Smarbo VC-RB100(L) [プラチナブルー]
室内の通過したルートを記憶しながら自動で掃除する家庭用自走式クリーナー

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2011年12月22日 16:12 |
![]() |
10 | 1 | 2011年12月22日 03:17 |
![]() |
10 | 3 | 2011年12月5日 07:35 |
![]() |
16 | 3 | 2011年12月4日 21:43 |
![]() ![]() |
19 | 2 | 2011年11月5日 23:54 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2011年10月27日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 東芝 > Smarbo VC-RB100(L) [プラチナブルー]
商品紹介のすごさにどれほどの物かとちょっと期待しました。
スタートさせると同じところを何度もぶつけたり、方向変えてなぜかバックしたり(=_=)
あれほどカメラや多数のセンサー、人工知能を売りにしているのにさっぱりでした。
狭く四角いスペースでしたのでカメラ等が活躍できないのかもしれませんが、それにしても不可解な動きをしていました。
4点

それはきっと、バーチャルガードがONになっていて
走行を妨げてしまっていたのかも…^^?
書込番号:13925562
1点



掃除機 > 東芝 > Smarbo VC-RB100(L) [プラチナブルー]
とある電気店で、コイツの無人デモが行われてまして、紙切れのような
ものがばらまかれたブースの中をコイツがウロウロしていました。
そこでの親子の会話ですが、非常に端的にこの製品の出来具合を示して
いると思います。
子「あ、ルンバだルンバだ」
親「これはルンバじゃない」
子「ルンバだルンバだ!」
親「これはルンバじゃない!
吸ってないからルンバじゃない!!」
確かに吸い残しの紙切れが多数ありました(^_^;)
東芝のホームページを見ると、一カ所に対して2回しか通らないので
掃除にかかる時間が短いと書いてありましたが、吸わないんじゃ意味
ないですよ。どうせコイツが働いているときは、人間は他の家事をして
いるわけで、勝手に機械が掃除するぶんには、多少時間が掛かっても
いいのでちゃんと掃除してくれ、と思うわけで、東芝さんはその辺が
わかってないのかなと。
で、下の方のカキコミを見ると、朝鮮製でしたか。ならば頓珍漢な
アピールポイントも合点がいきます。
このままだと、たぶん何ら改善がなされないまま消えていく運命だと
思います。
もし、そう言われて悔しいならば、本当に自社で気合いを入れて開発
してくださいよ、東芝さん。さすれば、今のモノより数倍よくてルンバ
の立派なライバルが出来るでしょうよ、東芝の力があれば。
7点

確かに吸って欲しいところですねぇ。
ただ、擬似ゴミに紙キレっていうこと自体が違うのカモ…?
多くの住宅では ホコリとか髪の毛とかがメインですよね、きっと^^
それを考えるとしょうがない部分もあるのかも…?
ロボットクリーナー自体、通常の掃除機より吸引力は弱いものなんですよね。
書込番号:13925547
3点



掃除機 > 東芝 > Smarbo VC-RB100(L) [プラチナブルー]

ほんとですね。
ページからはずすなら、店頭から撤去しろよって感じですよね。
今日も量販店では、ここで流れているような情報を知らずに、
「東芝」というブランドネームを信じて、必死で検討してる、
ご婦人がいっぱい、いました。もちろんショップ店員も、
当たり障りない接客してました。
書込番号:13727275
5点

http://www.toshiba.co.jp/living/index_j.htm
http://www.toshiba.co.jp/living/cleaners/index_j.htm
http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/cleaners/0163_k2_pic_01.html
カタログバンされているようではないですけど?
その昔、三葉虫vsルンバとのバトルで大敗しているので、それなりの思いが込められているのでは勝手に思っています
書込番号:13849575
2点

ハイテク貧乏街道まっしぐらさん 初めまして
トリロバイト、・・・思い出しました。
あれを見たときは、そのうち独自の物が出るだろうと思っていました・・・。
情報ありがとうございました。
書込番号:13851842
0点



掃除機 > 東芝 > Smarbo VC-RB100(L) [プラチナブルー]
店頭のデモ機を裏返すと、韓国製と分かります。
サムスン製OEMなのに、どこの雑誌新聞も隠蔽してますね。
優れた韓流の進出により、ますます日本は貧乏になりますね。
ちなみに、あの辛口批評雑誌の今月号に最新ルンバとの詳しい実使用比較があります。
それによると、ルンバの方が掃除時間が長いが、確実にホコリを取れるとの事。
写真付なのでわかりやすいです。
書込番号:13591227 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

同じ韓国製自動掃除機ならLGの方が良いという書き込みを見た事があり、
どうせなら、そちらをOEMってくる会社があれば、また比較対照が増えて良いのになぁ・・
と思う今日この頃です。
書込番号:13591277
1点

韓国の製品なんて絶対にいらない。
LGもサムソンもさっさと出て行け
東芝もこんなものOEMするなよ。評判落とすだけだ。
書込番号:13742621
5点



掃除機 > 東芝 > Smarbo VC-RB100(L) [プラチナブルー]
新発売だと言うのに
日に日に価格が下落してきていますね!
私はタダでもいらないけどね!
タダなら普通は欲しいと思いますよね?
私が悪意だけで こんなことを言ってると思われるでしょうが
大手の家電量販では既に実演をしている店も多いので
自分の目で実際に確認してください。
私自身も家電量販店での実演を見てびっくり!
ゴミの取りこぼしが大量に発生していました。
もう、これ自体が巨大なゴミです!
東芝はよくもこんなサムスンの
旧型のお下がりを日本で販売できるものですね!
http://ameblo.jp/dj-cosmo/entry-11026125163.html
12点

まだこの商品の実機は見たことがないので早く見てみたいですね。ルンバに対抗は出来ているのでしょうか。あとタダだったら欲しいです(笑)
書込番号:13601417
1点



掃除機 > 東芝 > Smarbo VC-RB100(L) [プラチナブルー]
フィルター、ブラシ等消耗品の価格がわかりません
購入を考えていますがランニングコスト面の情報提供お願いいたしますm(__)m
誠に素人質問ですみません宜しくお願い致します。
書込番号:13684289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

近くの家電量販店で、東芝 【VC−RB100】 の消耗品について尋ねてみると、
バッテリー(約1年) 6,825円 ブラシ(破損したとき)1,260円 モップ(破損したとき)1,260円 サイドブラシ左・右(破損したとき) 各630円 フィルター(取り残しが多くなったとき)630円
…ということのようです。 http://www.toshiba.co.jp/tha/about/press/110824.htm
書込番号:13685008
7点

愛のメロディーさん
お調べ頂きありがとうございます(^-^)v
スマーボを検討してみます♪
書込番号:13685082
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





