 & α7をメイン、時々NEX-6をサブに使ってます。
「サブでも何となく24Mあるといいな?」と思い
α6000を中古で狙っていたのですが、偶々極上品のNEX-7に出会いました。

4年くらい前に使っていた事があり、ちょっと懐かしさもあります。
α7も小さい方なのですが、やはりAPS-Cのコンパクトさはいいですね。

書込番号:20809259

ナイスクチコミ!1


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:53件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2017/04/11 16:20(1年以上前)

私も過去のユーザーですが、2ダイヤルを使いこなした後は本当に良い道具という感じでしたね。懐かしいと同時に、次々現れては消えるデジカメの世界で、記憶に残るカメラでした。

書込番号:20809266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/04/11 18:46(1年以上前)

ちなみに…如何ほど?

書込番号:20809557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2017/04/11 22:30(1年以上前)

>komokeriさん
この機種最近のSONY機とは違い、気合いが感じられるところも好きです。

>松永弾正さん
お値段ですか?レンズキット(超極上)で約50Kです。

書込番号:20810132

ナイスクチコミ!2


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/12 07:34(1年以上前)

当機種

購入直後のNEX-7はα900のサブでしたが、今はα6000と共に私のメインです。
16mm単焦点レンズを付けっ放しで、カメラジャケットのポケット(またはカバン)に入れて毎日携行しています。

書込番号:20810767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2017/04/12 17:34(1年以上前)

>α今昔さん
α6000と比べるとどうなんでしょうか?AFは格段の違いがあり
NEX-7には戻れないような気はしますが。。。

書込番号:20811781

ナイスクチコミ!0


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/13 12:55(1年以上前)

>熱帯くんさん
相違点は色々ありますね。

私の撮影モードは両機とも[マニュアル露出]です。
もし、他のモードに変更する場合、NEX-7では「メニュー」画面に入る手間が余計なので滅多に変更しません。
α6000ならダイヤルで変更可能ですね。

AFについては、NEX-7でもテンポよく撮れますが、α6000が若干よろしいです。
ボディの造りを含めた総合点は僅差でNEX-7が上位だと評価しています。

NEX-7もα6000も、撮影モード、ホワイトバランス、クリエイティブスタイル、フォーカス切換、そしてISO値をなるべく変更しないで撮っていますので、煩わしいことは何もなく、撮影に集中できます。特にNEX-7と16mm単焦点レンズとの組み合わせは満足しています。

書込番号:20813870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW現像について

2016/10/10 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:479件

今使っているパソコンはゲートウェイのノートPCで、NE572F34Dというものです。
core i3のメモリ4Gなのですが、DPPを使っている時に重さを感じることがあります。
一通りいじって最後にjpegに書き出す時に30秒くらいかかるのはスペック的に仕方ないのかなと思うのですが、作業中、選んだ項目の効果が反映される時などにいちいち5秒とか10秒とか待たないといけないのはやはりスペックに問題ありなのでしょうか?
色々調べてみると上を見ればキリがないくらいハイスペックなPCをお使いの方(または勧めておられる書き込み)を見ますが、私の場合、アルバムに残したい数枚をたまにいじる程度の使い方になりそうです。
今のままでも我慢して出来ないことはないのですが、もう少しスムーズに動くとレンズ関係の項目やノイズ除去など使ってみようと思うのですが。。(今はそれを選ぶと待たされるのでWBやトーンカーブくらいしか使ってません)
もう少しというのが感じ方で微妙でしょうが、私が思うに4コアあってメモリが8Gあるものを選べば作業はスムーズになるでしょうか?
アバウトで申し訳ないのですが、そのくらいでもPCは10万円位しますよね?

書込番号:20282697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2016/10/10 11:40(1年以上前)

とりあえずメモリー容量を8GBに増やす。ぐらいかな。
後は、買い換える8GB以上のメモリとi5・i7搭載機に
アバウトで御免なさい。

書込番号:20282762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2016/10/10 11:49(1年以上前)

>オジーンさん
ありがとうございます。
やはり最低でもcore i5くらいにはしないとダメですね。

というより質問のカテゴリ?が違ってましたね。。
何でこのカメラの所になったのかな。。すいません。

書込番号:20282788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/10 13:18(1年以上前)

カテゴリ違いですが、6Dも所有しているようなので6Dですかね。

解決済みのようですが、今年、サブにレノボE460ノートPCを購入しました。
液晶はFHD、i3(6世代)にメモリーは4GBを選択。
メモリーは自分で増設しようと思い4GBにしました。

価格は57,000円ちょい。

理想はi5ですが、6世代のi3は5世代のi5に匹敵するスペックとなっており、大量に現像しないなら、そこそこ動きますよ。

メモリーは8GB推奨しますが。

書込番号:20282993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

どうします?

2016/10/10 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
当機種
当機種
当機種

今でも古さは全然感じません

渋谷も変わりつつあります

16mm

同じ位置から魚眼コンバーターで

NEX-7を使っている皆様、今回a6500が発売される予定ですが、どうします?
発売されて約5年が経ちますが、NEX-7の後続機らしき物は無かったように思いますが、今回のa6500は近いように思います。
今の機種に不満がある訳ではないのですが、今回は購入してみょうかと思ってます。
本当はこの大きさでフルサイズが出るのを待っていたのですが出そうに無いので。
使用は16mm+魚眼コンバーターと言う組み合わせが多いのですが、動き物や連写は殆んど使いません。
でもこの機種になったら違った使用も出来そうですね。

書込番号:20282594

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/10 11:19(1年以上前)

さて shuu2さん ご自身はどうしますか?

書込番号:20282693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/10/10 18:14(1年以上前)

僕はこれの中古に興味津々なんですが…

書込番号:20283820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tnkn.さん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/12 18:21(1年以上前)

α6500の5軸手ぶれ補正、NEX7とは比べるまでもないAF性能は魅力ですが、背面にコントロールダイヤルが2つないと、買い替える気は起きないですね。
2つのダイヤルで絞り、SSを。コントロールホイールでISO感度を調整してマニュアル撮影。これを親指一本で自在にできるのはNEX7が唯一無二だと思います。α7000が出ることを期待します。

書込番号:20289704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13789件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/13 00:33(1年以上前)

>shuu2さん

宇治平等院!ですか?!

書込番号:20291049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/10/13 08:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春の昭和記念公園

初夏の京成バラ園

潮来のアヤメ

真夏の伏見稲荷大社

>VallVillさん おはようございます

今回は買う気満々なのですが、皆さんの意見等を見ていると少し気持ちが揺らいでます。



>松永弾正さん おはようございます

このカメラはいいカメラですよ。
中古がありましたら是非ゲットして下さい。
ちなみに次のカメラを購入した場合も手元には残しておくつもりです。



>tnkn.さん おはようございます

そんなことを言われちゃうと迷っちゃいますね。
でも値段(15万位)しだいで購入しょうかと思ってます。



>ニコングレーさん おはようございます

今年の夏京都・奈良に行った時の平等院です。
修復が出来て綺麗になったのですが、今度はドアを直してました。
左側の一部のドアが、残念!
それと時間によっては中が見学でき、平等院にも人が入るので、映りこんでしまう時間帯があります。

グレーのレンズ、良いですね。(今は生産していないような)



NEX-7は殆んどサブに持ち出すカメラで、16mm+魚眼コンバーターの組み合わせが多く、目線を変えて使ってます。

書込番号:20291527

ナイスクチコミ!2


涼涼さん
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2016/10/18 22:57(1年以上前)

>shuu2さん

遅レスですが,失礼します.

「使ってますか?」のスレと一緒になりますが,「使ってますし,これからも使います」が答えです.
α6500の発表には驚きました.α6300のオーナーはもっと驚いたことでしょうね(落胆かも).

ボディー内手ぶれ補正付きに私も揺らぎましたが,APS-CのEマウントの場合,主要レンズはOSSがついていますからね.確かに24oF1.8や50oF1.8は手ぶれ補正付きで使いたい気もしますが,そのために??と思い始めました.だったら,α7Uをチョイスした方が筋ではないかと(無印α7所有者です).
それに「6500」という数字は,「まだ上があるよ」というソニーからのメッセージと読めます.

NEX-7を使ってると,6500の操作感やEVFに不満が出るのではないでしょうか?それにデザイン性.
なので,私はほぼ「Non」に近い「様子見」です.

それにしてもE16mmの平等院はお見事ですね!
このレンズをボロカスに言う輩がいますが,それは過去のこと.NEX-7以降のボディーできっちり絞ればいい描写をしてくれます.私はこのレンズの支持者です.ただSEL1018を買ってからは出番が減りました.この広角ズームが,予想外に解像度がよかったので.

週末から海外に出ます.α7とNEX-7のどちらを持ち出そうか迷いましたが(実はこれまでの経験からあまり迷っていませんがw),NEX-7にSEL1018,SEL1670Z,それにSEL30F35Macroに決めました.フルサイズでこれだけの画角を持ち出そうとすると,大変な大きさと重さになります.
なので,週末から「使います」.

書込番号:20309596

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/10/19 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キバナコスモスが満開でした

光のシャワーを浴びて

青と黄色 どちらも主役

結構トリミングしてます

>涼涼さん こんにちは

>海外に出ます。
旅行ですか、お仕事ですか?
いずれにしろ気をつけて行ってきて下さい。

a6500、やはりそう思いかすか。
多分a7000は必ず出ると思いますね。
1年後か、2年後か、これ以上待てないので今回は購入しょうと思ってますが、NEX-7に不満があるわけではなく、物欲ですかね。
NEX-7の絵、質感、形、フィーリング、大きさは5年経った今でも、とても気に入ってます。

16mm確かにダメレンズと言う人がいますが、コンバーターを付けると見違えるように良くなります。

今回購入したら、このカメラは子供が欲しがっているのであげちゃうかもしれませんが、その時は中古を買って手元に残そうかとも思ってます。(中古は4万位である)

Eマウントのレンズは殆んど無いので、a6500を購入したらレンズも増やそうかと思ってます。



他のスレでも何枚かUPしましたが、箱根駅伝予選会に行った時の、コスモスの写真添付しておきます。
16mm+魚眼コンバーターを使用してます。
トリミングしても画素数が大きいので楽ですね。

書込番号:20311775

ナイスクチコミ!2


若ゾーさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/20 15:03(1年以上前)

私はネット中古を先日購入し店舗受け取り待ちです^^

D810とα6000を使用してますが以前所有していたNEX7の階調や空気感、が出せなく中古相場も落ちてきましたので購入に踏み切りました。
最近は高画素やダイナミックレンジが広い機材が多くなり自身も所有しておりますがやはり実際に見るものよりも細かく見えすぎるのは逆に汚く見えてしまいますね^^;

購入するか迷ってた時にD810や5Dm3、α7r所有者に私の所有機とNEX7の写真を混ぜ込んでどれが良いか聞いたら皆NEX7の写真を選びJPEG撮って出しを説明すると驚いてました(笑)

最新機材が必ず良い写りをするとは限りませんね(笑)
オールドレンズも購入予定なので届くのが楽しみです^^

書込番号:20314593

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/10/20 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングしても見られます

少し逆光気味で

昭和記念公園 春爛漫

今この場所は、草ぼうぼうです

>若ゾーさん こんばんは

NEX-7再度購入おめでとうございます。
私もNEX-7の色、気に入っています。
ただいいレンズを持っていないので、a6500を手に入れたらレンズを購入予定です。

書込番号:20314916

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/12/06 17:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

便利ズームを付けると大きくなります

NEX-7の方が軽くて小さい

箱は小さいです

試し撮り

皆さん こんばんは

a6500買いましたよ。

質感や見た目はNEX-7の方が好みです。

大きさ重さなど少し大きくなりました。

とりあえず便利ズーム18mm-200mmを追加しました。

一眼レフのサブカメラとして使用予定です。

NEX-7から追加されたタッチパネルやボディ内手振れなどはこれから試していこうと思ってます。

書込番号:20459551

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/12/10 16:43(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

結構綺麗に撮れます

ISOが違いますが

富士山が見えました

色が綺麗ですね

a6500を購入しましたが、NEX-7とあまり代わりばえしないですね。

画素数が同じなのと、レンズが良くないのか以前とあまり変わらないように思えます。

使いかってはa6500の方がいいかもしれませんが、重さや大きさ等を比べるとNEX-7の方が好きですね。

NEX-7を持ってる人はあえてa6500を購入しなくてもいいかもしれません。

a7000が出るまで待っててもいいかも。

書込番号:20471354

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信28

お気に入りに追加

標準

使ってますか?

2016/04/13 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

こんな絵が簡単に撮れます

地面すれすれでも簡単に

見慣れた風景が

15mmではこんな感じ

デジタルカメラは1,2年で新製品が出てきて、今使っているカメラが旧商品になる時代。
このNEX-7は2012年1月に出て、後続機が中々出てきませんね。
CE-6300が出ましたが、何故かしっくり来ないので買い換えていません。
この形でフルサイズが出るのではないかと、使い続けてます。
サブカメラとして使用することが殆んどで、15mmに魚眼コンバーターを付けて撮ることが多いです。
このカメラをお持ちの方は、どんな使い方、買い替えなどを検討してますか。
私はこの形でフルサイズが出たら買い換える予定です。

書込番号:19784813

ナイスクチコミ!9


返信する
α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/14 07:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まさに「使ってますか?」と問いかけたくなるほど、このカメラへの書き込みがなかったので、嬉しくなりました。

先月下旬から、shuu2さんと同じく、16mmレンズを使っています(50mmレンズをつけたα6000との2台体制です。)。

α6300も、新しいレンズも、あまりにも私には高嶺の花です。メーカーは高値どまりが戦略のようなので、買い替え・買い増しは諦めています。

書込番号:19786660

ナイスクチコミ!6


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/15 07:38(1年以上前)

当機種
当機種

16mmに魚眼コンバーターを付けて撮ってきました。

縦構図でどう写るか試しました。

書込番号:19789523

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/04/15 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ネモヒラ、ワイドな感じで

ほぼ平坦な花壇ですが

下から見上げると

16mmでは

>α今昔さん こんばんは

縦の構図は結構難しいですね。
16mmは小さくて軽くて良いんですが、コンバーターは重いですよね。

このカメラは発売の時、工場が洪水で発売日が送れた事があり、待たされた記憶があります。
やっと手にしたときは結構撮っていましたが、年々連れ出す事が少なくなって来ました。
でも特殊な(16mm+魚眼コンバーター)撮り方の時はこのカメラを使うことが多いです。
ワイドコンバーターも持ってますが、使ったことはありません。
フルサイズの対角魚眼もありますが、手軽に撮るにはこれは良いカメラだと思います。
今日は国営武蔵丘陵森林公園(初めて行きました)に行き、このカメラで撮って来ました。

前の書き込みで15mmとか書いてますが16mmの誤りでした。

書込番号:19790931

ナイスクチコミ!3


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/18 19:00(1年以上前)

当機種
当機種

今日も16mmで撮ってきました。

軽いので、今日もカメラジャケットのポケットの中に入れています。

書込番号:19799245

ナイスクチコミ!2


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/30 19:51(1年以上前)

当機種

16mmです

久しぶりの出番でした。

書込番号:19833665

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/05/01 10:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

君子欄撮って見ました

最近の写真

4月の昭和記念公園で

大井松田の河津桜

>α今昔さん おはようございます

購入したては結構持ち歩いていましたが、この頃は中々出番はありません。
でもメインカメラにはなっていないだけで、何処かに出掛かる時は結構持ち出しているか。
今月本栖湖の芝桜に行こうと思っているので、その時は持参予定です。

書込番号:19835277

ナイスクチコミ!2


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/01 16:37(1年以上前)

当機種
当機種

近寄り過ぎ?

これも撮っていました。

この頃、気温が高くなってきて、カメラジャケットを着られないです。
首からぶら下げて散歩すると肩が凝るし、結局、ショルダーバッグに収納してしまい、肩こりから逃げられず、です。

書込番号:19836122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:7件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2016/05/10 08:12(1年以上前)

機種不明

嬉しい投稿です!
私もNEX-7を利用したい!しかし、どういう風に使うのが一番いいか?で悩み続けてきています。
メインはα900。で、鞄につっこんだままにしてお散歩カメラにするつもりだったのが、NEX-7。
んが、NEX-7用にレンズを投資していいものかどうかで悩み続けてきました。
携帯性を損なわないようにしながら、レンズを増やしたいということで、
SEL35F18、SEL1018、SIGMA 60mm/f2.8を購入。
そしたら、キットレンズをつけていたときは全く違うワクワク感を味わえるようになって、撮りまくり状態になってしまいました。

すっかりα7シリーズと6300と真新しいところに話が言っている世の中ですが、道具は長く使うことで手になじんで意に沿うようになってくれるものだと、壊れるまで使い続けるつもりです。

書込番号:19862153

ナイスクチコミ!3


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/10 10:09(1年以上前)

機種不明

トナカイ男さん こんにちは。

 数年前の、撮影を趣味にすると決めた頃には、何も判らず、16mmから210mmの焦点距離をカバーする各レンズを買いまして、それなりに便利でしたが、今年になってからは単焦点レンズの面白さも感じ始めています。

書込番号:19862366

ナイスクチコミ!1


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/12 07:55(1年以上前)

当機種
当機種

昨日、所用先へ向かう途中でこの2枚を撮りましたが、緑色の合焦サインを確認していたのにピンボケでした。狙った被写体のピントが合わなかったので、残念。ほとんど無風だったのに…。

書込番号:19867992

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/05/12 10:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

空を入れてもつぶれません

逆光ぎみでも綺麗に写ります

トリミングしても結構いけます

このカメラ形が好きです

>α今昔さん おはようございます

写真後ピンになってますね。
今のカメラはタッチセンサー等で狙った場所にピントが合う便利な機能も付いてますね。
便利になると綺麗な写真は誰でも撮れる時代。
そんなことで今日フイルムカメラで散歩して来ましたが、お供はNEX-7ではなくRX100Vでした。
NEX-7よりもっと小さくポシェットに入るのが便利で、こちらの方の出番のが多くなってます。
今回はNEX-7の写真ではなかったですが、次回は持ち出してみます。

書込番号:19868265

ナイスクチコミ!1


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/14 10:35(1年以上前)

当機種

>shuu2さん
とくに黄色いバラが印象的でした。


あまり明るくない店内で、さらに暗くして撮りました。

書込番号:19873827

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/05/14 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ピンこのミニバラ

ピンがずれていたのでシャープをかけました

黄色いヘンリーフォンダ

お借りして明るくしました

>α今昔さん こんにちは

α今昔さんから返信があったので、今日庭に咲いているバラを撮ってみました。
このレンズは殆んど使用していないのですが、キットの18mm-55mmです。
今使うとすれば同じ焦点のパワーズームを使うことが多いです。(小さい為)

写真さらに暗くして撮ったようですが、何故ですか?
もう少し明るいほうがいいのでは。
失礼とは思いましたがお借りして明るくしてみました。
良いのか悪いのか、今の時代写真の加工はどうにでもなりますからね。
失敗するのが難しい位ですね。(シャッターチャンスは別かな)
でもNikon D500のようなカメラの出ましたので、チャンスも物に出来るようになりましたね。

書込番号:19874186

ナイスクチコミ!1


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/14 15:53(1年以上前)

当機種

こちらは白飛び

>shuu2さん
恐縮です。

壁のポスターを見えなくするのが目的でしたが、やりすぎたようです。

書込番号:19874504

ナイスクチコミ!1


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/15 16:25(1年以上前)

当機種
当機種

今日も暗めの写真です。

書込番号:19877468

ナイスクチコミ!0


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/16 12:31(1年以上前)

当機種

到着バス停での一コマです。撮影の最中に雨が降り始めたので、すぐ移動。

書込番号:19879596

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/05/16 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16mm+魚眼コンバーター

黄色バラを魚眼コンバーターで

トリミングしてます

16mmで撮りました

>α今昔さん こんばんは

ジグザグの上に乗っているのは人のようですね。
何のオブジェなのでしょうか?
私は今日京成バラ園に行って来ましたが、雨等は降ってきませんでした。
東京は明日が雨のようです。
少し曇り空でしたが、本当の満開でとても見応えがありました。
暗めの写真はリンドウやカラーの花のようですが、撮影場所はご自宅ですか?

書込番号:19881133

ナイスクチコミ!1


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/20 07:57(1年以上前)

別機種
別機種

先週、shuu2さんの「RX100V」でのお写真を拝見しまして…。

2ヶ月近くα58での撮影をしていなかったと反省。
カミさんが気に入っている、カラーという花を撮影してみました。

次回は、どうしようかなあ…

書込番号:19889945

ナイスクチコミ!1


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/20 12:40(1年以上前)

別機種

もう1回だけ、と思って撮りましたが、こちらも白トビしてしまいました。α58でした。
白色を忠実に表現するのも、私には難しい課題です。

書込番号:19890437

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8999件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/05/20 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16mm+魚眼コンバーター

周りまでピンクに染めてます

ハートが良いですね

黄色い壁です

>α今昔さん こんにちは

カラー、暗めの写真にもありましたね。
花なら次は紫陽花か、水仙ですかね。
紫陽花なら鎌倉、水仙なら水郷あたりがいいですよ。
今年は鎌倉かな!

書込番号:19890452

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

サトカメでサンキュッパ!

2015/12/24 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

本日サトカメのFacebookページに39、800円(税別)で出ていました。
アウトレットらしいのですが、これは新品とは異なるのでしょうか?

書込番号:19431061

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/24 17:05(1年以上前)

アウトレットは、箱にキズやヘコミが有ったり、開封未使用品などです。

このカメラが\39,800だと、アウトレットにしてもかなり安いので、もしかしたら展示機かも?

検討されているのでしたら、お店に直接聞いてみるのが良いと思います。

書込番号:19431112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/12/24 17:24(1年以上前)

ありがとうございます。

>ありが〜とさん
わかりづらい書き方で申し訳ありません。
宇都宮のサトーカメラです。

>逃げろレオン2さん

確かに安すぎますよね。お店に確認してみます。

書込番号:19431139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/24 17:45(1年以上前)

了解しました。  /(・。・)

書込番号:19431178

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-7 ボディ
SONY

α NEX-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

α NEX-7 ボディをお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング